Optimus LTE
- 4GB
 
| 発売日 | 2011年12月15日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ | 
| 重量 | 140g | 
| バッテリー容量 | 1800mAh | 
| 対応SIM | 標準SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年1月3日 18:47 | |
| 0 | 2 | 2012年1月3日 16:07 | |
| 14 | 7 | 2012年1月2日 20:55 | |
| 4 | 2 | 2012年1月2日 14:57 | |
| 1 | 3 | 2012年1月2日 11:24 | |
| 1 | 2 | 2012年1月1日 21:36 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
マナーモードでなくてもロック解除時にバイブが働きます。
これは仕様のようです。
書込番号:13974101
![]()
0点
そうなんですね。ありがとうございます!ちなみに、そのような仕様はどこで調べられるのでしょうか?
書込番号:13974559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定や取扱説明書になんらそれらを解除する項目もありませんし、気になるようでしたらドコモインフォメーションセンターに問い合わせをすれば調べて貰えますよ。
書込番号:13974697
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Mcafeeというセキュリティわアプリを取ってからGmailの受信をしなくなってるきがします。関連性はあるのでしょうか?例えば、Facebookの中ではコメントが来てるのにGmailには来ていません。
書込番号:13973239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
Mcafeeを入れてからとの事ですから、それまでは受信をされていたということですよね?
それでしたら、一度Mcafeeをアンインストールして様子を見てはいかがでしょうか?
その状態で受信するようでしたら他のセキュリティアプリを使われてみてはどうかと思います。
書込番号:13974033
![]()
0点
念のためお伺いします。
「設定」→「アカウントと同期」でお使いのGmailアドレスをクリック、「Gmailを同期」にチェックが入っていますか?
書込番号:13974122
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
題名の通り、Mini-HDMI接続でTVに映像出力しながら、充電できるケーブルなんかがあるのでしょうか?
iPhone、iPod-touchなんかだと車でAV接続しながら充電もできるケーブルがあるのですが、
この機種は充電とHDMI出力端子が1つで一緒になっているので、HDMI接続していると、
電池がきれて使えなくなってしまうのではないかと思い心配です。
電池2個持ちして、交換というのも不便ですし、
どなたか、車などで接続して映像出力している方がいらしたら、よい方法を教えてください。
これ以外には画面も綺麗だし、気にいっていて最有力候補です。
4点
DSで販売している変換ケーブルは充電しながら出力出来ますよ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:13907605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
えっ、、ホントですか。
ありがとうございます。
お店では、そういう使い方だたったらアローズの方とかですねって言われました。
最近、お店の店員さんも機種が沢山あって混乱してるのかな。
もう一度確認してケーブルとセットで買ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:13908140
1点
今日確認してもらった人が、そういう機能はないって言われたらしいのですが、
どちらが本当なのか、、、
実際にできてる人はいるのだろうか、、
ま、最後は裏取りも含め自己責任ですね。(^_^;)
書込番号:13915667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、ドコモショップでケーブルを注文してきました。
ドコモショップにもセンターにもなく、取り寄せということで到着次第確認してみます。
書込番号:13950497
1点
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005RUM754
上記のものなら充電しながら使用できましたよ。動作も問題なし。
docomo純正より安いです。
MHL規格に対応しているものなら他のも使えると思いますよ。
書込番号:13950726
1点
ありがとうございます。
ドコモの方ではまだ純正製品が未発売のようなので、
こちらを購入して試してみたいと思います。
書込番号:13963719
2点
ありがとうございました。
紹介いただいた変換ケーブルで問題なく充電しながら、HDMI出力できました。
dsで販売している変換ケーブルというのは、LG製のものは未発売ですので他社製のものなんでしょうね。
こちらも、情報ありがとうございました。
スマホのコネクタは小さくて、動かした時に稀に映像出力がとぎれたりしますが、
問題なく利用しています。
書込番号:13971122
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この機種でメールの振り分け受信設定は、どうすれば良いのでしょうか?
それから、電話とメールの着信音を別々に設定したいのですが、可能ですか?
以上、分かる方よろしくお願いします
0点
spモードメールの「メールの振り分け設定」については、次を参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/sort/
電話着信音は、ホーム画面から「本体設定→音→着信音の選択」
spモードメールは、アプリを起動し「メール設定→受信→着信音」
で、それぞれ設定できます。
書込番号:13970118
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
有りません。
充電ランプさえ有りません。
「ILED」や「NoLED」をインストールして代用してください
書込番号:13966336 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
「iLED」や「NoLED」と言ったアプリは便利ですけど、下記リンク先のように色々と問題もありますので取捨選択してお使い下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13939627/
書込番号:13967615
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
こちらの機種はフォント切り替えできるのでしょうか?設定をさがしてもみつからないので質問させていただきました。また、アプリでどうにかフォント切り替えできるのでしょうか?無料の良いアプリありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
出来ないようですね。
GALAXY S II(LTE)等ではフォントの変更が出来ましたし、アプリで増やすことも出来ましたけど、漢字には未対応でなんだか変な感じでしたね。
書込番号:13967488
![]()
1点
おびいさん、ご回答ありがとうございます。そうですか、やはりできないのですね。
書込番号:13967766
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


