Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年7月9日 15:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年6月29日 06:27 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年6月27日 08:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年6月18日 15:58 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月9日 08:14 |
![]() |
7 | 7 | 2012年6月5日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
諸先輩方々のクチコミを参考にしながら、ヨチヨチ歩きでスマホと付き合ってます(汗)
今回、トラブルを感じたので、docomoへ問い合わせる前に確認させてくださいm(._.)m
mobage(標準ブラウザ起動)でゲーム中にフリーズ→ブラウザ強制終了と言うのが日常化してましてます(このこと自体は問題視してません)
買って一月以上過ぎましたが、これまでに二回ほど'勝手に再起動'しました→まるでPC(再現性ないので問題視してません)
「ドコモあんしんスキャン」をインストールしてから4日経ったんですが、
・mobageの最中でのブラウザ強制終了頻発
・同プレイ中に'勝手に再起動'二回
・アプリ(例えばTwitter)起動中に'勝手に再起動'一回
と、不安定になって来ました
類いの'勝手に再起動'は、私だけの問題なのか?
似た事例があれば教えてくださいm(__)m
書込番号:14119313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内容をみているとブラウジング中が多いようですね。
スマホもPCと同じですので、システムが圧迫されると再起動や強制終了が起こる場合も考えられます。
キャシュのクリアやRAMクリアなどは定期的に行っていますでしょうか?
【アプリケーションキャシュクリーナー】
https://market.android.com/details?id=mobi.infolife.cache&feature=search_result
【Fast Reboot】
https://market.android.com/details?id=com.greatbytes.fastreboot&feature=search_result
これで改善するかどうかはわかりませんが、まだでしたら一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:14119717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザに起因する部分が多々あるの
ではないでしょうか。
Androidブラウザはこまめにバグ修正アップ
デートされてますし、原因の切り分けとし
て先ずブラウザを変えてみるのが良いかと
思います。
書込番号:14120076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mobageでゲームするのでしたら「モバージュfor〇〇〇」という専用ブラウザがありますよ。
キャッシュを毎回クリアする設定が出来たりで便利ですよ。
スレ主さんの根本的な解決策にはならないかもしれませんが・・・
書込番号:14120182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺もモバゲーで全く同じ症状がでます。特にFlashを利用しているページで多発しますね。
ただ使っているブラウザは違いますし、セキュリティソフトも違いますので、単純に過負荷のための再起動かと思います。
対策としては他の方も仰ってるようにこまめにブラウザのキャッシュを消去していくくらいしかないと思いますね。
書込番号:14121107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトで設定されているホームアプリはdocomo palette UIですか?
自分は、LGホームに切り替えたら再起動しなくなったような気がしますよ。
書込番号:14126899
0点

Mobageで落ちるのはマイページが新しくなってからどのブラウザを使っても落ちます。
これはMobageのエンジニアがメンテナンス不足のために起こる症状なのでMobageに文句をいいましよう。
ちなみに自分のサブはまだ新マイページになっていないのですが、落ちることはありません。
メインの方は新マイページでミニメすら見れないのでMobageが改善されるまで放置してますσ(^_^;)
書込番号:14127795
2点

皆さん、ご指南ご助言ありがとうございました^o^
ご指南ご助言を基に、一週間テストした結果をレポして「解決済」にします(>_<)
>とんぴちさん
キャッシュやRAMのクリアは意識してませんでした(泣)御指摘ありがとうございました(嬉)。
御助言より、Fast Rebootを採用したところ、ブラウザ立ち上がりが良好になりました。
ただ、根幹原因である「ブラウザ強制終了」は解消しません。副作用でアラーム時計が動かなく。。。
>りゅぅちんさん
御助言ありがとうございました(嬉)。検討していましたが、後述ペランティーノさんのコメントにあるとおり、mobage側を追求します(汗)
>HOOH.papaさん
御助言ありがとうございました(嬉)。使ってみましたが、確かに根本的な解決ではないようです。更に使ってみます。
>Yamaneko666さん
レポートありがとうございます(嬉)。
後述ペランティーノさんのコメントにあるとおり、mobage側を追求します(汗)
>モビゾーさん
御指摘ありがとうございました(嬉)。ホームはLG9割、Goランチャー1割(用途に応じて使い分け)です。docomo UIは諸先輩の書き込みを基に使ってません(確かにdocomoは重い!)
mobageはLGホームで使ってますので、モビゾーさんとは状況が真逆に(泣)
>ペランティーノさん
御助言ありがとうございました(嬉)。今後、mobage側の対応に注視して行きます。
なお、現在は
・ブラウザ強制終了
・タップ→タップ先へアクセス開始(動作表示はある)→無反応(結局アクセスしない)
がテンコ盛りです(爆)
書込番号:14147638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
同じくL-01Dを使用していますが
モバゲーでのブラウザ強制終了がひどく、
非常にストレスでした。
ですが、
「本体設定→端末情報→ソフトウェア更新」の実施により
ほぼ解消されたため共有します。
これまでブラウザを変更したり、
こまめにキャッシュを削除したり、
色々試行を繰り返しましたが効果ありませんでした。
Android4.0アップデートの話題が出始める中、
ソフトウェア更新の存在に気付き実施した次第です。
今更で既にご存知かもしれませんが、
同様に悩まれている方の手助けになればと思い共有させていただきます。
書込番号:14784665
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
よろしくおねがいします。
この機種を使用しています。
先日、後輩君がギャラクシーノートなるものを見せてくれたのですが
その際、ホーム画面で指でめくる?動作でずーっとループするのですが
これがまた良かったのでこういうのは何かアプリで変えることは出来るもの
なのでしょうか?ありましたらご助言頂けると助かります。
0点

