Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1379件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
233

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続出来ない

2012/04/12 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

年末に購入して1度USB内をバックアップしてPCに保存しました。
3月にSD32Gを購入したのでバックアップしようと何度もチャレンジしたのですが
始め認識はするのですが2分ぐらいで消えてしまい再度ドライブをクリックしても
不具合とかでSD内部が見れません。そのうちドライブも消えてしまいます?
LGからUSB接続のドライバーも再インストールも致しました。
PCはXPです。他のPCでもチャレンジしましたが同じ現象です。
写真など本体で見れるし音楽も聞けるのでSDが破損とは考えにくいですが
どなたか良いアドバイス頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

いまふと思いましたがUSBのコードが原因かな?以前は携帯バッテリーがサービスで付いてきた白いコードで接続致しました。いまは電気屋さんで購入したコードです。

書込番号:14425624

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/04/12 12:05(1年以上前)

質問の内容がいまいち判らないのですが、スマホとPCをUSBで接続して、PCからスマホのSDカード内容を参照(してバックアップ)したいということでしょうか?

この機種を使ってないので間違ってたらすみません
PCとアンドロイドをUSB接続すると、スマホ通知バーを下げると「USB接続」の項目が出てないでしょうか?
ここをタップするとUSB接続モードが変更出来るのではないでしょうか?
スマホのSDカードをPCからリムーバブルメディアとして参照する場合、「外部参照モード」にします。
(このモードにするとスマホ側ではSDカードがアンマウント状態となりますので、スマホからは操作不可になります)
これでPC側で操作(バックアップ)してUSB接続を外せばよろしいかと思います。

書込番号:14425794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/12 12:24(1年以上前)

端末の「設定ー外部接続ーUSB モード」の設定は、どうなっていますか?

書込番号:14425863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 banboosanさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/12 15:25(1年以上前)

AS-sin5さん
まあまあmaaaさん
返信アドバイスありがとうございました。
端末の設定も外部接続・大容量ストレージなどにしています。

PCと本体を接続するUSBコードが原因でした!
携帯バッテリーがサービスで付いてきた白い短いコードで接続したら
出来ました。

大型電気屋さんでUSBコードで出来ないと知りました。(俺だけかな?)
参考にしてくださ。

書込番号:14426348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新の失敗

2012/04/11 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

自動で更新されない(ソフトウェアバージョンが V10b-NOV-27-2011 )ので、
昨日から手動でソフトウェア更新をやろうとしましていましたが、
「接続中...」でしばらく(数分)時間が経った後、
「サーバへの接続に失敗しました。
 再度更新を実行してください。」
という表示で終わっていました。
何度やっても同じで、サーバが混んでいるのだろうと諦めていました。

先程ふと思いつき、WiFiを切って3Gで試してみたところ、
あっさりつながって、ダウンロードが始まりました。
自宅でもWiFiになるので、夜間の自動更新が行われなかったんでしょうか。
それとも、たまたまさっきはタイミングがよかったんでしょうか。
みなさん、WiFiで更新できましたか?

ソフトウェアバージョンは V10c-MAR-21-2012 になりました。
LTEは切ったままになっています。

書込番号:14423489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/11 21:44(1年以上前)

marnonさん、こんばんは

基本的にdocomo提供の機能バージョンアップやアプリのアップロードは3G通信でないと接続出来ません、同じ様にMy docomo等のパスワードが必要な時もパスワード入力は3Gでないと出来ないのを考えると、たぶんユーザーの特定がwihi環境下では出来ないからではないでしょうか。

書込番号:14423811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/04/11 22:03(1年以上前)

docomo製の各種アプリの更新は、
WiFiでもできますよね。

でも、docomoサービスの設定変更等、WiFi経由でできないことはいろいろあるので、
やはりこのバージョンアップもそうなんでしょうか。
私はふとそれに思い当たってWiFiを切ってみたわけですが、
本当に、WiFiの環境下では更新できないんでしょうか。

デフォルトでは、自動更新は深夜2時から4時、だったと思います。
WiFiでダメということなら、自宅で無線LANを構築している場合、
いつまでたっても更新されないんじゃないですかね。

ここで更新したと報告されている方は、
みなさん3GやLTEで実行されたんでしょうか。

書込番号:14423905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/11 22:23(1年以上前)

DoCoMo公式ホームページに掲載されている製品アップデート情報(下記URL参照)の注意事項にも
WiFi接続時はアップデートできないと書いてありますよ!

