Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2012年1月12日 00:10 |
![]() |
66 | 24 | 2012年1月12日 00:05 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月11日 19:30 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月11日 15:42 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月11日 00:58 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月10日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
電波状態、受信状態は良いのに
音声が先走り、映像が遅れてついて来る状態に
なります。
最初は揃っていてもしだいにズレてきます。
やはり、映像を映し出す処理が追い付かないせいで
しょうね。
文字入力時やネットの戻る時も鈍臭いですが
こんな細かな所でも日本仕様を無理矢理詰め込んだ
弊害が出てるのかと思わされます。
それに、高画質化ゆえの弊害なのでしょうね!
書込番号:14008585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こんな細かな所でも日本仕様を無理矢理詰め込んだ
>弊害が出てるのかと思わされます。
本国である韓国版Optimus LTEにも韓国版ワンセグ(T-DMB)が搭載されています。
書込番号:14009643
2点

おびいさん
韓国は知りませんが、日本仕様のアプリを無理矢理詰め込んだせいで容量食ってしまってるのが悪いのか、日本のワンセグアプリがうまく機能していないのが悪いのかは分かりません。
が画像と音声がズレるので店へ持ち込みましたが
結局は様子見…
まーシャープのガガガと音とび程酷くはないので
トラブルと言うより、アプデに入れてもらえれば…
の意味で店から申告してもらいました。
書込番号:14009703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段はワンセグを利用しないので、今回ちょっと観てみました。
30分程観てもズレはないですね。もう少し観ないとダメでしょうか?
字幕はOFFで縦にしても横にしてもズレはないです。
もしかしたら端末側の問題かもしれませんよ?
書込番号:14009829
1点

おびいさん
自分の端末のトラブルかも知れないですね。
まー自分もあまりワンセグを観ないから特に気にはしていませんが、あまり酷くなったら
店員の言う通り、点検修理に出します。
書込番号:14009852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレーム補間みたいなもの(この端末にあるかは知りませんが)が有効になっていたりしませんか?
書込番号:14010207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eggさん
他の端末にあるような
滑らかモードとか補正などの設定は無いようです。
だから、様子見であまり気になるようだと
持ち込もうかと思っています。
書込番号:14010338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレーム補間機能はGALAXY S IIにある機能ですね。
書込番号:14010358
1点

チャンネルによって音がずれている番組とずれていない番組があります。ギャラクシー2のときは、一つのチャンネルだけものすごくカクカク動いてましたのでチャンネルによって違うのかな?試して見てください。回答になってなくてすみません。
書込番号:14010403
1点

ageageさん
そうなんですね。
試してみますね。
ありがとうございます。
自宅はワンセグ感度が悪いので明日試してみます。
書込番号:14010421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは失礼しました。
問題が解決することを祈っています。
書込番号:14011816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
・ドコモパレットUIのウィジェットを全消し
・パーソナルエリアも設定外す
・LGホームを使用
・ecoモードアプリを停止(OFF)
・iチャネルを削除(私は解約しました)
上を全て実施して使用中です。
これでバッテリーの持ちが1から2割ほど
改善しました。充電回数が減りました。
LGホーム上ではジョルテやPDAnet、
世界時計などのウィジェットを使用してます。
それに待ちキャラの羊の執事も動いてます。
特にecoモード停止はビックリでした。
常駐してるから、もしやと思い停止したら
むしろ改善。残念ながらドコモアプリなので
タスクは切れませんでしたが効果ありました。
また他のスレ主さんもからもあるように
パーソナルエリア停止は動作を軽くするだけでなく
バッテリーにも効果がありました。
いちどお試しください。
書込番号:13994830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

序でにマチキャラを停止してecoモードアプリをアンインストールするともっと持ちますよ。
書込番号:13995017
1点

ecoモードアプリはrootでないと削除できませんよ.
書込番号:13995376
4点

私はiチャネルに契約もしていませんし、iチャネルはホーム画面にはありませんが、
確かに設定-アプリケーション-アプリケーションの管理-実行中で確認すると、iチャネルが動いているみたいですね。
iチャネルの削除とはアンインストールのことでしょうか。
どうもできないようですが、もしアンインストールできるなら、お手数ですが方法を教えていただけないでしょうか。
書込番号:13995729
0点

iチャネルは分かりませんけど、ecoモードアプリはデフォルトではインストールされていません。
ですのでそのままインストールしなければ良いだけです。
書込番号:13995818
4点

iチャネルについてはメニューから「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」を開き「実行中」タブでiチャネルを停止すれば、以降立ち上がることはないと思います。
書込番号:13996519
3点

