Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2011年12月8日 16:13 |
![]() |
20 | 10 | 2011年12月12日 09:16 |
![]() |
8 | 13 | 2011年12月3日 13:43 |
![]() |
26 | 16 | 2011年12月3日 19:04 |
![]() |
6 | 0 | 2011年12月1日 08:44 |
![]() |
6 | 1 | 2011年11月29日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今日、東京有楽町ドコモスマートホンラウンジで触って来ました。印象は、あれっ、かくかくしているなっと思いました。隣にGALAXYS2 LTEがあり、同様に触りましたがかくかく感は感じられませんでした。ところが、裏で起動しているアプリケーションを停止したら、かくかく感はほとんど感じられませんでした。これはどういうことでしょうか?やはり、アプリケーションが影響しているのでしょうか?ますます悩みます。LTEはGALAXYS2 LTE共に安定していました。
書込番号:13848398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日、京都のスマフォラウンジで触りました。
デフォルトのUIがドコモパレットだったのでLGの標準UIに変更したら、
サクサクでした。
ちなみに、ベンチマークも入っていたので取ってみましたが、1600位で、
EVO3と同じ位でした。
GALAXY-LTEが、3600とか出ますが本当にマシンスペックだけではわからない
所はありますね。
処理については早いのはわかっていますが。。
量販店でも、最近はCPUのクロックの順番とか貼りだしている所もありますが、
まあ、目安と言う程度に見ないといけないですね。
アローズも触ってきましたが、さすがに、GALAXY,L-01D触った後だったので。。。
なんでも入っていてにぎやかなスマフォですね。
2日前にGALAXY-LTEを買いましたが、L-01Dはサクサク感は同じくらいありますね。
同じ4.5インチですが、解像度に800と1280の差があります。
また、画面も9:6?に対して16:9と違い(16:9はEVO3もそうですが、
映画鑑賞用に適した比率だそうですが)があります。
4.2とか4.3はアクロ、GALAXY-S2で経験してきましたが、
今回良くわかったのは、老眼にはGALAXYが合うと言う事です。
1280は本当に綺麗で、持ってみたいのですが
EVO3の960でも結構小さいく感じますから。
やはり実際に見てみないと色々わからないですね。
しかし、スマフォラウンジはなぜ、動きが悪いドコモパレットを
デフォルトにしてるんでしょうかね?
あれじゃ、スマフォが可哀想。。。。。
私は、L-01D好きです。
書込番号:13849327
1点

僕も先日スマホラウンジで実機触ってきましたが、特に違和感というかカクカク不自然な印象はなく
好感を持てましたので、これでスマホデビューする予定です。
ちなみに、現在はガラケー使っているのでそんなに違和感を感じなかった可能性も十分有りますが
iPod touch (4G)を持っていて使ってますので、それと比べてもレスポンスは上々だと思いました。
ところで...
写真ていいすよねさんのレポにもありますし、ネット上の情報としてもL-01Dのベンチマーク結果が
掲載されてますが、なぜL-01Dのベンチマークは1,600程度しかでないんでしょう?
Galaxy SII LTEとの比較は液晶の解像度が違うからって記述をどこかで見ましたが、下記URLに掲載
されている結果では、解像度は同じですがクロックが1.2GHzとL-01Dよりも低いREGZA T-01Dの
2,600よりもおよそ1,000も低いのが気になりますねぇ〜
http://android-benchmark.com/history/sc03d-t01d-f03d-l01d-p01d-20111028/
スマホラウンジでREGZA T-01Dはいじってない(候補に挙がってないため)ので、直接比較して
いないものの、自分としては特に問題ない使用感だったので良いと言えば良いのですがねぇ〜
やはりREGZA T-01Dとの比較が気にかかります...
書込番号:13849495
1点