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html

取説のP142にも記載されていますね。

もちろん、僕も3G接続中に更新しました。

書込番号:14424025

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 udonba716さん
クチコミ投稿数:14件

素人の質問で申し訳ありませんが教えて下さい。パナソニックのディーガで録画した番組を、持ち出し機能を使ってSD(マイクロSD)カードにダビングしてOptimusで再生したいのですが・・・。私のやり方がまずいのか、どうしてもうまく再生できません。いろいろなアプリをダウンロードして試したのですが、「再生できるファイルがありません」とメッセージが出たり、フォルダー内が空っぽで動画ファイルが見つからずに再生できません。でも、このSDカードをカーナビに入れると問題なく再生できるのです。ちなみにディーガの型番はDMR-BWT500です。どなたか御教示いただけたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:14361201

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/29 07:27(1年以上前)

こんにちは。

私はレコーダー類は持っていないので、憶測ですみません。

ダビングしたSDカードの拡張子をリネームすると、もしかしたらこのスマホでも見ることができるかもしれません。ファイルがないとか仰っているので、ワンセグ画質に落とせばいいとかいうお話ではないように思えました。

ただ、このスマホはワンセグは搭載されていますが録画はできません。ということは、SDカードへの録画もできないことを意味しますから著作権保護のCPRMに対応していないと思われます。録る側も見る側もCPRMに対応していないとスレ主さんがご要望される番組持ち出しの再生はできなかったのではなかったか、と思います。

たしか、この機種の過去スレでもスレ主さんと同じような質問があったと思います。チェックされてみてください。

書込番号:14362291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 udonba716さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/29 08:26(1年以上前)

早速の御教示ありがとうございました。そして、私の過去スレの確認モレも御指摘いただき恐縮です。アドバイスいただいた内容をやってみます。確かにこの機種はワンセグはありますが録画機能はないので著作権の関係ですかね?最初の書き込みにも書きましたが、ディーガの持ち出しダビング機能はモバイル端末用なのでワンセグ画質です。何とかこのスマホで見れるようにしたいですね〜

書込番号:14362433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ルナfさん
クチコミ投稿数:39件

2012/03/29 11:44(1年以上前)

以前書き込みした者です。私もまったく同じ機器ディーガ500です。持ち出ししたいのですが出来ません。出きるようになったら報告したいです。頑張って下さい。

書込番号:14362977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 立ち上がり時間

2012/03/28 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 gdbimpさん
クチコミ投稿数:2件

スマホデビュー一ヶ月の新米です。
L−01Dの電源投入からの時間ですがどのくらいですか?
私の場合、購入当初は1分程度であったように記憶してます。
が、現在は2分40秒近く掛かります。アプリは結構入れてるのでそのせいかと
思うのですが、つい最近のN−04Dは40秒位で使用可になります。
DSではアプリのせいだといわれました。
そんなもんなんでしょうか?

書込番号:14356921

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/28 01:08(1年以上前)

そのお題については
かなり前にも出ていたような気がしますが

私のも私の友人の当機も電源ONから
2分ちょい掛かります
それが、至って正常かと思われます

アプリのせいというのは少し違う気もしますが
この機種は立ち上がり時間が長めな事は確かです


書込番号:14357179

ナイスクチコミ!1


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/03/28 01:47(1年以上前)

