Optimus LTE のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のクチコミ掲示板

(3528件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メール返信について

2012/01/02 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

spメールを返信するとき相手が送ってきた内容が引用されているので一回一回文字を消しているんですがこの作業が面倒で仕方ありません。返信するときにすぐ文字入力をする方法教えて下さい。
分かりにくい文ですみません

書込番号:13968485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/02 00:34(1年以上前)

SPモードメールを起動して

メール設定 > その他 > 引用有無設定

で、「常に引用なし」を選択すればOKですよ。

書込番号:13968500

ナイスクチコミ!1


スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/02 00:43(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!
すいませんがもうひとつ質問があります。あの、CDから取り込んだの音楽をoptimusで聴きたいのですがやり方が分かりません。連続で申し訳ないんですがお願いします。

書込番号:13968529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/02 00:47(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます! すいませんがもうひとつ質問があります。あの、CDから取り込んだの音楽をoptimusで聴きたい のですがやり方が分かりません。連続で申し訳ないんですがお願いします。

書込番号:13968543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/02 01:18(1年以上前)

手元にCDがないので確認できていないのですが、下記が一番わかりやすいのではないかと思います。

http://smapoke.jp/howto/use/androidcd_music_windows.html

PCの操作と同じでandroidへ音楽を入れるやり方には複数ありますので、ひとつわからないからできないということはないので心配なさらないでください。

PCとUSBケーブル繋ぐ方法がよく知られていますが、その他にもアストロファイルマネージャというアプリを使って同期するとかbluetooth使うとかググると転がっていると思いますから、そちらも参考にされるとよいでしょう。

書込番号:13968637

ナイスクチコミ!0


スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 11:21(1年以上前)

ありがとうございました。
とても助かりました!

書込番号:13973220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/04 01:26(1年以上前)

affordさんがリンクにて紹介して下さっていた「smapoke(現在はTapnowという名称)」というソフトですが、当方のvistaではoptimus LTEを認識してくれません・・・。

すごく使い勝手が良さそうだったので使いたいのですが、メーカーの対応表で前機種optimus brightがvista非対応となっているのでLTEでも非対応なんでしょうかね?

書込番号:13976500

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/04 02:39(1年以上前)

Tap nawに関しては、ご迷惑をかけてしまったようですね。

私のPC環境では、Win7 64ビットゆえ現象確認がとれません。
おっしゃるように、前機種が非対応だったからこの機種も・・・という可能性は確かにあると思います。

あと、お気持ちはわかりますが、Win7であってもβ版の段階。
しばらく待ってみるほうがよい、と思います。

トラブるとその原因を複合的に推察するがために操作とかメニューの階層とか端末のクセとか非常に勉強になるのは確かですが、精神的に疲れちゃいます。

トラブってドコモショップへ相談に行っても、追加したアプリをアンインストールしたか?とかそういう類の話で中身が薄いことが多い、と経験上から思いますので。もちろん、相談内容によるのでケースバイケースではありますが。

書込番号:13976639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiがつながらなくなるについて

2011/12/27 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:57件

不自由なくつながっていたWi-Fiが急につながらなくなり、一度Wi-FiをOFFにしてからまたONにするとつながるのですが画面をとじたて、しばらくして画面をひらけるとまたつながらなくなる現象になります。
説明書をみているとWi-Fiのスリープ設定というのがあり、スリープにしないを選択すると画面をとじてしばらくしてひらけてもWi-Fiはつながっています。しかし、こんな設定は買ったときからさわったことはなく、しかも画面がOFFになったときにスリープになる設定になっているのに画面をひらけてもつながりません。どなたか同じような現象、画面をとじ、しばらくして画面をひらけるとWi-Fiにつながらない人いませんか?
ちなみにつながらない状態のときにWi-Fi設定のWi-Fiをみると接続しましたの表示がでています。Wi-Fiの絵の色は緑ではなく白になっています。

書込番号:13949455

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/28 00:28(1年以上前)

>説明書をみているとWi-Fiのスリープ設定というのがあり

端末によって設定が違うんですけど、Optimus LTEについてはデフォルトの設定が「画面がOFFになったとき」の設定になっています。
この「Wi-Fiのスリープ設定」を「スリープにしない」にすればスリープモードにしてもWi-Fiは接続したままですよ。

書込番号:13949611

ナイスクチコミ!2


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/28 01:03(1年以上前)

少しは過去ログを検索しましょう
13919404

書込番号:13949735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2011/12/28 13:44(1年以上前)

デフォルトの時に画面をOFFにした時にスリープならなおさらつながらなくなったのが不思議です。スリープにしないにすると確かに繋がりますがつながりっぱなしで。以前は画面をひらけるとWi-Fiのアイコンが白から緑にかわっていたのですが。

書込番号:13951152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/28 16:49(1年以上前)

何をどうしたいのか、仰っていることが分からない。

書込番号:13951613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 00:48(1年以上前)

同様で悩んでおり色々なアプリを入れたのですが改善されませんでした。
レグザフォンでの改善例がネットで乗っており試したところ改善されましたので参考にしてみてください。

@デュアルチャンネルを無効
AステルスAPを無効
BIPアドレスを固定(DHCPも使用しないほうが良いかも)

WIFIの設定で「スリープ中は使用しない・電源接続時〜」にしていて、復帰時にアンテナが緑色にならずWIFIの入り切りをしないと接続が復帰しない状態だったのが、上記三点の設定を行ったところ非常にスムーズに復帰するようになりました。
名称がメーカーにより多少違うかもしれませんが、WIFIルーターの設定を上記のように見直してみてください。