まあべンチマークは、各メーカーでのチューニングバランスもあると思いますので、
(チップの構成、ソフトウエアーのカスタマイズ内容等々)決してCPUクロックが早いから
と言ってヌルヌルになると言うわけでは無いと思いますので。。。
OSは、同じANDOROIDですが、UI関連は各メーカーカスタマイズで変えているからでしょう。
クロックが早い、DUALになったというのは、基本性能としては確かに処理が早いという
理屈(例えば、ダウンロード後のインストール等はかなりクロックに左右されると思いますが、2D、3Dはグラフィクチップの処理能力が遅いと画面表示は遅くなります)になりますが。
ただ、通信速度、バッファー取り方によっても違いますから、一概には早ければ良いと言う
よりも、バランス良くハード(CPU,GPU,メモリー)、ソフトをチューニングしてあるのが良い=使っていて気持ち
良い。と言う事の様に思います。
GALAXY-Sをクロックアップして(1.4GHZ位)使っていますが、ベンチは2000近く
出ます。
サムスン製CPUの歩留まりが良いのでしょうね。
WINDOWSが出たころ、PC自作してた頃を思い出します。
セレロンのあのロットはクロップアップに強いとか、ペルチェで冷やせばもっとクロック
が上がるとか、グラッフィクボードはNVIDAが良いとか。。。
最近のスマフォ(と言うかPCですかね)の処理能力とストレージの容量は、
20年前には考えられないものでしたから。。。
書込番号:13849686
1点


追記ばかりですみません。。
これ見るとアローズがベンチ高いですよね。
でも、今日スマフォラウンジで触った感触では買う気にはなれませんでした。
(アローズファンの方ごめんなさい<m(__)m>)
ソフト詰めすぎと言うか、かなりOS側で無理してる感じはします。。
UIに関しては本当に残念な感じでした。
(SH-01Dアクオスフォンが結構いけてましたが)。
製造メーカーの差としか言い様がないですが。。。
書込番号:13849754
1点

写真ていいすよねさん、はゆとーたんさん、情報本当にありがとうございました。やはりあまり大差がないみたいですね〜。あと、今日会社の帰りに「行きつけ」のドコモショップの定員さんに聞きましたがこの機種はミクシーやツイッターなど常駐のアプリケーションはあまり適さないと言っていました。その点GALAXY-LTEは問題なく動くと言っていました。ただ、そんなにたくさん常駐のアプリケーションを入れる人はいないと思いますが。入れてもタスクキル系のアプリケーションで解決できますが。地元のドコモショップに実機が発売前後に入るみたいので更に触ってから決めようと思っています。
書込番号:13850386
1点

スレ主さま
行きつけのDSの店員さんから「この機種はミクシーやツイッターなど常駐のアプリケーションはあまり適さない」と
聞かれたそうですが、適さないとはどう適さないのでしょうか?
「その点GALAXY-LTEは問題なく動く」と聞かれたということは、「動かない or 起動(機能)しない」ということ
なのでしょうか?
ソフトが機種に依存して動かない、機能しないということはあり得る話でしょうが、ただ現時点で動かなかったり
機能しないだけであれば、該当ソフトのバージョンアップをしてもらえるよう働きかければなんとかなりそうな気も
しますが...
もし「適さない_というのがAndroid OSの動作にも影響を与えるようなものであるなら考えものですね。
「どう適さないのか?」、「仮にそれらをインストールして常駐させるとどうなるのか?」等、もう少し具体的な
情報が欲しいですね。
書込番号:13850557
0点

はゆとーたんさん、そうですね〜たしかに説明不足でした。実はその定員さんとは店舗前で立ち話で聞いた話でしたので具体的に後日聞いてきます。その後、ご報告致します。暫くお待ちください。
書込番号:13850675
0点

スレ主さま
早速の返信ありがとうございます。
もしお時間があって情報を仕入れることができたら是非教えてください。
もちろん、お仕事の都合などあるでしょうから無理はされないでくださいね!
仮に発売後にそれらの常駐ソフトによる不具合が実際にでるようであれば、すぐにでもこの板をはじめ2ちゃん等で
話題になるでしょうし、症状や対処法なども出てくるでしょうから。
個人的には今期にスマホデビューすることを決めており、現段階で冬春モデルの中には他に気に入ったモデルが無い
ので、もしかすると僕も人柱の1本になるのかもしれませんね...
書込番号:13850753
1点

