Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年12月28日 00:27 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 21:15 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月17日 17:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月16日 22:03 |
![]() |
8 | 10 | 2011年12月12日 00:39 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月8日 20:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ヤマダ電機で新規一括0円(オプション5つ)で購入しました。
月々サポートも約2500円、xi割で1年間基本料金0円なので、思わず契約してしまった。
用途は、WiFiオンリーのモバゲー専用機ですw
(でも、月々サポートがあるし、1年間はパケホーダイダブル?などで定額サービスはつないでおきます)
こちらの口コミを参考に、すぐOSバージョンアップをしたので快適に使えそうです。
ビックカメラのAUには一括1円の機種が2種類ありましたが、Xi割の差でこちらにしました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
7年docomoを愛用して約2年前からauにNMPしていましたが、スマートフォンへの切り替えを機に、再度docomoへのMNPによりこの機種を購入しました。
いろいろな店舗を回ってみたのですが、近所のコジマ電気がポイント等でのお得度が高かったため、即決しました。話を聞いた時の店員さんの説明が懇切丁寧で、信頼が置けたのも即決の決め手でした。割引の詳細は、月々サポートが最大24カ月で▲83160円、これとは別に、コジマポイントまたは端末値引き10000円分、フォトパネル03同時購入でコジマポイントまたは端末値引15000円分(条件としてフォトパネルの月々600円程度の契約が2年間)、さらにコジマポイント2000円分でした。ポイントばかり25000円分もらっても買う物に困るだけなので、端末値引▲25000円・一括購入で60480円−25000円=35480円にコジマポイント2000ポイントとしました。おまけで2000円分のオプション購入が無料となり、保護シート2枚をつけてもらいました。
スマートフォンの使い勝手がよくわからず苦労していますが、買い物にはたいへん満足しました。フォトパネルは、子どもたちの写真鑑賞用として実家の両親にプレゼントすることで利用したいと思います。
1点

スマートフォン購入おめでとうございます。
フォトパネルで割引してもらって、最終的に35480円ですか。おまけにコジマポイント2000ですか。
ずいぶんお得でしたね。
書込番号:14144358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

福岡のコジマでは無条件で、MNPだとコジマポイント20000か2万円引きやってます。
スマホ検討中の人のためにも一応報告。笑
書込番号:14314864
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
わざわざ遠くのケータイショップなど行くのも面倒なので、近くのコジマ(NEW高井戸店)で契約書だけ書いてきました(時間が遅かったので受け渡しは明日になります)。
本体価格は通常の6万ちょっとでしたが、キャンペーンか何かをやっていたそうで、コジマポイントが1万ポイント付きました。
特にそういう情報は聞いていなかったので、ちょっと得した気分です(笑)
2点

情報ありがとうございます。
私の近くのコジマでは現金1万円引きでした。
60480円(オプション加入必要無し)-コジマ1万円引き‐ドコモポイント2万3千円‐MNP相談2万1千円キャッシュバック(ARROWS X LTE F-05Dクチコミで話題中)。
これで、実質6480円で購入出来ました。
アクセサリーは同時購入で20%引きだったので、液晶保護シートと充電ケーブルを購入しました。
コジマの1万円(もしくはポイント)引きは、この機種限定で全店舗500台までだそうです。
書込番号:13904931
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L-01Dだけではなく、ドコモ全機種対象です。
びっくりするほど安かったです。「期間限定」とか、「台数限定」との記載有りました。
機種に拘わらず本体価格より下記金額をお値引きしてくれます。
Labi三宮店・・・@L-02Cと抱合せで45,000円OFF
テックランド神戸本店・・・AL-02Cと抱合せで61,500円OFF、BL-09Cと抱合せで51,500円OFF
(Aだと、L-01D店頭販売価格が確か65,600円くらいで提示されてましたから、約4,000円で購入できる計算ですね)
実際に聞いてみると、店員さんの話では、@は今週中で終わるかも。
Aは既に終了していて、Bは今月のいつまでかわからないようです。
お店のL-02CやL-09Cが在庫無くなれば終わるようなニュアンスで話をされてました。
予約受付はしていないとのこと。これはヤマダ全店でのキャンペーンではなさそうです。
これだけ安いので、状況はすぐに変化すると思います(完売等出ると思います)。
あくまでも12月16日19時現在の情報ということで。
0点

