Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2013年1月12日 18:07 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月12日 17:43 |
![]() |
6 | 9 | 2013年1月12日 08:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月7日 19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月3日 11:21 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月2日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
時々データ通信しない事ありませんか?
自機は、時々データ通信してくれない時があります。
写真のように電波は、掴んでますがアンテナマークの所に↓が出ないでこのまま接続できませんとなります。
↑は、時々出て通信の要求をしているようです。
ダメな時は、同期、メール、ブラウザ、LINEできません。
しばらくすると通信する時もあるし、全然回復しない時もあるし、データ通信OFF/ONで回復したりしかなかったり、ネットワークモードをGSMにしてまたLTE/3Gにすると回復したりしかなかったりとパターンが読めません。
だた、本体を再起動すると通信できます。←これだけは100%回復する。
4.0で再起動が速くなったとはいえ不要アプリ強制終了など面倒なんで何かいい設定とかありませんかね?
1点

この場合は電源ボタン長押し→データ通信オフ(機内モードオン)→電源ボタン長押し→データ通信オン(機内モードオフ)
で復活しますよ(^o^)
この機種を持っていないのでわかりませんが、データ通信オフまたは機内モードでできます。
書込番号:15468232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
おっしやられる機内モードON/OFFで回復しますが
この方法もそのうちに効かなくなります。
機内モードON/OFF自体が出来なくなります。
通常アンテナマークの横に飛行機マークが出ますが出なくなる時があります。
しょっちゅうじゃないんです通信しなくなるのと機内モードON/OFFしなくなるの共に稼働時間が長くなると発病するように思えます。
3~4日ぐらいだと思います。
この機種の方の書込みがないので自機だけの問題かな。
どうしようもないのかなと思う今日此の頃です。
書込番号:15487391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時々通信できなくなるときはありますよ.大抵電波状態が悪いときです.
2.3のときは頻繁に発生し,なおかつ,再起動も遅かったので大変でした.
4.0になってからは頻度はずっと低くなったし,再起動も早くなったのでよかったですが.
駄目なときは機内モードOn/Offでも復活しないので,そのときは再起動してます.
書込番号:15489332
0点

電波状況が悪いなら話は、分からなくは無いですが画像にあるようにアンテナマークが3〜4本でHマークも出てます。
通信できる時は、アンテナマーク0本でも通信できます。(めちゃ遅いですが)
gsr5さんのもアンテナ立ってて通信しませんか?
書込番号:15489640
0点

電車に乗っているときや,電波状態が悪いときなど,LTE/H/3Gの切り替えが起こるときに通信できない状態になることがあります.
一旦この状態になると,画像のように電波状態がよい場所でも通信できない状態のままです.
書込番号:15490618
1点

なるほどそうですよね。
私の移動は、車なので移動しながらアンテナマーク見ることは、無いんですが移動中の切り替わりは、あるはずですもんね。
LTEの弊害ですね。
docomoは、LTEの先駆者と言ってますが私の活動範囲では、HighSpeedと同等の通信速度しか出たことがありません。
書込番号:15493742
0点

最近、頻繁に通信できなくなるのでdocomoショップで点検してもらいました。
まったく異常無しでバッテリーもまだまだ健全でした。
ショップのお姉ちゃんとお話してきましたが「LTEまだまだ不安定ですからね〜」と笑顔でお答えいただきました orz
書込番号:15545533
0点

年末に換えちゃいました。
白ロムNoteUです。
再起動無しで12日経ちましたがデータ通信しないなんてなりませんね。
結局 L-01D がLTEに対応しきれてないということです。
LTEの通信速度も格段に速くなりやっとLTEの恩恵を受けてると実感できました。
書込番号:15607865
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Android4.0にアップデートしてから多発なんですけど、
フリック入力で「つ」を入力しようとして「お」が入力されたり、「し」と入力しようとして「け」が入力されたり、変換候補で、一番左にある文字列を選択しても、実際には、一番右の文字列が選択されていたりと、正しく入力されません。
iWnnやGoogle日本語入力、simejiなど色々試しましたが変わりません。
みなさんの中にも同じような症状起こっている人はいますか?
1点

たしかに4.0へアップ後、文字入力に関しての操作性が悪くなりました
特にデフォルトの入力アプリの場合、最下部キーの反応が著しく悪く
あまりに悪いので様々な入力アプリを再度試みましたが
一番安定してるのがATOKのようです
どれを使用しても動き自体がモッサリしてしまってるので
アップデート後の容量が逼迫したのも要因かとは感じますが
使いにくくなりましたね
書込番号:15439746
0点