おそらく、このアプリじゃないですか?
ssLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher
違ったらスミマセン。
書込番号:14737358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリに拠って、スクリーンをループできるものがあると思います。
例えば、PlayストアのLauncherProやGOランチャーEXなどのホームアプリを使うと、
スクリーンをループさせることができると思います。
以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337822/SortID=14504200/#14504200
書込番号:14737421
0点

Launcherで色々カスタマイズできますが違いますかね。
私は、GO Launcher EX を使ってます。
書込番号:14738366
0点

pi-coさん、SCスタナー、こんた@鈴鹿さん、ありがとうございました。
なるほど、アプリで出来るものなのですね。
ドコモパレットというのにしてみました。
わからなかったモヤモヤが消えてすっきりです。
重ねてありがとうございました。
なんか今日はこれから会社に行くのが楽しみ?なカンジです。
書込番号:14738711
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
買ってから2ヶ月になりますが、1ヶ月過ぎた辺りから1分前まで普通に電話を使えていたのに電話を掛けようとするとプッとだけ音が鳴り切れてしまいます。
話し中なのかな?と思い、違う人に掛けても同じ現象が起きました。相手も私に掛けると使用していないのに留守番電話になります。
電波は何の問題もなく3本立っており通常通りです。電源を切り再起動すると直ります。
2週間前にドコモに行きましたがアプリを全て見られてLINEを入れているからではないかと言われました。
初期不良は認めずどうしてもと言うなら交換するが、またLINEをダウンロードして同じ現象が起きても知らないとのことです。
様子を見てみますと帰りましたが、今日も同じ現象が、、、仕事で使用しているので業務にも支障が出ています。
同じ現象がある方いますでしょうか?
書込番号:14695886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぺこ_(._.)_さん
ご不便お察しします。
さて、私ではないのですが、父が同じ機種を使っていて、不具合があったので、
参考になるかと思い、書き込みました。
父の場合、電話を発信しても、相手には着信しないという不具合があったそうです。
仕事にさし障りがあるということで、ドコモショップに相談して、交換してもらい、
現在はそのような不具合はないそうです。
ちなみに父は初老なので、あまりアプリは入れていませんでした。
不具合等でドコモショップに行くことが多いのですが、入っているアプリのせいにしたり、
すぐに初期化をしましょうといいますが、使っている人の身になれってよく思います。
ぺこ_(._.)_さんもドコモショップのふざけた対応に負けずに頑張ってください。
書込番号:14696023
0点

とりあえずLINEのせいにするのであれば、LINEを削除した上で店員の前で症状を試すといいと思います。
揺るがない不具合を目の前で見せれば重い腰も上がるでしょうし、なにより店員の逃げ道を消していくことが一番効果的です。
「なぜこんなことしないといけないのか」と理不尽な気持ちになられると思いますが、結果的にはご自身のためになりますので我慢して対応させるべきだと思います。
書込番号:14696036
0点

>pomodoriさん
同じ様な現象が起きている方がいて安心しました。
お父様はLINEなど入れてないのにその現象が起きたんですね。
大変参考になりました!
ありがとうございました。
>うみのねこさん
お返事ありがとうございます。
ドコモのその場で、じゃあLINEをアンインストールすればいいですか?と聞いたら、もう既に内部が壊れてると思うから無駄ですと言われました、、
交換対応すると言われたので交換してこようかと思います。
お世話になりました。
書込番号:14696069
0点

こんにちは!私も、まったく同じ症状です。3ケ月前にOptimusuLTEにしました(初スマホ)。
5月はじめくらいにLINEを入れました。
通話が、1分くらいすると、ピーといって切れてしまいます。ただ、LINEを入れる前から症状がでていた気もするのです(不確か)。
相手は様々。もちろん、切れないときもあるけれど、6割以上の確率で、いったん切れます。
仕事で使っているので、私よりも先に社長が切れ、昨日DSに修理依頼ということで預けてきました。
そのとき。
「アプリが原因の場合がある。特にLINEが疑わしい。
修理に出すときには、スマホからはすべてアンインストールして出すので、異常が見つからず返却もありえる」
とDSの方に言われ、代替品として、色違いのOprimusLTEを借りました。
「このスマホは、代替品として何度も使っていて異常ありませんから」と言われました。
そして、LINEのやりとりが気になっていたので、借りたスマホにさっそくLINEを入れたらですね、、、
との後タイミングよくかかってきた電話が、なんと、修理に出してる私のスマホと全く同じ症状で、ピーといって1分くらいで切れました。
あ、唖然。。。。
やっぱりLINEがNGなんでしょうか????
修理からかえってくるのは10日後くらいということですが、きっと「異常なし」でかえってきそう。
泣。
同じ症状の方、やはりいらっしゃるのですね、、
書込番号:14703336
0点

