Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2012年2月17日 04:56 |
![]() |
5 | 3 | 2012年3月7日 01:33 |
![]() |
7 | 10 | 2012年2月17日 10:27 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月14日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月14日 08:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月13日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

どこでもFMとか月額315円!
そんな価値あるのですか?
それから先日NHKが受信料の徴収に来ました。
私は単身赴任でテレビ無いからスマホでネット
のみと言ったら『ワンセグでも受信料払え、
単身赴任なら半額の審査する』とのこと
冗談じゃないですよNHK。
書込番号:14160222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

radiko.jpというのを入れたんですが、これはお金かかるんですか?知らずにインストールしてました。
書込番号:14161183
1点

radikoは無料ですし、有名なアプリですよ。
ただ、聴取出来る放送局が限られるのが難点かな?
書込番号:14161248
1点

>ドコモで紹介している
をドコモのアプリと間違えました。
docomoのアプリ『ドコデモFM』は例によって
初めの30日のみ無料で月315円のことです。
書込番号:14161339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ts123さん
NHKの件、それはお気の毒様でした。
>おびいさん
仰るとおりですね。
>IIOYAJIさん
揚げ足とりで恐縮ですが、このスレッドの誤解のもとは主語がないことか、と。
docomoで紹介しているラジオになるアプリって何だろう、と考えてしまいました。
書込番号:14161353
0点

ちょっと マジ レス?・・・。
現在、住んでる都道府県では、FM局が8・9局?くらいあるのですが、
ネットラジオでは大手の3局くらいしか聞けません。
残念な事ですが、ネット経由ですから音質も悪いです。
アプリは、オマケ程度とお考えるベキだと思います。
緊急時? には、役に立たないとは思います。
(回線が錯綜しアンテナ棒が立たないハズ)
本来のラジオなら、隣接した都道府県の放送も聞けるし、
災害などの情報入手に不可欠な地元の小さなFM局なども聞こえて当然なのですが・・・・・
書込番号:14161355
0点

>affordさん
でも、私にとってradikoは必須アプリですよ。
>アトロン2772さん
>本来のラジオなら、隣接した都道府県の放送も聞けるし、
>災害などの情報入手に不可欠な地元の小さなFM局なども聞こえて当然なのですが・・・・・
本来のラジオではないですからね。
それと去年の震災後暫くは東北のラジオもradikoで聴取できました。
大阪に住んでいる私にとってこれは本来のラジオでも出来ない芸当でしたね。
書込番号:14161386
1点

すみませんでした。dメニューで紹介されていると書けば、皆さん勘違いせずにすんだのに、申し訳ありませんでした。でも、ラジオに耳をかたむけるのもときには、いいです。
書込番号:14162375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IIOYAJIさん、すみません。
謝らないでください。
誤解したのは私ですから。
ここはそういう色々なこと(スマホ関連)の
プラス、マイナスな情報を皆で共有して
自分(個人)一人きりの意見と、みんなの意見
、知識を集約してスマホライフを少しでも良い
方向にという掲示板だと思います。
書込番号:14162540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先におびいさんが仰っている通り、radiko.jpは無料の有名なサイマルラジオアプリですが、聴けるラジオ局が限られているところが問題ですね。
しかし、Razikoという無料アプリを入れれば他地域のラジオ局の番組も聴くことができますよ!(ただし、radikoのver.2がインストールされてないとダメですが...)
僕はradiko ver.2とRazikoの組み合わせで以前関西に住んでた頃によく聴いていた大阪のFM802を九州で聴けています(関東やその他地域のラジオ局も選択できます)。
僕自身使ってはいませんが、Razikoは番組録音もできるらしく、Raziko拡張というのを更に入れると録音に関する制限もなくなるようです。
現在radikoはver.3にアップデートされていて、Raziko側がradiko ver.3に対応してないらしいので、radiko ver.2が手に入れられれば...という制約がありますが、この組み合わせはお勧めですよ〜!!
書込番号:14164769
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
プレインストールのアプリのうち、
まったく使わないので本当はアンインストールしたいぐらいのもの、
具体的には"iチャネル"、"Hulu"、"ジークラウド"等について。
ルート化するつもりはないので、
アンインストールはできなくてかまいません。
これらのアプリは自動更新を停めてあります。
しかし、何度も来る更新の通知が邪魔です。
通知を受け取らないようにできないものでしょうか。
使用するアプリは自動更新にしてあります。
ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
1点

特定のアプリについて、アップデートの通知を止めることはできないと思います。
全てのアップデートの通知がこなくなりますが、マーケットの設定で「通知」のチェックを外し、
「アプリの自動更新」にチェックを入れておくことぐらいでしょうか。
書込番号:14155043
3点

