Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年2月22日 22:44 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月19日 19:41 |
![]() |
2 | 6 | 2012年2月14日 12:53 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 21:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年2月11日 03:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月1日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
初めてのスマホです。
今朝、目覚ましアラームがならないなぁ?と思ったら、電源が落ちていました。
電源を入れようとしてもしばらく入りませんでした。
購入して2カ月位ですが、電源が落ちている事が度々あります。
充電が出来ていない事も多いです。どれも週1回はあります。
DSに持っていきましたが「異常はない」と言われ、初期化するよう勧められました。
初期化して使用して、同じような症状が再度出たら来るようにとの事でした。
今初期化して使用しています。
店員さんは「電源が落ちるのは他のメーカーのスマホでもある事。初期化して問題なく使っている人もいる」というのですが、私にしてみればこんなに電源落ちるなら不良品じゃないのかな?とどうも腑に落ちません。
しかも初期化したままずっと使わなきゃならないなら面白くもないですし…。
(だからと言って、今まで沢山アプリをダウンロードしていた訳でもありませんでした)
例えば、どんなアプリを入れていると落ちやすいとか、こういう使い方はしちゃいけないとか教えてもらえれば気をつけたいのですが、どなたかご存じありませんでしょうか?
また、他に同じような症状あった方いらっしゃいましたら、DSでどのように対応してもらったかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

ぽやぽんさんは、どちらに住んでいる方ですか?
近くにドコモのスマートフォンラウンジは、有りますか?
ドコモのスマートフォン全般の使い方や相談が出来るんですが、
一度相談しに行かれても良いと思いますよ。
スマートフォンに熟知しているスタッフが居るので、現在のスマートフォンの悩みを相談されてみては?
どのアプリが悪さをしているとか、設定の見直しもしてくれるので。
自分は、何回も助けて貰っています!
DSは、余り宛に出来ないと思いますので。
書込番号:14146918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Battery Mix」などのアプリでプロセスの使用率などを確かめた方がいいですね。
バッテリ消費について過去のスレッドがありますのでこちらをご覧ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14097947/
spモードメールが暴走することがありますが、とりあえずアプリが原因かもしれません。
書込番号:14147180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のREDユーザー、です。
どんなアプリを使うと落ちやすいとか気をつけることなどを知りたいとのことなので、レスします。
どの機種でもありえることなのかもしれませんが、ホームアプリとタスクキラーアプリには相性があるようです。参考までに私の場合を記せば、LGのホームでautomatic task killerの組み合わせにて運用しておりますが一度も不具合の経験はありません。それから私はやらないので確認とる気もありませんが、モバゲーはブラウザが落ちるんだそうです。
詳細は過去スレを貼っておきますので、目を通してみてください。
ここに貼らなかったものでもスレ主さんにとって参考になる情報があるかもしれませんので、時間のあるときに過去スレを見てみるというのもよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14119313/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14111055/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=13971853/
不具合があった時に何が原因なのか特定するのが困難なことが多いと思いますので、カスタマイズするならば、あれこれ欲張らずに少しずつがよろしいかとも思います。1つインストールしたら少し様子をみて不具合が生じないことを確認できて納得できたら、また1つというように。
肝心な時に不具合で使えないのでは意味ないのでは、と思うからです。
現状、どんな端末でも不具合が発生するのは事実だと思います。これに関しては私も思うところはありますが、上手に付き合うのがよいと思います。
書込番号:14147491
2点

まず、私はこの機種を使ってませんので、アンドロイドの一般論としての意見です。
電源落ちや再起動の場合、要因は本体(ハード)、OS、アプリ、付属品(アダブターやSDカード)の3つ。
ショップに持って行ってまず疑われるのはアプリで、「初期化して」と云われるのはこのためです。次にSDカード。アンドロイドはアプリのデータをSDに保存する仕様のため、SDが認識されない(あるいはマウントが外れる)とフリーズやシステムダウンを引き起こします。
あとは、ハード不具合ではなく、OSというかメモリ不足によるシステムダウンの場合。
よって、本体ハードの不良をDSに認識させるには、初期化した状態(というか初期アプリ状態)で電源落ちが発生する事を証明する必要があります。
ちなみに私のスマホ(auIS11CA)で電源落ち/再起動に繋がったアプリは
・BatteryMix→たまに電源落ち
・特定のライブ壁紙(メーカーで現象がでなかったそうなので名前は伏せます)→起動後10分ぐらいで再起動連発=恐らくメモリ不足を誘発。
経験から云うと、システム系アプリ(バッテリー管理・タスクキラーなど)、ウィジットやライブ壁紙(=メモリを消費する)を使わない方がシステムは安定します。あんまり不調ならば、これらを外してみるといいかも知れません。
書込番号:14152660
0点

