Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1379件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
233

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:20件

カタログによると、ワンセグ録画、カメラ使用時の手ぶれ補正はできないようですが、アプリを使用することで、できるようになる可能性はあるでしょうか?
できるとすれば、どのようなアプリがありますか?

書込番号:13873973

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/11 03:58(1年以上前)

ワンセグの録画については、アプリで対応できる可能性はないと思います。
手ぶれ補正については、以下のようなアプリがあります。

Angel Camera
http://octoba.net/archives/20110914-android-2047.html

Camera 360 Free
http://mobileascii.jp/elem/000/000/022/22018/

ウバ 無音 カメラ Free
http://appllio.com/android-tool-app/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%9A%E3%82%A6%E3%83%90-%E7%84%A1%E9%9F%B3-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-Free

書込番号:13876922

ナイスクチコミ!1


hyperRSQさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/11 18:14(1年以上前)

カメラ仕様は、以下です。手ぶれ補正有りですよ。

◆暗いシーンも明るく、美しく撮影できる1630万画素瞬撮カメラ搭載
 ・瞬速起動約0.5秒、瞬速撮影(撮影間隔)約0.6秒、約1630万画素瞬撮カメラ搭載だから、シャッターチャンスも逃さずキレイに撮れる。
 ・暗いシーンを明るく、美しく撮影できる裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載。一眼レフカメラで使われる先進回路技術で、夜景や暗い室内を、明るく、きめ細やかな高画質で撮影できます。
 ・シーン設定は13種類の自動シーン判別で最適な補正をしてくれるし、手ブレ補正、被写体ブレ補正、高感度撮影対応でブレに強いからおまかせでも安心、キレイ。

書込番号:13879302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/11 18:32(1年以上前)

hyperRSQさん

それF-02D?

書込番号:13879373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/11 18:45(1年以上前)

Nですね
失礼しました

書込番号:13879432

ナイスクチコミ!2


こよ。さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 00:32(1年以上前)

録画はできそうですよ。
この記事(http://www.pixela.co.jp/company/news/2011/20111206.html)によると、L-01Dのワンセグアプリにはピクセラの「StationMobile」というものが採用されているらしいです。
このアプリには録画機能も含まれているので、おそらく大丈夫なのではないでしょうか?

書込番号:13881245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/12 00:47(1年以上前)

>mimozamilkさん

どうやらhyperRSQさんの書き込みはスマートフォンでも無いガラケーのN-02Dの仕様のようですね。

書込番号:13881293

ナイスクチコミ!1


hyperRSQさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 20:30(1年以上前)

各位様
手ぶれ補正があると誤情報を流してしまい申し訳なく思っております。
今後、よく確認して、情報展開さて頂きます。

書込番号:13884036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/15 00:14(1年以上前)

ホットモックでは録画はできなかったです。
視聴予約はできます。
ただレスにもあるように富士通と同じピクセラのアプリなので
本日発売するもので対応してればいいのですが
後日でもアップデートして録画可能にでしてもらいたいですね。
期待するってことで^^

書込番号:13893954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/15 01:55(1年以上前)

手ぶれ補正のあるアプリですが、動画のキャプチャである場合が多いので画質は正規より落ちることを念頭にいれておいたほうがいいですよ。っと。

書込番号:13894293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/15 01:59(1年以上前)

ドコモのホームページでは既に取説のPDFがダウンロードできるようになっていたのでダウンロードして見てみましたが、ワンセグのページに録画機能の記載は残念ながらありませんでした。

しかし、「こよ。さん」の情報にもあるとおり、ワンセグ視聴アプリを提供しているピクセラの他のアプリでは録画機能があるようですので、アップデートで対応してもらえるよう期待しておきましょう!

LGあるいはドコモへ録画機能搭載の希望をみなで強くフィードバックしていけば対応してもらえるのかなぁ?なんて思っています。

念のため(?)、取説PDFのリンク貼っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l01d/index.html

書込番号:13894303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/15 06:29(1年以上前)

ワンセグの録画は、アプリやソフトウェア側の対応だけではなく、
ハードウェア(チップ)側の対応も必要になるので、
アップデートでの対応は、技術的に難しいと思います。

書込番号:13894534

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/15 09:50(1年以上前)

>SCスタナーさん

T-01CはOSバージョンアップでワンセグの録画予約に対応しました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/t01c/index.html

強ち不可能でもないと思いますよ。

書込番号:13894937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/15 20:43(1年以上前)

T-01Cのそのバージョンアップは、(録画の)予約機能を追加したという内容です。
T-01Cの場合は、もともとワンセグの録画に対応していますので、
アップデートなどで(録画の)予約機能を追加する事は難しくはないと思います。

