Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年1月25日 22:27 |
![]() |
22 | 4 | 2012年1月29日 20:50 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月23日 06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月22日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月22日 15:00 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月22日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L−01Dのほうで、設定→無線とネットワーク→ポータブルアクセスポイント→Wi−Fiアクセスポイント、ON→Wi−Fiアクセスポイント設定で『ネットワークSSID、セキュリティ、パスワード、そして保存 をしました。
この後、ノートパソコン側でどのようにすれば良いのかすみません、どなたかご教授お願いします。
0点

知っている事があればお答えします。
書込番号:14059000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもrevo7972と申します。デザリングですか。
まずwifiアクセスポイントをONにする必要がありません。ポータブルアクセスポイントをON にしたらパスワード入力画面になるかと思います。
お好みのパスワードを入れて設定をすると、端末の左側にアンテナが出るかと思います。
これで携帯側の設定は終了です。
そのままの状態でPC起動して、右下にアンテナマークありますよね、それをクリックすると使用可能な無線が表示されます。(android AP?)をクリックすると認識して先程設定したパスワードを入れると使用可能です。
書込番号:14059117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりいそぎ、ありがとうございます。
今日、家に帰ったら、やってみます。
書込番号:14061882
0点

やりました。見事、つながりました。感動です。ありがとうございました。
書込番号:14063674
0点

そうですか!良かったですね。
書込番号:14068228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
電源ON/OFF時の音(起動音・終了音)が出ないようにしたいのですが、設定で変更する事ができるのでしょうか?かなり大きな音がするので、困っています。宜しくお願いします。既出だったら、すみません。
12点

起動音・終了音を消すのはマナーモードに設定する以外方法が無いようですね。
僕もいろいろ試してみましたが、音量設定で着信音量、メディアの再生音量、アラーム音量、通知音量のいずれの項目を0にしたとしてもマナーモードない限り起動音・終了音は消えませんでした。
書込番号:14056195
3点

はゆとーたんサン、ご回答有難うございました。
マナーモードにしたら、音が出なくなりました。感謝です。
書込番号:14077177
2点

本体設定ー音ー画面ロック時の音で、チェックを消したら音がしなくなります!もし質問の意味が違ったら、すいません。
書込番号:14079634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>michi1013さん
>本体設定ー音ー画面ロック時の音で、チェックを消したら音がしなくなります!
私は購入時からチェックを外して使っていましたけど、バッチリ起動音・終了音は鳴りますよ。
これを消すにははゆとーたんさんの仰るようにマナーモードにして回避するしかありません。
書込番号:14084031
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

ドコモショップであれば頭金がある店舗が多いように思います。
頭金の価格は店舗によって違うので確認しないとわからないですね。
ヤマダ電機であれば頭金無し、もしくはオプション加入によって頭金を値引いていくようになるかなと思います。
どちらで購入するにしても価格の調べはした方がいいでしょう。
あとスレ主さんは高校生ですよね?
親の同意書を忘れないようにして下さいね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/verifying/index.html#p02
書込番号:14055848
1点

頭金の有無と額の差だけで他はかわりません。
あとは手続きに要する時間ですね。
私は5250円かかりますが手続きが早く
オプションだの言わないドコモショップで買いました。
書込番号:14057277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
SFWをダウンロードしたら、着信音設定の所に
ものすごい量のSFWの音楽が表示されます。この音楽を表示しないようにできないでしょうか?ちなみにこの音楽は再生できません。よろしくお願いいたします。
0点

確か、アップデート(再ダウンロード?)すると
修正されるはずです。
LG WORLDのお知らせにあったような気がします。
書込番号:14051142
0点

ご回答ありがとうございます。インストールやり直したらよくなりました。ありがとうございました。
書込番号:14052432
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
はじめまして。最近初スマホでこの機種を使いはじめたんですが、SPメールの着信音を個別に設定するのは無理でしょうか?具体的には特定のアドレスからのSPメール受信音を無音(サイレント)にしたい。色々みると無理みたいですが、、、
それならフォルダー別に受信音を設定できないでしょうか?可能なアプリ等ありましたら御教授願います。
0点

お察しの通り、現状個別もフォルダ別も設定できません。
対応アプリはあるのですが、要root化みたいですよ。
書込番号:14051252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さんの仰る通りです。
今後のアップデートに期待するしかないですね。
書込番号:14052389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます。アップデートはアンドロイド側の問題なのか、SPメール側なのか、、、
どちらにせよ待つしかないとのことですか。
ありがとうございました。
書込番号:14054155
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/27/news014.html
第二 四半期にICSが来るそうで楽しみですが、
その結果、使えなくなるアプリがどれなのか、
事前にわかるんでしょうか。
使用頻度の高いアプリの中に
有料のものもけっこうあるので、不安。
1点

うぅ〜ん、結局のところICSに対応させる無料アップデートを提供するのか?それとも新たなバージョンとして再課金するのか?はたまた開発を止めるのか?についてはアプリのディベロッパーの対応しだいでしょうから、ただのユーザーレベルではなんとも言えないでしょうね。
ユーザーからの要望が多ければゆくゆくは対応するようになると思いますが、これも絶対とは言えません。
こういうシステムのバージョンアップに伴うアプリ(ソフト)の対応問題ってAndroidに限ったことではなく、WindowsやMacなどでもよく有る話ですよね?
僕はMac使いですが、長年バージョンアップして使い続けているソフトがMac OS 10.7 (Lion) では使えなくなってしまい、そのソフトのMac版の開発は既に止まっているので、現状最新OSへのバージョンアップは控えていますし...
Optimus LTEへのICSアップデートがアナウンスされた時点でよく使用するアプリの対応状況を自身で調べるしかないのかなぁ〜って思っています。
ただ、おそらくOptimus LTEがICSにアップデートされる前にNexus以外にもデフォルトでISC搭載となる機種がリリースされるでしょうから、2ちゃんなどWeb上に対応状況をまとめたページがアップされる可能性は高いんじゃないでしょうかね?
もしかしたら、「Ice Cream Sandwich、アプリ、対応状況」とかでググれば既に徐々に集まりつつあるかもしれませんけど...
書込番号:14051587
1点

僕の環境で「Ice Cream Sandwich、アプリ、対応状況」をキーワードにしてググってみたところ、こんなページがトップヒットでした。
http://ad.liblo.jp/archives/51317643.html
こんな感じで徐々に情報が集まると思うので、あとは愛用アプリがICS対応になるかどうか、対応しない場合は愛用アプリの使い勝手・利便性とかを優先するか、ICS自体の新機能(例えばプリインアプリの削除!?)を優先するのかでICSアップデートするかをご自身で判断するしかないでしょうね〜
Optimus LTEのICSアップデートは第2四半期と言われていますが、大方の予想では第2四半期でも一番遅い6月頃じゃないかとなってたはずですので、それまでに愛用アプリのディベロッパーにICS対応予定を問い合わせたりリクエストしたりしつつ、わくわくしながら過ごしましょ〜!
なにはともあれICSアップデート、楽しみですね!!
書込番号:14053246
1点

> はゆとーたんさん
情報ありがとうございます。
そうですね。
私の場合、
先にタブレットのほうでICSが入りそうです。
ほぼ同じアプリを入れてるので、
Androidマーケットの表示で
対応しているかどうかわかるかもしれませんね。
動作が軽快になるというICSは楽しみですが、
使えなくなるとかなり困るアプリがあるので、
お願いしておかなきゃ。
書込番号:14054681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)