Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

lg touch LED について

2012/02/19 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

spモードメールと不在着信を通知したいのですが、わかる方いないでしょうか?

書込番号:14173178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/19 03:13(1年以上前)


carexspさん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/19 07:34(1年以上前)

表題のアプリはroot化した端末でないと動きませんよ

書込番号:14173836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/02/19 07:47(1年以上前)

すいません。root化とは何でしょうか。

書込番号:14173868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


carexspさん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/19 07:55(1年以上前)

Wikipedia などで検索すると詳しく説明されています。
ちなみに「Optimus LTE root化」で検索するとroot 化の方法が載っていますが、あくまで自己責任で。
最悪DOCOMOのサポートも受けられなくなります。

書込番号:14173882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/02/19 08:00(1年以上前)

わかりました。
ILEDやNOLED以外でいい通知アプリは、ないでしょうか?

書込番号:14173894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/20 01:12(1年以上前)

スレ主さんのご要望に合致するのかはわかりませんが、一応、書いておきます。
よろしかったら、お試しになってください。

私は、pop up notifier というアプリを使っています。
日本語表記ではありませんが、問題ないのではないでしょうか。
インストールする際に表示される権限が1つしかない、という点が最もよいのかもしれません。

このアプリを使用するには、ユーザー補助 → pop up notifier service にチェックです。
SPモードメールを対応させる場合は、view → other apps → SPモードメール にチェックです。

書込番号:14178548

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/02/20 07:40(1年以上前)

スリーブ中に通知しないし、バイブが鳴らないし、自動受信しないんですが、やり方わかりますか?

書込番号:14178975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/20 12:46(1年以上前)

機種不明

>スリーブ中に通知しないし、バイブが鳴らないし、自動受信しないんですが、やり方わかりますか?

アプリの問題でもなさそうな感じですね。
SPモードメールの設定は大丈夫でしょうか?

メール設定→受信→バイブレーション時間(0〜60秒で設定出来ます)やメール自動受信にチェックは入っていますでしょうか?

一度確認してみてください。

書込番号:14179802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/20 13:53(1年以上前)

話の流れから、pop up notifierのことを仰っているのだと思います。

スリープ中に通知やバイブということであれば、plusという有料版が必要だと思います。
無料版(=機能限定版)をインストールされると、例えば、下記のような点がグレーとなっていると思います。

view → vibrate
view → screen off → wake up the phone 以外はグレー

これらがハイライトになって選択できるもの、と思います。

書込番号:14180005

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/02/20 17:01(1年以上前)

むりなんですね(T T)

ありがとうございました(・_・)

書込番号:14180562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メールについて

2012/02/20 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 CR33さん
クチコミ投稿数:23件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

SDカードに保存したメールはどこから閲覧できるのでしょうか?

書込番号:14180105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/20 15:00(1年以上前)

SDカードに保存したメールの閲覧方法ですが、「EmlViewer」と「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理系のアプリをインストールする必要があります。
【EmlViewer】
https://market.android.com/details?id=com.jssoftware.emlviewer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qc3NvZnR3YXJlLmVtbHZpZXdlciJd
【アストロファイルマネージャー】
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..

インストールが終わったら、「アストロファイルマネージャー」を起動し、
“/mnt/sdcard/private/docomo/mail/export”
などのフォルダに保存したeml形式のメールをタップし、「EmlViewer」を選択するとそのメールを閲覧できます。

書込番号:14180212

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/20 15:51(1年以上前)

なお、spモードメールアプリでは、SDカードに保存したメールを直接閲覧することはできません。
spモードメールアプリを起動し「取り込み」で、一旦「受信BOX」等に取り込んでから閲覧することになります。

書込番号:14180361

ナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/20 15:53(1年以上前)

スレ主さん

アストロファイルマネージャのインストールが面倒だとか余計な権限を与えるのが嫌だとかいうのであれば、別の方法を書いておきます。

プリインストールされている polaris office を使ってください。
ただし、こちらもemlビューアをインストールしておく必要はありますのでご注意ください。

polaris office → マイドキュメント → private → docomo → mail → export → eml viewer

書込番号:14180373

ナイスクチコミ!1


スレ主 CR33さん
クチコミ投稿数:23件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/20 16:36(1年以上前)

>以和貴さん
ご丁寧にありがとうございます。URLまで貼って頂き非常に助かりました。早速実践させて頂きます。
>affordさん
そうゆうやり方もあるんですね。ありがとうございます。スマホを使いこなせるようになりたいもんです。

ご教授いただき有り難うございました。

書込番号:14180491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LG On-Screen Phoneについて

2012/01/04 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:123件

PCへインストールしましたが、初期起動時のパスワードを「0000」と入力しましたが、「接続に失敗しました」とでて先に進めません。何故でしょうか?