L-01Dの場合は、ワンセグの録画に対応していないので、
アップデートで録画に対応させることは技術的に難しいと思います。

ただ、ハードウェア(チップ)が既に録画に対応していて、
ソフトウェアの対応が(製品発売に)間に合わなかったという事であれば、
アップデートでワンセグの録画に対応させることは可能だと思います。

書込番号:13897008

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/15 21:00(1年以上前)

>アップデートで録画に対応させることは技術的に難しいと思います。

>アップデートでワンセグの録画に対応させることは可能だと思います。

一体、どっちなんだか(^_^;

書込番号:13897078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/15 21:05(1年以上前)

ハードウェア(チップ)側が録画に対応していれば、アップデートで対応可能
ハードウェア(チップ)側が録画に対応していなければ、アップデートでの対応は難しい

という事です。

書込番号:13897106

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/15 21:41(1年以上前)

いや、こよ。さんの書き込みを読まれての発言なのかな?と思いまして。

書込番号:13897284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

早速不具合?

2011/12/15 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

wifi経由でのSPモードメール受信が出来ません。

wifi設定も行い、wifiメール接続確認もOKなのですが、いざメールが

来るとセンターで止まってしまい、問い合わせをしないと到着せず…

同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:13896028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 16:10(1年以上前)

WiFiオプションパスワードを設定していないだけぢゃ無い???

書込番号:13896059

ナイスクチコミ!1


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/15 16:19(1年以上前)

>WiFiオプションパスワードを設定していないだけぢゃ無い???

多分そうでしょうね
私は普通に使えてます、不具合でも何でもありません

書込番号:13896092

ナイスクチコミ!2


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2011/12/15 16:31(1年以上前)

いや、設定も出来ているんです…

なので不具合なのかと…

書込番号:13896124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 16:41(1年以上前)

「Wi-Fiメール接続確認」を押してもエラーは発生しませんか?
また、「メール自動受信」にチェックが入っていますか?

書込番号:13896155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2011/12/15 16:48(1年以上前)

あきらったさん

Rayを使っていたので、そこらは全て出来ているんです。
3Gに戻すとちゃんと受信するんですよね…

一度リセットかけてみます。幸いまだ出荷状態でいじっていただけなので。

ありがとうございます!また報告させて頂きます。

書込番号:13896176

ナイスクチコミ!2


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2011/12/15 17:11(1年以上前)

お騒がせ致しました。

出荷状態にリセットして設定しなおした所、

受信が出来ました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:13896236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuica

2011/12/11 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:96件

現在、ガラケーでモバイルSuicaを利用しています。この機種に買い替えをしてからも利用をしたいと思っていますが、15日の発売日以降、すぐに利用することは出来るのでしょうか?やはり、Suica側から対応機種として発表された以降でないと使えないのでしょうか?

書込番号:13877780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/11 12:44(1年以上前)

モバイルSuicaはJR東日本で使えるとわかるまでこの機種は買わない方が良いですよ。

書込番号:13878062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hyperRSQさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/11 17:51(1年以上前)

Suicaが使えないと、このスマホの魅力は半減してしまうのではないでしょうか?
◆ポイント デザインがiPhoneもどきでSuicaが使える。
docomoショップでは、携帯Suiica→LGのSuicaに引越しして使えると言っていましたよ。

書込番号:13879191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/11 18:38(1年以上前)

発売後の
動作確認が終わったら
すぐに使えると思いますよ
対応機種ですから^


書込番号:13879406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/12/11 18:42(1年以上前)

モバイルSuicaコールセンターに確認したところ、発売後に対応可能かどうか調査して、対応可能機種であればホームページ上で発表するそうです。したがって、発売日の段階では使用することは出来ません。

書込番号:13879421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/12/11 18:47(1年以上前)

よないさん、hyperRSQさん、mimozamilkさん、
返信を頂き、ありがとうございました。
対応機種の発表があるまで、しばらく辛抱ですね。

書込番号:13879442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jiro0322さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 22:25(1年以上前)

モバイルSuicaの対応タイミングについて、
MEDIAS PP N-01Dを例にとって説明します。

・MEDIAS PP N-01Dの発売日:2011年12月9日発売
・モバイルSuicaの機種対応情報:2011年12月9日現在

 つまり、最低でも、発売日になったら、情報が掲載されると思います。
 もちろん、発売日になったら、モバイルSuicaのサイトを要チェックして下さい。

書込番号:13880573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/12/12 05:02(1年以上前)

