Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

simなしで利用

2012/01/05 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

通話、携帯メールははガラケーで、ジョルテ、データ通信、インタネット、doropbox,evernote等はWi-Fi経由でsimカードなしで使うことなど可能でしょうか?
simなしでジョルテのスケジュール機能、doropbox,evernote等は十分使えるようですが
simなしでは本機のどの程度の機能が使えるのでしょうか?

書込番号:13981618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 10:59(1年以上前)

全く問題ないですよ。キャリア専用アプリ以外は大丈夫です。

書込番号:13981824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/05 11:23(1年以上前)

以下に回答されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251265/SortID=13976689/

書込番号:13981895

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2012/01/05 13:01(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。通話、携帯メール以外は全部使えるんですね。

書込番号:13982195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザについて。

2012/01/03 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:11件

助けて下さい。
スマフォデビューの初心者です。
最近頻繁に、ブックマークからや、ブラウザからサイトに接続出来ません。一応画面は切り替わるのですが、真っ白な状態が続くだけで画面の上にサイトのURLだけが表示します。そのURLの右側に有る矢印が丸になった記号みたいな物を長押しすると、やっとサイトに接続出来る状態です。
皆様のレビューや書き込みを拝見すると、サイト接続はサクサク、快適等の意見が多いなかで、この状態はおかしいと思っています。ちなみに、サイトは、GoogleやYahoo!、当サイトへ頻繁に、接続します。
この様な状態を改善する方法を教えて下さい。

書込番号:13972040

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/03 00:58(1年以上前)

ブラウザのキャッシュを消去してみては如何でしょうか。
ブラウザを起動→MENUキー→その他→設定→キャッシュを消去

書込番号:13972134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/03 20:20(1年以上前)

以和貴様、アドバイスをありがとうございます。キャッシュを全て削除したら、3回中1回繋がるようになりました。出来れば皆様みたいに、サクサク、快適なになりたいのですが…
アドバイスをよろしくお願いします。
追記として、環境は、Xiはエリア外でFOMAハイスピードです。

書込番号:13975093

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 00:09(1年以上前)

タスクキラー系のアプリを入れていますか?

書込番号:13976199

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 00:28(1年以上前)

もう一つは、ブラウザの閲覧履歴を全てクリアにしても同じ状況でしょうか?

書込番号:13976293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/04 00:28(1年以上前)

おびい様
タスクキラー系のアプリは、advanced task manager(アンドロイド君に赤×があるアイコン)を、入れています。タスクキラー系に原因が有るのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:13976294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/04 00:35(1年以上前)

おびい様へ追記です。
ブラウザの履歴消去は気が向いたら実施していました。ただ、実施すると、余計に接続出来なくなるような気がします。

書込番号:13976332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 00:48(1年以上前)

受ける恩恵より、被る損害の方が大きいので、Android2.3にはタスクキラー系のアプリは必要ないと思います。
必要であればホームボタン長押しでタスクを終了すれば良いことです。
一度、アンインストールして様子を見ては如何でしょうか?

書込番号:13976382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/04 19:54(1年以上前)

おびい様
アドバイスありがとうございました。
タスクキラー系アプリをアンインストールしたら、サクサク接続出来るようになりました。
まだまだ、初心者なので今後も、よろしくお願いします。

書込番号:13979380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/04 22:11(1年以上前)

スレ主様

あくまでも参考までですが...
僕の端末にもAdvanced Task Manager Pro (ちょっと前まではFree版) を入れて使っていますが、特に問題は起こっていません。

おびいさんはAndroid 2.3ではタスクマネージメントをうまくやってくれるとよく仰ってますが、僕の環境ではspモードメールをよく使い、絵文字やデコメなども使うのでspモードメールをいじるとかなり大量にメモリを占有して、Task Managerでkillしてやらないとfreeメモリが回復してこないので使用を続けています(spモードメール以外のアプリでは概ねアプリを終了するとある程度freeメモリが回復しますが...)。

これって僕の環境でだけですかね???

書込番号:13980072

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 22:59(1年以上前)

問題が無いのであればそのままお使いになっても良いと思います。
ただ、spモードメール自体メモリを多く使うアプリですし、ホームボタン長押しから簡単にタスクを終了することができます。

書込番号:13980329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/05 00:00(1年以上前)

>おびいさん
ホーム長押しからということはアプリケーションマネージャーでのアプリ終了のことですよね?
僕が先に書いた状況では、spモードメールをいじった後、アプリ自体は終了しているのでアプリケーションマネージャーには実行中のアプリとしてspモードメールは表示されていない(実行中のアプリがない)状態でもメモリが解放されないんです。

しかし、Advanced Task Manager等で見るとspモードメールなどのTaskが走っている状態で、これらをkillするとメモリが大幅に解放されるのです。

そもそも、アプリが実行されているか否かとTask(Task = Serviceですかね?)は別物なはずですよね?
メモリはアプリの実行にのみ利用されるわけではなく、バックグラウンドで動く様々なTaskにも利用されているわけで、アプリケーションマネージャーではバックグラウンドで動いているTaskは表示されませんし...

