Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2011年12月31日 10:49 |
![]() |
9 | 12 | 2011年12月31日 08:45 |
![]() |
3 | 6 | 2011年12月31日 08:13 |
![]() |
18 | 9 | 2011年12月31日 02:55 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年12月31日 01:41 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月30日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
microSDHC16Gにアプリのバックアップに1時間半
もかかった。メモリーを見たらクラス6でした。
ギャラS2で使用していたたまたま同じメーカ
KINGMAX16Gクラス10では15分しかかかりません。クラス6は1600円クラス10は3500円くらいだからしかたがないのかもしれません。
皆さんのSdメモリもクラス6ですか?
書込番号:13955108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それって、CLASSの問題じゃないと思いますけど…
書込番号:13955920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私はarc使用で、SDカードはSanDiskの16GBクラス2ですが、アプリ50個くらいのバックアップではすぐに終わりますよ。
書込番号:13955947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KINGMAX16Gクラス10では15分しかかかりません。
一体いくつのアプリをバックアップしているのかとても気になります。
書込番号:13955980
0点

私も気になりますね^
>15分しかって・・・
この方起動時間でもスレ立てしてますけど
不思議ですね^
書込番号:13956082
0点

バックアップアプリはMyBackup proでアプリと写真で1G位です。アプリは100個くらいですが写真が390枚,Pdfファイルが600,報告書、日報、予定表、エクセルファイルが300全てパソコンから転送かけて仕事先で処理しています。
書込番号:13956365
0点

小型ノートをオススメします。
書込番号:13958524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
すごい数ですね。
>ギャラS2で使用していたたまたま同じメーカKINGMAX16Gクラス10では15分しかかかりません。
L-01DにGalaxySUで使用していたクラス10のSDカードを試してみてはどうですか?
書込番号:13958732
0点

以前はノートパソコンを使用し次にGalaxy Tabを使いましたがアウトドアでの仕事が多くやり難いのです。会社支給のIP電話と自分の携帯それに加えてデジカメ、各種測定機器に工具類と図面+ノートパソコンは持ち切れませんしきついのでスマホにバックパックが一番作業効率が良いのです。
書込番号:13959069
0点

クラウドストレージをご存知ですか?お仕事なら大事なデータを一つのSDに入れとくのはハイリスクですよ。
書込番号:13959171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人のデータはオンラインストレージしていますが会社のデータはオンラインストレージ禁止で個人情報保護法とかもすごく厳しいのです。一度会社のパソコンを家に持ち帰って通勤の電車でバックを盗難にあって報道あつめて謝罪会見して本人は左遷とかなりました。なので保存しているのはメーカーや業者からの見積書や報告書と個人の日報と指示書で会社の書類になる前の規制グレーゾーンデータばかりなのです。
書込番号:13959231
0点

貴方の会社遅れてますね。例も矛盾しています。一度、データ管理会社とご相談ください。
書込番号:13959310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレとは関係ないですが一応日本最大のデータ会社なのですが規制がとても厳しいのです。
私はメモリーの転送速度が遅いのが仕様なのか初期不良なのか判断材料が欲しかっただけです。
書込番号:13961496
0点

これが本当なら、頭痛くなります。規制が厳しく、データ会社がクラウドを否定、しかしスマホ内で持ち歩くのはOK。スマホを無くす危険の方がどれだけ高いか。そしてその社員さんがsdへの転送時間の異常を調べる術も知らず。明らかにスマホに問題あります。
書込番号:13962357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
最近気付いたんですが、充電確認音、電池残量警告音、満充電音って音が鳴るんでしょうか?一度も聴いたことがなく設定で変更できるんでしょうか?どの音に依存して鳴るのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんがどうかお願い致しますm(__)m
書込番号:13960511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

満充電音は鳴ります
充電確認音、電池残量警告音はデフォルトでは鳴りませんので
電力管理系のアプリを入れれば良いかと思いますが
充電開始時に音って必要ですかね?
書込番号:13960597
1点

どうやら起動音や終了音と同じようにマナーモード以外では音が出る仕様のようですね。
書込番号:13960631
1点

充電確認音は鳴りませんけど、電池残量警告音はデフォルトでは鳴りますよ。
書込番号:13960637
1点

おびいさん
Dicek18さん
ありがとうございます。今確認しましたが電池残量警告音はなりませんでした。警告の表示はされるのですが... この音は通知音なんでしょうか?通知音の音量と連動してるんでしょうか? galaxyのときは充電確認音もしていたのでちょっと気になりましたので。
書込番号:13960837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※再訂正
電池残量警告音はデフォルトでは鳴りませんね
残量警告ポップアップのみです
やはり任意の残量で警告音を出したい場合
バッテリー管理系のアプリを導入するしかないようです
書込番号:13960900
1点