Jiro0322さん

情報提供ありがとうございます。
そんなに長い間がかからずにモバイルSuicaが使えるようになりそうですね。

書込番号:13881647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rossy55さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/12 20:14(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/osaifu/about/ic/compatible_model/index.html

ここにL-01Dの記載がないんですよね〜
ARROWS X LTE F-05D は乗っているのに

書込番号:13883964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/12/12 20:33(1年以上前)

rossy55さん

確かに気になりますね。
未発売機種の中では、オプティマスは一番直近の発売日ですからね。明日あたり対応機種に名を連ねているといいんですがね。

書込番号:13884051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/12 21:16(1年以上前)

スレ主さん、rossy55さん

rossy55さんが紹介して下さったリンクはiCお引っ越しサービスの対応表ですね。
iCお引っ越しサービスはスマホの場合、国産メーカーのおサイフケータイ搭載機種にしか対応していないようです。

予約をしに行った時にDSのお姉さんに聞いたら、L-01DはiCお引っ越しサービスには対応してませんって言われました。
Xperia Acroも一覧にありませんよね?

もちろん、ゆくゆくは国産以外も対応するかもしれませんが、現時点でスマホは国産のみのようです。

書込番号:13884281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/12/12 21:24(1年以上前)

はゆと〜たんさん
返信ありがとうございます。
ICお引っ越しサービスに対応にならない限り、
モバイルSuicaは使えないということになるのですか?

書込番号:13884325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/12 21:54(1年以上前)

いえいえ、そういう訳ではないと思います。
rossy55さんが紹介して下さったのはあくまでも「iCお引っ越しサービス」の対応表であって、端末としておサイフケータイ対応となっていますので、おサイフケータイ機能を利用した各種サービスには基本的に対応すると思います。

iCお引っ越しサービスは、旧端末から新端末へと一括でiCの情報を移行してくれるサービスで、個々のサービス毎に自分で機種変更手続きをしなくて良いというだけのはずです(とはいえ、新端末で利用するには該当するアプリをダウンロードしたりする必要はあるようですが...)。

なので、iCお引っ越しサービス非対応となっていれば、一つ一つ機種変更手続きの方法を調べて実行すればOKってことですよ!

書込番号:13884501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/12/12 22:00(1年以上前)

はゆとーたんさん

早速の返信ありがとうございます。
なるほどそういうことなんですね。
勉強になりました。

書込番号:13884543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/15 12:06(1年以上前)

モバイルSuicaがL-01Dの発売日に対応になってましたね。

これで、心配なく機種変更が出来ますね。

書込番号:13895346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/12/15 12:59(1年以上前)

キャバ好きさん

情報提供ありがとうございます。
これで安心して購入出来ます。

書込番号:13895529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY S2からの変更

2011/12/15 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

発売日(6月)に購入したばかりなのですが
当機種が気になってしまい機種変更もしくは
新規契約で更に一回線を考えています。

新規の場合はS2を最低パケットプランに
変更して基本wifi運用で考えています。

機種のサポート代金もあるので新規契約が
無難な気がしますが似たような方いらっしゃる
でしょうか?

xiの掛けホーダイプランにも大きく利点が
私にはあります。月々2,000円程度ですが。

書込番号:13894967

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/15 11:00(1年以上前)

普通に機種変更で良いんじゃないですか?

書込番号:13895138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件

2011/12/15 12:52(1年以上前)

レスありがとうございます。結局新規購入してきました。

書込番号:13895508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット通信量について

2011/12/15 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

先日DSで確認したところ現在1000万パケットをこえており、7Gで収まるかは保証できないといわれました。

SNSやウィジェット自動更新など、スマホならではの通信化も影響していると思われます。

みなさん対処方法はどう考えていますか?
参考までにお聞かせいただけたら幸いです。

ちなみに自分は自宅が無線でwifi環境下にあるので今後さらにwifi利用を徹底するとともに、もし上限にたっすることが多くなれば月々サポートのキャンペーンを利用して2台目にタブレットをむかえ持ち歩く(デザリング、持ち歩くルーターとして)ことを視野にいれています。

課金は考えていません。
もし月末上限をむかえ128Kbに減速したら、3GはSPメールの受信だけに使い、あとはひたすらwifi域になるまで耐えるつもりですw

書込番号:13894347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/15 02:45(1年以上前)

現在の利用実績が、1ヶ月1000万パケット超ということですが、
7GB=5600万パケットですので、問題ないレベルだと思います。

YouTubeやサイトの動画などを、なるべくWi-Fiで見るようにすれば大丈夫ですし、
Xi通信で7GB超えの速度制限は、来年10月からですので、それでしばらく様子を見られてはどうでしょうか。
http://ascii.jp/elem/000/000/632/632747/

書込番号:13894375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/15 10:22(1年以上前)

ありがとうございます!