> iチャネルについてはメニューから「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」を開き「実行中」タブでiチャネルを停止すれば、以降立ち上がることはないと思います。
電源Off/Onすると再度立ち上がるので,その都度停止する必要があります.
ecoモードアプリはOFF設定でも裏では動いています.
マーケットから「アップデート」だけはアンインストールできます.
アップデートをアンインストールすると,裏でも動かなくなります.
その後更新したとしても,ecoモードアプリを起動しなければ裏では動きません.
もし起動してしまったとしても利用許諾のところで「同意しない」を選んでおけば,そのときは裏で動き始めますが,停止できますし,電源Off/Onすれば裏で動かない状態のままにできます.
書込番号:13996776
5点

>ecoモードアプリはOFF設定でも裏では動いています.
最初からインストールしていなければ動きませんよ。
アンインストールもroot化も必要ありません。
書込番号:13996836
2点

>gsr5さん
>当然インストールしてしまった場合の話ですよ.
すいませんけど、私は既に
「ecoモードアプリをアンインストールするともっと持ちますよ。」
と回答しています。
また
>ecoモードアプリはrootでないと削除できませんよ.
についても
「ecoモードアプリはデフォルトではインストールされていません。」
と書き込んでいるんですけどね。
書込番号:13997103
1点

おびいさんの回答内容は見ていますよ.
ただ,話がずれているようです.
>当然インストールしてしまった場合の話ですよ.
↓
「ecoモードアプリをアンインストールするともっと持ちますよ。」
↓
>ecoモードアプリはrootでないと削除できませんよ.
私はecoモードアプリをアンインストールできないと指摘しているのです.
そして,アンインストールできるのはecoモードアプリの「アップデート」だけと言っています.
アップデートをアンインストールしても,ecoモードアプリそのものはアプリとして残ったままになります.
ただし,その状態で実行はできません.実行するには「更新」が必要です.
そのあたりのことを理解していますか?
書込番号:13997353
6点

>私はecoモードアプリをアンインストールできないと指摘しているのです.
先にも申し上げた通りデフォルトではインストールされていません。
ですので(間違ってインストールしてしまった場合を除いて)アンインストールする必要もありません。
プリインストールされているecoモードアプリをタップしてもマーケットへのリンクがあるだけです。
インストールしていなければ裏で動くこともありませんし、システムへの影響もありませんよね?
書込番号:13997538
1点

因みに最初からecoモードアプリをインストールしていなければ、アプリ一覧にある「ecoモード」アイコンをタップしてもマーケットに弾かれるだけです。
また、そのマーケットの「開く」をタップしても同じ画面が出てくるだけです。
書込番号:13997666
1点

> 先にも申し上げた通りデフォルトではインストールされていません。
> ですので(間違ってインストールしてしまった場合を除いて)アンインストールする必要もありません。
ですので,間違って「更新」してしまった場合の話ですよ.
※当初プリインストールされていない端末もあるのかと思ってインストールと書きましたが,
※そうではなかったので「更新」と改めます.
> プリインストールされているecoモードアプリをタップしてもマーケットへのリンクがあるだけです。
> インストールしていなければ裏で動くこともありませんし、システムへの影響もありませんよね?
インストールという用語を正確に使用してください.ここがずれているポイントです.
プリインストールというのは最初からインストールされているということです.
マーケットへのリンクに飛ぶだけですが,インストールされている状態です.
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理(インストール済みアプリケーションの管理と削除)>すべて にインストール済みアプリとして存在しています.
ecoモードアプリなど一部のアプリではこのような形でインストールされており,更新することで実際に使用できるようになります.しかし,アンインストールすることができるのは更新した部分のみで,完全にアンインストールするにはrootでなければ無理です.
というわけで,今回のecoモードアプリについて言えば,完全にアンインストールはできないが,マーケットでアップデート部分のアンインストールをすれば,動作しない状態になるということでは同じことを言っていたことになります.
書込番号:13997697
7点

