Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年2月18日 01:01 |
![]() |
1 | 6 | 2012年2月16日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月14日 08:35 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年2月22日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月1日 00:13 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月10日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
購入前よりこちらのクチコミを参考にさせていただいております。
12月発売後すぐに購入しており、概ね満足して使用しております。
購入後、スリープ解除が電源ボタンでしか出来ない不満から、こちらのクチコミで案内されて
いた、Go LockerをGo Luncherと共に使用しておりました。
しかしながらGO Luncherのドックの反応が今一良くなかった事と、ssLuncherに一目ぼれを
してしまい、HomeAPLを入れ替える事にしました。
使用しないGo Luncherは削除したのですが、当然プラグインのGo Lockerも使用出来なくなり
かわりのロックアプリをいろいろ探して、MagicLockerに辿り着きインストールし、ボリュ
ームキーでのスリープ解除までは良かったのですが、カメラが接続できないというエラーが
出てしまいました。電源OFF/ON、SIM、SD抜き差し、電池パック脱着でも治らず、アンインストールする事によりカメラも起動されるようになりました。
L-01Dと相性が良くないようです。
L-01Dお使いの皆様でGo Locker以外でボリュームキーでスリープ解除出来るロックアプリを知っている方が居ればご教授いただければ助かります。
出来れば無料アプリが良いのですが、有料でも構いません。
よろしくお願いします。
0点

本題とはズレますが ”MagicLocker”
これは私もカメラエラーが頻繁に起きるようになり削除しました
(削除後は普通に戻っています)
その他にもカメラとの相性が悪いアプリがあるようですね
書込番号:14166478
0点

NoLockはどうですか
不具合のでる端末もあるようですが
私は購入当時から使って不具合は出てません
書込番号:14167207
0点

cavite24さん
お薦めありがとうございます。
早速マーケットからダウンロードしたら。。。。
McAfeeでウイルス感染のメッセージが。。
残念!!
書込番号:14168695
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
RK-MHF11Kを使っています。
通話やskypeで使用しているのですが、大きな声で話さないと
相手に聞こえません。
以前のT-01Cでは問題なかったのですが、
どこかで設定できるのでしょうか?
それともイヤホンマイクが悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

初歩的なことですけど、イヤフォンジャックはちゃんと奥まで刺さっていますか?
書込番号:14161430
0点

Optimus LTEのイヤフォンジャックはかなり硬くて、力を入れないと奥まで刺さらなかった記憶があったんですけど、音は問題ないとなると違うようですね。
イヤフォン側の問題か、Optimus LTE側の問題か、切り分ける必要がありますね。
書込番号:14161487
0点

>おびいさん
ありがとうございます。
Bluetoothタイプがあるので、そっちも試してみたいと思います。
書込番号:14161732
0点

念のため、ドコモショップで店舗にある実機でどちら側の問題か確認してみるって手もありますよ。
書込番号:14161852
0点

持っていないし使ったことのない人のファーストインプレッションになりますが、そのイヤホンマイクが適合する機種の中にL-01Dが入っていないのではないでしょうか。
あとviberや050plusとかのような通話アプリを着信のため常駐させていると、それらのアプリが競合してマイク感度が悪くなることがあるという話も聞いたことがあります。
書込番号:14162411
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
数日前、寝る前にブラウザを操作していました
ブラウザはSleipnirと標準を同時に使用していて
どちらを操作していた時かは覚えていませんが
何かの拍子に黒バックで真ん中に
Download
Mode
(だったと思います。)
と出て
何の操作も受け付けず、電源もきれない状態になりました。
しばらく待っていましたが
スリープにもならず
放置して寝ましたが朝起きてもDownloadModeのままで
充電はされていませんでした。
しかたなく電池抜いて再起動しました。
特に問題なく使えていますが何だったのでしょうか?
同じ現象出た、ご存じ方いらっしゃいますでしょうか?
0点