DSでは1000万パケット以上が正確に把握できないといわれ、実質はもっと上かとおもいますが、少しほっとしました!

そうですね、通信必需のブラウザサーフィンは極力wifiにするよう心がけます!

書込番号:13895023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au is03からの変更

2011/12/14 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 Inaisceさん
クチコミ投稿数:13件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

昨日も質問をたてさせていただいた者です。
回答してくださった方々ありがとうございました。
昨日のスレでもちらっと言ったのですが、現在私はau is03の2年縛りを食らっている真っ最中です。
今月含めて残り12カ月支払いがのこっているそうです。
ですが、03の致命的とも言えるバッテリー持ちの悪さ(optimusにもあまり期待はしていませんが)やレスポンスに対する不満、私の妹がスマホデビューの前に私の03を使いたいとのことでoptimus購入を考えています。
私は正直機械は得意な方ではないのですが、このような状況(私はdocomo optimusを使いたい。が、03の2年契約は終了していない。
でもis03は妹に使わせたい。)を上手く看破できる方法ってあるのでしょうか??
白ロムやらそのような単語も弱くてサイト見てもなかなか解決出来ず(´▽`;)ゞ
MNPしちゃうと残された03は妹のカードさしても動かないのでしょうか??
また、auから完全に手を切る場合そりゃ解約することになるのだと思いますが、残り12カ月分の支払いが残ってる段階で解約するとだいたいどのくらいの料金がかかるのでしょうか??
ちなみに私含め家族全員auで、optimusを購入出来たとすれば私のみdocomoになる予定です。また、optimus自体どのような値段であれ一括購入は厳しいと思いまして、optimusを分割購入した場合、03分の残額も分割で支払って行けるのでしょうか??


正直何もかも知らないようで恐縮ですが、回答頂けると幸いです。

書込番号:13891434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/14 20:50(1年以上前)

今お持ちのIS03を妹さん名義に変更すれば、残りの12ヶ月分は妹さんが支払えばよろしいのではないでしょうか?

ただ、こういったことはお金が絡んでくるので、まずはauショップにて妹さんへ名義変更が可能なのかなど相談するのが一番だと思います。

書込番号:13892751

ナイスクチコミ!2


スレ主 Inaisceさん
クチコミ投稿数:13件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/14 21:21(1年以上前)

おびいさん

回答ありがとうございます。
確かにちょいとめんどい話ではありますね(;A´▽`A
いずれにしても私は新規docomoユーザーになるのですが、単純に新規docomo登録、妹へ譲渡、この形でいくらぐらいかかるのでしょう…

書込番号:13892938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/14 22:42(1年以上前)

端末代金、ドコモへの新規契約事務手数料3,150円、auの譲渡手数料2,835円が必要になると思います。

書込番号:13893447

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/14 22:47(1年以上前)

それと、どれもショップやネットで簡単に分かることです。
あなたがお金を払うことですので、少しはご自身で動いてみては如何でしょう?
ここはサポートの場ではありませんので。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:13893474

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/15 05:21(1年以上前)

MNP(解約)しても、引き続き分割払いは継続できます。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000714

妹さんに分割代金の残額負担をさせたくない場合は、
MNPして、IS03は妹さんの2台目用(お試し・入門機)として、
SIMなしのWi-Fi運用で使ってもらったほうがよさそうに思います。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000753

譲渡される場合は、以下に申し込み方法・手続きなどの説明がありますので、
参考にされるとよいと思います。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000755
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html

書込番号:13894480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Inaisceさん
クチコミ投稿数:13件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/15 09:01(1年以上前)

おびいさん、SCスタナーさんありがとうございます。
自分で調べられる箇所をしなかった点は申し訳ありませんでした。

本日早速ショップの方へ出向いて手続きの方したいとおもいます、。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13894806

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/15 09:45(1年以上前)

>SIMなしのWi-Fi運用で使ってもらったほうがよさそうに思います。

これをすると通話はおろか、屋外での使用も出来なくなります。

また、スレ主さんが

>現在私はau is03の2年縛りを食らっている真っ最中です。

と仰っていますので「誰でも割」の契約解除料9,975円がかかります。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html

Optimus LTE L-01Dの端末代金とIS03の分割金に契約解除料とかなりの金額がかかってきます。

老婆心ですけど、念のため。

書込番号:13894928

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)