> 以和貴さん
レスありがとうございます。
やっぱり、個々に管理できないんでしょうか。
更新にもパケット使用の課金があると思うと、
不要なものに強制的にお金を使わされているようで、
自動更新は気に入らないんです。
ましてやこの先、7GBを超えるかどうかの瀬戸際だと、
これらの更新データはバカにならないと思います。
この先、無視し続けても更新の通知はずっと来るんですかね。
バージョンが大きく遅れたら来なくなるとか。
書込番号:14162749
0点

マーケット→設定→Wi-Fi接続時にのみアップデート
ここの設定をONにするのはダメでしょうか?
書込番号:14252249
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ネットに繋がらない時が頻繁にあります。。。 3gでも、Wi-Fi時でも。一日中、時間を問わずです。同じ条件で、タブレットは繋がります。スマホは、こんな感じなのでしょうか?
スリープモードにはなっていません。改善策があれば、教えて下さい。初めてのスマホなので、良くあることなのか、どうかわかりません。。。よろしくお願いします。。。(つД<。
0点

こんにちは。
断続的に繋がらないというのは、正月にありました通信障害でのみの経験しか私はありません。
さきほど念のためドコモのHPをみましたが、そのようなアナウンスはありませんでした。
幾つかこうしたらどうですか的なことを箇条書きすることはできますが、スレ主さんは調子がわるいということがわかっておられるようです。そして記載されているスレのように具体的な症状を説明できるようですので、ドコモショップへご相談へ行かれてはどうでしょうか。
そこで納得できる対応をしてもらえるのかどうかはわかりませんが、不思議に思ったことや確認などを窓口の係員へ質問してみるとよいのではないでしょうか。またわからないことがあれば、このスレの続きなり新しいスレを立てるなりでもよいのではないのかなあ、と思います。
近隣にドコモショップが別にあるというのであれば、セカンドオピニオン的に異なる所へ出かけてみるというのもひとつの方法になるのでしょう。
書込番号:14152388
1点

ネットに繋がらない = Webページが見られない であれば、
ブラウザのキャッシュ削除で戻るでしょう。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
でお使いのブラウザ(標準のままなら"ブラウザ")を選び、
"キャッシュを削除"を実行。
それでもダメなら、"ユーザーデータの削除"も実行。
念のため、本体の電源を落として入れ直し。
ネットに繋がらない = 一切の通信ができない なら、
故障です。ドコモショップに持ち込んで交換か修理。
ネットに繋がらない = ゲームサイト等が利用できない なら、
そのサイトの管理者に相談すべきことかもしれません。
何ができて何ができないか突き止めてから相談すれば、
解決も早いですよ。
書込番号:14152520
1点

affordさん
ショップは、初期化を進めてきてます。その前に、何か出来る事はないかなぁ。。。た、思ってます。。。(ノ_`。)
書込番号:14152559
0点

一つ考えられることはタスクキルアプリいれてませんか?
タスクキルアプリが勝手に必要なアプリをキルしてる可能性があります。
タスクキルができるアプリをすべてアンインストールして、再起動してみたら改善されるかもしれません。
書込番号:14152640
0点

marnonさん、ペランティーノさん、お二方が仰っていること以外の付け足しをすると、
・設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするにチェック
・ブラウザ→メニュー→その他→設定→すべてのcookieを消去をタップする
・電源のONとOFF
・USIMの入れなおし
・電池の脱着と装着
以上、よくいわれる代表的なことだろうと思います。
マルチタスクで相性の悪いアプリを使用していると、ヘンテコな動作を起こします。
やや話は変わりますが、年齢的なものもありwin95から私はPCを使用しているのですが、android端末のトラブル対策や回避策というのはその頃に近いように思います。
不具合などで不快なことが生じることがあると思いますが、そういうことを経験していくことで少しづつandroidのことを理解していくものなのだろうと思います。これは、私とて同じです。お気持ちは察せますが、トラブルを楽しむくらいがよろしいのかと思います。
wifiについては、また後ほどレスします。
書込番号:14152761
1点

追記、wi-fiです。
PCでのOSがwin7とすると、コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→ネットワークが椅子のアイコンのパブリックネットワークになっていますか
家のアイコンでしたら削除して、もう一度、バブリックネットワークにてやり直してみてください。またフレッツ接続ツールとかでPCのインターネット設定をされていると、wi-fiが上手くいかないと思います。
スマホでwi-fi設定した時のパスワード間違えていませんか
スマホで 設定→端末情報→ステータス→wi-fi MACアドレスとれていますか
通信エラーがウィルスだけでなく悪意のあるソフト(=マルウェア)の可能性はありませんか
別にお持ちのタブと電波干渉していませんか
無線LANルータのファームウェアやドライバーの更新をなさっていますか
ルーターの電源の抜き差しをされたことがありますか
LANルーターの接続制限でMACアドレスフィリタリング機能がONになっているのにMACアドレスエントリされていないということはありませんか
LANルーターのチャネル変更ができる製品なのであればされたことがありますか
なんか書いているとaffordサポートデスクのようになってしまい失礼いたしましたが、思いついているのはこんなところでしょうか。
私は、この端末を買ってすぐwi-fi接続にトラブりました。自己解決しましたが、原因はブリッジになっていなかったことでした。でもマイショップに登録しているお店に事情を電話で話してケーブルとかルータ機器一式を持参すればいっしょにやってくれる、という話をいただくことができました。
スレ主さんは女性のようなのでそんなようなことはないと思いますが、威張ったり怒鳴ったりすることなく営業トークで愛想よくやるのもドコモショップなどとうまく付き合う1つの方法なのでは、と思います。
書込番号:14153774
2点