ぽやぽんさん
僕も購入後から同様のことが起こりました。
知らない間に電源が落ちていて、電池を入れ替えないと立ち上がらない。
電池の減り方が尋常ではない。12時間ぐらいで空になっていました。
初めてのスマホだから仕方がないかと思っていたのですが、1ヶ月後DSで文句を言ったら、新品と交換してもらえました。
交換してからは、電池も24時間以上もちますし電源も切れません。
DSで何とかしてもらった方がよいかと思います。がんばってみてください。
書込番号:14173063
0点

返信くださった方々、大変ありがとうございました。
そして、こちらの返信が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
>キャバ好き様
スマホラウンジなるものは、私の住んでいる地域には調べたところありませんでした。
ど田舎なのです…(^^;
>r7bypass様
明日DSに持っていったあと、試してみようと思います。
>afford様
リンク見ました。ゲームはしないので、ホームをLGに変えるなどやってみます。
>AS-sin5様
下に経緯を書きましたが、初期化し使用していて電源落ちたので、DSに持って行きました。
その後また不具合ですが…(-_-;)
使っていないのですが、ライブ壁紙等々…気をつけてみます。
>けいぷう様
交換ののち、無事使用されているとのこと、何よりです!
私もそう思っていたのですが…(経緯は以下に↓)
皆さま、本当に返信ありがとうございました。
この書き込みをした後の経緯をお知らせします。
初期化して使用し、何事もなく数日過ごしたのですが…。
ある朝起きると、やはり電源が落ちていました。
(電源が落ちるのは、いつも充電器にセットして就寝したあとです。
翌日になると電源が落ちています。)
その後DSへ行き、充電されない事が確認されました。
本体か電池に問題があるだろうと言われ、本体はすぐ交換、電池は取り寄せした後交換してもらいました。
これでもう安心!と思っていたら、今朝また電源が落ちていました。
しかも充電されておらず。
新しく交換してもらったのに…です。
ドコモに電話したところ、今度は「充電器に不具合があるかも知れない」と言われました…。
明日DSにまた行ってみる予定です。
しかも、店員さんは「この機種でこのような不具合の報告は一件もありません」って言うんですよ…。
じゃあなんでこんなに私のだけ電源が落ちるのかなあ?私が悪いのか??
いやいや、そんな荒い使い方してないよ…と悶々とした気持ちでいっぱいです。
本体と電池を交換した後にダウンロードしたのは「マイブックマーク」というアプリだけです。(本体を交換する前はこのアプリは使用していませんでしたので、電源が落ちる原因ではないと思います)
他にアプリを使用する時も、終了を確認するようにしていましたし。
明日DSで何と言われるか…です。
また皆さまに報告したいと思います。
書込番号:14186874
0点

運が悪かったですね。
その店員もどうかと思いますが。あまり適当な発言はしてほしくないですね。
それが最初の1件かもしれないですし、まるで「(不具合云々ではなく、単にそういった)報告がないから起こるはずがない」という言い方ですね。
とにかく早く解決できることを祈っています。
書込番号:14187966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器に載せて就寝した後に電源が落ちるそうなので、充電器の接続部位の不良もしくは接続コードの不良のいずれかあるいは両方ではないでしょうか。
ご足労だと思いますが、ドコモの電話相談員の助言に従って充電器周りもドコモショップへ持参してみてもらっていただくのがよい、と思います。
あと、ここに不具合を書き込んでいるからといって、いつも使っている人の使い方が荒いからだろうとは少なくとも私は思っていませんので安心して下さい。
タイミングが良ければ、しゃくにさわるようなことは言われないのではないだろうかと思います。
タイミング良いことをお祈りします。
書込番号:14188932
0点