もちろん、Taskをkill(強制終了)することでアプリ自体も落とすことになる場合も多くあると思いますが、Task killer系のアプリでkillすることができるのはあくまでもTaskであり、アプリの終了はできないんじゃないでしょうか?


念のためお断りしておきますが、この書き込みでおびいさんに喧嘩を売るつもりはありませんので、どうかご理解下さい。

ただ、(もちろん僕もスマホ初心者ですが)初心者の方でアプリ=タスクではないことを理解されていない方が多いんじゃないかなぁと思って書き込ませてもらっただけですので、あしからず...

書込番号:13980690

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/05 01:00(1年以上前)

>はゆとーたんさん

>ホーム長押しからということはアプリケーションマネージャーでのアプリ終了のことですよね?

Optimus LTEでは「アプリケーションマネージャー」という名称になっているのでややこしいのですけど本来は「タスクマネージャー」機能です。
GALAXY S II等では「タスクマネージャー」となっていますけど、機能は同じです。
アプリを実行することをタスクと言うのでアプリ=タスクではないのはその通りです。
ただ、タスクキル系のアプリを使う使わないは当人の自由です。
動作が不安定で問題が出ればまずはタスクキル系のアプリを疑って下さいと言うことです。

以下のサイトにも詳しく書かれているので参照してみて下さい。
http://skierbasser.blog62.fc2.com/blog-entry-197.html

私はAndroid2.1でデビューしタスクキル系のアプリをインストールしましたけど、どうも動作が不安定になるのでそれ以来いろんな端末でも一切インストールしませんでした。

>念のためお断りしておきますが、この書き込みでおびいさんに喧嘩を売るつもりはありませんので、どうかご理解下さい。

お気遣いありがとうございます。心得ていますので気にしないで下さい。

書込番号:13980965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の感度はいかがですか?

2012/01/04 06:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:9件

皆さま初めまして。
スマホデビューしましたが、少しご教授下さい。
FOMA端末では、普通にiモード接続出来ていた建物内で
アンテナ横のマークが「H」→「3G」になります。
アンテナ4本で受信していても、すぐに0本になり
接続に時間が掛かる状態になり、また直ぐに3本位になると症状を繰り返します。
また、「3G」表示の時は全くと言ってもよい位、アンテナ4本にはなりません。
(FOMA端末時には、全く問題ありませんでした。)

皆さまの端末では、地下街や地下の店舗内等での感度はいかがでしょうか?

ちなみに、神戸の地下街なんでアンテナの設置状況が悪いとも考えにくいです。

この機種の特性なのか、端末の初期不良なのかと悩んでおります。
建物外では、全く問題なく通信するので端末ではない様な気がしますが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13976820

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 19:53(1年以上前)

>アンテナ横のマークが「H」→「3G」になります。

これは場所や通信の混雑状況によっても変わります。
また、通信をしないときには「3G」表示のままになる場合もあります。

地下街などは小型基地局で通信を賄うので、人が多くなると通信状況が悪くなりやすいです。

書込番号:13979372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/04 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
FOMA端末と比べたらあまりにも酷いので・・・
バスの車内(停車中)でも同様な現象ですが
自宅のマンション内では、通常の受信をしております。
何だかわからなくて、質問させていただきました。

書込番号:13980187

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 23:02(1年以上前)

実際に通信できないのでしたら問題ですけど、通信が可能でしたらそう気にすることはないと思います。
そもそも国産メーカーのスマートフォンには「H」の表示すらない端末もありますからね。

書込番号:13980350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

huluは見れないのでしょうか?

2012/01/04 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

huluアプリがプリインストールされていたので、当然見れるものと思ってアプリを起動し、試しに無料動画を視聴しようとしたら「このデバイスは動画再生のサポート対象外です」といわれ再生できませんでした。WifiでもXiでもどちらも駄目でした。何の為にこのアプリはインストールされているのでしょうか?

書込番号:13980143

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 22:46(1年以上前)

何でもかんでも入れてから後で対応させればいいと思ったんじゃないでしょうか?