購入当初からスレにも書き込んでいますがL-01DはROM4GB+RAM1GBしかありません。
初期化した後の何もインストしていない状態ならば
起動時間(立ち上げ)は1分くらいです。
現在の私の状態はアプリ200個で5分30秒です。
携帯電話として到底許せる範囲ではありません。
増設microSdhc16GBに移動も効果が少ないです。
常駐型アプリが多いともっと遅くなります。
機種変更前はGalaxyS2で起動時間は30秒です。
アプリは300個超インストしていました。
そんな訳でiphone5に乗り換え待ちです。
docomoゾンビアプリによる再起動頻発時には
何度も床に叩きつけたくなるのを我慢しています。

書込番号:14357312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/28 07:21(1年以上前)

自分の場合は使わないアプリは置いといても意味がないので、こまめに削除してアプリ数がプリイン除いて100個くらいですが、起動時間は1分30秒くらいです。

書込番号:14357659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gdbimpさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/28 23:09(1年以上前)

みなさん返信いただきましてありがとうございます
2分ちょいは正常なのかと納得しました。
5分超えは驚きですね。

確かに使わないアプリは削除して軽くしてやった方がよさそうですね。
何とか我慢して2年は使わないといけないかなと考えています。

ありがとうございました

書込番号:14361127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット接続時間について

2012/03/27 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:33件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

この度、l-01dにてスマホデビューしました。
一つ気がかりな事があるのですが、
ネットの接続開始に、30秒ぐらい固まってから、
動き始めます。
皆様も同じでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
m(__)m

書込番号:14354084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuuzo18さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2012/03/27 14:26(1年以上前)

ブラウザ自体を変えてみてはいかがですか?

書込番号:14354306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/27 20:16(1年以上前)

返信、ありがとうございますm(__)m
馬のような絵のアプリをダウンロードして、
ブラウザを変えてインターネットに接続したところ、
お陰様で接続開始時間が、改善されました!
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:14355435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:143件

以前は問題なくメール(spモード、Gmailともに)が来たと同時に着信音が鳴っていたので、どこか設定を変えたか変わってしまったと思うのですが。

SPモードメールでは画面の左上のお知らせのところに青いメールのマークがつくので、自分でメール問い合わせをすると受信メールに受信します。以前は問い合わせなしで受信していました。

またGmailのほうですが、以前よりK-9 Mailを使っています。今は全く受信しても着信音がならなくなって、K-9 Mailを開いてもメニュー>メール受信をしないとメールが来たのにも気付きません。

設定>アカウントと同期の設定>バックグラウンドデータにチェックを入れてもだめでした。といか、以前はここのチェックを入れないでも着信していたような気がします(バッテリーを長持ちさせるため)。いろいろ思い出してみましたが、どこをいじったかはっきりわからない状態でどうしようもないので、皆様の知恵をお借りしたいと思いました。教えて君で申し訳ないのですが、なにか手がかりでもわかる方、宜しくお願い致します。

書込番号:14352138

ナイスクチコミ!2


返信する
pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/27 10:34(1年以上前)

spモードメールに関して、メール設定→受信→メール自動受信にチェックが入っている事、スリープ時にデータ通信がoffになるような設定にしていない事。

Gmailについて、Gmail同期にチェックが入っている事。

僕が思い当たる原因は、これぐらいです。

書込番号:14353504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/28 00:57(1年以上前)

K-9の方ですが、同期間隔が「しない」や長時間の設定になってたりしないですかね?

アプリ起動→メニューボタン→その他→設定→アカウント設定
→メール受信→同期フォルダの同期間隔

書込番号:14357134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/04/16 01:32(1年以上前)

>pi-coさん
回答ありがとうございます。一つ一つ確認し、スリープ時にデータ通信がoffになるような設定のところで???もしかして?と思い、最近インストールしたアプリを一つ一つ思い出したら、Battery Defender でした。Whitelistで通信する設定にしたはずなのですが、通信を切っているようでした。いずれにしてもpi-coさんの回答が大きなヒントになり、解決できました。ありがとうございますm(__)m

yukikaze_zeroさん
回答ありがとうございます!K-9の設定も見直してみました!ありがとうございました!

書込番号:14442677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)