Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年1月10日 11:03 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月9日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月9日 07:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月8日 23:55 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年1月8日 12:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月7日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ブラウザ使う際に通信が開始されるまでに30秒程掛かる時があります。すぐに通信が始まるときもあります。これって普通なんですか?ブラウザのアプリはデフォルトのを使用してます。
書込番号:13997724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信環境によるんじゃないでしょうかね。
手元同機種をたった今起動させました。
ホームはGoogle.co.jpですが、約5秒でした。
通信環境は室内でLTEです。
書込番号:13997772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて>ブラウザ>ユーザデータの削除
を実行し,電源Off/Onで改善したという情報がありますので,試してみてはいかがでしょうか.
書込番号:13997966
1点

gsr5さんありがとうございます。
私もスレ主さんと同じ症状でしたが、購入時と同じ表示速度になりました。
なぜかは不明ですが。
書込番号:14002454
0点

その方法で解決しました!
ありがとうございました☆
書込番号:14004559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
Galaxy S(SC-02B)からの乗り換えです。
乗り換えた1番の理由はGPSが糞だったことです。
電波を遮る建物の無い和歌山市で頻繁にGPS信号をロストしてナビどころではありませんでした。(関東では割りと良好だったのですが…)。
この端末は結構GPSの補足が早くてナビを多用する私にとってはありがたいです。
メモリの容量が大きいので結構快適です。
ワンセグはまぁ、おまけですね。親のP905iと比べると全く受信しません。
私が感じた不満点は2つです。
1. スペックの割にスクロールが滑らかじゃない。
→デュアルコアで1.5GHzの割にはブラウジングしてる時のスクロールが滑らかじゃない感じがします。
また、Flash Playerがデュアルコアのお陰で快適に見れるかと思ったら意外にカクつきますね。Galaxy Sを1.4GHzにOCした状態より少し快適だという程度でしょうか。
2. 最初から入っているアプリが邪魔。
→Docomo Palette UIなどが消せなくて困っています。
パーソナルエリアは切りましたが、完全に消したいです。
1.のスクロールに関しては、ソフトウェア更新でよくなってほしいなぁと思います。
FlashはAdobeから開発終了が発表されているので仕方ないかなぁと思っています。良くなるに越したことはありませんが
2.に関しては、消すぐらい許して欲しいです。
前機種がGalaxy Sでかなりいじって使っていたので、あれかもしれませんが、
もう少しヌルヌル動いて欲しかったです(ホームは結構速かったんですが)。
大画面で高解像度のお陰でGoogle マップナビは最高に良いのに少し残念です。
おサイフケータイも便利ですしね。
あと、カーチャージャー使ってナビする方は、なるべく大容量のものを買ったほうがいいです。
1A程度だと充電しながらでもバッテリー減るので(笑
私は注文しましたがkonozamaにあってまだ手に入っていません。
以上、軽く使ってみての感想ですが、使い込んだらレビューに書きこみます。
2点

CPUというよりもGPUがHDディスプレイに追いついていないようです。
(そんなレビューを見かけますので)
やはり800*480とHDでは何倍も描画処理が必要ですからね。
書込番号:13999969
1点

>>変なおじさまさん
一応新しいAdreno 220が積んであるのでそれなりのパフォーマンスがあると思ったのですが、最適化されてないんですかね。
これが限界だとしたらかなり残念ですが
http://japanese.engadget.com/2011/04/02/2-1-5ghz-snapdragon-adreno-220-gpu/
書込番号:14000748
0点

元々Android2.3自体がHDディスプレイに最適化されていないのと、マルチコアCPUのパフォーマンスも完全に生かしきれていないOSですので、今のところこれが限界なのかもしれませんね。
Optimus LTEの本領を発揮できるようになるにはAndroid4.0になるのを待つしか無さそうですね。
書込番号:14000852
1点