同時にいくつかボタンを押してしまって、偶然DownloadModeへ入ってしまった
ということでもないのでしょうか。
(機種によって、DownloadModeへの入り方などは違うと思いますが。)
http://yueno.homeip.net/xoops/modules/xpwiki/?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%2FSC-02B%2FAndroid%2F%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
書込番号:14149826
0点

さすがに
VOL DOWN+HOME+POWERは押してませんが
機種によって押し方があるんでしょうね
もしまたなったら電源ボタン長く押してみます。
書込番号:14151694
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
初めてのスマホです。
今朝、目覚ましアラームがならないなぁ?と思ったら、電源が落ちていました。
電源を入れようとしてもしばらく入りませんでした。
購入して2カ月位ですが、電源が落ちている事が度々あります。
充電が出来ていない事も多いです。どれも週1回はあります。
DSに持っていきましたが「異常はない」と言われ、初期化するよう勧められました。
初期化して使用して、同じような症状が再度出たら来るようにとの事でした。
今初期化して使用しています。
店員さんは「電源が落ちるのは他のメーカーのスマホでもある事。初期化して問題なく使っている人もいる」というのですが、私にしてみればこんなに電源落ちるなら不良品じゃないのかな?とどうも腑に落ちません。
しかも初期化したままずっと使わなきゃならないなら面白くもないですし…。
(だからと言って、今まで沢山アプリをダウンロードしていた訳でもありませんでした)
例えば、どんなアプリを入れていると落ちやすいとか、こういう使い方はしちゃいけないとか教えてもらえれば気をつけたいのですが、どなたかご存じありませんでしょうか?
また、他に同じような症状あった方いらっしゃいましたら、DSでどのように対応してもらったかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

ぽやぽんさんは、どちらに住んでいる方ですか?
近くにドコモのスマートフォンラウンジは、有りますか?
ドコモのスマートフォン全般の使い方や相談が出来るんですが、
一度相談しに行かれても良いと思いますよ。
スマートフォンに熟知しているスタッフが居るので、現在のスマートフォンの悩みを相談されてみては?
どのアプリが悪さをしているとか、設定の見直しもしてくれるので。
自分は、何回も助けて貰っています!
DSは、余り宛に出来ないと思いますので。
書込番号:14146918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Battery Mix」などのアプリでプロセスの使用率などを確かめた方がいいですね。
バッテリ消費について過去のスレッドがありますのでこちらをご覧ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14097947/
spモードメールが暴走することがありますが、とりあえずアプリが原因かもしれません。
書込番号:14147180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のREDユーザー、です。
どんなアプリを使うと落ちやすいとか気をつけることなどを知りたいとのことなので、レスします。
どの機種でもありえることなのかもしれませんが、ホームアプリとタスクキラーアプリには相性があるようです。参考までに私の場合を記せば、LGのホームでautomatic task killerの組み合わせにて運用しておりますが一度も不具合の経験はありません。それから私はやらないので確認とる気もありませんが、モバゲーはブラウザが落ちるんだそうです。
詳細は過去スレを貼っておきますので、目を通してみてください。
ここに貼らなかったものでもスレ主さんにとって参考になる情報があるかもしれませんので、時間のあるときに過去スレを見てみるというのもよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14119313/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14111055/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=13971853/
不具合があった時に何が原因なのか特定するのが困難なことが多いと思いますので、カスタマイズするならば、あれこれ欲張らずに少しずつがよろしいかとも思います。1つインストールしたら少し様子をみて不具合が生じないことを確認できて納得できたら、また1つというように。
肝心な時に不具合で使えないのでは意味ないのでは、と思うからです。
現状、どんな端末でも不具合が発生するのは事実だと思います。これに関しては私も思うところはありますが、上手に付き合うのがよいと思います。
書込番号:14147491
2点

