Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2013年5月12日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月11日 14:58 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月5日 13:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年4月11日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月4日 18:46 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月24日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L-01DをUSBでパソコンに繋いだとたん、L-01Dが勝手に動きだしてしまいます。
電話やらSPメールやらGmailやらインターネットが勝手に起動し、勝手にめちゃくちゃな動きをして止まりません。どうも画面下部とメニューキー、ホームキーあたりが勝手に連打されているようです。USBを抜くと止まります。
何度やっても再起動してもダメ、お手上げです。何か良い知恵ありませんでしょうか?
アンドロイドは4.0です。
0点

ウイルスに感染してないかな? 危ないね 一度、データを保管して初期化したほうが良さそうですね
書込番号:16092275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
可能性として充電/データ通信両用のUSBケーブルを使用していませんか?
それで有れば通信専用のケーブルで試してみてください
後画面は綺麗でしょうか?
書込番号:16092336
0点

お返事ありがとうございました。
ウイルスですか・・・買ったばかりでまだほとんど使ってないんですけどね・・・
いろいろやってみてダメなら初期化してみます。
通信専用のケーブルというのが分かりません。
付属のケーブルを使ったのですが。お店に見に行きましたが、充電/データ通信両用しか売ってないようでした。
画面はとくに崩れず、綺麗な状態です。ただ目まぐるしく画面が切り替わります。
書込番号:16103062
0点

スレ主さん
その状態はタッチパネルが暴走すると発生する事象です
Androidは充電時にタッチパネルの感度がおかしくなると言う事象が以前有ったので充電をしない通信ケーブルでどうなりますか?とお尋ねしました
普段は問題なく使用できているのですか?
また充電している最中にスリープから復帰した場合は問題ないですか?
タッチパネルの暴走かどうかは 設定-開発者向けオプション-タップを表示するにチェックすれば目視で確認できます
(タップされた所が白い点で表示されます 開発者向けオプション内の他の項目は理解できるまで触らないでください)
書込番号:16103088
0点

PCに接続するときの条件を再確認されてはいかがでしょうか?
取説146ページ
USBドライバ
(http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/index.jsp)
WindowsMediaPlayer
@ちょこさん が書かれているタッチパネルの暴走のチェックは、やるべきでしょう。
ちなみに、通信専用ケーブルは、いまだ、見たことがありません。
書込番号:16103121
0点

お返事ありがとうございます。
「タップを表示する」を設定して、状況が少し分かりました。
USB接続したときのみ異常に感度が上がるみたいです。L-01Dを持つ指に画面が反応したり、1箇所タップするとその左2cmくらいが同時にタップされている模様です。
普段は全く問題ありません。充電中も若干動きがぎこちなくなりますが、動作に異常はありません。
PCに接続するときの条件は特に問題ないかと思います。アンドロイドを4.0に更新したときまでは正常だったんですが・・・。
書込番号:16115718
0点

私も以前からずっと同じ状況です。
どこかで「電力供給が不安定だと画面におかしい信号が送られて(?)暴走する」というような書き込みを見たので、試しにPCごと部屋を移動したら正常になりました。
それから何度か試していますが、やはりダメな部屋はダメなままです。
いなずさんが同じかどうか分かりませんが、もし良かったら試してみて下さい。
書込番号:16122600
1点

お返事ありがとうございます。
ももとすももさんの言うとおり、PCの電源を抜いてみたら問題が解消されました。
ありがとうございました。
書込番号:16125737
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
最近、ネットなどを使っている最中に電源が落ちてしまいます。
使用期間は一年ほどです。
充電も100%だったのに昼には半分くらいに減ってます。
寿命でしょうか…
書込番号:16027480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
バッテリーが劣化しているのかも知れません
一度DS行かれてバッテリーの状態を確認して貰った方が良いですね
書込番号:16027496
0点

毎日1回以上充電していたら1年が寿命でしょう。電池の買い替え時期かもしれません。
DSでは多分在庫がないのでドコモオンラインショップかヨドバシカメラのネット通販が早いと思います。
書込番号:16028710
0点