書込番号:13976349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2012/01/04 00:51(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:13976394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/19 23:15(1年以上前)

すいません(;´Д`)
僕も同じことになってて汗ヽ(´Д`;)ノ
どうやって解決しました?

書込番号:14177973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:12件

今度は、欲張りですが2件のアドバイスをお願いします。

@spモードメールですが、プレビュー状態の文字サイズ(中)より入力時の文字サイズがかなり小さくなります。
デコメのリストの分類表示ボタンの文字も極端に小さいです。

大きくならないのでしょうか?
ちなみに、ATOKでも標準の入力方法でも同じです。
「設定」「表示」ではサイズは中です。

A返信する時、受信内容文が残った状態に入力する羽目になりますが、参照無しにならないですかね?

ご存知の方、教えてください^^;

書込番号:14144366

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/12 18:41(1年以上前)

1. HD画面の他機種でも同じ状態です。
spモードメールのアップデートで改善されるのを待つしかありません。

2. spモードメールを起動し、「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」で変更できます。

書込番号:14144515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/02/15 05:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

返信時のメール内容の表示は、知らなかっただけでした。

前のギャラクシーsc02bでは、文字サイズの違いとかメール内容の表示の選択方法の違いとか無かったんですが。。。

同じバージョン(sc02bはバージョンUPですが)なのにどうして違うんでしょうかねー。
メーカーによって違うのか、発売時期によるグレード企画の違いなんでしょうか?

書込番号:14155802

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/15 08:18(1年以上前)

L-01DはHDディスプレイ (解像度1280×720)ですが、SC-02CはWVGAディスプレイ(解像度480×800)になっています。
従来のWVGAディスプレイに最適化されたアプリでは、文字が小さく表示されるという問題があります。
spモードメールアプリも、HDの解像度に十分な対応がなされていないために、メール作成時などに小さく表示されるものと思います。
早く改善して欲しいですよね。

書込番号:14156038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/02/19 19:41(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。

なるほどー!
ディスプレイの性能によって違うんですか?
納得です。
いろいろ問題ありのspモードメールですが早く対応してほしいです。

ところで、別の不具合で「電話に限ってブラック画面…」で書いていますが、今代替え機(GALAXSYSULTE)を使っていますが、その他の表示も含めspモードメールの文字表示は前のものと変わりませんでした。むしろ、太くて濃くてあまり好きになれませんが、老眼にはいいですね〜(笑)

スマホの弱点でもありますが、買ってしまった以上2年は付き合わなければならないですが、OS4.0へのUGも楽しみです。

書込番号:14176708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEについて

2012/02/18 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 SONY-MORAさん
クチコミ投稿数:49件

Optimus LTE L-01Dの購入を考えていますが、現在はFOMAを使用していますが、
Xiにすることにより、FOMA→Xiに契約変更する必要があるとおもいますが、
携帯は安く購入し、必要であればドコモショップにて契約変更を行うつもりですが、
Xi対応の携帯ってFOMAカードのまま使用は可能なのでしょうか?
FOMAカードは新規になって新しいXiカードを携帯に刺して使用するのでしょうか?
分かる人がいれば、教えてください。

できれば、ドコモショップに行くのも面倒なので、現在のFOMAカードのまま
Xi対応携帯にFOMAカードを挿して使用したいのですが。

書込番号:14168434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/18 00:15(1年以上前)

あくまでも自己責任で、という前提で、

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14158533/

の副作用として、本来使えないはずの(緊急通報のみの表示となってしまう)FOMAカードが使えてしまったという例があります。

書込番号:14168505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度2

2012/02/19 13:36(1年以上前)

正規で契約なら
FOMA→Xiに契約変更し
同時にSIMも白から赤のSIMに変わります。
SIM再発手数料は無料で事務契約手数料2100円だけ必要。
ただし、FOMAのMicroSIMだった場合は、この機種は通常サイズなんで再発手数料3150円必要
スレ主さんは白ロム屋などで買い、FOMA契約のまま
使用したいんですね?!
ドコモショップ店員の話しやネットの書き込みで見ると、今までのFOMAカード白SIMではうまく動作しないと聞きます。
白ロム屋で買って契約したりするより、ドコモショップなどで機種変・契約変更した方が月サポで割引きされるしかえって安上がりになるように思いますが…

書込番号:14175172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電がときどきできない時ありませんか?

