Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年3月20日 00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月22日 16:50 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年3月18日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月14日 12:57 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月14日 01:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月3日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
購入を検討しているのですが、誰かナビと連動してBluetoothデータ通信試してみたりした人いませんか?
おもにG-BOOKmxとか。
通常ではムリなのは知ってます。でもPdaNetなどのアプリなど使えば使えるかもしれないけどどうなのかをしりたいです。
ちなみにいまのおれのスマフォじゃムリだったorz
0点

エスティマのナビ(メーカーオプション)のナビとブルーツースでつないで電話してます。ハンズフリーで快適です。
G−Book.comにもつないで使用してますが。
このことじゃなかったらすみません。
書込番号:14294726
0点

車がトヨタではないしナビはカロッツェリアですので、
G-BOOKmx のことはよくわかりませんが、
BlueToothで接続してデータ通信できています。
[PdaNet] ではうまくいかず、[CobaltBlue2] もダメでしたが、
ダメもとで試した有料の [NaviConn+α] で完璧につながりました。
通話はもちろん、VICSもスマートループも天気予報も、
またCDデータベースも利用できています。
[CobaltBlue3] も出ているので、
試してみてはいかがでしょう。
ダメなら、車に乗るときだけはFOMAの端末に差し替えるとか。
書込番号:14295345
2点

カロッツェの楽ナビを使用してますが、通話は出来ますが、データ通信の類いは一切出来ませんでした。
前まで使用していたシャープの携帯では通信が出来ていたので残念です。
書込番号:14296128
0点

ご参考にはならないかもしれませんが、
ホンダインターナビとはNaviGateway(旧名:NaviConn+α)で問題なく接続できています。
L-01Dとのペアリング設定だけするだけでOKでした。
うまくいけば700円(有料)の価値は十分あると思いますが、
期間限定などのお試し版は無いので、そこが難点ですね。
(インストールしてもナビの機種によってうまくいかないこともあるようです)
書込番号:14310416
2点

色々意見ありがとうございました。
とりあえず [NaviConn+α]を使えば出来るだろうってことで参考にさせてもらって他の機種と比べて考えます。
一応今のスマフォ(初代MEDIAS)で [NaviConn+α]使ってみたけどやっぱりムリだったわなw
書込番号:14316111
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
タイトルにある通り、optimus LTEのバッテリーのストレスを軽減するため多少ではありますが、まだ発売されたばかりのMUGEN POWER大容量バッテリーを購入したました。
そこで質問なのですが、商品の説明ではサイズは同じと書いてありましたが、若干厚みが増しているように見え、実際背面カバーがきちっと閉まりません。カバーが閉まらないのはおかしいですよね?
もし同じ商品を購入した方おられましたら感想やレビュー等をおしえてください。よろしくお願いします。
書込番号:14288493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近ネットで注文しましたが、なかなかショップからの返信がなく待っていたところ、
返事がきました。
純正品とは若干大きさが違うという不具合のため、現在、再生産中とのことで入荷まで
時間を要するとのことでした。
スレ主さんだけのトラブルではないようですよ。返品・交換なされては?
書込番号:14314918
0点

便乗でお聞きしたいのですが…
純正が1800mAh→MUGEN POWERが1950mAh。
150mAhしか変わらないのですが目に見える長持ちは
体験できるのでしょうか?
書込番号:14328997
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
いつワンセグを起動しても圏外になります。
設定は何もいじっていません。
1ヶ月程前はちゃんと見れました。
メールやネット等の通信は出来て、電波も問題ありません。
自分で原因を探したのですがさっぱりです。
原因がわかる方どうかお願いします。
書込番号:14288235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>メールやネット等の通信は出来て、電波も問題ありません。
携帯電波と、ワンセグの電波は別物ですから、関連性はないですね。
1ヶ月前は問題なく見ることができていたとのことですが、場所も同じですか?
場所が同じでも見ることができないならば、一度チャンネル設定などを再設定してみてはどうでしょうか。
もちろんチャンネル設定をする時には屋外のワンセグ電波があるところで実施してくださいね。
書込番号:14288403
2点

たぶん大丈夫と思いますがアンテナは立ててますよね?
他の口コミサイトでアンテナの存在に気付いてない人がいたので・・・
書込番号:14288442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます!
以前見れた時と同じ場所ですが相変わらず見れません。
チャンネル再設定もしてアンテナも立てましたが変化無しです。
書込番号:14307077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
今使ってる保護フィルムは、指紋を付くのを防止するタイプなのですが、普通のシンプルな、ツルツルしたタイプが欲しいです。。。
なかなか見つからないんですが、売ってる所を知って居たら教えて下さい。。。
近所の家電店にもないですし、ネットでも全然ヒットしません。。。(T_T)
書込番号:14286990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お近くに有るのか?わかりませんが、ビックカメラ、ヨドバシカメラには結構豊富に有りますよ。
書込番号:14287083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラはオンラインショップがあるので調べてみてわ!
自分が買った時は送料も無料でしたよ!
書込番号:14287325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14287362
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
この機種を購入検討中です。
質問です。この機種は例えば、電話の着信は無音で、メール着信は着信音を鳴らす
様な鳴らし分けの様な事は可能ですか?要はメールだけ着信音をならしたいのです。
よろしくお願いします。
0点

着信音は電話・メールとも個別に「サイレント」が選べますので大丈夫だと思います。私はメールを無音に電話着信をMP3にしています。
書込番号:14285765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
SONYのBluetoothヘッドホンMW600を使用しています。プレイヤーはWinampでヘッドセット制御を有効にしているのですが、リモコン操作をすると標準アプリの音楽プレイヤーが優先して立ち上がります。リモコンの液晶への表示も音楽プレイヤーの内容です。標準の音楽プレイヤーは削除できないようなのですが、解決策をご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

もう解決されましたでしょうか?
当方も同じSONYのBluetoothヘッドホンMW600を使っています。
プレーヤーはPoweramp Full Version ですが、アプリでヘッドセット制御を有効にしてやればリモコン操作で問題なくPowerampが起動して再生されていますよ。
少なくともPowerampでは大丈夫なので、もしかしたら使用するプレーヤーアプリの問題かもしれませんね?
もしこれまでに標準のプレーヤーを使用しておられたりしたのであれば、「設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→全てのアプリ」と進み、標準のプレーヤー(音楽)をタップしてから試しに「ユーザーデータの削除」と「強制終了」を実行してみられてはいかがでしょう?
解決策になるかは「???」ですが...
書込番号:14300324
0点

「はゆとーたん」さんありがとうございました。
Powerampをしばらく使ってみましたが、もったく問題無く使えました。
しばらく悩んでいたのですが、非常にすっきりしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14385527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)