なるほど、gsr5さんはマーケットへのショートカットもインストールと認識していらっしゃるのですね。
私はインストールとはその端末でアプリとして機能して初めてインストールされていることと認識しています。
書込番号:13997841
0点

結局、キャリアからAndroidスマートフォン買うとゴミだらけなのが問題ですよね。
ルートとれたらゴミ削除ですね。
大して悪さしてないとしても使わないサービス、機能のアプリは気になります。
書込番号:13997853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理 のところの説明を見てください.
「インストール済みアプリケーションの管理と削除」と書いてあります.
これがこの端末としてのインストールという用語の認識です.
また,マーケットのマイアプリでも「インストール」ではなく,「更新」となっているようにecoモードアプリはインストール済みという認識です.
おびいさんの認識はこれとはズレているのが誤解の元です.
書込番号:13997940
7点

>SIMらけんさん
仰る通りです。でもそれもAndroid4.0までの辛抱だと思っています。
4.0になるとプリインストールアプリを任意で停止できるシステムがあるそうなので、そちらを期待します。
>gsr5さん
>設定>アプリケーション>アプリケーションの管理 のところの説明を見てください.
>「インストール済みアプリケーションの管理と削除」と書いてあります.
まずその「インストール済みアプリケーションの管理と削除」の項目がどこなのか分かりません。
「ダウンロード」タブを見ても私のOptimus LTEにはecoモードアプリがありません。
また、「すべて」タブのecoモードアプリを見てもアプリケーションは0.00MBとしか表示されていません。
つまり全くインストールされていないわけです。
>これがこの端末としてのインストールという用語の認識です.
それはgsr5さんの認識ですね。
書込番号:13998148
0点

> まずその「インストール済みアプリケーションの管理と削除」の項目がどこなのか分かりません。
項目ではなく,
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理 の項目名のすぐ下に書いてあります.
> 「ダウンロード」タブを見ても私のOptimus LTEにはecoモードアプリがありません。
ダウンロードしたのではなく,プリインストール済みなのでそこには存在しません.
> また、「すべて」タブのecoモードアプリを見てもアプリケーションは0.00MBとしか表示されていません。
> つまり全くインストールされていないわけです。
0.00Bでもインストール済み扱いです.
まったくインストールされていないのであれば,そもそもアプリケーションの管理には出てきませんから.
>これがこの端末としてのインストールという用語の認識です.
> それはgsr5さんの認識ですね。
私の認識ではなく端末やマーケットの認識です.
なぜ,マーケットでは「インストール」ではなく「更新」と出るのか,
なぜ「インストール済みアプリケーション」と説明書きのあるアプリケーションの管理の中に存在しているのか,
その辺を考えればわかることでしょう.
私の認識は端末やマーケットの認識と同じであって,個人的に違う認識はしていません.
私の認識と端末やマーケットの認識がどこか違っていて,私の個人的な認識だと主張するのあれば,どこがどう違っているのか示してください.
書込番号:13998280
6点

全く違う認識を恰も総意であるような書き込みですね。
PCでもそうですがインストールするということは、デバイスに対してソフトウェアを使用可能な状態にすることと私は認識しております。
アプリ一覧からecoモードアプリ等のアイコンをタップしてもecoモードアプリは起動せず、マーケットへのリンクが表示されるだけです。
これではデバイスにインストールされている状態とは言えません。
GmailやGoogleマップなどのGoogleサービスや、Flash Playerなどのアプリは更新せずともプリインストールされているのでそのまま使えます。
しかし、ecoモードアプリ等のドコモ御謹製アプリのいくつかはショートカットでしか無く殆どが個別にインストールしないと起動すらしません。
ただ、マーケットへのショートカットもプリインストールされていると仰るのなら、gsr5さんの認識が正しいのでしょう。
年の為、ドコモに確認してみました。
「購入時や初期化した場合の初期設定でドコモのアプリをインストールしないを選んだ場合、ecoモードアプリはインストールされていませんので、ecoモードアプリのショートカットからマーケットに行き更新していただくことでインストールされます。」とのことでした。
書込番号:14000838
1点