r7bypass様、afford様、ありがとうございます。
今日、DSに行ってきました。
充電器を確認してもらいましたが、特に異常はないとの事でした。
考えられる事として、
@交換した本体あるいは電池にまた何か異常がある
Aデータ(電話帳)がウイルスに感染している可能性がある
との説明でした。
そして再度、本体・電池・そして充電器を交換してくれました。
これで様子を見て、同じような症状がでれば、今度はデータのウイルス感染を
疑うとの事です。
以前使用していた携帯で何か異常はなかったかと聞かれました。
確かに、突然電源が入らなくなり本体を交換した経緯がありました。
その時は、同機種(SH-01A)で同じような症例が多数報告されているとのDSの話で、
単に機種の故障と思っていたのですが、今日の話では、それがウイルス感染によるもの
であった可能性もあるとの事でした。
とりあえずまた様子を見る事になりそうです。
書込番号:14190906
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今度は、欲張りですが2件のアドバイスをお願いします。
@spモードメールですが、プレビュー状態の文字サイズ(中)より入力時の文字サイズがかなり小さくなります。
デコメのリストの分類表示ボタンの文字も極端に小さいです。
大きくならないのでしょうか?
ちなみに、ATOKでも標準の入力方法でも同じです。
「設定」「表示」ではサイズは中です。
A返信する時、受信内容文が残った状態に入力する羽目になりますが、参照無しにならないですかね?
ご存知の方、教えてください^^;
0点

1. HD画面の他機種でも同じ状態です。
spモードメールのアップデートで改善されるのを待つしかありません。
2. spモードメールを起動し、「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」で変更できます。
書込番号:14144515
1点

アドバイスありがとうございました。
返信時のメール内容の表示は、知らなかっただけでした。
前のギャラクシーsc02bでは、文字サイズの違いとかメール内容の表示の選択方法の違いとか無かったんですが。。。
同じバージョン(sc02bはバージョンUPですが)なのにどうして違うんでしょうかねー。
メーカーによって違うのか、発売時期によるグレード企画の違いなんでしょうか?
書込番号:14155802
0点

L-01DはHDディスプレイ (解像度1280×720)ですが、SC-02CはWVGAディスプレイ(解像度480×800)になっています。
従来のWVGAディスプレイに最適化されたアプリでは、文字が小さく表示されるという問題があります。
spモードメールアプリも、HDの解像度に十分な対応がなされていないために、メール作成時などに小さく表示されるものと思います。
早く改善して欲しいですよね。
書込番号:14156038
3点

返事が遅くなってすいません。
なるほどー!
ディスプレイの性能によって違うんですか?
納得です。
いろいろ問題ありのspモードメールですが早く対応してほしいです。
ところで、別の不具合で「電話に限ってブラック画面…」で書いていますが、今代替え機(GALAXSYSULTE)を使っていますが、その他の表示も含めspモードメールの文字表示は前のものと変わりませんでした。むしろ、太くて濃くてあまり好きになれませんが、老眼にはいいですね〜(笑)
スマホの弱点でもありますが、買ってしまった以上2年は付き合わなければならないですが、OS4.0へのUGも楽しみです。
書込番号:14176708
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LG Touch LED Notifications
https://market.android.com/details?id=com.martinborjesson.o2xtouchlednotifications
着信があればホームボタンが点灯して教えてくれます。
SPメールも設定すれば点灯させることも可能です。
もしかしたらROOT化してないと出来ないかもしれませんので非ROOTの方は試してみてください。
当方ROOT化済で問題なく使用できています。
すごく便利です。
0点

ドラマ運命の人を観ながら、教えていただいたものをいじってみました。
私のは、非root。SPモードメールにて光るのか、というのを試してみたところ確認できませんでした。
私が行った下記の設定にて不足あるいは誤りにお気づきがあれば、ご指摘ください。
尚あらかじめ初期設定となっている G mail と SMS は、実験していません。
ユーザー補助にCHECK → 本アプリにCHECK
notification → select monitered activities → SPモードメールにCHECK
notifications with lights → SPモードメールにチェック
自分→自分 へのSPモードメール送受信(wifiとFOMAそれぞれで実行)
書込番号:14145932
0点

残念ながら、Optimus LTEではroot化していないと正しく動作しないようです。
書込番号:14146544
0点

affordさん
設定はそれで間違っていないと思いますができないということであればやはりROOT化してないとできないのかもしれません。
今日一日このアプリを使ってみて、消費電力もかなり抑えてあるのでNO LEDを使うよりかなり実用的です。
やはりLEDが光って通知してくれるとこの機種の弱点がひとつカバーされたように思えます。
書込番号:14146645
0点