>Dicek18さん
自分以外にもいて安心(?)しました。
今は、フリック入力をやめて、ローマ字入力にしています。
最悪、機種変でもしちゃおうかなと考えています。
直してくれるかわかりませんが、docomoに連絡してみます。
書込番号:15440065
0点

この端末、バッテリーを節約するつもりなのか、文字入力時は意図的にCPUの動作クロックを最低速の384MHzまで下げてますね。
固定ではなく時々1GHzまで上がる事もありますが、基本は384MHzのままで最高速の1.5GHzに上がった事は一度もありません。
(CoolToolというアプリで確認)
これでバッテリーの持ちが良いならまだ話は分かりますが、実際のL-01Dはバッテリーの持ちも最低(笑)
そもそも文字入力時だけ動作クロックを下げても節電効果は薄いですし、むしろ入力ミスを誘発してしまって逆効果にしかなってません。
そんな事は端末を少し使ってみれば嫌でも分かる事ですから、敢えてそういう仕様のままにしたって事は、メーカーである韓国LG社の嫌がらせでしょうかね(笑)
書込番号:15443198
0点

7notes with mazec 入れてました。
漢字でもかなり認識してくれるのでいいっすよ。
書込番号:15607765
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
バッテリの減り具合についてお聞きいたします。
現在初めてのスマホとしてこの機種を購入検討しているのですが、どうもバッテリーの持ち
があまりよくないとの感想が見受けられるのですが、Xiでの通信を使用している時が特に減
りが激しいという事なんでしょうか?
ドコモショップの店員にその点について聞いたところ、比較的新しい機種なので省電力設計
にはなっているがXiでの通信だとやはり電力消費が著しく減ると聞きましたが、この機種に
は機能としてXiを無効にしてFOMAのみ有効に切り替えたりする機能とかはないんでしょう
か?
またAndroid4.0にバージョンアップしたらバッテリーの減りはどうなんでしょうか?
既にバージョンを更新された方がおられましたら、その点について感想をお願い致します。
0点

ハッキリ言います
買わないほうがいいです。
買ったら後悔しますよ。
バッテリー持ちもやはり悪いですし全体的に最悪の機種です。
1年前の機種ですよ古いです。
自分は今年2月に初めてのスマホとして購入しましたが・・・後悔してます。
今最新の機種をお勧めします。
書込番号:15483095
1点

kazu_powerさん
わたしはこの機種が出てすぐに買った者ですが、ようは使い方しだいじゃないですかね?
買いです!とも言えないですし、買うな!とも言えないです。
ただ、ご承知されてるようにバッテリーの持ちは決して良くはないですが、わたし個人としては、四六時中触ってるわけではないですし、さほど気になりませんよ(^-^)
現在OS4.0にバージョンアップして使用してますが、快適に使用してます。
ですが 、4.0にバージョンアップすると、なぜか文字入力がもたつきます。
ただ、sin1006さんのおっしゃるように、一年前の機種ですから、もしこの機種がお好きでしたら購入されてもいいかもしれませんが、バッテリーの持ちや新機能などを求められるのであれば、最新機種にされることをお勧めしますよ。
書込番号:15484205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sin1006さん
やはりデザインとしての品質に惹かれてもバッテリー性能の点については譲れない部分が大
きいので、是非後悔する前にそのご意見を参考に他の機種も視野に検討させて頂きます。
慶幸さん
私の場合は地図アプリをかなり使用する予定でいるので使用頻度的にはかなりバッテリーに
厳しい使用になるかと思いますので、やはりこの機種の選択は厳しいかと実感しておりま
す。これの直ぐ後に登場したL-02Dの方を少し検討してみたいと思います。
いろいろとご意見を頂きまして有難うございました!
書込番号:15484526
0点

今の最新機種を選定しないのであれば、L-02 D の方が(個人的には)解像度等で後悔すると思いますよ。
書込番号:15491255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度のアドバイス有り難うございます^^
ショップでこのL-01Dのモックを手に取り、そのデザインに惚れて候補に上げていたので本当はこの機種で妥協点を見出しながら使えればいいかなぁと考えていました。
回線に関してはLTEを切断設定して3Gのみで通信をおこなわせるやり方を紹介されていた方がおりましたが、参考にはなるものの必ずしも固定になる確信がないようなので自分としてはこの機種が気に入ってはいるが、不安も尽きない?そんな現状です。
もう暫く、口コミ情報を参考に拝見させてもらいながら最終的にこの機種を選択するかどうかを決めたいと思います。m(_ _)m
書込番号:15491415
0点