マーケットにも注意書きとして
「LG Optimus LTE L-01Dには現在対応しておりません。」
とあります。

書込番号:13980261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

電源ボタン操作

2012/01/04 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

ちょこっと遅いですけど
皆さんあけおめです
今年もよろしくお願いします^
初期の書き込みで解決策でてますが
最近のレビューでよくでてるので
まだご存じないのかと思い書き込みしました^

>ホーム、メニュー、戻るキーはタッチ式、
タッチするところによって反応はマチマチです。

これはタッチ&スライドてきにすると
ミスはないです癖をつけると楽ですよ^

>スリープへ移行、またスリープ解除は電源ボタンのみですので

これはLockScreenとNoLockというアプリをいれると
サイドボタンでスリープ解除
ホーム画面でスリープに出来るので女性の方でもすごく楽に出来ます

私も以前教えてもらい快適に過ごせてます^
お困りの方は試してみては^^


書込番号:13977685

ナイスクチコミ!1


返信する
cavite24さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 12:28(1年以上前)

以前私の書き込みでご迷惑をかけ申し訳ありませんでした
反省しております。

戻るボタン確かに軽いスライドでミスは無くなりました
ありがとう。

書込番号:13977783

ナイスクチコミ!2


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/04 18:28(1年以上前)

NoLockに関しては端末内のアプリ同士が干渉して
端末に不具合が出るケースが数件出てますので
(原因は究明できていませんが)
自己責任と慎重さが必要なアプリです

書込番号:13979039

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 18:39(1年以上前)

NoLockを使うと完全に端末が文字通りNoLock状態になります。
端末にパスワードなどでロックを掛けている方などセキュリティーに懸念がある方は導入を控えた方が良いですよ。

書込番号:13979084

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2012/01/04 19:35(1年以上前)

>Dicek18さん 
有難うございます
不具合出てる方もいらっしゃるんですね
今のとこ私は大丈夫なので^
片手で電源ボタンまで指を届かせるのには
無理があるのでしばらく使ってみようと思います
いいアプリあったら教えてくださいね^
言葉が足りなかったみたいです
すいませんでした

>なんくせさんは
きりがなくなるので流します

書込番号:13979306

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 19:44(1年以上前)

免責事項に
「On certain phones, this app doesn't work - I am very sorry about that but there is nothing I can do!」
特定の端末ではうまく働かず、作者も原因が分からないとありますね。

書込番号:13979337

ナイスクチコミ!0


cavite24さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 20:24(1年以上前)

私のも平気です。
アプリ数が少なく喧嘩してないだけかもですが

書込番号:13979516

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2012/01/04 21:18(1年以上前)

>cavite24さん 
私もアプリ数は少ないですね
Dicek18さんの言葉の中に
端末内のアプリ同士が干渉して
ってありますから
必要以外は入れない方がいいかもですね^
それかオプチ君が頑張ってるとか^

書込番号:13979790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 
別機種
別機種
別機種
別機種

シェルジャケット

ストラップホール

フィッティング微妙です

保護フィルム2枚付きです。

昨日秋葉原駅となりの
ヨドバシカメラ1回携帯アクセサリー売り場
【L-01Dは精算カウンタのすぐ左手にある】
にてジャケット購入したらストラップホール付き
でした。位置が微妙です。画像見てください。
ちなみに保護フィルム2枚付きです。

書込番号:13955150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/29 17:05(1年以上前)

レイアウト製ですね?私も黒のラバーコーティングジャケットを使っています。
本体が赤なので黒と赤のコラボレーションで気に入っています。
http://www.ray-out.co.jp/products/l01dc3/

間違ってもバッファロー製のソフトジャケットには手を出さないように。
通話用の穴が空いていませんので。

書込番号:13955428

ナイスクチコミ!1


Inaisceさん
クチコミ投稿数:13件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/29 18:42(1年以上前)

別機種
別機種

私はハードケース派なのでこのようなケースを使用しております。
密着度、デザイン、なかなか気に入ってます(*^^*)

書込番号:13955769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/29 19:42(1年以上前)

念のためレイアウトのラバーコーティングジャケットもポリカーボネートのハードケースです。
Optimus LTEのリアカバーと同じ質感なので違和感が全くないですよ。

書込番号:13955972

ナイスクチコミ!1


A3sb115さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/30 18:03(1年以上前)

別機種

スピーカーの穴にストラップを通してるけど、今のところ問題ありません。

書込番号:13959670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2011/12/30 18:19(1年以上前)

そうですね。
よく見れば
スピーカーのガード
部分の盛り上がりは
ストラップ取り付け
になっているのかも!!
でも強度が少し心配
のような気もします。

書込番号:13959741

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/30 21:49(1年以上前)