私も同じく通話し始めてから30秒くらいで急に相手の音声が聞こえなくなり−−−但し私の声は相手に聞こえているようです。
上記の症状が頻繁になってDSへ行き同製品(新品)に2回交換しやっと現状は通話も正常のようです。
今までに急にカメラが使えなくなったり音声が途切れたり本当にもうスマホは止め通常の携帯に戻そうかと何回ともなく思った事です、ただ現スマホは3台目で何とか落ち着いているので
様子見です。
高い買い物もっと安定状態で使いたい物です。
書込番号:14724150
0点

発売日初日に購入しました。
1月くらいから、LINEを入れてたまに使用してますが(主に、メッセージで、LINEでの通話は、二三回程度)
そういう症状に、なったことはありません!!し、何か不具合を起こしたこともありません。
端末の不具合か、他のアプリが原因としか思えないのですが…。
書込番号:14730924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
次のリンク先をご覧ください。
なお、ガラケーからは見れないかもしれませんので、パソコンまたはスマートフォンからご覧ください。
【SMS拒否設定】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/spmode/index.html
【spモードメール拒否設定】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/spmode/
書込番号:14695849
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
スマホの番号をあらゆる連絡先としてます。
ネット通販の購入先から電話がかかってきても、不在着信履歴はのこるものの、ベルはなりません。
こちらから相手にかけ直し
、その状況を聞くと、ワン切りみたいにすぐに切れるそうです!
ドコモに聞けば、原因はアプリ干渉の一言
何か解決策はないですか?
書込番号:14657572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前から同じ現象がおこっていましたか?
つい最近からもしその現象が起こり始めたのであれば
怒り始めた移行にインストールしたソフトを消してみてください。
それで解決するならアプリ特定で
重要と思うアプリを一つづ入れて確認という作業をやってみてはいかがでしょう?
どうしてもandroidはアプリ不具合や干渉などが多くあり(審査をしてないため)
ドコモでも保障することが出来かねると思います。・・・
書込番号:14657615
1点

はやはりそういうことが、あるのですね
その事象の発生時期は、かなり前からだし
その後にインストールしたアプリはアンインストールできないし、
身動きできないよ
でも回答ありがとね
書込番号:14657903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべての電話着信が同じような状況なのでしょうか。
それとも、電話帳に登録されていない着信だけでしょうか。
もし、着信拒否ができるアプリをインストールしているなら、念のため、設定を確認して下さい。
また、アプリの「通話履歴 S」を使用すると不在着信時の呼出時間が表示されますので、参考になるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hiro711i.CallHistorySimple&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmhpcm83MTFpLkNhbGxIaXN0b3J5U2ltcGxlIl0.
書込番号:14658061
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
マナーモードONでイヤホン装着し、音楽を聴くとイヤホンのみから音が出ますが、アラームだけは本体からも音が出てしまいます。
アプリ等で解決できるのでしょうか?
ボリュームマネージャーを入れてみましたがうまくいきませんでした
0点

ボリュームコントロールプラスというアプリはどうでしょうか??
書込番号:14640437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keitter.sasさん、早速の回答ありがとうございます
ボリュームコントロールプラス入れてみました
ヘッドフォンを認識してくれるのですが、ヘッドフォンプリセットのアラームの音量を5/7に、マナーモードの音量をゼロにしても本体からアラーム音が出てしまいます。
ヘッドフォンを差したら本体から音が出ないように出来ないのでしょうか?
書込番号:14640890
0点

一番上のプリセットにチェックがはいっているでしょうか?
それとイヤホン(ヘッドセット)の項目ではない本体のアラームの方は0/7になっているでしょうか?
書込番号:14641065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keitter.sasさん、何度も回答ありがとうございます
プリセットON・本体の音量は0になっています
マナーモードに設定してイヤホンジャックに差すとマナーモードが解除され、マナーモードじゃないほうの設定(ボリュームコントロールプラスの)の音量になり本体から音が出るようです
ジャックを差した後マナーモードに設定しなおすと本体からの音は消えますがイヤホンからも出なくなります(イヤホンのプリセットは5ですが・・・)
イヤホンを差したら本体からすべての音が出なくなるようになればいいのですが・・・
難しいのですかねぇ
書込番号:14642935
0点

目覚まし時計tremeというアプリにはイヤホン着用時の本体鳴動設定がありますよ。
正常に動作しない機種もあるようなので参考までに。
書込番号:14643036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆんころっさん、目覚まし時計treme使ってみました
イヤホンの動作は問題ないようです、ありがとうございました
音楽再生中にアラームがなると音楽もアラームと同じ音量になってしまいますが本体から音が出なくなったのでOKです
keitter.sasさん、いろいろアドバイスありがとうございました、勉強になりました。
書込番号:14643701
2点

お役に立てなくてすみませんでしたm(__)m
ゆんころっさんありがとうございます。
書込番号:14643707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)