Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(1226件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マチキャラ

2012/01/25 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 kitycoさん
クチコミ投稿数:1件

スリープ解除後に羊が着信を教えてくれているのですが、いつまでも消えてくれません。消す方法はあるのでしょうか?

書込番号:14065651

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/25 10:16(1年以上前)

入っているホームアプリの全てから、マチキャラウィジェットを削除してください。docomoのと、LGのとが最初から入っていますが、LGのは全てのシーンからも削除してください。今回のマチキャラの更新でなったみたいです。

書込番号:14065697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル接続中の再充電について

2012/01/23 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:45件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度2

自分だけなのか気になるので、書き込みします。

現在、L-01Dを使用しており、自宅では、LTE環境ということもあり、常に電源ケーブルに接続した状態で使用しています。

フル充電になると、ケーブルを外せというダイアログが出ていますが、そのまま接続している場合、電池が消費されれば、再充電してもらいたいのですが、、再充電するには、一度ケーブルを抜き差ししないとできないということもあり、夜にほぼフルの状態で充電しておくと、朝起きたときには、ほぼ電池がないという状態が何度かあります。

やはりみなさんも同じように、フル充電の後そのままケーブルを接続していても再充電はされないですか?

もしくは、設定やアプリなどで対応できるんでしょうか?

駄文でわかりにくい内容かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:14057954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/23 13:09(1年以上前)

機種不明

私はXperia arcを使用していますが、充電し続けていると満充電で充電が終わり、また時間が経てば充電する繰り返しになります。

昨日の夜充電した状態で朝までの状態を添付してみます。

やはりメーカーによって充電のスタンスもちがうのでしょうかね。

書込番号:14058119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度2

2012/01/23 16:39(1年以上前)

以前使用していたMEDIASについてもフル充電後、そのままケーブル接続した状態で使用した場合、充電再開していました。

やはりメーカーによって違うのかもしれませんね。

LGが対応してくれるのを待つしかないですね。

書込番号:14058674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/23 21:48(1年以上前)

私もL-01Dを使用しています。

私は毎日寝る前に充電を開始して、朝まで放置(7時間くらい)していますが、
朝起きると100%の状態になっています。
私の場合は、電池残量が少ない状態から充電を開始するとう違いはありますが、
スレ主さんのように、朝起きたら電池残量がほぼ無いという状況は今のところ無いですね。
ちなみに、私は充電の際には、付属のACアダプタを使用しています。

過充電防止のために、残量が80-90%くらいに下がらないと再充電がされないものもありますが、
再充電が全くされないというのは、私個人の意見としては、異常な気がします。

書込番号:14059788

ナイスクチコミ!1


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/01/23 23:27(1年以上前)

私も同じですが、battery 関係のアプリを入れていませんか?私の場合【Battery Dr】が原因で再充電されないことがありました。
アンインストール後は充電されるようになりました。battry の充電状態を折れ線グラフでトレンド記録表示確認できるアプリ『Battry Mix』で確認されると良いです。(グラフの赤い部分が充電しているで緑の部分は充電していないで、経過時間も消費量も確認できます。)

書込番号:14060376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/23 23:48(1年以上前)

L-01D使ってます。

電源ケーブルを挿しっぱなしにしたことは数回ありますが、寝る前にある程度バッテリーを消費してたのもあってか起きたらほぼ空なんて事は経験したことないです。

電源ケーブル挿しっぱなしで満充電になってもそのまま放置することや、充電しながらの使用は推奨されないこともあり、ケーブルの抜き差し無しでは再充電されない仕様じゃないかと思います。

しかしLTE圏内とはいえ、一晩(長くても9時間くらい?)で満充電からほぼ空になるってことは、恐らく何かしら裏で動いて暴走しているアプリかタスクが有ったり、繰り返し通信を続けているものがあるためだと思いますので、その辺りを見直されてみるのも良いかと思います。

ちなみに、僕はLTE圏外での仕様が9割以上で自宅もLTE圏外ですが、一晩でどんなに減っても10%未満ですね。

書込番号:14060478

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/01/24 00:29(1年以上前)

すみません、
とんぴちさんの画面キャプチャーした画像が
Battry Mix の画像です。
先程まで画像準備中で表示されていなかった
のでわかりませんでした。

書込番号:14060668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度2

2012/01/24 09:11(1年以上前)