まず、私はこの機種を使ってませんので、アンドロイドの一般論としての意見です。
電源落ちや再起動の場合、要因は本体(ハード)、OS、アプリ、付属品(アダブターやSDカード)の3つ。
ショップに持って行ってまず疑われるのはアプリで、「初期化して」と云われるのはこのためです。次にSDカード。アンドロイドはアプリのデータをSDに保存する仕様のため、SDが認識されない(あるいはマウントが外れる)とフリーズやシステムダウンを引き起こします。
あとは、ハード不具合ではなく、OSというかメモリ不足によるシステムダウンの場合。
よって、本体ハードの不良をDSに認識させるには、初期化した状態(というか初期アプリ状態)で電源落ちが発生する事を証明する必要があります。
ちなみに私のスマホ(auIS11CA)で電源落ち/再起動に繋がったアプリは
・BatteryMix→たまに電源落ち
・特定のライブ壁紙(メーカーで現象がでなかったそうなので名前は伏せます)→起動後10分ぐらいで再起動連発=恐らくメモリ不足を誘発。
経験から云うと、システム系アプリ(バッテリー管理・タスクキラーなど)、ウィジットやライブ壁紙(=メモリを消費する)を使わない方がシステムは安定します。あんまり不調ならば、これらを外してみるといいかも知れません。
書込番号:14152660
0点

ぽやぽんさん
僕も購入後から同様のことが起こりました。
知らない間に電源が落ちていて、電池を入れ替えないと立ち上がらない。
電池の減り方が尋常ではない。12時間ぐらいで空になっていました。
初めてのスマホだから仕方がないかと思っていたのですが、1ヶ月後DSで文句を言ったら、新品と交換してもらえました。
交換してからは、電池も24時間以上もちますし電源も切れません。
DSで何とかしてもらった方がよいかと思います。がんばってみてください。
書込番号:14173063
0点

返信くださった方々、大変ありがとうございました。
そして、こちらの返信が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
>キャバ好き様
スマホラウンジなるものは、私の住んでいる地域には調べたところありませんでした。
ど田舎なのです…(^^;
>r7bypass様
明日DSに持っていったあと、試してみようと思います。
>afford様
リンク見ました。ゲームはしないので、ホームをLGに変えるなどやってみます。
>AS-sin5様
下に経緯を書きましたが、初期化し使用していて電源落ちたので、DSに持って行きました。
その後また不具合ですが…(-_-;)
使っていないのですが、ライブ壁紙等々…気をつけてみます。
>けいぷう様
交換ののち、無事使用されているとのこと、何よりです!
私もそう思っていたのですが…(経緯は以下に↓)
皆さま、本当に返信ありがとうございました。
この書き込みをした後の経緯をお知らせします。
初期化して使用し、何事もなく数日過ごしたのですが…。
ある朝起きると、やはり電源が落ちていました。
(電源が落ちるのは、いつも充電器にセットして就寝したあとです。
翌日になると電源が落ちています。)
その後DSへ行き、充電されない事が確認されました。
本体か電池に問題があるだろうと言われ、本体はすぐ交換、電池は取り寄せした後交換してもらいました。
これでもう安心!と思っていたら、今朝また電源が落ちていました。
しかも充電されておらず。
新しく交換してもらったのに…です。
ドコモに電話したところ、今度は「充電器に不具合があるかも知れない」と言われました…。
明日DSにまた行ってみる予定です。
しかも、店員さんは「この機種でこのような不具合の報告は一件もありません」って言うんですよ…。
じゃあなんでこんなに私のだけ電源が落ちるのかなあ?私が悪いのか??
いやいや、そんな荒い使い方してないよ…と悶々とした気持ちでいっぱいです。
本体と電池を交換した後にダウンロードしたのは「マイブックマーク」というアプリだけです。(本体を交換する前はこのアプリは使用していませんでしたので、電源が落ちる原因ではないと思います)
他にアプリを使用する時も、終了を確認するようにしていましたし。
明日DSで何と言われるか…です。
また皆さまに報告したいと思います。
書込番号:14186874
0点

