Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月22日 16:10 |
![]() |
4 | 8 | 2012年4月28日 02:16 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月21日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月19日 09:01 |
![]() |
2 | 7 | 2012年4月20日 14:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年4月19日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
インターネットを見る際に、戻るボタンで一つずつ画面を戻りたいのですが数回押したら前の画面に戻らず、ホーム画面になってしまいます。同じような
方、いますか?故障でしょうか…
書込番号:14467613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状がでましたが再起動で正常に戻りましたよ。
書込番号:14470821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
L-01D(root取得)を使用しています。
この度のバージョンアップも無事に完了しました。。
この掲示板で、バージョンアップしてしまうとXiシム以外は認識しなくなるという書き込みがありました。
私のL-01DはSIMロック解除してあります。
この場合でもXiシム以外は認識しないのでしょうか?
もしそうなると海外で現地SIMでの運用できなくなって非常に困ります。
身近にsoftbankユーザーがいれば確認することもできるのですが、なかなか見つからなくて…。
SIMロック解除機の場合はどうなるか、ご存じの方おられますか?
1点

ロック解除でソフトバンクsimは普通に使用可能です。
その他社simは試していないので解りません。
書込番号:14460364
1点

chenkaさん>
返信ありがとうございます。
”バージョンアップ後”でもOKという意味でよろしいでしょうか?
書込番号:14460491
0点

バージョンアップ前からロック解除(LETをOFFにして使用)していました。
バージョンアップ後にネットワークモードを自動に変更しLTEがOFF出来ないようにして
softbankのsim(スマホ用)にAPNを設定し使用中です。
ちなみにプリモバsimでも通話は確認できました。
一応APNを設定したら通信可能なので他社simでも同じように使えるのではないでしょうか。
ただしLTEのsimでは設定はできないとの書き込みがありますので
3Gオンリーのsimのみ使えるのではないかと思います。
詳しい方に補足していただければ幸いです。
書込番号:14464461
1点

海外では通話のみを使う予定ですので、それだけわかれば充分です。
たいへん参考になりました。
あとは現地で確認してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14465179
0点

black-swさん.僕もソフトバンク回線を使っています
バージョンアップしても問題ないですよ。永久だと思います。
ちなみに、rootし方を教えてくださいませんか。Googleで検索したが、なかなかできません。
宜しくお願いします
書込番号:14474212
0点

情報ありがとうございます。
root化にあたり、私はココを参考にさせてもらいました。
http://www55.atwiki.jp/optimuslte/pages/13.html
root化+taskerの運用がもう便利すぎます!
がんばってください!
書込番号:14475777
1点

black-swさん
root化後、何か問題にあっていますか。検索したところ、音やバイブレータがなくなるようですが。。。
書込番号:14484040
0点

私の場合はすべての機能で不具合はありませんよ。
おサイフケータイもedy ID Suica クイックペイ 問題ありませんでした。
書込番号:14493278
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
2011年発売直後に購入したOputimus LTE-01D ですが、寝ている間など、充電が100%になると電源がオフになってしまうことが度々あり、シムカードを抜き差ししないと再起動しません。
おかげで、目覚ましにしているアラームが鳴らず、寝坊・遅刻の羽目に。
そしてこの1か月は、昼間、何もしていない間に、勝手に再起動しています。
ドコモショップのアドバイスにより、電源管理と競合(?)するような、節電アプリは削除したけど、あまり効果がありません。
他に考えられる対処はあるでしょうか?
(不具合がドコモショップの店頭で再現できないので、本体の初期不良どうかチェックしてもらうには10日ほど預かりで、アプリやカスタマイズした設定は初期化されてしまうと言われています。それはあまりにも不便なので躊躇しています)
2点

私の場合、夜間電源が落ちている原因の一つは
ドコモあんしんスキャンでした。
スケジュールスキャンで自動にスキャンされますが、時間が夜間に設定してあって
電源が落ちているときに、スケジュールスキャンのエラーが残っていました。
勝手に再起動はたまにあります。
書込番号:14458165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
症状が早く改善されますことをお祈りします。
充電が100%になると電源がオフになるのがいつからなのか、というのは重要なように思えます。
電源落ちと再起動とのことだそうですから他機種のクチコミに倣ってFOMAカードの交換を申し出てみる、あるいは、ご自分で清掃してみるというのもよい方法なのかもしれません。
DSに行くときに限ってその不具合がなぜか発生しないものだと思いますので、デジカメにて発生した現象を撮影しておくというのもよいのではないでしょうか。
その他のところでは、私はもう書くのも見るのも飽きてしまいましたが、battery mixで棒グラフのCPU異常上昇がないかとかバッテリー消費が多すぎるものがないかなどを監視される。ホームキー長押で起動されるタスクマネージャーにて起動しているアプリがないかを確認する、などでしょうか。
私の場合、ドコモあんしんスキャンを購入時からインストールせずカスペルスキーをPCと共に利用してます。また、ドコモのecoアプリも上記と同様にbattery+は使用しています。スレ主さんとはやや違うアプリを利用していますので、たまたまスレのような現象にあっていないのかもしれませんね。
書込番号:14459639
1点

