Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年11月28日 23:30 |
![]() |
5 | 4 | 2011年12月2日 17:23 |
![]() |
4 | 0 | 2011年10月24日 08:00 |
![]() |
26 | 19 | 2011年11月29日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
元々この機種を購入予定ですが、LGから正式に4.0へのアップグレード予告きましたね。
いつ頃になるかはわかりませんが、現状アプリが対応してないのも多いみたいなので、
そんなに急ぐ事もないのかな??
後はドコモ次第か・・・これが一番のネックですね・・・
取り敢えず、さらに発売日が待ち遠しくなりました。
遅くても再来週かな??
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

ほぼ間違いなく出るでしょうね。
何でメーカーは同時に発売しないのでしょうね??
書込番号:13810408
1点

カラーバリエーションを追加してその商品の人気を維持し続けたいんだと思いますよ。
書込番号:13825392
1点

きっとこの機種には白も似合うでしょうね。私はL-07Cのように裏蓋の着せ替えサービスが欲しいです。
書込番号:13839348
1点

>aotokuchanさん
純正の赤と黒のカバーは単体でオプション品として発売されるとドコモの12月分カタログにも記載がありますので
もし白が出れば、白のカバーも単体で入手可能なんじゃないでしょうか?
なので、カラフルなものにはならずとも、赤・黒・白は着せ替え可能だと思いますよ。
書込番号:13840300
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ドコモはGalaxy S2とGalaxy Tabを使っていますが、両機とも後継モデルが期待はずれでガッカリしてる中、このモデルは前作から一気にパワーアップし魅力あるモデルに大変身ですね。前作も出来としては良かったのですが、Galaxy S2の影に隠れてしまって人気はいまいちでした。今回の作はCPUもディスプレイも最先端で、スマートフォンオタクの私の購買欲をそそります。早く実機にお目にかかりたいですね。
書込番号:13651460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモのスマートフォンラウンジに実機が展示されてますよ!!
触った感覚としては、まだチューニングが必要なものの裏蓋はマットでいい感じでした!!
書込番号:13652152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オプティマスシリーズも、iPhone臭のするデザインと思うのは私だけ?
書込番号:13652479
0点

私も同感です。
ワンセグとおサイフがついて大容量バッテリーで申し分ないんですが、デザインが。iPhone3Gに見えてなりません。
気になる機種に違いはありませんが。
書込番号:13653018
2点

そうですね!タップリと臭いますね。でも今使ってるGalaxy S2はもっと臭いますよ。本体のみならずパッケージまでそっくりですから。
この国のメーカーはパクリが本当に好きですね。そんなことしなくても真っ向勝負出来る良いものもってると思うんですが?
書込番号:13653380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの機種とARROWS F-05Dが購入候補です。
使用感やデザイン・色等は、今日確認して来ますが一番の気がかりがROMが4Gって少なっ(^_^;)
思わずRAMの見間違いかと思いました(笑)
後は、OSも4.0に対応する事を願うだけです
書込番号:13656808
1点

僕も注目してる機種の一つです。完全にGALAXYは今回は越えたかなと(笑)
あとは今後のOSアップデートで4.0が保証されればいいのですが。そのあたりでNexusと悩みます。
書込番号:13657349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yamaneko666さん
韓国ですでに発売されているので、CPUの比較が出ていましたがgalaxy s2より20%近く遅いみたいです(^_^;)しかも、docomo独自仕様がかなり多いので体感的にはもっと差が出るかもしれません。
Optimus LTE スコア
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61572/
galaxy s2 スコア
http://gori.me/android/6626
テザリングが実質無料とdocomoへの通話無料とおさいふケータイというだけで購入に踏切ますので、現在モバイルルータを使いiphoneやipad等2台持ちの方はメリットが大きいと思います。まだ待てる方は、冒険せずに次の機種を待った方が無難な選択だと思います。
書込番号:13657638
1点

こうしてみるとGalaxy s2はやはり凄いですね…。確かに実際の動作の滑らかさはいまだGalaxy系が頭一つ抜けてますね。
スペック上は冬モデルでもかなり優れているほうなので期待してます。何とかGalaxy S2と同等くらいの使用感に仕上がってる事を祈ります(汗)
書込番号:13660241
0点

あまり良く知らないのですがQuadrant Standard Editionは端末のディスプレイの画素数によって結果が左右されるのでしょうか?
書込番号:13665667
1点

>blackopsさん
私もそれは凄く気になりました。私も有楽町のラウンジで試したところ、1600前後で私のAQUOSフォン sh-12cと200前後しか変わらないのが気になりました(>_<)
書込番号:13666228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに内覧会に行ったところ、同じHD(pentile)のネクサスも3000以上出ておりました。
書込番号:13666234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEXUSはPentileHD、実質1280×360画素程なので=460800画素
S2は800×400画素=320000画素
Optimusは1280×720画素=921600画素
これらを考慮した上で上記のベンチ結果を見てみると。
NEXUS Ver4.0 スコア3000程
S2 Ver2.3 スコア3000程
Optimus Ver2.3 スコア1600程
やはり画素数がスコアに影響しているかもしれません。
また、NEXUSはOSがICSになった事により、性能が向上しているものと考えられます。同周波数のS2と同じようなスコアになっているのはやはり画素数によってプラマイゼロと言ったところなのでしょうか?
書込番号:13667756
2点

展示会で言ってたのですがROMが少ないので最初から16Gのメモリーカードをつけると言ってました
書込番号:13676046
2点

>ROMが少ないので最初から16Gのメモリーカードをつける
ROMが4GBってもう少ない部類になっちゃうんですね。
でも16GBのmiroSDカードを付けるなんて、LGやりますね〜。
大抵日本メーカーものは2GBとかだったので^^
今回RAMが1GBの機種が多いですが、どの機種も使用中と空きを足しても900MBになるか
ならないかくらいなのですが、そんなものなんでしょうかね。
書込番号:13687887
2点

私も今はSC-02CですがLC-01DにはMICRO-
SDHCの16Gが同梱(付属品)されるようなのでそれならば予約しようと思います。SC-02C先週のファームウェアのバージョンアップ(ブラウザの改定)でリブートしまくりSDカードを外さないと使えないため水没も検討しましたが
LC01Dに機種変することします。
書込番号:13719488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベンチマーク結果 (Quadrant)からではICEにUPされないと太刀打ち出来ないかも?
少し不安、(不満)です。
S2 Ver2.3.5 「SC-02C」 私の現物 スコア 3531
Optimus LTE 「L-01D」 韓国での スコア 2500
書込番号:13725559
1点

スマホラウンジ等でデモ機展示されているのに?
あまり話題になりませんねぇ。
レビューもレス少ないし。
書込番号:13747176
1点

私も実際にスマートフォンラウンジで触った印象では、冬モデルの中で一番バランスの取れた端末だと思います。
ただ、ストラップホールが無いのがちょっと気になります。
書込番号:13778779
1点

各社の冬春モデルを触って来ましたが、やはり本機が最高ですね。画像表示を重要視する私の用途のでは、スピードテストよりも液晶の綺麗さに参りました。是非購入したいです。
書込番号:13829565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)