返信遅くてすみません。
徐々に減りが速くなってきたのでしたらバッテリー寿命が考えられますが、
もし最近急に速くなったのであれば、原因は以下の3つが考えられます。
▼自宅がLTE(Xi)エリアになった
3GエリアよりLTEエリアのほうが減りが速くなります。
通話・通信・画面表示の頻度を下げるか
待受時はデータ通信を切断しておくようにする、
もしくはテストコードからLTE切断をする、などの対処をお薦めします。
▼原因がアプリにある
最近入れたアプリ、もしくは最近更新したアプリが頻繁に通信をしていることがあります。
Android4.0の場合、システム設定>パワーセーブ>バッテリー消費情報を開くと
前回充電以降にどのアプリがバッテリーを消費しているかが確認できるのですが、
もし、ほとんど使っていないアプリが上位に来ているのであれば、
個人情報を外部へ常時送信しているスパイウェアの可能性も疑われます。
例えば、LINEや050plus、Gmailなどは一見常時待機しているように見えますが、
実際はSMS相当であるプッシュ通知が来たときに瞬間的に通信しているだけです。
そうでなく常時通信しているアプリは危険なので即時削除をお薦めします。
▼通話・メール着信等の通信後の発熱が多くなった
一部のアプリが暴走している可能性があります。
原因として最も怪しいアプリはドコモ電話帳でしょうか。
「ドコモ電話帳がやたら重くなったなぁ」などがれば要注意で、
着信をきっかけに暴走を始めることがあります。
この場合、コミュニケーションやタイムラインの表示項目を絞って再起動してください。
タスクキラー系のアプリも暴走しやすいです。
キルしてもすぐに復活するアプリがある場合、いたちごっこになるのが原因です。
いま一度ご自身の端末の状況を確認されること、
また、どちらにしても予備としてバッテリーをもう1個購入されることをお薦めします。
機種を1年以上ご利用の場合、割引も受けられます。(下記参照)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/
書込番号:16121144
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
現在、Androidのバージョンアップ後で、既存から入っているホームとの名のホームアプリを使用しています。
子供が勝手にいじってしまい、ホームアプリの設定を変更してしまったようです。
以前は、ホームボタンを押すと、真ん中あたりの位置に来ていたのですが、
子供がいじってから一番左に移動するようになってしまいました。
色々いじってみたのですが、どうやっても直すことができませんでした。
どなたかホームボタンを押した際の位置を変更する方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

ホーム画面でピンチイン(2本の指で画面をつまむように操作)
→デフォルトホーム画面に設定→スクリーンを選択
というような操作で出来ないでしょうか。
(参考)
http://l05d.blogspot.jp/2012/10/blog-post_6.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005278/SortID=15283643/#15283963
書込番号:16097269
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます!
戻すことができました。
子供って、すごいですよね。
教えてもいないのに、スマホの解除方法、見つけるんですから。
助かりました
書込番号:16097335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
はじめて質問させていただきます。
おととしの年末から、この機種を使用していますが、
使っていると、動きが遅くなる事が多く、
その時は、シャットダウンするようにしています。
そうすると、動きは良くなるのですが、
たまに、設定メニューの中にある、
アカウントと同期が、オフになっている事があります。
普段、Gメールのアカウントだけ、自動同期しているのでが、
たまに、Gメールにメール来ないなと思っていると、
アカウントの同期がオフになっています。
毎回の再起動の時にオフになるわけでは無いのですが、
2~3日に1回はシャットダウンからの再起動をかけているので、
気付いたら同期がオフになってて、
メールに気付けず困っています。
何かご存知の方が、おりましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16003356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュの削除を、したらどうですか。
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→Gmail→キャッシュ削除→再起動
書込番号:16003538
0点

アドバイスありがとうございます。
Gメールのキャッシュを見てみたら、0.00バイトでした。
他のアプリについても、キャッシュは、定期的に削除しています。
書込番号:16003561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
はどうですか。
書込番号:16003592
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L-01dを4.0で使っています。以前はデザリングでMacBookへすんなりつながっていたんですが、最近(もしかしてOSアップデート後?)全然繋がらなくなってしまいました。WiFi電波が拾えなかったり、拾えたと思ったらすぐに切れたり、拾えたとしても、ネットに接続できなかったりします。ちなみに会社のウィンドウズ機は普通につながるので、マック側の問題だとは思いますが、どなたか同じような解決方法をご存じないでしょうか?すごく困っているので、よろしくお願いいたします。
0点

状況は違いますが、私が以前テザリング出来なくなった時は、子機側でIPアドレスを記憶していた事が原因のようでした。もしかしたら、Mac側の設定をリセットしたら改善するかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005228/SortID=14352996/
書込番号:15977472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
すいません泣 遅いですがアップデートに関してです。
LG Mobile Support Toolは普通にインストールし、「ソフトウェア更新開始」と出ます。
そこまではいいのですが携帯とPCをつなぎ開始すると、C:¥ProgramData\LGMOBILEAX\image\header_bg.gifが見つかりませんとなります
なぜでしょう?教えて下さい
0点

症状は違いますが、以下と同じように、一旦アンインストール&再インストール
を何度か試みてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005278/SortID=15213878/#15218526
書込番号:15811913
0点

すいません泣
携帯とmobaileの接続が認識されません
カスタマーサポート開きスマートフォンソフトウェア更新開始を押してもACITIVE〜を
実行してくださいと出ます
なんででしょうか?...
書込番号:15813028
0点

PCとスマートフォンの双方を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:15813326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)