ありがとうございます。
ドコモあんしんスキャンに問題が潜んでいそうですね。
アドバイスいただいたように、設定をチェックしたり、いくつか出来そうなことをやってみます。
再起動はたまにあるとのこと、びっくりです‼
この機種(スマホ全般?)は起動にすごく時間がかかるので、勝手に再起動に出くわすと、とってもイラっときます…。
書込番号:14467654
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ソフトウェア更新後、標準のブラウザでネットを観覧する際、バックライトが少し暗くなるようになりました。
ホーム画面に戻したり、ブラウザ以外の画面では、設定した通りの明るさに戻ります。
身近で同じ機種で確認しても同じ症状でしたが、docomoに問い合わせしても、そのような報告は今のところ無いとのことでした。
皆様はいかがですか?
書込番号:14455940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の主観ですが、
アップデート前と変わらずです。
書込番号:14456015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
バックライトの明るさ設定で、半分以上や自動にしていると、確かに暗くはなりますが、差が小さく気づきにくいです。
暗めの設定(私は10%くらい)で、暗めの部屋などだと、はっきりわかります。
3台調べて、3台とも同じ症状なので、
偶然不具合が起きているのか、それともLGの仕様なのか気になっています。
書込番号:14456069
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LTEL-01Dなんですが、データをすべて初期化したくて
設定→プライバシー→初期化設定みたいなので消去しようとしてみたのですが
その後再起動もせずにずっとアンドロイドみたいなマークが繰り替えし出てきてなかなか再起しないのですがなぜですか?
どなたかわかりませんか?;w;
0点

とりあえず電源オフされてみたらどうでしょう?
ちなみに初期化の時に、SDカードのデータの削除にチェックを入れなかったですか?SDカードによってはエラーになる場合もあるようですよ。
書込番号:14455498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ事象が起きてます。。
SIMとSDカード抜き差しや、電源オフ放置しても状況変わらずです。アプリを全てアンインストールしてもダメでした。
どなたか、ソフトウェアアップデート後に初期化出来た方はいますでしょうか?
ちなみに、電源キーとボリュームアップキーを同時長押しすることで初期化中にキャンセルが出来てます。御参考まで
書込番号:14455894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードにはチェックはいれてないんですよね。
やはり同じ現象のかたがいられるようで。。。
何度やり直してもずっとこの状況なんですよね;w;
書込番号:14456535
1点

そうなんですね。
$ゴーカイG$さんも同じ症状が出てるならドコモショップに行くしかないですよ。
データ等のバックアップも出来ない状況ってことですかね?
もしそうなら辛いですね。上手く解決出来るとよいのですが…。
書込番号:14456671
0点

ドコモショップ行きかなぁと観念しかけたところでした。バックアップ等は出来るのですが、初期化がちっとも進まない(開始されない?)というかんじです。二時間待ってもダメでした。。
私は「突然の再起動→再起動を連続して繰り返し→バッテリー取り外し」の多発が耐えられず、初期化しようとしてます。スレ主さんはどうなのでしょうか・・・?
書込番号:14458291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も突然の再起動などがおきてしまったりするので、初期化して一度やり直そうと考えているところでしたが。。。この現象のせいでまったく初期化ができないのです;w;
書込番号:14459325
0点

今日ドコモショップに行って、結局交換になりました。初期化も出来ないと、ショップでもお手上げのようです。
書込番号:14461142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今は2011夏シリーズが新規一括0円でいろいろ出ていますが、
冬春シリーズで次に新規一括0円で出そうな機種があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

なかなか難しい質問ですね。
新規かMNPかで大きく違いますしね。
今は純新規よりMNP優遇が顕著ですからね。
SC-04D、P-01Dなんかは既に新規0円ですけどね。
先月は上記2機種は、買増でも2800〜4800円ぐらいで売っていました。
スレ主さんが納得できるような回答できなくてすみません。
書込番号:14455415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)