Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードの大きさを教えて下さい。

2012/09/30 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 川むらさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。初歩的な質問で申し訳有りませんがよろしくお願い致します。
この機種のドコモのカードは普通?のFomaカードの大きさでしょうか?
今、XI契約をした小さなカードを持っています。
例えばこの機種が大きい方のカードだとしたら私の持っている小さなカードにアダプターを付けて大きなサイズにしたら利用出来るのでしょうか?
利用可能な場合LTEやデザリング等に対応出来るのでしょうか?
アダプターを使うのはノーマルな方法でない事は分かります。
事情が有りXi対応機種を中古で購入しようと思っているので比較的中古で安く買えそうなのでこの機種を検討しています。
お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15144488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/09/30 23:01(1年以上前)

通常サイズになりますね。アダプター利用時は抜けなくなった場合は有償の修理になることをご理解しているならば、アダプター利用での使用も普通にクロッシー契約の範疇で利用できますよ。

書込番号:15144534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 川むらさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 23:06(1年以上前)

Moot 様
早々にご回答頂き大変ありがとうございました。
なるほど、使う事は可能なのですね。但しリスクも有る訳ですね。
とても参考になりました。

書込番号:15144555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/30 23:12(1年以上前)

Optimus LTE L-01D は標準サイズのUIMカードです。
Xi契約をされているなら、miniUIMカードにアダプターを使用して、LTEやテザリングをすることは可能ですが、仰るようにノーマルな方法でないので自己責任での使用になります。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/803ebc43acd2348cb7b2e0c8a5e2e0e9

なお、miniUIMカードから通常サイズのUIMカードへの変更(あるいはその逆の変更)は、年1回に限り無料でできますので、ご参考までに。

書込番号:15144598

ナイスクチコミ!1


スレ主 川むらさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 23:19(1年以上前)

以和貴 様

教えて頂いたところにアクセスし読ませて頂きました。
具体的な内容が記載されていたので良く分かりました。
親切に大変ありがとうございました。

書込番号:15144631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/30 23:43(1年以上前)

SIMアダプターを使えば普通に使えます。引っかかって破損するリスクは既に出ている通りです。
ちなみにテザリングはSPモードに限ります。moperaだとできません。

書込番号:15144762

ナイスクチコミ!1


スレ主 川むらさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 23:52(1年以上前)

buccellatti 様

教えて頂き大変ありがとうございました。
spモードとmoperaのセットで契約しています。その場合にデザリングする場合はspモードに合わせたらよろしいのでしょうか?

書込番号:15144791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/02 19:00(1年以上前)

docomoのスマートフォンは基本的にテザリングを有効にすると、
勝手にAPNがspモードに変更になります。

moperaで接続していても、テザリングを有効にした時にspモードに変更されます。

書込番号:15152087

ナイスクチコミ!1


スレ主 川むらさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 19:29(1年以上前)

ミルフィア 様

おかげさまで疑問が解決出来て助かりました。教えて頂き大変ありがとうございました。

書込番号:15152207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:9件

GPSを使用するアプリ(Google NAVIやランニングなど)で表題のような症状が出ます。
数分で起ったり数十分後ぐらいで起ったりと、発症時間はまちまちです。
一旦、アプリを終了して再起動するとGPSマークが消えたままで測位中が延々と続く場合や、マークは点灯するが暫くすると同じ症状が出るようになります。
電源を落として再起動しても同じです。
これは、故障でしょうか?
また、修理に出すときは個人情報が入力してあるアプリは削除してから出したほうが良いですか?

書込番号:15105561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2012/09/23 15:10(1年以上前)

Optimusは、GPSの安定性が悪いと言われてますね。
GPS Status & Toolbox
このアプリを使うと安定しやすくなるようです。

書込番号:15109573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/24 20:33(1年以上前)

結局のところ、Naviアプリやランニングアプリが使い物にならないので、今日DSへ修理に出しました。確認〜修理まで2〜3週間ほどかかるという事でしたので、できれば結果を報告したいと思います。

書込番号:15115739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/20 08:29(1年以上前)

「GPS機能に異状なし、念のため基盤交換を実施しました。」というコメント付で、戻ってきました。
その後、1週間ほど使用していますがGPSについてはタイトルのような症状は出なくなりました。
保証期間内のため無償修理でした。
もやもや感は残りましたが、結果的には使えるようになったのでよかったです。

書込番号:15227919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

もういいんじゃないですか!Android4.0にしても。
待てど暮らせど来ないっすね〜もうこの機種のことは忘れてしまったのかな??(-_-;)
なんか疎外感が…皆さんもそうでしょう?

