Optimus LTE
- 4GB
| 発売日 | 2011年12月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年12月18日 14:59 | |
| 8 | 4 | 2011年12月18日 16:10 | |
| 0 | 6 | 2011年12月18日 19:01 | |
| 7 | 8 | 2012年3月27日 18:57 | |
| 0 | 3 | 2011年12月20日 00:52 | |
| 0 | 0 | 2011年12月18日 09:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
iLEDやNo LEDというアプリがあります。
ホームを光らせるのではなく画面にアイコンが出ます。
使っているロック系のアプリとの相性や電池持ちが悪くなるという話もあるようですが、
自分はNoLEDをGalaxyS2で使っていて重宝してました。
書込番号:13909435
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ただいまこの機種を購入検討中なのですが、ワンセグの受信感度にやや不安をもっています。いま使用している機種が銀河2なのですが、屋外でも見ることできません。ワンセグはよく見るほうなのでこれさえクリアすれば購入に至るのですが・・・
1点
> ももひき太郎さん
こんにちは^
昨日設定を済ませましたが
ワンセグ全く問題ありません
綺麗にうつりますよ
アンテナが他端末よりながいです^
書込番号:13909163
3点
私もワンセグを自分の部屋で試してみましたが、主な局はどれも問題無く観れました。
ただし、ローカル局など電波の出力が弱い局は映らない可能性があります。
私の場合、tvk(ご存じ?)は映りませんでした。
書込番号:13909685
1点
>yukikaze_zeroさん
TVK地元です^^
アンテナ少し伸ばしただけでも
うつります
基地局に近いなら問題ないですね^
書込番号:13909779
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日GalaxyS2からこの機種に変更をしたのですが、着信音や通知音の設定につい
て質問があります。
SDカード(/sdcard)下にmusicというフォルダを作成してmp3形式(拡張子mp3)
の音楽ファイルをiTune同期ソフトを使って入れました。すると着信音や通知音
のリストの中に入れた曲全てがリストアップされてしまいました。ためしにmusic
フォルダから1曲だけファイルを消してみたところ、その曲もリストから消えま
した。再度、入れなおしたらまたリストに出てきました。
フォルダの名前を変えてみたりもしましたがやはりリストに出てきます。
そうやら/sdcardの下の音楽ファイルは全て認識してリスト化しているように思
います。
Galaxyではそんなことはなかったです。
LGのスマホの仕様なのでしょうか?
このままでは音楽ファイルを入れただけリストにも追加されることになってしまい
ます。バグのような気もしますが、どこかにリストに加えないような設定があった
りするのでしょうか?
一度設定すれば、頻繁に変えることはないので実害はあまりないのですが・・・
よろしくお願いします。
0点
ituneを使ったやり方ではないので、回答になっているかわかりませんが、
私の場合は、SD直下に「media」というフォルダを作って、
その中に音楽ファイルを入れて「音楽」というアプリで聴いています。
L-01Dは、USBでパソコンとつなげば、ストレージとして認識させれます。
SDを取り出さなくてもいけますよ^^
そこで、SDのフォルダ階層がわかります。
書込番号:13909217
0点
曲の入れ方や聞き方はわかります。
問題は入れた曲が全て着信音や通知音の設定リストの中に入ってしまうことです。
フリーマーティさんはそうなってませんか?
設定→音→着信音の選択 を見ていただいてそこに入れた曲がリストされてませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:13909331
0点
昨日購入しましたが、私のもmillexさんと同じ状況ですね。
SDHCカードにMusicフォルダーを作ってそこにWMAの音楽ファイルドラッグ&ドロップしました。
これは嫌ですね。
解決方法は今のところ判りません。
書込番号:13910517
0点
見当違いの回答すみません(汗
私のも同じように追加した音楽が
着信音のところへリスト化されていました。
これは仕様のようですね。
あまり関係ありませんが、下記のアドレスに着信音に関する設定の実例が載っていました。
http://www.andlife.org/ringtones/
↑これを見ていて思ったんですが、
音楽を追加した「media」フォルダの中に、
「audio」というフォルダが勝手に作成されていました。
さらにその中に、「notification」というフォルダが作成されていました。
何か気になります。。。
書込番号:13910543
0点
私もGALAXY S IIでiTunesから入れた音楽ファイルが着信音一覧に出て来ます。
音楽のデータは全て通常の着信音設定一覧に出てくるのは仕様のようですね。
「notification」フォルダはメールなどの着信音(通知音)ですね。
書込番号:13910572
0点
おびいさん
情報ありがとうございます。
仕様ですか。
親切仕様なのかもしれませんが、不要ですね。
まぁ、実害はないので、慣れるしかないかもしれませんね。
書込番号:13910645
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Optimus LTEはGALAXY S IIと違ってホームボタンもタッチパネルです。
タッチパネルはスリープモードにすると反応しないので、電源ボタン以外では出来ないですね。
書込番号:13908580
0点
恐らくスレ主さんはGALAXY S IIのようにホームキーでもスリープモードから復帰できるようにしたいんじゃないでしょうか?
