MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2013年1月31日 00:39 | |
| 5 | 3 | 2012年12月21日 18:20 | |
| 1 | 1 | 2012年12月21日 08:42 | |
| 23 | 2 | 2012年6月9日 10:40 | |
| 9 | 18 | 2012年5月24日 21:53 | |
| 9 | 3 | 2012年5月18日 07:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
皆さんこんばんは。
私のところではAnd4.0にアプデしたトラブルは特に起こらず、メリットのほうが多くて喜んでます。
その中で、HIDのBluetoothキーボードが使用できるようになったのが、一番大きいかな。
Reudo RBK-2100BTJで、N-04Dの入力をPCキーボードタイプにすれば、ちゃんと日本語もはいりました。
電池のもち、通話切れは相変わらずですが、少し愛着が沸くようになりましたね。。
3点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
今回のアンドロイド4.0のアップデートで、通信データ量がグラフで見えるように
なったのは、以前から欲しかった機能だけに感動しましたね。
しかしいま、テザリングするので パケホーダイフラットで契約していますが、
パケホーダイダブルの7GBに程遠い使用量かも!
新機能スクリーンショット添付します。
1点
> パケホーダイダブルの7GBに・・・
イミフ。。。。
忘年会で二日酔いかな(笑)
書込番号:15509150
1点
Xiパケ・ホーダイダブルの送信制限7GBでしょ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/about/index.html
書込番号:15509516
2点
とらx3さん
おっしゃる とおりです。ご指摘ありがとうございました!
「パケホーダイライトの3GBさえ 届かないかもしれない」
と書かなくてはいけませんでしたね。
あゃ〜ずさん におかれましても、混乱させて申し訳ありませんでした。
Xiパケホーダイフラットが5985円/月
Xiパケホーダイライトが4935円/月
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/
とりあえずフラットで契約してきましたが、この機能で用い、適切な契約への変更も視野
に入れて活用していこうと思います。
書込番号:15510053
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
Android4.0にアップデート後に従来使用していたPCLinkToolが利用出来ない現象が報告されていいます(それまで配布されていたPCLinkToolのソフトがAndroid2.3にしか対応していない為)。
自宅で無線LAN環境をご利用の方でPCLinkToolをご利用の方は、一旦パソコン側のPCLinkToolを削除していただいた上で再度NECカシオモバイルの公式サイトよりAndroid4.0用PCLinkToolソフトをダウンロードしてご利用下さい。
詳細は下記URLをご参照下さい。
http://www.n-keitai.com/guide/download/pclink/n04d-ics/
1点
理都☆starさん
情報ありがとうございました。いまやってみましたがすべて問題なく動作しました。
このTOOLは最初の設定があまり易しくないですが、TOOLそのものは、便利で簡単に
PCにバックアップできますね。
ところで アンドロイド4.0にしてみて、画面操作がIPOD TOUCHと同等に滑らかに
なったのは感動ものですね。
書込番号:15508163
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
自分のリサーチ不足,選択ミス,使い方が悪いのを棚に上げて文句ばかり言うのは感心しませんね。
文句があるなら、ここでグジグジ言ってないで、とっとと解約しに行くべきだと思いますよ。
自己責任という感覚が全く無いのでしょうか?
私は最高の端末だと思います。
基本的に、皆と同じ物を持つのは嫌いなので、少数派が大好きです・・・
出来の悪い子供ほど可愛いですしね。もっと愛着持つべきだと思います。
【通信感度】
そりゃあ、外部アンテナ無いんだから昔の”携帯電話”に比べたら感度悪いに決まってるでしょ。
皆がアンテナ邪魔だ邪魔だって言うからですよ。私はアンテナあった方が良かったのに・・・
その上、ケース付けたら、更に感度落ちますよ。そういう理屈を理解した上で使わなきゃ。
基本的に、4本立ちっぱなしの状態で静止して使わなきゃ通話が途切れることもあるでしょ。
チンタラ歩きながら使うなんてお行儀の悪いことするからですよ。ほんと通行の邪魔です・・・
携帯電話は人のいない隅っこに行って、人目をはばかり、じっとして使うものです。
【バッテリーの持ち】
ファーム更新したら、2日→3日持つようになりました。これならほぼ満足です。
1日も持たないなんて、皆さん、一体どんな使いかたしているんだか、不思議で仕方ありません。
docomoの策略にまんまとハマって、大して用も無いのに何処でもかしこでも画面とにらめっこしてませんか?
