Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月6日 11:23 |
![]() |
12 | 3 | 2012年4月5日 22:16 |
![]() |
9 | 12 | 2012年4月5日 21:19 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月31日 08:26 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月1日 16:05 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月29日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
アップデート来るらしいです!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
書込番号:14399299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ysm.saさん
かぶっちゃいましたねごめんなさい^
書込番号:14399336
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
勝った翌日から、充電中に電源が落ちる(T_T)
一日に3〜4回、落ちる。
とりあえず、1w我慢。
その間に、テザリング中に勝手に再起動してしまうように。。。
DSに持って行くと、
「バッテリーの電圧が低下してますね。直しておきました」とのこと。
しかし、その夜、また電源落ちる(T_T)
113に電話して聞くと、
「バッテリーの電圧低下ですか?それを、直した?意味がよくわかりませんが・・・」
こちらのほうこそ、意味不明です。
当該DSに電話すると、
「あー、それは電圧低下じゃなくって、回路がずれていたのの修正ですね」と。
とにかく電源落ちる現象は収まらないので、DSに持って行くと、別の店員さんが、
「回路の修正ってなんですか?バッテリーの電圧低下ですよ」と。
もう、意味不明。
そして、お約束の「店内で故障状況が再現できないので、交換不可です。お預かりで修理になります」と。
それはしょうがないと承服すると、
「ただ、代替機にxiが無いので、ご了承ください」と。
オススメして買わせておいて、翌日から不具合出して、最後は、xi対応の代替機はない?!さらに、
「おそらく、どこにいってもxiの代替機は無いと思います」と。
(さらには、代替機なので個別識別番号を必要とするサイトにはアクセスしないでください、と。
チケット予約を始め、けっこうお世話になっていたサイトが利用不能なんですけど)
そして、いつごろ直るかは1wが目安ですが、実質、未定。
途中で、修理状況などを伺うことも不可、と。
これでもまだ、買いますか?
4点

スレ主様
ご愁傷様です。
DSの店員さんの対応がおかしいですね。
そもそも電圧の低下を修正しましたって、何を修正したのか、不明ですね。
下名が考えるに、もし電圧に問題があるのなら、下記の対応のどれかに当たると思います。
・電池の問題なら、電池の交換
・基盤の問題なら、基盤の交換する為、修理or新品と交換
・充電に使用するUSBコンセント若しくは、USBケーブルに問題があるのなら、USBコンセントorUSBケーブルの交換
まさか、SIMカード及び、SDカードがずれていたということはないですよね?
とにかく、電圧の低下を修正しましたと言った店員さんに今後、関わらないことをおすすめします。
ちなみに下名はそのような現象に遭遇したことはありませんし、訳の分からない店員さんにも関わったことはありません。
下名の場合は、店員さんは何時も、笑顔で、こちらが納得出来るように、簡単な言葉で説明してくれますよ。
本当にご愁傷様ですとしか、言いようがないですね。
書込番号:14395051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

心中お察しいたします。
そういう子供騙し的なアバウトな対応体質の
ショップには、今後関わらないのが賢明かと
思います。
書込番号:14395086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方、ご返信、ありがとうございました。
SIMカードやmicroSDカードのずれなどは無いことは確認しております。
(DSスタッフも確認しました。)
電源ケーブル系統なのか、バッテリーなのか・・・なんなのでしょう。
そして、今日、ドコモ113より回答があり、
「xiの代替機は十分には用意していないので、ご容赦ください。
これは、従来からの「同じ機種の代替機を用意できない」のと同じですので・・・」と。
うーん、『機種が違う』のと、そもそも『サービスが違う』のとを同じにするんじゃ、
ドコモさん、どうなんでしょう。。。。
その割には、料金の方は、しっかりxiパケホーの代金を請求してくるんですけどね。
なんとかならないんでしょうかね。。。
いつごろ直る(戻ってくる)のか、目処も無いようですし。
書込番号:14397395
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
購入してから4日目に電話が使えなくなりました。
ドコモへ行き色々としていただき、本体を交換してもらい、電話が使える用になりました。
が、、、またしても4日目に同じ現象が。。。
電話をかけると、真っ暗になり「アンドロイドフォンが応答しません」と出ます。
何が悪いのでしょうか。
他の機種にしてもらおうかなぁと思案中です。
2点

本体を交換してもらったのに同じ現象が起こると言うことは、入れてるアプリが悪さしてるのでしょう!
ですので面倒くさいですが、一つ一つアプリをアンインストールする等して検証するしかないと思います!
自分も購入当初、カメラが起動しなくなり新品と交換してもらいましたが、同じ現象が起こったので、怪しいアプリをアンインストールして原因のアプリがわかり、今は不具合はありません。
書込番号:14390419 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

marusamiさん、私も時々カメラが起動できないときがあるのですが、差し支えなかったらその干渉していたアプリ名を教えていただけないでしょうか?
同じカメラ関係のアプリでしょうか? m(__)m
書込番号:14394414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そればっかりはアプリ単体が悪いというよりも、アプリの組み合わせが悪いと思うので、hugtimesさんと同じアプリが悪いとは限りません。
自分の場合は、アプリの干渉がハードウェアの制御を必要としてるアプリをアンインストールして、再度一つ入れては数日様子を見て、また一つ入れては様子を見るという感じで、原因をある程度突き止めました。
ですので同じようにしてみるか、もしくはハードウェアの制御を必要としてるアプリを教えて下さい。
もしかしたら被ってるのがあるかもしれないですから。
自分ではないですが、3D系のホームアプリを使っててカメラが起動しなくなるって人もいましたよ!
書込番号:14394712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
marusamiさんの言うとおりに怪しいアプリを削除しました
加えて本体の初期化をしましたところ、電話が使えるようになりました(^^♪
今のところ、大丈夫です。様子をみてみます。
ありがとうございました!!
書込番号:14394879
0点