運が悪かったですね。
その店員もどうかと思いますが。あまり適当な発言はしてほしくないですね。
それが最初の1件かもしれないですし、まるで「(不具合云々ではなく、単にそういった)報告がないから起こるはずがない」という言い方ですね。
とにかく早く解決できることを祈っています。
書込番号:14187966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器に載せて就寝した後に電源が落ちるそうなので、充電器の接続部位の不良もしくは接続コードの不良のいずれかあるいは両方ではないでしょうか。
ご足労だと思いますが、ドコモの電話相談員の助言に従って充電器周りもドコモショップへ持参してみてもらっていただくのがよい、と思います。
あと、ここに不具合を書き込んでいるからといって、いつも使っている人の使い方が荒いからだろうとは少なくとも私は思っていませんので安心して下さい。
タイミングが良ければ、しゃくにさわるようなことは言われないのではないだろうかと思います。
タイミング良いことをお祈りします。
書込番号:14188932
0点

r7bypass様、afford様、ありがとうございます。
今日、DSに行ってきました。
充電器を確認してもらいましたが、特に異常はないとの事でした。
考えられる事として、
@交換した本体あるいは電池にまた何か異常がある
Aデータ(電話帳)がウイルスに感染している可能性がある
との説明でした。
そして再度、本体・電池・そして充電器を交換してくれました。
これで様子を見て、同じような症状がでれば、今度はデータのウイルス感染を
疑うとの事です。
以前使用していた携帯で何か異常はなかったかと聞かれました。
確かに、突然電源が入らなくなり本体を交換した経緯がありました。
その時は、同機種(SH-01A)で同じような症例が多数報告されているとのDSの話で、
単に機種の故障と思っていたのですが、今日の話では、それがウイルス感染によるもの
であった可能性もあるとの事でした。
とりあえずまた様子を見る事になりそうです。
書込番号:14190906
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
最近になって、壁紙を変えるのにギャラリーから選択を選んで、写真を選ぼうとするとチカチカ画面がチラつき選べなくなります。
強制終了しないとどうしようもない状態です。
どなたか同じ症状で改善された方いませんか?
書込番号:14135461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・電源OFF→電池パック・microSDカードを取り外し、
少し時間を置いてから再度装着→電源ON
・microSDカードを替えてみる
・アプリケーションの管理で、ギャラリーのデータを消去
書込番号:14144611
0点

ありがとうございます(^-^)
これをやってみて、しばらく様子を見てみます
書込番号:14144651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしまだ改善されないようでしたら、
以下の対処法も試してみてはどうでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110901/1314898556
書込番号:14222353
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
パソコンに入っている曲をスマートフォンに入れたいのですが、いれ方がよく分かりません。
どなたか分かる方教えて下さい。
調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
なにか簡単な方法はないでしょうか?
書込番号:14127658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まずはPCと接続するためのドライバをインストールしてみて下さい。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-driver.jsp
書込番号:14128456
0点

簡単な方法
1 OptimusをPCに接続する
2.PCのマイコンピューターを開く。
3.新しく表示されているはずのリムーバブルディスクという所に、
PCにある音楽ファイルをドラッグ&ドロップしてコピーする。
(リムーバブルディスクを開いてフォルダーを作っても良いですが )
以上で終わりです。
MX動画プレーヤーなどのアプリで再生可能です。
当方、友人、知人などこの方法ですが、特に問題など有りません。
なお、動画ファイルの場合、スーパー連続動画変換などのソフトを使って、
854×480に変換すると今のところ最適表示になる様です。
さらに良い方法があれば、どなたでもご教示ください。
書込番号:14129466
1点

iTunesの音楽データを入れることは出来ますけど、iTunesを使って音楽データを入れることは出来ませんね。
書込番号:14133822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)