>yukikaze_zeroさん
自分の場合、razikoで夜中のラジオ番組を録音しているというのが関係していると思います。

もしかすれば、ケーブル接続したままでの再充電は行わない仕様なのかもしれないですね。

>Ts123さん
バッテリー関連といえば、鬼ババァとZDboxをインストールしています。
少し確認してみます。


>はゆとーたんさん
夜中に動作していたrazikoによって、電池残量がかなり減っていたのだと思われます。


回答をたくさんいただいたため、Goodアンサーを決定せず、このままクローズにします。
今後は、ケーブル接続したままの使用を控え、残量がなくなってきたときに充電を行うようにしていきます。

書込番号:14061473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 19:28(1年以上前)

> もしかすれば、ケーブル接続したままでの再充電は行わない仕様なのかもしれないですね。

取扱説明書の36ページに明記してありました。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01d/L-01D_J_OP_02.pdf

書込番号:14063237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度2

2012/01/25 09:14(1年以上前)

>ボウケンジャーさん
説明書に記載があったとは気付きませんでした。

わざわざ調べていただいてありがとうございます。

書込番号:14065554

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/25 10:04(1年以上前)

横レスすみません。

>とんぴちさん
気になった点があるのですが、その図を見ると、ディスプレイがずっとON扱いになってますよね。
何故でしょうか?
私も時々スリープにしておいたのにディスプレイがON扱いになっていることがあり
バッテリがかなり消費されたことがあります。

書込番号:14065669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パッテリーの事

2012/01/24 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 DocomoLTEさん
クチコミ投稿数:18件

この機種はバッテリーの消耗が早いとのことですが
一日どの位充電しますか

例えば朝で100パーセントとします
昼にはどのくらいになりますか?

書込番号:14063360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/24 20:32(1年以上前)

この機種というより、Xi端末はやはり減りが早いみたいですね。

Xi機を購入するなら、ある程度割り切って予備バッテリーもしくはモバイルブースターなどを持つようにしておくのがいいかと思いますよ。

XiでなくてもWeb閲覧などしていると減りは早いですがね(^^;)

相当悩んでるようですが、まずは購入して自分なりに工夫して試していくのがいいと思いますよ。
バッテリーなどで購入に踏み込めないのであれば、もう少しスマホを購入するのは待った方がいいかと。

書込番号:14063498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/24 20:58(1年以上前)

午前10時100%で、出勤。
15分の通勤車内でBlueTooth使用。
メールチェック、アプリインストール。
正午、85%
午後、何度かWebページ閲覧に使用。
メールチェック等にも数回使用。
20時50分、45%

毎日、大体こんな感じです。
23時ごろ帰宅したときは、
たいてい30%弱になっています。

iPhoneG4使ってる同僚は、同じような使い方で、
午後二時ごろにはバッテリーを交換しているので、
それに比べれば持ってるほうでしょう。

ちなみに、Xiエリア外です。

書込番号:14063625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/24 21:18(1年以上前)

スレ主さんの過去スレも読ませてもらいましたが
学生さんですか?

バッテリーを気にしてるようですが
バッテリーの為に本来の使い方が出来ないのじゃ
宝の持ち腐れになりますよ
私もとんぴちさんのおっしゃるように
スマホ購入は待たれた方がいいのかと思います
ましてやLTE端末はヘリが早いです
私はそれを承知でスピードを取りましたけどね
設定や対策で有る程度の解消は出来ますが
それでもやはり早いです^
だからと言ってウィジェットやアプリ導入を
ひかえてません
もちろんなんでもかんでも
ホームに貼ろうとはしてませんが^
明日購入とか書かれてますが
今一度考えた方がいいのかな〜って
いらぬ心配ならいいのですが^
バッテリーの件ですが
LTE圏内
普通にネットを楽しんで
帰宅時※満充電から約12時間ほど
20%前後の残です



書込番号:14063736

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 データ移行

2012/01/22 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:1件

初心者ですみません。メールの送受信データがインポートできません。SDカードに入れたデータのインポートはどうすればよいのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:14055490

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/23 00:01(1年以上前)

他機種のスレですが、メールの取り込み方法は同じなので、次を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14019359/#14022261

書込番号:14056683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器について

2012/01/18 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

充電器を購入したのですが、本体と予備バッテリーを充電する時に本体充電完了後、本体を取り外さないと予備バッテリーの充電が始まりません。自動で切り替えることは、できないのでしょうか?