marusamiさん、ご返信ありがとうございます。
一つ一つチェックされたんですね。すごい…m(__)mやはりそれしかありませんよね。
ハードウェアを制御を必要とするアプリはどうやって調べたらいいんでしょうか?
書込番号:14395772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メニューからアプリケーションを選択して、アプリケーションの管理からダウンロードしたアプリが見れるので、アプリを選択したら下の方に権限の項目にハードウェアの制御と書かれてるので確認してください。
おそらくですが、3D系のホームアプリかカメラに関連するアプリ(画像ビューアも含めて)が、怪しいと思います。
書込番号:14395914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きらきら122さん良かったですね。
だいたいの不具合は端末よりもアプリに原因がある事が多いので、初めの内はどのアプリをいつれたかわかるようにしておけば、また何か起こった時に原因がわかりやすいですよ!
書込番号:14395926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

marusamiさん、ありがとうございます。
確認したところ、下記のものが該当するようです。
@050plus ALINE BSkype CViber Dcamera360 Eウバ無音カメラFree FFast Burst Camera GCamScanner HQRコードスキャナー I撮って文字入力 Jevernote KTwonky Special LVoice Recorder Mしゃべってコンシェル Nスケジュール&メモ Oマップ Pメディアプレイヤー
この中で干渉してそうなものがおわかりでしたらご教授くださいm(__)m
書込番号:14396259
0点

私が原因だと思ったアプリはこの中にはないですが、その中から不具合あった時に外したのは、BCGです。
ただBCは大多数の人が入れてるはずなので大丈夫でしょう。
ホームアプリは何をお使いですか?
書込番号:14396516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリはGoLauncherを使用してます。今は使っていませんが、LauncherProも入っています。
書込番号:14396836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ならホームアプリは大丈夫そうですね!
取り敢えず駄目元で一度Gを外して様子を見て、それで変わらないなら、カメラが起動しなくなった時期に入れたアプリを外しながら検証するしかないですかね。
書込番号:14396942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

marusamiさん、わかりました。そう言われてみるとGを入れてから挙動不審になったような気もします。試してみます。ありがとうございました!m(__)m (^-^)/
スレ主さん、勝手にお邪魔してすいませんでしたm(__)m
書込番号:14397056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

書込番号:14371015
1点

月々サポートの額が上がるので、実質価格はほぼ同じみたい
書込番号:14371455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
待ちに待った?大容量バッテリーが発売される様です。
4000mAh、純正の約2.2倍だそうです。
http://www.pdakobo.com/
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1467
既出の場合はご容赦下さい。
2点

マジっすか?本気で購入考えたいです。econetbattekyなどの節電アプリなど試していますが電波復帰までに時間がかかることがよくあります。これがあればそんな心配も多少改善されるかな(((^_^;
書込番号:14377285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信どうもです。
私はとりあえず注文しちゃいました。
5月の連休前位になりそうなんですが、数作ってない可能性もあるし、以前使っていたT-01Cでは、リヤカバーの出来が結構良くて、厚みは増しますが精巧感があって結構お気に入りでした。今回も期待してます。
しかしLTEでは、2.2倍の容量でも1日がやっとかもしれませんねぇ。
書込番号:14378261
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
素人の質問で申し訳ありませんが教えて下さい。パナソニックのディーガで録画した番組を、持ち出し機能を使ってSD(マイクロSD)カードにダビングしてOptimusで再生したいのですが・・・。私のやり方がまずいのか、どうしてもうまく再生できません。いろいろなアプリをダウンロードして試したのですが、「再生できるファイルがありません」とメッセージが出たり、フォルダー内が空っぽで動画ファイルが見つからずに再生できません。でも、このSDカードをカーナビに入れると問題なく再生できるのです。ちなみにディーガの型番はDMR-BWT500です。どなたか御教示いただけたら助かります。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
私はレコーダー類は持っていないので、憶測ですみません。
ダビングしたSDカードの拡張子をリネームすると、もしかしたらこのスマホでも見ることができるかもしれません。ファイルがないとか仰っているので、ワンセグ画質に落とせばいいとかいうお話ではないように思えました。
ただ、このスマホはワンセグは搭載されていますが録画はできません。ということは、SDカードへの録画もできないことを意味しますから著作権保護のCPRMに対応していないと思われます。録る側も見る側もCPRMに対応していないとスレ主さんがご要望される番組持ち出しの再生はできなかったのではなかったか、と思います。
たしか、この機種の過去スレでもスレ主さんと同じような質問があったと思います。チェックされてみてください。
書込番号:14362291
1点

早速の御教示ありがとうございました。そして、私の過去スレの確認モレも御指摘いただき恐縮です。アドバイスいただいた内容をやってみます。確かにこの機種はワンセグはありますが録画機能はないので著作権の関係ですかね?最初の書き込みにも書きましたが、ディーガの持ち出しダビング機能はモバイル端末用なのでワンセグ画質です。何とかこのスマホで見れるようにしたいですね〜
書込番号:14362433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前書き込みした者です。私もまったく同じ機器ディーガ500です。持ち出ししたいのですが出来ません。出きるようになったら報告したいです。頑張って下さい。
書込番号:14362977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)