激安情報は非常に有益ですが、
新規・MNP・機種変更等を書いて頂けるともっといいと思いますよ。
あと、縛りでしょうか?
例えば抱き合わせのL-09Cも2年契約が必要であれば、実際お得といったら微妙ですしね^^;
書込番号:13901052
1点

変なおじさまさん
そうですね。ご指摘部分が大事なところですね。失礼しました。
新規・MNP・機種変更どれでもOKでした。
またL-09C等は2年使わないと解約金発生しますので
そういった意味で縛りはあります。
(解約金発生しないタイミングで抜けないといけませんね)
書込番号:13901572
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
頭金=ショップの儲け
なのでユーザからすると安いに越したことは無いでしょう。
カカクらくしく頭金情報です。
福岡県の某地方ヤマダ電機
頭金0円
よくあるオプション加入で0円ではなくまさしく0円とのこと。
1点

で、この情報にどんな価値があるの?
福岡県にはヤマダ電機は一つしか無いのかな?
書込番号:13870278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意外と地方の量販店の方が安かったりするみたいだよって言いたかっただけです。
都内の量販店はオプション加入で割引します。ってな形が多かったので。
書込番号:13870311
1点

価格情報を出す際には「某」とつけずに、ちゃんとした店舗名を出した方が役に立ちますね。
書込番号:13870669
2点

ふらっと入ったドコモショップで価格を尋ねると66,780円。ITメディアの記事で60,400円だったと言うと、店員曰く「価格は店によって異なり、ドコモショップでも各店で価格を決めているので違います」とのこと。
したがって、頭金(これは純粋に店の取り分だから頭金というのは変だと思うけど)は6,300円。
渋谷のビックカメラ、ヤマダ電機で聞くと「まだ価格が決まっていません」。ビックは独自の割引として、追加オプションに加入すると1つあたり500円の割引があるらしい。
通りがかったケータイ屋でも「まだ価格の連絡がきていません、でもウチは頭金なしなのでドコモショップよりも安いですよ」とのこと。
話を総合すると、
高い - ドコモショップなど「頭金」を上乗せする店
普通 - 頭金なしで60,480円で売る店
安い - 頭金がなく、一括購入で店のポイントが付く店および店独自の割引キャンペーンをやっているところ(未確認ですが、量販、独立系ショップであるはずなので引き続き調査)
正確な価格は末端の店舗に価格情報が届く来週まで待つ必要ありそうです。
書込番号:13874248
1点

都内のヤマダでポイント付与の店ありました?
ビック、ヨドバシは10%付きますけど ヤマダはほぼ全店付かないんですかね?
書込番号:13879394
0点

ヤマダは旗艦店である「LABI」ではポイント10%付きます。
ドコモポイントで購入分でも付きますね。
書込番号:13879524
0点

こちらのヤマダはポイント10%分を初めから現金割引にしてるので、端末価格は一括購入で54432円です。
頭金はオプション付きで0円。
書込番号:13879711
0点

LABIは付くんですか?
LABI大井町に行った時ウィルコムはポイント付かないって言われたんですが、ドコモは付く って意味だったのかな??
今度行ってみます、情報ありがとうございます
最初から10%引いてくれるっていうのは、テックランドですか??
書込番号:13881082
0点

あまりテックランドやらLABIやらの区別は知らないですが、大阪市ではLABIはポイント付くと店員が言ってましたね。
10%現金引きはLABIではありませんが、その他の店舗がテックランドならそうなのかな・・・
書込番号:13881248
0点

私がLABI1なんばでGALAXY S II LTEを購入した際にはポイント10%貰いましたよ。
去年、SH-03CをLABI千里で購入した際も貰えました。
店員さんに聞いたところ、これはビックやヨドバシへの価格対抗のようで、ヤマダ電機旗艦店「LABI」だけのサービスのようです。
書込番号:13881270
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
GALAXY S2 LTEの金額からみたら妥当じゃないですかね。。。
月々サポが1365円×24で実質28000円弱ですし・・・
書込番号:13863461
1点

Suicaが出来てiPhoneライクなデザインが気ににっています。
価格的には妥当かもしれないですね。
書込番号:13866953
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)