無用な一言でした。

書込番号:15103764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2012/09/22 17:28(1年以上前)

docomoの、釣った魚に餌はやらない的な対応は、どうかと思いますねぇ。
4.0への買い替えを思いっきり促進しているんでしょうか。
これで、アップデートの不具合なんかあったら、承知せんぞ!ですよ。
さっさとやれ!ですね。

iPhone5に目が行く、今日この頃です。

書込番号:15104729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度3

2012/09/22 18:30(1年以上前)

L-01EOptimus G買い替えさせようというのが見え見え。
Androidユーザー(自分)はiPhone5の良さはわかると思うけど買い換えたいと思わないなぁ(^^;)
L-01Dのデザインも気に入っているし早いところAndroid4.0になってくれたら最高なのに。
せめて更新やらないならやらないと発表してもらいたい。

書込番号:15104985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2012/09/23 20:50(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

ROLEチカさん
>docomoの、釣った魚に餌はやらない的な対応

確かに数十年docomoですが、サービス面では一切満足したことないですからね!!
もっと長年の顧客を大事にしないと・・知らないよ〜!!!!
これじゃあしばらくは無理なのかな〜??
殿様商売ですからね〜天下のdocomoさんは・・(苦笑)。


keitter.sasさん
>Androidユーザー(自分)はiPhone5の良さはわかると思うけど買い換えたいと思わないなぁ(^^;)
L-01Dのデザインも気に入っているし早いところAndroid4.0になってくれたら最高なのに。
せめて更新やらないならやらないと発表してもらいたい。

確かに私もiPhone5に乗り換える気は今のところないですが・・いい加減に何かしらの
発表は欲しいですよね^確かに。


あ〜あ、Andoroid4.0になるっていうアナウンスがあった時はうれしかったけど、こんな
ことなら悪戯にアナウンスするなっちゅうの!!docomoさんよ。


本当にそろそろ殿様商売辞めて、現実をみていかないといけないだろうね。
先日のdocomoのなんとか部長の会見、最悪だったしね。「なんとか5って」アホか??
子供の悪態だろ(苦笑)。docomoユーザーとして、悲しいわ。

書込番号:15111075

ナイスクチコミ!2


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/24 08:58(1年以上前)

一体どうなってしまっているのでしょうね。

7月以降順次といいつつ、対象の18+3機種で、この約3ヶ月の間に実際アップデートされたのは4機種だけ。
このペースで行ったら、すべてがアップデート完了するまでに、1年かかってしまいます。

アップデートされた4機種
2012年9月12日 AQUOS PHONE SH-01D
2012年9月6日 GALAXY Note SC-05D
2012年8月28日 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D
2012年8月7日 GALAXY SII SC-02C

GALAXYシリーズは海外でもアップデートの実績があるので早いのは分かりますが、なぜ、同じく海外でアップデート実績のあるL-01Dやより国内モデルのSH-01Dが先にアップデートされたのでしょう。

こうやって並べてみると、単に人気機種から優先してアップデートしている様にも見えます。


書込番号:15113328

ナイスクチコミ!4


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2012/09/24 09:36(1年以上前)

すけぴさん、おはようございます。

確かに人気機種優先って、docomoならやりそうですね(-_-;)
しかもこの機種人気なさそうというか、ユーザーマニュアル的な本も待ってましたけど結局出なかったし…もしかして年越し…いや、中止もありえる感じですねΣ(゚Д゚)
それでなくても購入2日で電話もメールも出来なくなり、交換した曰く付きな機種なんで、トラウマになってるのに〜(-_-;)

なんだか
愚痴になってすいません!

