Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2011年12月19日 17:33 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月19日 12:48 |
![]() |
6 | 5 | 2011年12月18日 22:35 |
![]() |
6 | 9 | 2011年12月18日 19:41 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月18日 08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年12月17日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
「2008年にLTEチップを世界で初めて投入し、Xi対応端末ではシェア1位。LTEといえばLG、XiといえばLGと言っても過言ではない」とLG社員が述べている報道を読みました。
安定性やバッテリー消耗で物議をかもしているXiですが、LG製のL-01Dだからこそ他のXiスマホに比べ優れている、などということはあるのでしょうか?通信速度では他と同じようですが、受信機としての性能は違う可能性があるのでしょうか?
0点

非常に興味深いテーマだと思いますが、スピード感は受信の良し悪しのみならず
ハードのスペックやアプリのアルゴリズム等様々な要因が絡んでいるので
例え感度がよくても実感できるほど良いとは思えません。
店頭で触った感じでもやはりギャラクシーと比較しても違いは感じませんでした。
エリア内の感度に差が大きくあるかどうかは検証してみないと分かりませんが
電波配信そのものの不安定さの方が大きく機種の差は大して感じられないと思います。
書込番号:13904212
1点

SC-03DとL-01D両機種(F-01Dも)使用していますが(現在SC-03Dは入院中ですが…)近くに京橋(大阪)という駅があり、ここはXiエリアなんですが、ココから徐々に離れると、まずF-01Dが駅から800Mぐらい(地図アプリで確認)アウト。続いてSC-03Dが1km弱でアウト、そしてL-01Dは深夜でしたが1.3kmでアウトでしたね。下りは京橋駅5回計測でで下り8.0mbps平均で、SC-03Dが8.5mbps。L-01Dも同じでしたね、最高速はL-01Dで9.6mbpsでした。F-01Dは8.5の壁を超えませんでした。SC-03Dも8.8mbpsが最高速でした。
参考までに記載しましたが、混雑状況にも左右されますが、結構秀なのか?ちなみに、友人購入のF-05Dは同じように試してもらうとF-01Dと同等でした。防水はやはり電波感度が悪いのかも?
書込番号:13904493 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご回答ありがとうございます!
まさか本当に複数台使って検証した結果を教えていただけるとは。脱帽です。スマホ関係の記事沢山書いてるメディアが実物で検証してほしいところですが、まだそういう記事は出てないと思います。
やっぱり微妙にL-01Dが優れていそうですね。途切れ途切れになりやすいとされるXiなので、より広い範囲でXi電波キャッチできるとしたらかなり評価できるきがしますが、300メートル違うとか、相当な差ですね…。
色々比較検討した結果自分はL-01D、相方はSC-03Dにする予定になったので、この点フォローしてみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:13914770
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
SPモードメールとGメールは使用できるのですが その他のPCメールについてLTE L-01Dは送受信できるのでしょうか?
eoのメールを送受信したいのですが 説明書を見て色々とアプリを探してみましたが見当たりません。
iphoneではできたのですが。
ご存じの方おられましたらお願いします。
0点

ドコモショップの営業の話では、ショップ間に回ったレターのようなもの?で、
「これまでのスマホにはなんらかのメーラがプリインストールされていたが、この機種にはないので、ユーザで各自アプリを選択してインストールする必要がある」
というアナウンスがあったようです。
今までは確かにspモードとgmailと、メール、あるいはEメール、というようなアプリがあって、サーバーやアカウントの設定をすれば使えましたが、今回は自力で探すしかないようです。
書込番号:13913740
1点

メールアプリをインストールすれば解決です。
私はK-9mailを使ってます。
書込番号:13913771
1点

私はGmailに自宅や会社など複数のメールアドレスを登録して利用していますが、メールソフト自体を使い分けたいのでしょうか?
書込番号:13913782
1点

Optimus LTE L-01Dには、Eメールアプリが搭載されていません。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?sts=LNK_K&scn=CS14U020&seq=295637&fi=12&ff=10&ci=493881685&c1=665612933&c2=959491004&kw=docomo+NEXT+series+Optimus+LTE+L-01D
マーケットから「K-9 Mail」をダウンロードして使用されては如何でしょうか。
マルチアカウント対応なので、EメールやGmailなども使用できて便利ですよ。
http://andronavi.com/2010/08/35467
書込番号:13913800
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LGのホームアプリを使っているのですが、画面下にツールバーがあります。
ここに表示させるアイコンを変更したいです。
削除はできますが、追加する方法がわかりません。
どなたか分かる方がいましたらお教えください。よろしくお願い致します。
0点

アプリを一覧表示状態からメニュー→編集もしくは変更で出来ないでしょうか?
もし分からないようであれば、0120-800-000で確認した方が早いと思います。インフォメーションセンターで。
書込番号:13910271
1点

トコトコ0000さんに近いんですけど、まずは「アプリ」をタップしてアプリ一覧画面にし、「メニュー」→「アプリ管理」でドックバーに置きたいアプリをタップして移動させます。
因みにドックバーに置けるのは4個ですけど、動かせるのは「アプリ」を除いた3個です。
書込番号:13910612
1点

それは簡単な操作ですよ。右下のアプリを押して、ダウンロードなどしたアプリが表示されてる状態で長押しして、下に持っていくだけでした。
書込番号:13911560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夜泣きじじぃーさん
確かにその方が簡単でしたね(^_^;
情報ありがとうございます。
>INA2さん
夜泣きじじぃーさんのやり方が一番簡単ですよ。
書込番号:13911693
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日、機種変更で購入いたしました。
早速、いろいろなソフトを入れようとして、
まずQRコードスキャナーをインストールしたのですが、
起動はするのですが、ピントが合わず、読み込んでくれません。
ソフトは勧められたZXing Teamです。
マーケットの上位の無料ソフトも試したのですが同じ症状。
まぁおかげで、ショップの縛りで登録しなければならないソフト(有料)を、
インストールせずに、値引いていただいたのは良かったのですが…。
カメラ故障なのか、ソフト側が未対応なのか分からないため、
動作報告のあるソフトを教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点