タッチ操作の、感度がやや悪いんですよね。
アプリの立ち上げ、ウェブページの読み上げの場面ではデュアルコアの恩恵を感じます。
変なおじさまのおっしゃるところと関係するかわかりませんがデュアルコアは効いてることは効いてるのです。
ただ、ガチャガチャいじる場面、例えば文字入力等が鈍いのです。自分が馬鹿なのもありますが、面倒なのでメールなどいい加減に誤字だらけになってしまいます。
おびいさんがおっしゃるように4.0を期待して待つわけですが、Android自体が全般的にタッチの追従性がiPhoneと比較すると鈍いです。
iPhone厨ではなく単なるスマホマニアですが、多くの人がサクサクだと持ち上げるAndroidも読み込み速度やアプリの立ち上げはiPhoneより速いものはありますが、タッチの感度でiphone以上のものはないような気がします。
なので、4.0に期待しつつ、Androidスマホはこんなものだと考えると丸く収まると思います。
実際この端末は画面が明るいので外で使うには最適な部類ですし、画面が大きいので、タッチ操作を伴わないスキマ時間の動画閲覧の快適さはiPhoneより上です。
書込番号:14000967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>おびいさん
タブレット向けの3.0はデュアルコアに対応しているみたいですね。
4.0出るみたいなので期待はしているのですが…。
>>SIMらけんさん
パーソナルエリアを切ってからかなりマシになりましたが、少し気になります。
iPhoneは良いと思いますが、メモリが512MBなので買いませんでした。
(Galaxy Sが512MBでも足りなかったので…)
車でナビ+Winampを使う私にとってはかなりいい機種なのですが、もう一歩といったところですね。
書込番号:14001021
0点

iPhoneの場合、単一の端末にに単一のOSでしかもそれを提供しているのがApple1社で賄っているので、当然チューニングも容易く、あれ程のサクサク感が得られるんでしょうね。
Androidの場合、各メーカーが参画しそれぞれの端末でそれぞれの機能を載っけてくるので、それらを見越したチューニングが必要になってくるんでしょう。
書込番号:14001124
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
viberでコードを取得できません。
どうすれば取得できますか?
使ったブラウザは標準ブラウザです。
電話でコードを聞く方法を試しましたが、ワン切りで、こちらから掛けると無言で変な音がなるだけです。
書込番号:13999120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
先日より購入して使っています。
Gmailのアカウントの他に、Yahooのメールアカウントも追加したいのですが
標準では追加できなそうです。
方法&アプリあるのでしょうか?
0点

「K-9 Mail」は如何でしょうか。
マルチアカウント対応なので、Gmail、パソコンメール、Yahooメールなども、このアプリで送受信できます。
http://octoba.net/archives/20110223-android-1442.html
書込番号:13998396
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
前スレのSp新規メールのfont sizeを大きく変えたい件
私もやってダメでしたが、アプリで
【Spare Parts plus! (無料版)】をインストール
すると、spモードメールの読込が、Background
の表示&スクロールが見えないくらい速く快適になります。でも英語版のみで日本語版出ていないのでアプリの情報不足です。お使いの方でL-01Dとの相性で弊害情報などありましたらご教授願います。
書込番号:13995598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

私はレイアウト製のラバーコーティング・シェルジャケットと言うハードケースを利用しています。Optimus LTEのリアカバーと同じ様な塗装ですので違和感なくフィットしますし、ストラップ用の穴も空いています。
http://www.ray-out.co.jp/products/l01dc3/
こちらにTs123さんが画像を載せてくれていますので、参考にしてみては如何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13955150/
書込番号:13987807
0点

まもるくんというネットショップでケースを購入しました(^-^)
ハードケースでストラップホール付き(正面から見て左下にあります。)です。
ショップ自体の対応は非常に最悪でした(商品を発注しても中々連絡も来ず、メールの問い合わせはフル無視で、商品発送が非常に遅かった。)でしたが、商品自体は良いです。
私も色々お店を見ましたが、種類が少なく、置いてない店も多いので、ケース探すのは大変だと思います。
ここのサイトは種類が滅茶苦茶豊富です。
時間がかかっても良いなら、アリだと思いますよ♪
他にもネットショップだったら色々ありますよ☆
書込番号:13993303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)