貧乏臭過ぎです。
パケホなんてクソ食らえと思います。
【その他】
”スマホ”は所詮おもちゃなのですから、そう割り切るしかありません。
赤信号を皆で渡ってしまった罰ですよ。
いくら技術が進歩しても、スーパーマンなんて現れません・・・
グローバル競争が激化したご時世。オールマイティーの影には必ず妥協が存在します。
いずれにしても、N−04Dは最高の端末ですよ。末永く一緒に暮らしたいと思います。
10点
・おもちゃでスマホを使ってくれるなら不良少年でも良いのかも。NECも気が楽ですね。
・私は、仕事も生活もかかってるのでスマホは優等生であってほしい。
書込番号:14657975
6点
基本的に、優等生は扱いにくいので、私はバカな奴が好きです・・・。
先ほどの補足です。
人それぞれ好みがありますので押し売りするわけではありませんが、私の機器選定基準は、
1.壊れにくく、長年使えること。
2.必要十分な機能。(余計な機能は要らない)
3.飽きないこと。
4.日常のメンテが容易なこと。
5.なるべく皆が持っていないこと。
カタログやWeb情報を隅から隅まで全部調べた上で、N−04Dがベストチョイスだと思うのは以下のポイントです。
・高級感溢れるデザインが良い。
・メカニカルスイッチが少なく、ホーム,戻るボタン等もタッチ式なので故障の心配がほとんど無い。
・HDMIやイヤホン端子など、不要なコネクタが付いていない。
(イヤホンは初めからBluetoothを使うつもりでした。)
・ケースを着けたまま、卓上ホルダで充電できる。
(置くだけ充電だったら、更に良かったですが)
・カメラの画素数が少ない(カメラ使わないし・・・)
・カメラのレンズ周囲が出っ張っていないので、置いたとき安定。
・インカメラが無い。(不要)
・Quickofficeが標準搭載されている。
・内蔵メモリが大きい。
等です。
この仕様なら、最低5年、落としたりせず大切に使えば10年以上持ちます。
とにかく、自分の要らない機能ができるだけ少ない機種を選ぶのが基本です。
その分、欲しい機能にコストが掛けられ、しっかり作られていますから・・・
何でも全部ついていれば良い、という選び方は間違い。
こんな便利な物が完全無料(手数料も無料)で手に入って、しかもポケットチャージャー4個をはじめ、
オプションもいっぱいタダで貰いました。
そういう意味では、docomoに足向けて寝られませんね・・・。
書込番号:14658621
7点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
追加
動作がサクサクになったのでいろいろイジってみました
docomo Palette UIは以前は使い物になりませんでしたが、この動作も思いのほか機敏になった気がします。
SPモードメールアプリの起動なども機敏になったようにおもいます。
これも気分的なものかも知れませんがバッテリーの減りが少し鈍くなってるような…
快適になる更新てこれらの事なんだなとおもいました。
書込番号:14563646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=14427893/
docomo Palette UI自体のアップデートはされましたか?動きについてはかなり改善されましたよ。
書込番号:14565270
1点
docomoのUIはアップデートしています。
なので実際は動作は改善されていますが
今回の端末アップデートで全体的に動作が
サクサクになったのでUIアプリのアップデートで改善された以上に
サクサクになったような気がしただけです。
それにしても今回のアップデートでほんとかなり機敏になりましたね。
書込番号:14565662
0点
肝心のバッテリ消費の問題や
通話が途切れ途切れになる問題の改善はなにか見られますか?
