Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LTEL-01Dなんですが、データをすべて初期化したくて
設定→プライバシー→初期化設定みたいなので消去しようとしてみたのですが
その後再起動もせずにずっとアンドロイドみたいなマークが繰り替えし出てきてなかなか再起しないのですがなぜですか?
どなたかわかりませんか?;w;
0点

とりあえず電源オフされてみたらどうでしょう?
ちなみに初期化の時に、SDカードのデータの削除にチェックを入れなかったですか?SDカードによってはエラーになる場合もあるようですよ。
書込番号:14455498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ事象が起きてます。。
SIMとSDカード抜き差しや、電源オフ放置しても状況変わらずです。アプリを全てアンインストールしてもダメでした。
どなたか、ソフトウェアアップデート後に初期化出来た方はいますでしょうか?
ちなみに、電源キーとボリュームアップキーを同時長押しすることで初期化中にキャンセルが出来てます。御参考まで
書込番号:14455894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードにはチェックはいれてないんですよね。
やはり同じ現象のかたがいられるようで。。。
何度やり直してもずっとこの状況なんですよね;w;
書込番号:14456535
1点

そうなんですね。
$ゴーカイG$さんも同じ症状が出てるならドコモショップに行くしかないですよ。
データ等のバックアップも出来ない状況ってことですかね?
もしそうなら辛いですね。上手く解決出来るとよいのですが…。
書込番号:14456671
0点

ドコモショップ行きかなぁと観念しかけたところでした。バックアップ等は出来るのですが、初期化がちっとも進まない(開始されない?)というかんじです。二時間待ってもダメでした。。
私は「突然の再起動→再起動を連続して繰り返し→バッテリー取り外し」の多発が耐えられず、初期化しようとしてます。スレ主さんはどうなのでしょうか・・・?
書込番号:14458291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も突然の再起動などがおきてしまったりするので、初期化して一度やり直そうと考えているところでしたが。。。この現象のせいでまったく初期化ができないのです;w;
書込番号:14459325
0点

今日ドコモショップに行って、結局交換になりました。初期化も出来ないと、ショップでもお手上げのようです。
書込番号:14461142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ソフトウェア更新後、標準のブラウザでネットを観覧する際、バックライトが少し暗くなるようになりました。
ホーム画面に戻したり、ブラウザ以外の画面では、設定した通りの明るさに戻ります。
身近で同じ機種で確認しても同じ症状でしたが、docomoに問い合わせしても、そのような報告は今のところ無いとのことでした。
皆様はいかがですか?
書込番号:14455940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の主観ですが、
アップデート前と変わらずです。
書込番号:14456015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
バックライトの明るさ設定で、半分以上や自動にしていると、確かに暗くはなりますが、差が小さく気づきにくいです。
暗めの設定(私は10%くらい)で、暗めの部屋などだと、はっきりわかります。
3台調べて、3台とも同じ症状なので、
偶然不具合が起きているのか、それともLGの仕様なのか気になっています。
書込番号:14456069
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今は2011夏シリーズが新規一括0円でいろいろ出ていますが、
冬春シリーズで次に新規一括0円で出そうな機種があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

なかなか難しい質問ですね。
新規かMNPかで大きく違いますしね。
今は純新規よりMNP優遇が顕著ですからね。
SC-04D、P-01Dなんかは既に新規0円ですけどね。
先月は上記2機種は、買増でも2800〜4800円ぐらいで売っていました。
スレ主さんが納得できるような回答できなくてすみません。
書込番号:14455415
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
機種変は店によって大差ないので、お店に行って聞いてみればよろしいかと。
ポイントを持っているお店に行くのが、ポイントかも。
書込番号:14424085
0点

新品未使用のものを2万円で入手し、LTEタブレット購入時のSIMで利用し始めました。なぜか、タブレットでは難なく映ったワンセグが受信できない状態が続き、期待外れですが、本来の昨日は申し分ないくらい。L-07Cからの乗り換えですが、evernoteの無料お試しがもう一年分増えて、お得感もありました。デザインも富士通やサムソンの端末より気に入っています。特に、この赤が鮮やかなのに上品で気に入っています。こんな色、他にはなかなかなさそうです。
書込番号:14452586
0点

ドコモオンラインショップでは月々サポートを入れて13000円程度。ビックカメラだと1万円くらいでしたね。
ヤフオク白ロムでは2〜3万円くらい。随分下がりました。
書込番号:14453996
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
メールの着信音の音量だけを小さめに設定したいのですが、普通の着信音の音量と同じにしかなりません。設定の仕方がありましたら教えて頂きたいです。
書込番号:14441647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は違いますが、
設定→音設定→音量で、「通知音にも着信音量を適用」というところがありませんか?
そのチェックを外せば個別に音量調整が可能です。
書込番号:14441791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
五月にREGZAから
optimus LTE L-01Dもしくは
ギャラクシーUにしようと思っています。
どちらのほうが性能もふくめいいのでしょうか?
ちなみに両方くろっしーにしようとおもっています(* >ω<)
スピードの速さ機能なのどがすぐれたものにしたいのですが、、、。
0点

両方持ってますがs2の方が全般的にいいと思います。optimusがいいのは画面です。多分今のところ一番きれいなスマホでしょう。レスポンス、操作性はs2 lteがいいでしょう。
書込番号:14409272
0点

ありがとうござぃます(;O;)☆ミ
では、GALAXYのほうがいいということですか?(>_<)♪
書込番号:14409300
0点

画面の綺麗さの拘りがなければs2 lteが無難でしょう。
書込番号:14409744
0点

GALAXYとL-01D
画面いがいでゆうと
なにが大きくちがうのでしょうか(。・・)
やはり、L-01Dは壊れやすいのでしょうか?
書込番号:14409770
0点

GALAXYはグローバルモデルでおサイフ機能がありません。
L-01Dにはワンセグ、おサイフ機能など日本固有の機能があります。
S2はFOMA端末、S2LTEはXi端末です。
ちなみにL-01DはXi端末です。
書込番号:14410385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)