書込番号:14039338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/19 12:23(1年以上前)

回答待ってるなら、ドコモショップ持って行った方が早いのでは?

自分のは、端末が終わればバッテリーに充電されていますよ。

書込番号:14040744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/19 14:00(1年以上前)

付属の取扱説明書には、下記の記述が。

●電池パックと携帯電話を同時に取り付けて充電する
携帯電話から先に充電が始まります。携帯電話充電中は充電ランプは消灯します。携帯電話の充電が完了すると電池パックの充電が始まり、充電ランプが赤く点灯します。

ご確認を。

書込番号:14041065

ナイスクチコミ!0


BP-5さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/19 14:35(1年以上前)

自分も初めはそうでした。ACアダプタ(FOMA用)に、変換コネクターを接続して、卓上ホルダーで充電してみたところ、本体は充電できたのですが、背面の予備バッテリーが充電できず、充電ランプも赤の点滅をしていました。

試しに今度は、ショップで購入した ACアダプタ 03 を使用してみたところ、バッチリ!!予備バッテリーも充電でき、充電ランプも緑色の点灯でした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14041167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/19 21:42(1年以上前)

返信ありがとうございました。もう一度試してみます。

書込番号:14042657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ポケットチャージャー01との相性

2012/01/14 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 角型2号さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんに使用感を聞きたく質問です。

DSでL-01Dを購入するとポケットチャージャー01が貰えますよね。

PC等で満充電して充電しようとすると充電がスタートしません。

購入当初からなんです。

もちろん本体のスタートボタンは押します。

何回か押すうちにスタートしたりします。(連打、長押し)
または抜き差しを繰り返す等。

勿論ポケットチャージャー01の表示はグリーンです。

友人がエクスペリアを持っているので聞いてみるとスタート押せば
すぐ始まるけど。。。って回答。(汗

DSに相談しましたがポケットチャージャー01でそんな報告聞いた事ないので

本体側の問題ではないか?との事ですが、同梱されているACチャージャーやPCからの充電では

問題なく充電出来るのです。

しかもポケットチャージャー01の交換には購入後10日以内でないと応じられないそうです。
修理は一年保証なので可能との事ですが。。

皆さんは使用感はどうですか?


書込番号:14020540

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/14 11:31(1年以上前)

私も2,3度抜き差しして充電していますよ。充電不可なら問題ですけど、ちゃんと充電できているのでそのまま利用しています。

書込番号:14020686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/01/14 15:39(1年以上前)

私のL-01Dは、ACチャージャーから充電しようとして接続しても充電が始まらないときがあります。
本体とケーブルを抜き差しすると解消され、充電開始されるのですが、今は充電マークがしっかり表示されるか確認を怠らないようにして、対応しております。
ちょっと困り気味です。

書込番号:14021503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/14 16:29(1年以上前)

ポケットチャージャーへのケーブル接続を電話機側より後にすると改善されるかも知れません。

書込番号:14021675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 00:34(1年以上前)

ポケットチャージャーだけでなく、充電ケーブル・卓上充電ホルダーも反応が遅いときがありますよ
何度か抜き差しして本体上部の充電アイコンが点滅するのを確認しています

一度、フル充電出来た後にケーブルを抜いたら、「バッテリー残量3%以下です」のアラームが鳴り、おいおい!ってなりましたが、電源OFF&ONですぐに100%になりました

一番あやしいのは、FOMA充電ケーブルに変換アダプターをつけた状態の充電が出来ている時と出来ていないときがあることです
ごくたまに充電のアイコンが動いていないときがありました
それからはバッテリーチャージャーしか変換アダプターで充電していません

書込番号:14028162

ナイスクチコミ!0


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2012/01/19 12:35(1年以上前)

自分もアメマ?さんと同じでFOMA充電ケーブルに変換アダプターをつけた状態の充電は充電できないことが多いです。

たまに純正品でも充電が始まらない時もあります。

自分は最初アンペアの不足や充電器の故障を疑っていましたがどうやら接続端子の接触不良のようです。

接続端子にコードを挿しても電池マークに変化がない時は、コードを奥まで挿したままでも上下左右に動くのでグラグラさせます、するとイナズママークがついて充電が始まります。

ちなみに自分のOptimusではコードの抜き挿しでは何回やっても改善しません。

上記方法をお試しあれ

書込番号:14040787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)