私の場合、「通知音」をサイレントにしても電池残量警告音は鳴ります。
「着信音量」「メディアの再生音量」「アラーム音量」のどれを0にしても鳴ります。
この音を出ないようにするにはマナーモードにするしか方法がないようです。
書込番号:13960917
1点

おびいさん
ありがとうございます。マナーモードにしたことはないのですがやはり鳴りません。端末の不具合なんでしょうか?初期不良?初期化するのもかなり面倒なんで... ショップで確認が一番かな?うーん
ありがとうございました。
書込番号:13960942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15%、5%、4%、3%、2%、1%とお節介なくらい電池残量警告音で知らせてくれますね。
書込番号:13960996
1点

すみません、当機ユーザーではありませんが、「システム音量」
とリンクしていませんか?
以下のようなボリューム管理系のアプリをインストールし、
確認されてみては。
https://market.android.com/details?id=com.anglelabs.volumemanager.free&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hbmdsZWxhYnMudm9sdW1lbWFuYWdlci5mcmVlIl0.
書込番号:13961831
1点

ついんたさんありがとうございます。ボリューム関係のアプリは導入済みです。昨日システム音も最大にしてやってみたのですがやはり警告のポップアップのみで音はなりませんでした(--;) ポップアップ時どんな音がなるんだろ??気になりますね
書込番号:13961966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボリューム関係のアプリは導入済みです。
こちらが関係しているのかもしれませんよ。
一度アンインストールして様子を見ては如何でしょうか?
書込番号:13961975
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
サイトによっては標準ブラウザでないと受け付けないところもあるようですが本日マツキヨ現金ポイント会員になってWeb登録しようとしたらパソコンサイトに飛ばされて会員登録ページに全て打ち込んで次へをクリックしても受付てもらえません。郵便番号からの住所検索もできません。
Dolphin Brawser とAngel Brawser では郵便番号からの住所検索も登録も出来ます。標準ブラウザは何か設定が必要なのでしょうか?
2点


また、おサイフケータイを使ったポイントサービスの利用には「標準搭載のブラウザでのみ利用いただけます」「JavaScriptを有効にしてご利用下さい」とあります。
書込番号:13961582
1点

メールからの登録リンクをクリックすると携帯ではないのでパソコンサイトへ行くようにと言うアナウンスが出ます。
書込番号:13961597
0点

つまりspモードメールで登録しようとしたのでケータイ用サイトに飛ばされたと言うことですね?
では、Gmailで登録しては如何ですか?
書込番号:13961607
0点

ありがとうございました。
ブラウザ設定が
Java Script 無効
チェックがされていませんでした。
有効にしたら登録できました。
すみませんスレを終結させるのはどうしたらよいのですか?
書込番号:13961620
0点

スレ主様
スレを【悪】で立てている以上何も出来ません。
このままにしておくしかないですよ。
書込番号:13961909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
ギャラS2から機種変しました。
L-01D 良いところ
1,カーナビの立ち上がり、再検索が激適に良い
2,ワンセグがすべて見られる。
悪いところ
起動時間4分30秒はかかりすぎ
S2の35秒に較べるとあまりにも酷すぎる。
携帯電話としては致命的欠陥だと思う
これは私のL-01Dだけでしょうか?
書込番号:13955183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはあまりにも起動が遅すぎますね。
「あんしんスキャン」完了でも私は1分30秒程ですね。
GALAXY S IIは激速ですからね(^_^;
でもGALAXY S II LTEはそれより若干時間がかかりましたよ。
書込番号:13955456
1点

再起動するなんて月に1回あるか無いかだと思いますし、
「致命的」では無いと思いますが・・・
ただ4分30秒は何か別の問題がありそうですね。
書込番号:13955893
3点

>変なおじさまさん
誰も再起動の話はしてないですよ。
書込番号:13955987
1点

普通に再起動の話じゃないの?
確かに再起動とは書いてないけど性格の悪さがでてる?
書込番号:13956061
10点

>起動時間4分30秒はかかりすぎ
>S2の35秒に較べるとあまりにも酷すぎる。
とあるので、普通に電源を入れたときの起動時間でしょう?
GALAXY S IIの再起動で35秒だとホント激速過ぎますよね?
書込番号:13956077
1点