2012/02/05 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 Goturou3さん
クチコミ投稿数:8件

いつもこの口コミ参考にさせていただいております。
初のスマホでこの機種を購入して3ヵ月になります。
最近、充電しようとmicroUSBを本体に接続したときに、何度か挿したり外したりしないと充電が開始されないようになりました。
故障かな?とも思うのですが、DSに持ち込む前に同様のトラブル経験されているならアドバイスいただけないでしょうか。
今までのガラケーは専用のホルダで充電していたのですが、毎日USBで手動接続するから、もっと慎重に取り扱わなければならないんですかね。。。

書込番号:14111055

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuni7さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 14:15(1年以上前)

私も同じ症状です。
5回に1回くらいは反応しません。たいていは一旦抜いて差し直すと充電開始されますが、2〜3回差し直さないと反応しない時もあります。
純正充電器とACアダプタ03の両方を使用していますが、どちらも同じ症状が出ます。
不具合が最近出始めたというわけではなく、買った時(12月)からです。

他の方も同じような症状が出ているようです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14020540/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d%81%40%94%BD%89%9E

書込番号:14111115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Goturou3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/05 14:36(1年以上前)

Kuni7さん
情報ありがとうございます。
やはり接触不良ですかね。
私の場合は最初は調子良かったんですけどね。
時間あるときにでもDS持ち込んで相談してみます。

書込番号:14111181

ナイスクチコミ!1


Kuni7さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 17:49(1年以上前)

Goturou3さん

めんどうなので私は今のところDSへは持って行っていません。

DSでは症状が出ないような気がして(-_-;)

DSで何かわかりましたらまたスレいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14111893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goturou3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/06 08:34(1年以上前)

昨日、DSに行ってきました。
幸い私の場合一発目の確認から現象が発生(電電つないでも稲妻マークがでない)し、あれこれ確認に30分程度かかりました。DSのお姉さんは、電池抜いたり再起動したりしてましたが、結果として電源回りの故障かもしれないので修理預かりか、交換とのお話でした。
ただ、バックアップ等をしていなかったので、しばらく様子見で持ち帰ることとしまし、これ以上ひどくなれば交換に行くつもりです。
Kuni7さんも書かれていますが、やはり現象出ないと対応は難しそうですね。
アドバイス等いただきありがとうございました。

書込番号:14114482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/06 08:42(1年以上前)

最近は一眼レフのデジカメに、こっています。
皆さんの口コミがすごく参考になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:14114497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/06 09:09(1年以上前)

私も充電が不安ていでDSに持って行きましたが、DSでは症状が出なかったから交換してくれませんでした、ギャラクシーの時は新品交換してもらい充電トラブルは無くなりました。
Android携帯の電源コネクターは弱いからケーブルの問題かACアダプターに問題が有りそうで、相性良いパーツを探しています。

書込番号:14114551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goturou3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/06 16:13(1年以上前)

限定コレクターさん
情報ありがとうございます。
私もカラケーから乗り換えの初スマホ民ですが、ご指摘の通りmicroUSBのコネクタはどうも信頼性に劣るように思います。毎日充電するためにコードを抜差しするのに大丈夫かな?と思いますね。オプションの卓上ホルダを使用すれば少しは良いのでしょうが、過去口コミにもあるように、カバーやジャケットを装着すると接続できないのがネックですね。
私の場合DSには電源コードは持参しなかったのですが、店の純正のコードでの確認で再発できたのはラッキーだったかもしれません。
今週一週間ぐらい様子見て、改善しないようであれば、取替えに行こうと思います。
ただ、2枚も失敗した保護シートがせっかくきれいに張れたのに交換は、少し悲しいですが。。。

書込番号:14115788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/18 10:23(1年以上前)

亀レスですが。
充電しないのではなく、充電を感知しないのではと思います。
ためしに充電器突っ込んで充電が始まらないのを確認して一晩ほっときました。
翌朝一度抜き差しした所いきなり100パーセントになりましたよ。しかもこの状態からだと残量が減りにくかった印象です。(過充電になる恐れもありそうですね。)
あとしばらくしてから思い出したように充電状態になることもあります。
大体そういう時はバッテリー量は増えませんが減りもしないので、ソフトウェア的な問題だと思います。

書込番号:14169703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)