あらかじめroot化していないとダメかも、と但し書きがありました。
またこのアプリを開いた時のメッセージでもroot化した方が対象というようにも思えました。
ですが、ペランティーノさんの仰るようにこの機種の弱点をカバーできたらいいなあと思い試してみました。ダメ元とは思ってはいるものの設定があっているのかなあと思い、書きこんでみました。
やってみてダメだったのだから、仕方がありません。ありがとうございました。
書込番号:14147510
1点

自己責任なんですが、この度このアプリをいれたところ、(非root)電池が異常な動きをし始めました。
まず初日は夜寝る前に充電100%で寝て朝起きたら残量1% アプリも全て終了させた状態です。次に充電の速度がやたらと遅くなりました。いつもなら1時間も充電すればかなり充電出来ているのに、5%しか充電出来ず・・・。アプリをアインストールしましたが、充電速度は変わらず、違うアプリがダメなんじゃないかと言う意見もあるかと思いますが、最近入れたアプリは全てアインストールしても変わらず、初期化しないとダメなのかなと・・・。長々とすみません。
書込番号:14150172
1点

ノームンさん
それはおかしいですね。
自分の携帯ではこのアプリを使用しても2時間で1%程度しか消費しないぐらいです。
もしかしたらACOREなどが暴走してないですか?
この機種はSPメールや電話の後に暴走してスリープに入らないことが多々あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#14097947
どのアプリがどのように動いているか、バッテリーミックスなどで確認されてみてください。
暴走してるようなら再起動で解消できるかと思います。
書込番号:14152402
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
7年docomoを愛用して約2年前からauにNMPしていましたが、スマートフォンへの切り替えを機に、再度docomoへのMNPによりこの機種を購入しました。
いろいろな店舗を回ってみたのですが、近所のコジマ電気がポイント等でのお得度が高かったため、即決しました。話を聞いた時の店員さんの説明が懇切丁寧で、信頼が置けたのも即決の決め手でした。割引の詳細は、月々サポートが最大24カ月で▲83160円、これとは別に、コジマポイントまたは端末値引き10000円分、フォトパネル03同時購入でコジマポイントまたは端末値引15000円分(条件としてフォトパネルの月々600円程度の契約が2年間)、さらにコジマポイント2000円分でした。ポイントばかり25000円分もらっても買う物に困るだけなので、端末値引▲25000円・一括購入で60480円−25000円=35480円にコジマポイント2000ポイントとしました。おまけで2000円分のオプション購入が無料となり、保護シート2枚をつけてもらいました。
スマートフォンの使い勝手がよくわからず苦労していますが、買い物にはたいへん満足しました。フォトパネルは、子どもたちの写真鑑賞用として実家の両親にプレゼントすることで利用したいと思います。
1点

スマートフォン購入おめでとうございます。
フォトパネルで割引してもらって、最終的に35480円ですか。おまけにコジマポイント2000ですか。
ずいぶんお得でしたね。
書込番号:14144358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

福岡のコジマでは無条件で、MNPだとコジマポイント20000か2万円引きやってます。
スマホ検討中の人のためにも一応報告。笑
書込番号:14314864
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ローソン100に買い物ついでに目に止まり100円なので2個購入しましたが、音楽聞いたりワンセグ時とても便利です。カーナビ時固定にも加工出来そう。一つは持ち歩きで使っています。
書込番号:14136779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
最近になって、壁紙を変えるのにギャラリーから選択を選んで、写真を選ぼうとするとチカチカ画面がチラつき選べなくなります。
強制終了しないとどうしようもない状態です。
どなたか同じ症状で改善された方いませんか?
書込番号:14135461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・電源OFF→電池パック・microSDカードを取り外し、
少し時間を置いてから再度装着→電源ON
・microSDカードを替えてみる
・アプリケーションの管理で、ギャラリーのデータを消去
書込番号:14144611
0点

ありがとうございます(^-^)
これをやってみて、しばらく様子を見てみます
書込番号:14144651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしまだ改善されないようでしたら、
以下の対処法も試してみてはどうでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110901/1314898556
書込番号:14222353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)