Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年10月17日 07:28 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月16日 18:20 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2012年10月16日 23:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月10日 11:01 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月8日 22:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月5日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
http://www.datacider.com/33340.php
これはdocomoのOptimus LTEには採用されると思いますか?
皆さんの意見教えてください
書込番号:15212421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来たらいいな程度に考えています。
ICSも韓国版Optimus LTEから4ヶ月以上遅れてのアップデートですから、来ても相当先になると思います。
書込番号:15213104
0点

メモリが1Gだから微妙ですね。アップデートは可能と思いますが、それで良くなりとは限らないので敢えて見送るかもしれません。
書込番号:15213664
0点

NEXUS7も使用しているので4.1は大分快適だな・・と感じますが
(スペックの違いもありますが)
たしかにこの機種の場合はメモリ不足が懸念されますね
現時点(4.0)でも以前と比べかなり逼迫しました
OSが次々後発されて
それに伴い新OSへアップデートされる事が望ましいのですが
今後はRAMの空き具合にも目を配る必要がありそうです
書込番号:15214723
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ICSバージョンアップ後、家で家庭用の充電器で充電してるとスロー充電中の表示が通知バーの左側に出るのですがこれって何ですか?前のバージョンでは出たことなったです。充電器は純正です。よろしくお願いします。
書込番号:15211852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正というのは、LG純正ですか?
LG純正の充電器以外を使用している場合、そのような表示が出ます。
この端末は、LG純正の充電器のみ2.0Aでの充電が可能なようです。
それ以外は、たとえ、2.0Aの出力が可能な充電器でも制限がかかってスロー充電になるようです。
書込番号:15211898
1点

当方はPCのUSBポートでの充電時は表示されましたが、ACからの充電では表示されませんでした(ノートPCのACアダプタにあるUSBポート)。
情報までに。
書込番号:15212064
0点

お返事ありがとうございます。LG純正です。充電器が原因であればやっぱり充電器買い直すしかないですかねぇ?
書込番号:15212223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日私もPCでその表示がされ驚きました(^^;)
純正のアダプター&ケーブルではでなかったです。
アダプターはLGでもケーブルが影響されませんか?
接続ケーブルも純正ですか?
書込番号:15212249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のアダプターにソニーエリクソンのケーブルでした。どちらもLG純正でスロー充電中出ません。貴重なアドバイス頂き他のご回答くださった方々ありがとうございます。
書込番号:15212366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
手順通りやってるはずなんですがデータをインストールして本体にダウンロードする際に4%になるとそこから進まなくなり、接続外して電池パック再セットして電源オンして再接続してくださいってなります。何回繰り返しても同じ症状になりアップデートできません(泣)
同じ症状の方っているんですかね?!
書込番号:15210781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家で無理そうなら
docomoショップでもできるそうですので
そちらもご検討したらどうですが
私の時は1時間かかり終了しました
書込番号:15210960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ドコモショップだと11月30日から対応と書いてあったのでそれまで我慢するのが辛いです(汗)
書込番号:15211213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそうでした。(4%でフリーズ)
数回チャレンジしたらうまくいきました。
何が悪かったのかわかりません。
アップデート後は起動やシャットダウンも速くなり
とても満足しています。
書込番号:15211329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も4%で止まったんですが、USBケーブルをパソコン前面から後ろ側のポートに挿し直したら正常にアップデートできました。
あとUSB3.0のポートでは不具合があるみたいです。
書込番号:15211376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もアップデート途中でフリーズしました、なのでパソコンとスマホのネットワークキャッシュをクリアしたらすんなりアップデートできましたよ。
書込番号:15211412
1点

すみませんが「パソコンとスマホのネットワークキャッシュをクリア」のやり方を
教えてください。私も何度やってもアップデートできません。
宜しくお願いします。
書込番号:15211479
0点

私も何度もいろいろ止まりました.
まず環境の分析で止まり,端末の状態検査が35%から先に進みませんでした.
そこに進むまでにも妙に動作が遅くておかしいとは思いましたが.
これについては,ドライバの再インストールで直りました.
次は4%です.
4%まで更新が進んだところで,一旦USB接続が切れて,その後再接続がうまくいかないようで進まないんですよね.
この状態でコントロールパネル - デバイスのモデムのところにLGのドライバがあるので,それを一旦無効にして再度有効にしてから,USBを差し直すとかしたら進みました.
USBの差し直しやドライバの有効無効はどれがうまくいった原因かわかりませんが,参考になれば幸いです.
書込番号:15211498
1点