了解しました!確かにスマートホン選びは良いものを選びますよね〜。慎重になります。
書込番号:13850795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今予約してきました。
先ほど豊島区ドコモスポットにて、出したばかりのものを触りましたが、主観的にはカクカク感かなりありますねぇ。
検索の際に打つ日本語入力も明らかなタイムラグがありました。
あいう、と打つと、「あ」が表示される前に「い」を打っているみたいな。
タカタカ続けて打つのは機械が追いつかない感があります。
確かに画面はこれはもう大変見やすい。細かな字にもドットは皆無。
ネット検索にはこのスペックは最適。
ベンチマークもQuadrantソフトをダウンロードして見てみましたが、1600くらい。
もちろんこの値が全てではありませんが、前後に表示される他機種と比べると少し悲しいかな。
なにしろ後で割り引かれるとはいえ一括購入の際には6万8千円ほど払わねばならないわけですから慎重にはなります。
この感じで行くと1年位でスマホ市場、スペックが爆進化しそうな予感。
個人的には2年使用はないかな・・・・
書込番号:13861392
1点

本日、ヤマダ電機で実機を少し触りました。
パネルの反応はとてもよく、カクカク感はほとんどありません。
画質も綺麗でしたし。
この機種はLG製にも関わらず、ワンセグとFeliCa搭載。
しかも、デザインが高級感あってカッコイい(特に赤)。
自分はauユーザですが、auポイント捨ててでも欲しくなるぐらいです。
ぁあ…auで兄弟機出ないかな。
書込番号:13865985
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

理由
LGだから
補足
消費者は性能じゃなく知名度で買うのです。
だから宣伝というものに多額の経費を使うのです。
書込番号:13846365
5点

理由
韓国が嫌いだから
というか、韓国メーカーは一昔前までは三流と思ってたがあっという間に世界で有名になりサムスン、ヒュンダイ、LGに日本が負けることが増えた
芸能輸出も凄まじい…
とっても悔しい
悔しくて韓国メーカーは買いません。でもいいライバルです
日本メーカーを応援したいです
でも自殺が多すぎて格差社会が顕著で弊害ですね
書込番号:13846853
1点

何故の質問には回答しましたが、不足してます?
スレ主さんは楽しみにしてるんですよね。
個人的には性能もイマイチなので止めましたが、言う必要ないと思います。
書込番号:13848607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びっぐろーどさんが始めにおっしゃっている通り、露出の問題はおおきいですね。
アローズは発売日すら決まっていないのに、CMはすごいですよね。
またGALAXYもそうですね。
結局は宣伝、広報に力を入れている=売りたいと言う、当たり前の図式だと思います。
企業間の契約、綱引き(どっちが持つか等)の結果だと思います。
製造メーカーサイドに売りたい気持ちが強いかどうか?
地元韓国では、LG自体かなりの広告、店舗での扱いをしている様ですが。
CMで言うとソニーエリクソンも結構お金使ってる様な感じですね。
雑誌でも、秋冬ではGALAXY、アローズの露出、ページの割き方は多いですね。
書込番号:13850888
2点

確か2日のだったと思いますが、日経のサイトの石川温氏のコラムとケータイWatchの開発者インタビューを読むともう少し人気が出てもいいとは思います。広告見かけないですしね。
書込番号:13853002
1点

二つの記事よみました。
日本版も4.0へのアップデート前向きな感じですね。
ますます欲しくなりました。
発売が楽しみです。
先月、ソウルへ観光に行きましたが、TVCMは多く行ってました。(画面よさが強調されてました)
携帯販売店では、目立つ所にポスターが張ってありましたが・・・
予約が開始になってから、韓流スターのだれかがでてきてCMが流れるのではないのでしょうか?(かってな予想です。)
書込番号:13855512
1点