ストラップ部の盛り上がりは、卓上に置いて操作する際等に、スピーカー穴をふさがないようにするためだそうです。

書込番号:13960558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2011/12/31 01:36(1年以上前)

そうなんですか
ありがとうございます。
決め細やかな配慮は匿体設計グループでしょうか?それがソフトにも適用されていれば良かったのに残念ですね。

書込番号:13961451

ナイスクチコミ!0


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/01 10:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A3sb115さん、私もカバーなしで使っていますがストラップは自作で取り付けました。

リカカバーを外すと本体の四隅にはビス止めされています。ビス穴はY型でこれはパソコン、携帯電話、ゲーム機など使用されているものだそうです。Y型のドライバーはコーナンなどのホームセンターで売ってます。(コーナンは主要店と言われる比較的大きい店)
 ビスを緩めストラップのひもをビスに掛けて締めます。この場合真横にひもを引っ張って締めた方がリアカバーを閉めた場合に干渉しないようです。次にちょうどビスのあたりのリアカバーのビスのあたりに電動ドリルでストラップのひもが通る程度の穴をあけます。穴をあける場合はその部分を先に千枚通しで少疵をつけます。そうでないとドリルが滑ってリアカバーに疵をうけることになります。

スピーカーの穴にストラップを付けるのリアカバーが外れるのが心配です。

 

書込番号:13965812

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/01 10:28(1年以上前)

リヤカバーに穴を開けてしまうと強度に不安が残るのであまり感心できません。
スマートフォンのリアカバーは引っ張って剥がすのが多いので、穴の部分から亀裂が入って破損してしまいかねません。
あくまでも自己責任ってことですね。

書込番号:13965836

ナイスクチコミ!0


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/01 11:55(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。おびいさんはケース派ですか?私はケースを付けると本来のデザインがダメになるし、また一回り大きくなるのでつけません。ストラップについては色々かんがえたあげくのことです。直径2ミリ弱のの穴ですが。

もちろん自己責任です。

書込番号:13966051

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/01 12:11(1年以上前)

ケースも一つの個性ですし、何より傷の防止になりますからね。
もし買い換えた後も美品なら中古で高値で売れますし(^_^;
こればかりは個人の主観になりますけどね。

ただ、もし故障の際に補償の対象外にもなりかねませんので、敢えて公開するのもどうかな?と思います。

書込番号:13966110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/01 12:16(1年以上前)

私もケースはつけない派です。kurokaさんがおっしゃるようにその機種が持っている個性が見えなくなってしまうし、かさばるのが嫌いだからです。
裏蓋は840円で買えるので少々傷が付いても取り替えれば済むことです。

カバーは付けないので、せめて落下防止のためにストラップ穴は欲しかったところですが、kurokaさんのアイデアは参考になりました。

書込番号:13966115

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/01 12:48(1年以上前)

>裏蓋は840円で買えるので少々傷が付いても取り替えれば済むことです。

一応、FeliCaのアンテナも入っていますので、おサイフケータイ機能を使う方にはそうそう取り替えるのも手間かなと思います。
また、ネジ部分を緩めて引っ掛けるとなると応力の問題もありますから、ケース側の破損も無きにしも非ずです。

とやかく言う権利は私には無いですけど、不特定多数の方が閲覧するクチコミです。
せめてkurokaさんには「自己責任」であることを最初に書き込んで欲しかったと言うことなんですけどね。

書込番号:13966210

ナイスクチコミ!0


A3sb115さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/01 16:44(1年以上前)

kurokaさん。なるほど考えられていますね。感心しました。
私の場合、ストラップは操作時に落下防止として指にひっかけて使っているので強度はそれほど必要ありません。
また私もカバーは付けない派なので傷めば純正の物に交換するつもりです。
市販のカバーより安価ですし。

書込番号:13966814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kafooさん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/03 00:18(1年以上前)

Inaisceさんにお聞きしたいのですが、お持ちのハードケースはどちらで購入できますか?

書込番号:13971996

ナイスクチコミ!0


hamumayoさん
クチコミ投稿数:21件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/04 04:30(1年以上前)

私も現在スピーカー穴にストラップをつけてます。
購入してから着けてなかったんですが、元旦早々に落としてしまい、側面に傷がいっぱい付いてしまったので(;_;)
ケースをまもるくんというサイトで予約しているのですが、この機種が販売される前から予約しているのにまだ来ません(T_T)

Inaisceさん→
そのケースはどちらで購入されたのでしょうか?

書込番号:13976750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)