書込番号:14575366
0点
つけ麺さん
バッテリーの燃費は良くなった…とは言い難いものがあります。
が、しかし元が大飯食らいだったんでその減りからすれば微妙に改善は見られてますね。
アップデートしてから電波ロスト…アンテナバーが白色になったり3Gマークが消えたりなどの不具合も今のところ見られません。
通話も途切れる事象も起きていません。
何より動作が機敏に激変したのには驚きました。
いずれ、4.0にアップデートされるようですが、この
サクサク感が失われないことを祈りたいです。
書込番号:14575484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとアップデートしてから気がついたのですが
する前はアプリを起動して画面に表示させる際
フワッとした感じでしたが
アップデート後はパワーにモノを言わせて引きずり回したような忙しない感じでパッ!と表示される
ようになりました。
まー動作が機敏になったのは良いことなのでこれは
マイナス評価ではないですけど。
書込番号:14575542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデート後の感想
・カクカク感が少しある
・サクサク感は感じられない
・バッテリーの減りは若干改善されたような気がする←もっと頑張れ
バッテリーさえ改善されれば文句無いのに。
惜しい機種です。
それにしてもメーカーは改善内容をきちんと公表して欲しいですね。
改善なんだから誰も怒らないと思うのだが。
公表しないことで、上記のような個人の勝手な主観が流れる。
書込番号:14578242
2点
なかじじぃさん
動作改善されてませんか?
私のは激変しましたけど
書込番号:14578576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もともと軽量化してサクサクなので違いが出ないのかも知れないですね。
書込番号:14579520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カクカクは同感です!速いっちゃあ、速いですが、滑らかとは言い難いですね。
書込番号:14579988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なかじじぃさん
私のもそんなにモッサリではなかったので
実感としては忙しなく動くようになったって感じです。
書込番号:14580412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まっつんさん
すーっと動くと言うより
ガガガー!と忙しない感じですね。
書込番号:14580422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もアップデートしてみましたが、GPS ONでいきなり再起動しました。
そもそも画面表示はお世辞にもスムーズとは言い難いですが、
アップデートすることで別段動作に改善があったようには思えません。
通話も相変わらず途切れますしバッテリーの消費もお話にならないレベルですね。
この機種に関してはもうなにも期待しません。
早く代わりになる機種が出てくれば買いかえれるんですが、それまでの我慢です。
書込番号:14599000
1点
つけ麺さん
それは残念な結果でしたね。
私のは書き込みにもある通り
アップデート以前はスーッとした動作がガガガッと動く感じにはなりました。
が動作自体緩慢になったとか変わらないと言う印象はありませんが…
まー各個人使い方が違うんで一概に良くなったとは言えませんが、電波拾わなくなったとか
通話の途切れも今の所起きておりません…
バッテリーも使い方や搭載してるアプリなどで違って来ると思いますので
これも良くなったとは言えませんね。
ただ、微妙に…微妙に減りが鈍くなったかなーって程度です。
書込番号:14599021
0点
N-05Dも最近アップデートがあり、メニューやアプリの起動が速くなりました。同じ様なチューニングをしたのかも。滑らかではないですが、特にメニューは爆速です。
書込番号:14600168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
市立宇宙軍さん
あれ、この04より詳しくは知りませんが、CPUの性能が良いようなので
余計にそうなるのでしょうね。
あれ薄いからバッテリーの持ちが心配ですけど。
書込番号:14600266
0点
アップデートして確かにアプリ起動時のスピート等が上がったと思います。
しかしその影響か前に比べてバッテリーの減りが増加、端末の熱が上がりやすくなった気がします。
書込番号:14600797
0点
マイティ999さん
今回のアップデートで人それぞれのようですね。
人それぞれ使い方が違うからですね。
書込番号:14600979
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
私も先ほど更新しました。動きが早くなりましたね!びっくりしました (@_@;)
書込番号:14562140
3点
更新しました。確かに速くなりましたね!でもちょっとカクカクしませんか?
あと、更新してから30分の間に勝手に再起動を2回しました。更新の為の再起動以外です。今は安定しています。
バッテリーの持ちが良くなった方もいるようですね。自分はまだ実感していませんがしばらく様子見ですね。
書込番号:14574747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