私はいいメーカーだと思うんですが、ドコモでの扱いが昔から数合わせの付け足し的な存在にしかしてこなかったですね。一方Galaxy Sでは、嘘ばっかしのコマーシャルで大量に売りさばきましたが・・・・・
書込番号:13856737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

L-01Dはデザインで損してるかもしれいです。
某リンゴ社の3GSをベースっぽいデザインは今となっては没個性になってしまい、L-01Dならではアピールどころか逆にイメージ低下してると思う。
いい機種なのは確かなのですが、、、、
液晶はいつ見てもうっとりしてます。
書込番号:13863959
0点

やはりびっぐろーどさんのおっしゃる通り「知名度」これに尽きると思います。
あまり日本ではCMを大きく打ちませんよね。
その点はサムスンは嘘偽りギリギリで大きくCM打ってきますし。
ですが、途上国などに行けば、LGの存在感は抜群です。
ベトナムは空港の敷地内に12畳くらいのドでかい看板から始まって
ホテルのTVはほぼLG製、香港も台湾もLG製が多く、世界でのシェアも大きいですね。
日本国内は国産メーカーも多く、凌ぎ合いに力を削ぐよりも
途上国で凌ぎ合う方がライバル少なくていいんでしょうかね。
後、日本ではPC用液晶ディスプレイの出来の悪さや、
DVDドライブなどの、出来の悪さの知名度のほうが勝ってる気がします。
書込番号:13881996
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

他のスレでも書きましたが、GALAXYS 2LTEとこの機種で迷っていましたが、どうもこちらに決まりそうな気持ちになりました。集積回路もサムスンのチップを使っているとドコモの定員さんから教えてもらいました。実機を触って最終判断をしようと思っています。
書込番号:13843269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外で間もなく出ると思われる、Quad Core。
出るまでは、最速クラスと思われます。
書込番号:13843384
0点

なるほど…。MiEVさんはgalaxyS2LTEは選択肢に入っていますか?質問ですみません!
書込番号:13843564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S II LTEとOptimus LTEのプロセッサはどちらもクアルコム製のSnapdragon「APQ8060」ですね。
書込番号:13843645
1点

おびいさん、いつもありがとうございます。という事は、普通に考えてGALAXYS2LTEとこの機種はほとんど大差(スペックが)ないと考えていいのでしょうか?
書込番号:13843676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部ストレージ容量の差がありますね。
それとOptimus LTEのディスプレイの方が高精細なので、動画やブラウジングにやや不利かもしれません。
他のスレでも書き込みましたけど、実際、両者ではブラウジングに若干の差がありました。
書込番号:13843696
1点

たびたびすみません…。ストレージというと、具体的にどのような差なのでしょうか?
書込番号:13843721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単に言ってしまえばROM容量ですね。
GALAXY S II(LTE)は16GB、Optimus LTEは4GBです。
書込番号:13843745
1点

なるほど…。若干開きがありますね!その辺を機種変更して克服できるかですね。
いゃ〜よくわかりました!いつも本当にありがとうございます!!
書込番号:13843763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんちゃって警備員さん、こんにちわ。
GALAXY SULTEより、液晶が好みです。
ただ、直ぐ買うのかと、聞かれると、悩みます。
理由は、先日開かれた「GALAXY Note WORLD TOUR」で、TOUR Mapに、Tokyoがありました。
GALAXY NOTEが、日本で発売されるなら、絶対欲しいです。
出れば、docomoだと、思います。
Tabletは、持ち歩くには、大きいが、GALAXY NOTEは、ちょうどいいです。
いつ出るかは、わかりませんので、悩むところです。
輸入品だと、日本語化しても、設定などは、なりませんし、7万円前後して、高いです。
OPTIMUS LTE L-01Dもいい製品なので、困ります。
書込番号:13843780
0点

でももうちょっとOptimus LTEの発売が早いと迷っていたかもしれません(^_^;
ただ、一番多用するであろうブラウジングの滑らかさと、GALAXY S IIから乗り換えてもそれほど違和感のないと言うことでGALAXY S II LTEに決めました。
それと、「GALAXY SIIオリジナル 宇宙飛行士充電スタンド」プレゼントキャンペーンで当選したってのもありますから(^_^;
http://space-balloon.net/campaign/index.html
書込番号:13843804
1点