ペランティーノさん
タスクキルとは、なんでしょうか。。。?すいません。詳しくなくて。。。
書込番号:14156767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

affordさん
詳しくありがとうございます。色々な事ぐ考えられる訳ですね。。。 今の所、快適になりました(^m^)
また、調子が悪くなった、色々試してみます♪ 本当にありがとうございます(^^♪
書込番号:14156790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
上記等で偉そうにノーガキ垂れていますが、今までいっぱいトラブった経験からのものです。
現在の機械はたいてい何をやっても壊れることはありませんので、勉強しようとか構えることなくスマホなんかは特に触って遊ぶことで勝手に覚えていくものなのだろうと思います。
ついでに答えておくと、タスクキラーについては下記のようになります。
定期的に動作するようなアプリがありますから、そのようなものの機能を停止させることができることでバッテリー消耗を抑制したりandroidは複数のアプリが起動するのでこれらのアプリの動作を停止させることで空きメモリーを増加させて動作を快適にしようというのが、タスクキラーアプリとなります。欠点は、強制停止を含む動作不安定になることが多いことです。
タスクキルアプリで有名なものだと、advanced task killerでしょうか。
私のようにこういうアプリをインストールする理由のひとつに、プリインストールアプリなど余計な機能が多いと考える方が多いからでしょう。
ご存知のことでしょうが、タスクキラーアプリに関わらずアプリを追加する際は使用許諾条件の免責事項に書かれているとおり「本アプリの利用に際して発生した利用者の損害は、一切、負わない」という自己責任になっていますのでご注意ください。
書込番号:14156906
1点

affordさん
お返事が遅くなり申し訳ありません(;д;)
なるほど〜。色々勉強になりました。訓しく分かりやすく教えていただき、本当にありがとうございました(b^ω^)b
書込番号:14165372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
卓上ホルダ L-12 を使用している方、教えてください。
本体充電完了は本体画面に「充電完了」のアナウンス表示が出るので確認出来るのですが、一緒に電池パックも充電器にセットしている場合、本体充電完了後、引き続き充電器のパイロットランプが赤く光ってしばらくして消えます。また、しばらくすると赤く転倒してまた消えます。
卓上ホルダにセットした電池は、どうなったら充電完了と判断するのでしょうか?
0点

前面のパイロットランプがグリーンに変わります(充電完了)
書込番号:14150435
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
数日前、寝る前にブラウザを操作していました
ブラウザはSleipnirと標準を同時に使用していて
どちらを操作していた時かは覚えていませんが
何かの拍子に黒バックで真ん中に
Download
Mode
(だったと思います。)
と出て
何の操作も受け付けず、電源もきれない状態になりました。
しばらく待っていましたが
スリープにもならず
放置して寝ましたが朝起きてもDownloadModeのままで
充電はされていませんでした。
しかたなく電池抜いて再起動しました。
特に問題なく使えていますが何だったのでしょうか?
同じ現象出た、ご存じ方いらっしゃいますでしょうか?
0点

同時にいくつかボタンを押してしまって、偶然DownloadModeへ入ってしまった
ということでもないのでしょうか。
(機種によって、DownloadModeへの入り方などは違うと思いますが。)
http://yueno.homeip.net/xoops/modules/xpwiki/?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%2FSC-02B%2FAndroid%2F%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
書込番号:14149826
0点

さすがに
VOL DOWN+HOME+POWERは押してませんが
機種によって押し方があるんでしょうね
もしまたなったら電源ボタン長く押してみます。
書込番号:14151694
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ソニーのブルートゥースヘッドフォンを購入しようと思っています。
対応機種に含まれているので「再生」「停止」は出来ると思うのですが、
「頭出し」「早送り再生」は出来るでしょうか?
また、チェックしておいたほうがいい事がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

でこにいいさん こんにちは。
私はソニーの「MW600」を使っていますが、曲の早送り・戻しできますね。(もちろん曲送り・戻しもできます)
あとタイトルも漢字で表示されます。
ただバッテリのことを考えると、スマホで聞くとバッテリが心配になるので、音楽や動画などは基本iPod touchで見たり聞いたりしています。
書込番号:14147203
1点

返信ありがとうございます。
安心して購入できます。
このスマートフォンで早送り再生ができるか心配でした。
ちなみに、以前使用していたリモコン付のヘッドフォンは再生も出来ませんでした。
書込番号:14147698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)