書込番号:15113436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/24 22:49(1年以上前)

こういうのって時間が経てば経つほど価値が薄れていきますね。
半年後にアップデートされたところで・・・・

docomoにクレームのメールしてみましたが、不人気機種のしょうもない1ユーザーの意見などどうでもいいといった感じですねw

はらいせにNexus7でも買おうかと検討中w

書込番号:15116638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2012/09/25 10:48(1年以上前)

アップデート開始されました。

2012年9月25日 AQUOS PHONE SH-06D

orz

書込番号:15118312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/27 22:04(1年以上前)

今月始めにドコモに問い合わせました。
このような返事でした。
この返事後に、見通しは無いのかと問い詰め
ましたが、回答者は変われど、全く同じ
返事でした。
元々どういう見通しでupdateの発表をしたのか
疑問です。

-----------------------------------------------------------
ご利用ありがとうございます。 ドコモ メール受付担当の○○と申します。

このたびは、「Optimus LTE L-01D」におけるAndroid 4.0へのO Sバージョンアップに関してご連絡をいただく次第となりました ことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました「Optimus LTE L-01D」は、Android 4.0 へのOSバージョンアップを予定しております。

ただ、誠に恐れ入りますが、具体的なOSバージョンアップの開 始時期につきましては、現在のところ未定となっており、現時 点で、お客様にご案内できる情報はございません。

このようなご案内となり心苦しい限りではございますが、何と ぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

OSバージョンアップに関しましては、お客様へご案内できるす べての準備が整い次第、ドコモホームページなどでお知らせい たしますので、お時間があるときにご確認いただければ幸いで ございます。

<NTTドコモホームページ> http://www.nttdocomo.co.jp/smt/i ndex.html

このたびは、お客様のご希望に添うご案内ができず、申し訳ご ざいません。

今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます

書込番号:15129790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/09 20:30(1年以上前)

毎日このクチコミをのぞいてますが・・・・・なかなか発表がないみたいですねw

docomoはいったい何をしてるんでしょうかwww

書込番号:15182467

ナイスクチコミ!2


kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2012/10/15 10:20(1年以上前)

本日、アップデート情報が公開されています。

やっときたかって感じですね。
私はL-01Dは白ロム状態で保管しているので、自宅に帰ってから試してみたいと思います。

書込番号:15206522

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2012/10/17 10:06(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

私も先日アップデートしました。
ようやく待ちに待ったAndroid4.0!!いいですね〜。
なんか新しいスマホに変えた感じですね。

このスマホでまだまだ頑張れます!

書込番号:15215101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FOMA SIM

2012/09/12 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 dog0_0さん
クチコミ投稿数:7件

LTE対応端末にFOMA SIMが使えないのを知らずに購入した者の一人です。

どうにかFOMA SIM(b-mobile)でも使えないか色々と調べた結果、2012年4月のソフトウエアアップデート以前ならLTEをサービスモードでoffすればSIMを認識できるとのこと。
しかし、購入した端末はアップデート後のもので初期化してもアップデート前には戻りませんでした。

どうにかならないかと色々試した結果、データ通信+通話は可能な方法がありました。

データ通信:ON、WiFi:OFF、APN:契約会社のもの、ネットワークモード:GSM、通信事業者:自動
に設定します。
次に機内モードをONにしていったん通信を全遮断します。
そして*#*#4636#*#*をダイヤルしてサービスモードへ
携帯電話情報で 無線通信ONする メニューより無線バンドの選択で エラーをだす(LTEがOFFされる)

ホーム画面に戻り、機内モードをOFFしてネットワークモード:GSM→自動
とすれば3Gのネットワーク通信+通話可能になります。

ただし、WifiをOnにしたりデータ通信を切って入れなおしたりするとLTEが戻ってしまうので注意が必要です。

Wifi+3G+通話ができる状態にはできないのが難点。

書込番号:15056083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力

2012/09/05 05:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:13件

この機種は手書き入力はできますか?

書込番号:15024085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/05 07:39(1年以上前)

手書き入力機能はありませんので、7notes with mazecなどの手書き入力に対応したアプリをインストールする必要があります。

書込番号:15024335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイヤルキーが非表示

2012/09/04 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 kaden110さん
クチコミ投稿数:1件

通話でかけた先が自動ガイダンスで、「○○の方は1を、○○の方は2を押して下さい」などの操作を求められる場合に、本体を耳から離してもダイヤルキーが表示されず、画面が真っ暗な状態になることがたびたびです。購入1週間目にも同じ不具合があり、事象確認の上でドコモショップで製品交換していただきました。以後、半年以上、異常なく使えておりましたが、また同じ不具合です。改善方法などあればご教授いただきたく書き込ませていただきました。

書込番号:15021189

ナイスクチコミ!0


返信する
ルナfさん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/04 17:00(1年以上前)

私も同じ症状が最近ありました。
ブラックアウトのままだったので、電源長押しで再起動しようとしたらそれも出来ず、仕方なしに電池パック外しました。何なんでしょうかね。

書込番号:15021614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)