書込番号:13972099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2012/01/04 00:49(1年以上前)

耳かきは竹製にかぎるさんありがとうございます。やってみたら解決致しました。説明してもわからない人に伝えるのが面倒で諦めてるとこでした。ありがとうございました。

書込番号:13976386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビュー評価の補足です

2012/01/03 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:4件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

Q&Aで確認したところ修正はできない様子ですので、気になった点を一点。
・ストラップホールが無い。
ギャラクシーSC-02あったストラップ穴ですが、Optimus LTE L-01Dには穴がありません。メーカー開発者のコメントもLGのホームページで見たところ「グローバルモデルをもとに日本独自の仕様(ワンセグ・おさいふ携帯)も考慮した」といったニュアンスの記事がありましたが、ストラップ穴は見落としていたのでしょうか?(金型の問題で作れなかったのかも)。
リアカバーを外した状態でも隙間は殆どなく"強引に自力でドリルで穴開け"もきわどいところです。
 iPhoneにもストラップ穴はありませんが、こちらは、手のひららで握れる大きさなので不安は無いのですが、この機種は幅が広いので、落としてしまわないか不安です。
 純正のケースも未販売ですので、市販のケースにキリで穴を空けてストラップを通すなどの対処が必要だと思います。
 何度も携帯を落下させてきた者としては、唯一の不安要素です。
以上、他愛もないことかもしれませんが、これからご購入の方の参考になればと追記いたしました。

書込番号:13974387

ナイスクチコミ!2


返信する
kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 18:49(1年以上前)

setagayaku 153さん
私は本体の四隅にビスがありますが、それにストラップのひもを掛けてビスを締めリアカバーにドリルで2ミリ弱の穴をあけてストラップを付けています。
まったく問題なく使っています。

すでに詳細はこの掲示板にアップしています。

下記の書き込み番号を参考にしてください。もちろん自己責任ですが


2012/01/01 10:19 [13965812

書込番号:13974706

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/03 19:07(1年以上前)

レイアウトやラスタバナナなどのOptimus LTE用ケースにはストラップ用の通し穴が空いていますよ。

書込番号:13974777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/03 20:02(1年以上前)

L-01dの口コミで見ましたが、リアカバーのスピーカーの所にストラップをつけている方がいましたよ。私もいいなと思いやっていますが強度がどのくらいあるのかはわかりません。やるときは自己責任で。

書込番号:13975020

ナイスクチコミ!1


TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 21:09(1年以上前)

こういうのは如何でしょうか?
私は、現在 2W 現品の到着を待っています。(汗)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mamorukun.jp/fs/mamorukun/c/0000001084/

書込番号:13975317

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/04 00:05(1年以上前)

でも何故レポートが(悪)なんでしょう?

書込番号:13976175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック解除時のバイブについて

2012/01/03 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

マナーモードで、ロック解除時にバイブがなります。これをなくす方法はありますでしょうか?

書込番号:13972558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/03 16:03(1年以上前)

マナーモードでなくてもロック解除時にバイブが働きます。
これは仕様のようです。

書込番号:13974101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/03 18:12(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます!ちなみに、そのような仕様はどこで調べられるのでしょうか?

書込番号:13974559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/03 18:47(1年以上前)

設定や取扱説明書になんらそれらを解除する項目もありませんし、気になるようでしたらドコモインフォメーションセンターに問い合わせをすれば調べて貰えますよ。

書込番号:13974697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailについて

2012/01/03 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 aonomoveさん
クチコミ投稿数:13件

Mcafeeというセキュリティわアプリを取ってからGmailの受信をしなくなってるきがします。関連性はあるのでしょうか?例えば、Facebookの中ではコメントが来てるのにGmailには来ていません。

書込番号:13973239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/03 15:46(1年以上前)

スレ主様

Mcafeeを入れてからとの事ですから、それまでは受信をされていたということですよね?

それでしたら、一度Mcafeeをアンインストールして様子を見てはいかがでしょうか?

その状態で受信するようでしたら他のセキュリティアプリを使われてみてはどうかと思います。

書込番号:13974033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/01/03 16:07(1年以上前)

念のためお伺いします。
「設定」→「アカウントと同期」でお使いのGmailアドレスをクリック、「Gmailを同期」にチェックが入っていますか?

書込番号:13974122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像保存の振り分けについて。

2012/01/03 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度3

カメラで撮影後とメールに添付された画像の保存の事でどなたか教えて下さい。

上記の画像を見ようとする時に「ギャラリー」で閲覧をするのですが、SDカード自体のすべての画像が一覧に出てきてしまいます。
仕事とプライベートで使用していますので、全ての一覧が出てしまう時まずいと感じています。

SDカード内にフォルダを作り分けましたが、それでも全ての画像が出てきてしまいます。

この機種自体、内蔵カメラの画像もすべてSDカードに記録されるものかと思います。

うまくこの画像の保存をわける方法をお知りの方はいませんでしょうか?

書込番号:13972248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/03 06:35(1年以上前)

Quickpicを使えばいいと思います。フォルダ分けできますし、表示したくないフォルダは隠せます。隠したフォルダはロックもかけられます。

書込番号:13972528

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度3

2012/01/03 10:37(1年以上前)

ありがとうございました。
インストールしましたが、まさに願っていた機能でした。

貴重な情報、ありがとうございました!

書込番号:13973072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus LTE」のクチコミ掲示板に
Optimus LTEを新規書き込みOptimus LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)