おびいさんの認識については聞いていませんよ.理解できています.
おびいさんの認識は端末やマーケットの認識と違うということは理解できましたか?
理解できたのなら,おびいさんの認識で回答をすると誤解を招くことがあるということもわかると思います.
私はおびいさんがその辺に注意を払ってもらえればそれでいいのです.
> 年の為、ドコモに確認してみました。
> 「購入時や初期化した場合の初期設定でドコモのアプリをインストールしないを選んだ場合、ecoモードアプリはインストールされていませんので、ecoモードアプリのショートカットからマーケットに行き更新していただくことでインストールされます。」とのことでした。
ドコモの人はここで書かれている細かい内容まで把握した上で用語に注意して回答しているわけではないでしょう.
書込番号:14001563
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
レコチョクから2曲以上ダウンロードした着うたを個人別に電話の着信音設定したいのですがプリセット着信音(1曲のみ)か元から入っている着信音しか選択が出来ないのでしょうか。
2曲以上ダウンロードした着うたを個人別に設定できる方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

そのダウンロードした楽曲は着信音設定可能な楽曲でしょうか?
書込番号:14009661
0点

以下のスレッドが参考になりませんか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14005842/
書込番号:14010096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はゆとーたんさん
返信ありがとうございます。
返信いただいたスレッドを見てやってみたのですが出てこなかったので
質問させていただきました。
おびいさん
返信ありがとうございます。
プリセット着信音では設定出来るので設定できるものだと思います。
書込番号:14010417
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
普段、アンドロイドロックでなぞって解除しておりますが、なぞっても飛び飛びに反応し20回位してロック解除! 試しに、電源入れなおしてみましたが改善されません。何か方法ありますか?
0点

No Lockなどのアプリを使って、画面ロックをなしにする(オフにする)
という方法もあります。
No Lock
http://mobileascii.jp/elem/000/000/019/19328/
書込番号:14008243
1点

4桁のPINコードやパスワードでロックを掛ける方法もありますよ。
書込番号:14009647
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
標準のカメラアプリでは画像サイズが最低でも1Mの1280 x 960(Quad-VGA)サイズでしか撮影できませんが、もっと小さいサイズで撮影できるお勧めのカメラアプリがあれば紹介してもらえないでしょうか?
それから、ギャラリーでは静止画のトリミングはできるようですが、リサイズはどうにかすればできるのでしょうか?
取説を見る限りではデフォルトでリサイズする術はないように思いますが、こちらもリサイズできるお勧めアプリがあれば紹介してもらえないでしょうか?
spモードメールでメール本文に画像貼り付けして送信することがあるのですが、受信側の端末によってはメール本文中の画像が勝手に削除されることがあるようなので、画像サイズが大きいせいかなぁ?と考え、上記の事ができないかと考えています(本文中に貼り付けて削除されたものでも、添付ファイルとして送ればちゃんと届きます)。
情報提供、アドバイス等よろしくお願いします。
0点

Image Shrink というアプリはどうでしょうか?
画像を選択後リサイズ→送信も可能ですし
逆にメーラー起動→画像選択リサイズも可能です
無料版のImage Shrink lite もあります
書込番号:14007654
0点

画像リサイズアプリには
【 Reduce Photo Size 】を使用しています。
とても良いと思います。
書込番号:14007655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dicek18さん、Ts123さん
早速のレスありがとうございます。
ご紹介いただいたアプリ、探して試してみたいと思います。
書込番号:14007753
0点

マーケットを開いて
右上の虫めがねマーク
検索から
『画像リサイズ』
で検索すればOKです。
書込番号:14007797
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

電話帳で設定したい方を表示させてから、編集→着信音から設定できますよ〜
書込番号:14006086
0点

SDカード内のどこかに(どこでもよい) ringtones という名前のフォルダを作って,その中にダウンロードした着うたを入れてみてください.
書込番号:14006870
1点

あっ、スミマセン。
質問の意味を取り違えていたようですね。。。
しかし、解決したのであればよかったです。
書込番号:14007472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)