書込番号:13908734
0点
>Let'sRockさん
私もホームがベストでしたけど
サイドでも結構楽ですね^
これ使います^^
書込番号:13909173
2点
Go LockerでICS風のロック画面にしていますが、ボリュームキーでスリープ解除
できるようになりましたよ。
ちなみにホームはADW EXですがGo Locker使えるのですね。
Goランチャー使ってみたんだけどacore暴走で電池が・・・
ADWのフリーでもacoreが暴走しちゃうので有料版のADW買っちゃいました。
参考になればうれしいです。
書込番号:13909461
0点
皆さんアドバイスありがとうございます。ホームキーより音量ボタンでのスリープ復帰の方がが楽です。どうしたものか、と思っていたのですが一番いい方法で解決できました。
また何かお聞きするかもしれませんがよろしく。
書込番号:13909865
2点
亀レスですが・・・・・
2個のアプリの組み合わせ最近まで私も使ってました。
私の場合
<使用前>
スリープからの復帰時にパターン入力の設定(一般的に何かのロックは普通)
<使用後>
Lock Screenで画面からスリープモード、No LooK(鍵を外し状態)でボリュームボタンでスリープモード解除。便利!便利!
恥ずかしながら最近気付いたのですが・・・・
「そう言えば最近パターン入力の画面見てないなー」と気付きました。
ボリュームボタン押して、「パターンロック入力」の画面が出ないのはいいのか!
これって最初の自分のパターン入力設定と矛盾しない?
当然No LooK(鍵を掛ける設定)だとボリュームボタンでは復帰できません。
外出時の紛失・盗難が怖いので、復帰だけはいまだに電源ボタン(押すと
パターンロック画面表示)で使ってます。
みなさん家と外で設定切り替えてるとは思えませんがどうなんでしょうか?
書込番号:13934261
0点
>>国民恐妻さん
自分はUnkeylockerというのを使っています。
このアプリはスリープ後、○分経つまでロックを解除している、というアプリです。
このアプリなら無くした場合でも設定した時間が経てば自動でロックします。
書込番号:14355098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
先日galaxy SからL01Dへ機種変しました。
galaxyのときの音楽、写真、アプリのデータのうちSDへ移せるものは
SDカードへ移動した後、そのSDカードをL01Dへ差し込んだところ
上記の通り「SD card media file 準備中」が続き作業が終了しません。
どなたか解決のアドバイスをいただけませんでしょうか?
0点
tetugさん
僕も同様の現象になりました。
SDカードを変えたりSDカードを初期化したら現象はおさまりましたが、
音楽などをPCから入れるとまた同現象になります。
何か原因があるのか、不良なのか気になるところです。
書込番号:13912275
0点
Iori51さん
昨日あれから何のファイルが原因かつきとめようと1ファイル毎に順番に削除してみたところ
やはり音楽ファイルのフォルダを消すと上手くいきました。
音楽ファイルの構成の仕方に問題があるんですかね?
とりあえず今回は音楽ファイル諦めるとします。
書込番号:13912974
0点
tetugさん
僕は以前の携帯で使用していた8GのSDカードでは音楽ファイル有効に読み込めました。
ただ、新しく購入した32GのSDカードに15G程度音楽ファイルを入れると現象が出ました。
とりあえず今は32GのSDカードに6G程度の音楽ファイルを入れて、
問題なく動いているので、SDカードに保存されるデータの容量に依存するのかもしれませんね。
音楽ファイルすべてを断念することはないかもしれません。
また、何か情報が得られたら書き込みます。
書込番号:13916911
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
昨日自宅にて通話していたところ、
相手から話がプツプツ切れるといわれました。
一度通話を切って、wifi接続を切って、
再度電話してみると、今度は大丈夫とのこと。
これは、なにかこわれてますか?
皆さんはどうですか?
書込番号:13908095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

