Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年8月21日 21:32 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月15日 22:37 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月6日 03:16 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月27日 09:26 |
![]() |
9 | 1 | 2013年6月26日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月26日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
標準のカメラアプリ。
ボリュームボタンでシャッターが切れたんですね。
購入して1年7か月。
月々サポートも終わりに近づいている今になって気づきました。
カメラアングルを探し中、誤ってボリュームボタンを押したら「パシャッ」。
手振れ補正なし機なので画面のタップ時の振れが気になっていたのですが
これで随分と手振れ写真が減りました。
何を今更!、って言われそう。
それとも、もう使っている人、少ない?
1点

chiwa787さん
初めまして。
わたしも最近そのことに気づきましたよ(汗)
しかも、シャッターボタン押しっぱなしかボリュームキー押しっぱなしで連続撮影(連写ではな)もできるのに気づきました。
なにげに便利になっててびっくりしてます(笑)
書込番号:16493613
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
2013夏モデルに買い換えようとショップに見に行ったが、今使っているアップデート&無駄ゴミファイル等の削除をしたこのスマホと大差を感じられなかった。
このスマホまだまだ使えます。
書込番号:16340419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じえじぇじぇ。詳しくやり方を教えていただけませんでしょうか。いろいろ試していますが、カクカク・電池消耗がひどいです。
書込番号:16341171
0点

私の場合ですが。。。
メモリーカード内のLOST.DIRフォルダ内にあるファイルを削除したらホーム画面のもっさり感が改善されました。
あとは削除したアプリのフォルダがあったのでそれも消しました。
何故早くなるかの技術的な理由はわかりませんのでやる際は自己判断でお願いします。
書込番号:16370068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LG純正のバッテリー単品充電器を探しています。
以前、ヤフオクで出品されていたのですが買いそびれてしまいました。
LGサイトを見ましたが見つからず、ヤフオク出品を期待している状態です。
だめならドコモ純正品なのですが、大き過ぎて、どうも購入に踏み切れません。
購入先を御存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
0点

書込番号:16314657
0点

mushroom029 さん
ありがとうございます。
そうです。商品はこれです。
私もあの後、調べたのですが、
こことAmazonと楽天では見つけたのですが、どこも売り切れです。
やはりもう在庫は無いのでしょうか。
気長に待つしかなさそうです。。。(泣)
書込番号:16314775
0点

あらら(^_^;
在庫無しや品切れの表示が無かったから、まだ買えるのかと思ったら
購入可能の場合は、カートに入れる等の表示が出るんですね。
失礼しました。
うまく見つかると良いですね。
書込番号:16318073
0点

>在庫無しや品切れの表示が無かったから、まだ買えるのかと思ったら
そうなんです。私も30分くらいいじくり回して、やっと在庫無しがわかりました。
書込番号:16319288
0点

mushroom029さん
お心遣いありがとうございます。
今使っている中国メーカー製のを
だましだまし使いつつ入荷を待つことにします。
書込番号:16334698
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
当初、P-01Dでsimロック解除し、AT&Tのプリペイドカードで使ってましたが
電源が入らなくなりL-01Dをsimロック解除した本体にsimを差し替えました。
通話はできAPNの設定もできましたが、アンテナの横のマークが
”G”となっており2G通信しかできていないと思います。
P-01Dの時は、"3G" マークが出ており、L-01Dでの設定がなにかあるのでしょうか?
電話機の優先するネットワーク設定は、 "GSM auto(PRL)"になってます。
場所は、アメリカの住んでいる所は、インディアナと会社はイリノイ州です。
L-01Dの”3G or LTE”設定方法があれば教えて下さい
1点

大分時間が経ってしまいましたが解決されていますか?
通信方式を変更する場合は
[設定]→[無線とネットワーク]→[その他...]→[モバイルネットワーク]→[ネットワークモード]
で切替できますLTE/3G/GSM(自動)に設定すれば良いかと思います
書込番号:16297035
0点

[設定]→[無線とネットワーク]→[モバイルネットワーク]→[ネットワークモード]で
自動にはなってました。
よく調べると”NTTドコモの「クラス」による海外対応分類”で
L-01Dは、class3に分類され、2G接続になるみたいです。
class2 or class4なら良かったのですが・・・・???
ここに載ってました!!!
↓
http://www.3yokai.net/pc/SmartphoneSettings.html
帰国の日付も8/9に決まりましたし、
とりあえず2Gで諦めます。
返信ありがとうございました。
お騒がせしました。
書込番号:16300370
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
最近なるようになった現象で困っています。
ホームボタンを押しっぱなしにしても、連打のようになります。
タッチパネルでも同様です。
たまに治ったりします。
故障かもしれませんが、改善方法があれば教えて下さい。
書込番号:16265264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかしたら充電しながら使用されていないでしょうか?
そうでしたら原因はそれですね^^
充電しながらのタッチパネル操作は連打になるみたいです^^;
書込番号:16297990
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
先日、中古のL-01Dを購入し、車のシガーソケットから充電しながらナビを使いました。
このときは、充電しているにもかかわらず、少しづつバッテリーが減っていきました。
(充電器は1000mAの出力があるものを使用)
以前使っていたNECや富士通のアンドロイドスマホはこのようなことはありませんでした。
少しづつですが充電されていきました。
(そのまま長時間使っていると100%になります)
中古で買ったものでバッテリーが劣化しているからなのか、そもそもL-01DのGPSが電池を食いすぎて充電が追いつかないのか良くわかりません。
こんなもんなんでしょうか?
0点

症状
充電速度が放電速度に追いついていない。
推定原因
@バッテリ劣化による能力不足
A充電器出力が低い。(純正の充電器は1200mA)
Bディスプレイの輝度設定が高過ぎる。
対策
@新品バッテリー購入
(私はヤフオクでdocomoではなくLG純正のバッテリーを購入しました。)
Aもう少し高出力の充電器を購入
B輝度設定を下げる。
>以前使っていたNECや富士通のアンドロイドスマホはこのようなことはありませんでした。
少しづつですが充電されていきました。
機種による違いではないと思います。
電池を食うのはGPS使用よりディスプレイ表示の方が格段に大きいです。
以上ご参考まで。
書込番号:16254329
0点

適切なコメントがあるので+アルファで^^
充電の最中に本体が熱くなってましたら再起動してみてください。ナビ使用中に本体が熱くなるようでしたら、電池の使用量はかなり多いと思います。またバッテリーが劣化してないかはdocomoショップで確認してもらってください。(無料)
書込番号:16298016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)