白ロムだと1〜2万円とかなり安いので、これくらいなら試して失敗しても後悔しないのでは?
書込番号:15493906
1点

白ロムとしても検討してますので他の機種とも比べた上で選択させていただくつもりです^^
評判がイマイチのせいか随分価格が安いのが魅力的? 裏を読んでしまいますね^^
書込番号:15495387
0点

この機種は画面が綺麗以外は特に取り柄がありません。バッテリーは手加減して使っても1日もちません。
スクロールとかはかくつき多しです。安いのはやはり幾ら画面が綺麗でも快適に使えないせいだからだと思います。
今のGは随分改善されているようですが。
書込番号:15497769
1点

私もこの機種を使っていて、それなりに愛着を持っていますが、他人にお勧めはしません。
私の場合は、防水はなくても、クロッシイ対応・おサイフ・ワンセグは必須だったので、さらに画面のキレイさや値段の観点からこれを選び、そこそこ愛着を持っていますが、言うなれば「パッとしなくても我が子なので愛着」のようなものです。
欠点はたくさんあると思います。バッテリーの減りの激しさは、看過できない方も多いと思います。私の場合は、室内環境なら常時充電、外ならちょっとした外出でもモバイルバッテリーを離せません。また、なぜかフリーズや画面の勝手なリセット現象も起き、そのたびにホーム画面のアイコンが不完全な並びになります(OSは4.0です)。
もう一度白紙の状態で選べと言われたら、今なら同等以上のスペックの機種が多いので、初期負担で2,3万円高くても最新機種を選ぶべきだと思います。特にバッテリーの容量と減り方は最重要項目、あとは、トラブルの多さなどを、カカクコムの機種ごとの掲示板などでよく確認された方がいいと思います。
書込番号:15605725
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
android 4.0にバージョンアップしました。
felica と連携したアプリを作りたいのですが、optimus lte l-01dでできるのでしょうか。
できれば、サンプルコードなど紹介して頂けると大変助かるのですが。。。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Android4.0にアップデートして標準ブラウザもフォルダ分類出来るようになったのはいいのですが、2.3の時みたいにリスト形式での表示や並べ替えが出来ず不便です。
外部ブックマークアプリから標準ブラウザを随時呼び出すのも手間なので直接ブックマークを整理出来るようにする方法は有りますでしょうか?
利用機種はL-01D 非ルートです。
書込番号:15561706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google playから、ブックマークを別に入れられたら、どうですか。
物によって、使用頻度で、上位に上がる物。
入れ替え自由な物など、色々あります。
書込番号:15561760
0点

上に書いてあるように外部のブックマークから呼び出すアプリはすでに使っているのですが他のサイトに飛ぶときにいちいちアプリを切り替えるのが手間なのでブラウザのブックマークを直接編集したいと思ったのですがその方法はルート化以外不可能なのでしょうか?
機種によっては可能らしいですがL-01Dの場合で
書込番号:15563432
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
去年の夏にこちらでスマホにしました。wi-fiとの定額のプランで契約してます。
アップデートはしてないです。
この機種はメールや着信でガラケーのようなお知らせランプというのはないんでしょうか?
イルミネーションって取説にはあるけど操作では出てこない…
いちいち右上のボタン押して、メールの場合未受信マークがあればwi-fiで確認して…
の作業が面倒なのと、着信があったかどうかもガラケーのように本体が光ってくれないので
帰宅後、子供を迎えに行ってごはん食べさせてとばたばた家事してると
会社から電話があっても気づかずかけなおしが遅れることが多くて…
(机の上には出していますが料理の音や子供のテレビの音で着信に気づかないことも多々あり)
通勤は地下鉄で電波が悪いことも多く、もとの機種に戻したくてしかたないこの頃です。
しかも写真を少し撮ったら半日で電池が落ちることもあり…
電池を変えれば解決するんですね。検討します。
0点

次のようなアプリを使用すると、メールの着時等を画面を点灯して表示できます。
一度お試しください。
なお、画面を点灯させるので、アプリの設定によってはバッテリーの減りは早くなります。
【NoLED】
https://play.google.comす/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
【iLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
書込番号:15556465
1点

失礼しました。
リンク先に余計な文字が入っていましたので、貼り直します。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15556478
0点

ありがとうございます!フリーで便利なアプリがあるんですね!!
さっそくダウンロードしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15559123
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)