QRコードスキャナー(ZXing Team)を入れていますが
正常に読込、作動しています。
書込番号:13899835
1点

Dicek18さん
動作報告ありがとうございます。
やっぱり動きますよね。
早速ドコモショップに行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:13899945
0点

はじめまして!私もLG Optimus lteを購入して同じ症状なのです。ドコモショップに行かれてどの様になりましたか?私も明日行きます。教えて頂けませんか?DSの応対!お願いします。
書込番号:13907152
0点

私もずっとQRコードスキャナーを使っています。
ピントが合わないのは被写体からの距離が短いからだと思います。
少し離せばちゃんと読み取ってくれますよ。
書込番号:13907254
0点

アドバイスありがとうございます。LG Optimus LTEを昨日の発売日に購入して、QRコードスキャナーアプリを入れたのですが右下の画面になり上手にスキャンできません!通常は画面が中央ですよね?もう一点はLINEのアプリを入れてQRコードスキャン画面も左下の画面ですが、通常は、中央にQRコードリーダーの画面がでますが、昨日のドコモショップに行ってQRコードリーダーで伺ったのですが、駄目ですね!このアプリ駄目だから違うアプリを入れてみます。と言われ入れられ、こちらのアプリは大丈夫ですねと言われたのですが、どう思います。
明日、いや今日!DSに行って上司の方と相談してきます。
書込番号:13907341
0点

>ちゃれんまんさん
>QRコードスキャナーアプリを入れたのですが右下の画面になり上手にスキャンできません!
すいません。どの画面か分からないです。
書込番号:13907362
2点

昨日、DSに行って初期不良として交換してきました。
ちゃれんまんさん
今回はDSで自分の本体とDSにある機体で
バーコードスキャナーを起動してもらい、
動作確認を確認しました。
実際、ドコモの機体では問題なかったのですが、
自分のでは大きなQRコードは読めましたが、
小さなQRコードがさっぱり読めませんでした。
ピントが合わない感じです。
違いがあったので、故障を認めてもらった感じですね。
うまく行くことをお祈りします。
書込番号:13907902
1点

ご返事ありがとうございます。
早速にDSに行ってデモ機で確認していただき交換をしていただきます!
以前にもGALAXY Sも交換していただきましたが、今回もとは思っていませんでした(>o<)
今後とも、お付き合い下さいませんか?
ありがとうございます(^^)/
書込番号:13908307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日!DSに行ってきました。最初にデータの初期化を行って頂きまして、その後にQRコードリーダアプリ入れて確かめますと改善されました!
皆さん、ご迷惑をお掛けいたしました。ありがとうございます。
書込番号:13910808
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今晩は、16日に購入しました。
色々設定等をしていて、いくつか前機種(3年近く前の機種)で
出来ていたことが、本機では出来ないことが、
ドコモインフォーメーションに聞いて、確認できました。
返答は、「そのような機能は無いので、アプリケーション等で探して
新規にインソールして貰うしかない」と言われました。
そこで、皆様にお尋ねすることにしました。
その事項は、以下となります。
1,ブックマークのグループ分け
2,gmail以外の、Eメール(mopera)の受信
3,上記2の削除の方法が、本機のみ削除、本機及びメールボックスの削除と選択できる
4,通知の選択削除。
上記以外に、パソコン側のデザリングは説明対象外と言われ、困っています。
何か解決できる、アプリケーションを、ご存じの方及び、デザリングでパソコン(ビスタ)
から、インターネットに接続している方、ご教授のほど、よろしくお願いします。
0点

インソールではなくインストールです。
それとデザリングではなくテザリングですね。
>パソコン側のデザリングは説明対象外と言われ、困っています。
これの意味がちょっと分かりにくいんですけど、テザリングには対応しています。
書込番号:13906873
0点

USBテザリングで現在使用中です。ただノートPCのOSはXP(SP3)ですが。
私の方法が正しいかかどうかわかりませんが、参考までに。
まずPCにUSBのドライバー(XP(SP3)・ビスタ・Win7共通)をインストールします。
ドコモのサイトから行きにくいのでLGでぐぐって直接メーカーサイトに行った方が
行きやすいです。
PCにドライバーをインストールしたら、L-01Dを「設定」→「外部接続」
→「USB接続モード」→「USBテザリング」を選択し「OK」
これでPCと接続して使用しています。テザリングを使用すると目に見えてバッテリーが
減るとの評判を聞いて、PCから電源を取れるこの方法を選択しています。
(Wifiの暗号化の設定が面倒なので、それを避けたのも正直あります。)
今までWiMAXのルーター(NECのWM3500R)をUSB接続して使用していましたが、
L-01DでUSBテザリングで使用すると、WM3500Rに比べて2割ぐらいPCのバッテリーの消費が
早いように感じます。今後のアップデートに期待です。
書込番号:13907981
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ソフトウェア更新を行っても[通信出来ません]と表示されます。
何か余計な設定てでもしているのちですか?
どなたか教えて頂きたいのですが。
書込番号:13902774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売されてから一度でも、docomoからソフトウェアの更新が始まる事を通知されるまではつながりませんよ。これはどのAndroid端末でも同じです。
書込番号:13903122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)