安心スキャンは解除できるのでしょうか?朝フル充電で仕事に使用して、4時から5時でポケットチャージャーバッテリーも切れて事務所に戻りPCのUSBにて充電しながらデータの整理をするのです。アプリはS2は150位でL-01Dは100個位です。スマホも携帯ですよね、立上時間4分半は故障とも思えません。
書込番号:13956275
0点

一度電源を落として、起動してみました。
あんしんスキャンの動作が終わるまでで、1分35秒です。
「Optimus LTE」のロゴの時間が長くてイライラしますね。
でも、滅多に「一度電源を落として、起動する」ことはないので、
別に気になりません。
4分以上かかるのは、常駐するアプリを大量に入れてるか、
ハードウェアの不良じゃないですかね。
バックアップにも異常に時間がかかったそうですから、
CPUかメモリかSDカードが変なのかもしれません。
ドコモショップに相談されては。
書込番号:13956277
1点

>Ts123さん
あんしんスキャンはアンインストールすれば解除出来ます。
>立上時間4分半は故障とも思えません。
microSDカードの書き込みの遅さを含め、私は故障のように思えます。
>marnonさん
>滅多に「一度電源を落として、起動する」ことはないので
私は1日に1回はしますね。
GALAXY S II LTEやシャープ端末には再起動出来る設定もありますから。
書込番号:13956457
0点

おびいさん、みなさん
ありがとうございます。
DSまで一時間以上かかるのでなんとか目処を付けてから行こうと思っていました。初期化すれば改善されるかもしれないのですがギャラ2から再セットアップにふた晩徹夜したばかりなのでもう元気がありません。
書込番号:13961591
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

ネットに繋がる時間とはブラウザの読み込み時間のことでしょうか?
私もありましたが、キャッシュが貯まっていくとブラウザの動作がかなり遅くなることがあります。
設定からキャッシュを削除して、再起動すると元に戻ると思います。
書込番号:13944400
1点

キャッシュって何ですか??
設定のなかにそのような項目が見つかりません(T-T)
書込番号:13945450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュは簡単に言えば、ブラウザで色々見たサイトを一時的に記憶しておくところです。
これが貯まってくると動作が重くなったりします。
簡単にキャッシュを消すには、ホームキーを長押しして「アプリケーションマネージャー」をタップし「実行中のアプリ」から「ブラウザ」の停止をタップしてみて下さい。
これだけでもキャッシュを消去できます。
書込番号:13945697
0点

ありがとうございます!
今からやってみたいと思います
書込番号:13945736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュを消しましたが、ブラウザを開くときのスピードが遅いままで変化がありません。何か他の原因が考えれるでしょうか?
書込番号:13947647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネットに繋がる時間が購入時よりもかかってる気がします。
体感的に繋がる時間がどれほどのものか、また、気がするだけなのなのか、切り分けが難しいですね。
最近はspモードの不具合もありましたし、アクセスする時間帯やサイトにも依ります。
あまりにも酷いようでしたらドコモショップで診てもらうのが宜しいかと思います。
書込番号:13948094
0点

>aonomoveさん
私も同様の状態になりました。
結果、本日ドコモショップにて端末交換をしてもらい、以降は通常のスピードに戻りました。
皆様ご指摘の通りキャッシュの問題かと思い、様々な方法を試みたのですが全く改善されませんでした。
ちなみにブラウザは標準のものを使用し、アイコンをタップ(起動)してから10秒以上何の反応もしない、という状態でした。一度何らかのサイトが開いてしまえばそこからの移動は通常のスピードでしたが。
ドコモショップの方もこれは変だとの事で端末交換となりました。
ご参考までに。
書込番号:13957581
1点

私も同様にブラウザは標準のものを使用し、アイコンをタップ(起動)してから50秒以上何の反応もしないという状態になりました。一度何らかのサイトが開いてしまえばそこからの移動は通常のスピードも同様の状況になり、ドコモショップに行って調べてもらうと、ドコモの安心スキャンのアプリのアンインストールすると通常のスピードでつながるようになりました。どうやら安心スキャンのアプリを起動していたことが原因であったと思います。この端末には安心スキャンがあまりあっていないと思いました。
書込番号:13961465
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
LG On-ScreenをPCにもインストールして起動、同期させ
タッチパネルを扱うようにマウス操作するだけです
ファイルエクスプローラー等を入れていれば
それを開きSDカード内ファイルも開けます
※L-01D用ドライバDL先
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-on-screen.jsp
書込番号:13960587
0点

普通にUSBドライバをインストールしても見ることが出来ます。
ダウンロードは以下から。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-driver.jsp
書込番号:13960649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)