GALAXY Noteは日本で出るか微妙です。日本ではもうすぐGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dが出ますからね。
それにGALAXY Noteもディスプレイは液晶ではなく、有機ELです。
書込番号:13843825
1点

MiEVさんこんにちは!
そうでしたか…。確かに発売されるとすればdocomoでしょうね〜!あの5.3はたしかに欲しいですね!気持ちわかります。ただデュアルコアは1.4GZで3G対応とありますね。この点はこちらの機種のほうが上だと思いますが…。もちろん、LTE対応には発売するとなればすると思いますが…。
書込番号:13843831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
遂にと言うか、よーやく来ましたね〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
しかし、水曜は午前中に外せない予定が(´・_・`)
午後でもいけるかなぁ〜??
書込番号:13839982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽しみですね。
ギャラより少し高い金額になるのかな??
書込番号:13840104
2点

初期入荷予定数など聞こうと思って近所のDSに行ってみましたが、DSのお姉さんも予約受け付け開始のアナウンスが
あったことをまだ知らず、返ってきた答えは「まだ発注もできておらず、入荷予定数もわからないんです」とのこと。
オプション品なども含めていくらくらいになるのかなど、いろいろ聞こうと思ったんですがねぇ〜
思いっきり勇み足で、あえなく撃沈して帰ってきました・・・(^^ゞ
書込番号:13840291
2点

ドコモHPにも予約12/7開始と出ましたね!!
書込番号:13840496
2点

お客様センターによりますと60480円,5040円の12回,2520円の24回払い,月々サポート1155円とのことです。
GALAXY S2 LTEが57960円,4830円の12回,2415円の24回払い,月々サポート1365円だから少し高いですね。
書込番号:13840667
6点

田舎の紳士さん
月々サポートは1155円からキャンペーンの210円プラスして、ギャラと同じ1365円ではないですか?
書込番号:13841832
0点

お客様センターの話では,スマートフォンプライスキャンペーンで1155円とのことです。
書込番号:13842455
0点

GALAXYと同額でないのは仕方ないですね。機能面と販売見込み台数から考えたら納得です。ただ、日本での意気込みを考えると値段で頑張れといいたい気もします。
書込番号:13842785
0点

端末価格はギャラより高いのはわかってましたが、月々サポートは同額が妥当と思ってたんですけどね・・・
端末価格を跳ね上げない為に月々サポートを減額したのかな??
書込番号:13842938
0点

私がチラッと聞いた話では月々サポートはGALAXY S II LTEと同額の1,150円に、スマートフォンプライスキャンペーン適用で1,365円になりますって聞きましたよ。
将来的に収益増が見込めるXi端末については、月々サポートを他のスマートフォンより多くしてでも契約を増やしたい意向だそうです。
書込番号:13843668
1点

やっぱりそうですよね??
GALAXYだけでなく、Xperia Playも同じ1365円なので何でかなと思ってました。
書込番号:13843733
0点

付加機能が付いている分(ワンセグ、おサイフケータイ)本体価格はGALAXY S II LTEより若干高くなるかもしれませんけどね。
書込番号:13843755
1点

>Xperia Playも同じ1365円なので何でかなと思ってました。
Xperia Playの月々サポートの額ってそんなにありました?900円程度だったと記憶していたのですけど…。
書込番号:13843840
1点

大変失礼しました。
只今サポートセンターに再確認しましたら月々サポートが1,365円の最大24ヶ月と言われました。
昨日のオペレータは,スマートフォンプライスキャンペーン込みで1,155円ですと回答したものですから・・・
書込番号:13843880
2点

私も1つ訂正を。
Xperia Playの月々サポートは1,150円で、キャンペーン中は1,365円でした。
書込番号:13845150
1点





スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

購入を予定していただけに嬉しいニュースですね。後はドコモの頑張り次第でしょうか。
書込番号:13829264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)