みなさんご意見アドバイスありがとうございます。
同じ悩みの人がいてなんか嬉しかったです(笑)
アドバイスを参考にして今日中にアップデートできるように頑張ります!!
書込番号:15211624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4%フリーズが続き、複数回トライした時にやったことは、他の皆さんと同様のことです。
USBポートを変えてみたり、PCの再起動、PC(dynabook)のUSB給電モードの変更などです。
どれが有効手段なのかはわかりませんが、4%で一旦止まりましたがしばらく待つとインストールが再開され完了しました。
書込番号:15212532
1点

私も同じ症状(4%エラー)でしばらく奮闘しましたが、パソコン側の常駐アプリを可能な限り停止してから再開したら処理が進みだし無事アップデートできました。スマホ側はそのままで電池を外したりUSB抜き差しもする必要なかったです。ご参考になれば幸いです。
書込番号:15213368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート出来ました!!
私の場合はUSBの差込口を変えたら出来ました!!
ありがとうございました。
書込番号:15213888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

端末情報で分かりますよ。
4/9アップデート前の状態は以下の通りです。
ベースバンドバージョン
L01D-MDM9200B-V10b-NOV-27-2011-XX 1
[Nov 27 2011 16:39:44]
ソフトウェアバージョン
V10b-NOV-27-2011
4/9アップデート以降の状態は以下の通りです。
ベースバンドバージョン
L01D-MDM9200B-V10c-MAR-21-2012-XX 1
[Mar 21 2012 13:01:32]
ソフトウェアバージョン
V10c-MAR-21-2012
書込番号:15184565
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
純正の充電ケーブルを本体にさして充電しているのですが、たまに(2回に1回程度)充電されないのですが、ケーブルが悪いのでしょうか。教えて下さい。改善策など教えてもらえると助かります。
書込番号:15174962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アダプターとコードの差し込みが甘い。
コードの断線。
そんなところかな?
書込番号:15175156
0点

本当に充電されていないのでしょうか。
もし、そうであれば、ケーブルの接触不良が疑われますが、私の手元のL-01Dでは厄介な問題が出ていて、microUSBケーブルをさしたときに、充電中の表示(雷マーク)が出ない現象が多発しています。
雷マークが出ないまま充電を続けると、充電はされるのですが、残量表示が変化しない状態になり、microUSBケーブルを挿しなおすと残量の表示が更新されます。
たとえば、残量30%で充電を開始したとして、充電中は30%のまま、暫く充電してmicroUSBケーブルを挿しなおすと、その瞬間に65%に増えると言った感じです。
過去にあったのは、バッテリー警告が出る15%以下のときに充電を始め、一晩充電したのに、朝microUSBケーブルを抜くと、充電開始前の残量のまま、バッテリーの警告が出たため、もう一度ケーブルをさすと、一気に100%になったことがあります。
私の端末はDSにて症状が再現出来た為、この現象と初期化が出来ないという問題の為、修理中です。
初期化が出来ないのはともかく、雷マークが出ないのは、ハード的な問題と言うより、ソフト的な問題だと思われますので修理で直る問題だとは思いませんが、念のため入院させませた。
書込番号:15176136
0点

詳しくありがとうございます。私もそんなようなこともありました。iPhoneとの二台持ちで、こちらは白ロムなので我慢したいと思います。
書込番号:15179176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
発売日に購入して最近固まってることが多くなりました。
再起動も毎日ではないですが、2,3日に一回はあります。
画面が固まっているときに着信がありとることが出来ないです。
着信履歴もなく誰からかかって来たのか分からない症状があります。
普通の時は問題なく電話に出れるのですが、こんな症状がある方はいますか?
この機種の問題で仕方ないのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?
あとワンセグを車でつけてますが、FMにイヤホンジャックから飛ばしてるのですが、音ズレや音が出ないことがあります。
前にショップに行ったときに症状が出ずそのままにたまに症状が出ます。
ショップに行っても症状が出ないとどうしようもなく困っています。
何かいい改善方法はありますでしょうか。
書込番号:15162844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリは空きがありますか?150M以下になると不安定になります。不要なタスクを終了し、それでもダメでしたら、再起動するとメモリが、かなり空きますよ。アプリじゃ消せないメモリが再起動だと開放されます。
書込番号:15163287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキルアプリを使用しても、
モニターONになり、トップ画面に戻った段階で色々なアプリが起動するので、
随時キルアプリで切っていかないと、メモリ消費が大きくなると思います。
ウチの固体(未Update)は再起動しないですね…。
あと、ワンセグは普通に電波が悪いというのは考えられませんか?
車内では電波が安定せず、DSでは電波が安定しているとか?
的外れかもしれませんが…
書込番号:15166091
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)