MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

先週購入しました。

2012/03/21 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

12月にiPhone4(Softbank)からEVO 3D(Au)に乗り換え、
先週N-04Dに乗り換えました。

iPhoneからEVO3Dに乗り換えたのはテザリングが仕事で必要なのと
ソフトバンクの電波が悪い(家で入らない)Wifi経由で@softbank.ne.jp
のメールが拾えないというのが理由でした。
iOSアプリは、iPodTouchで十分ですし・・

EVO3Dから今回N-04Dに乗り換えたのは、
3/末までMNPの月月割り増額だったのと、この機種の一括価格が1万円まで
来ていたのが大きな理由です。

以下、23区内の自宅と会社を行き来しながらの利用レポートです。


【本体】
デザインはiphoneが最も素晴らしいですね。
Android機種はどれも本体が大きいように感じます。
あと、N-04Dで驚いたのはイヤホン端子がない点です。
携帯で音楽聞く人には大きなマイナスでは無いでしょうか。
カメラ解像度が低いですが,非常に静かです。
あとは、ROM容量が多いのが強いですね。
EVO3Dは手に持つところにシャッターボタンがあったため、
知らない間にカメラが起動したり、カメラのフォーカス音が
大きかったのですが、
N-04Dはそういうこともなく快適です。
ただ、液晶と本体のボタン感度は悪いように思います。

【電波】
Auと同じく自宅や会社・大きなターミナル駅でも問題無く通信できます。
(Softbankは自宅だけでなく新宿や渋谷などでも電波が悪かった)
また、AuはWimaxの電波が非常に悪く、オフィス内ではまったく使い物に
ならなかったのですが、LTEはビルの中でも非常に良好です。
場所によって速度はまちまちですがバスの中で最大20Mbps 出たところもあります。

【アプリ】
プリインストールアプリは非常に良くないです。
特に、EVO3Dは使えるウィジェットが多数ありましたが、
N-04Dは使えない物ばかりです。
最低限、各種機能をonoffできるウィジェットくらいは欲しかったです。

あとは、ドコモのSPモードアプリの使い勝手が悪く、
これはAuの方が優秀でした。

【電池】
こんな物かな・・という感じですが、昨日XperiaAcroを持っている
友人の電池状況と比べると明らかに減りが早いです。
→LTE onoffで3Gのみしていましたが、6-7時間で残量が15%くらい。
テザリングはLTE状態でフル充電から2時間利用で残り10%くらいまで減りました。
 
平日は社内でどこでも充電できる環境なので、ストレス無く使えています。
土日はモバイルブースターがひつようかと・・・

TOTALで大変満足です。

書込番号:14323681

ナイスクチコミ!2


返信する
kumabenさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/29 18:30(1年以上前)

>N-04Dで驚いたのはイヤホン端子がない点です。
携帯で音楽聞く人には大きなマイナスでは無いでしょうか。

自分は購入の際(てかMovaからの交換で端末はタダでしたが)に、
「USB」⇒「ヘッドフォンジャック」変換アダプターをサービスで貰いましたよ。

書込番号:14364220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度1

2012/03/31 20:48(1年以上前)

ヘッドフォン端子がないのは防水の関係かもしれないですね。
変換端子を使うか、いっそのことBluetoothのイヤフォンなんかはどうでしょうか。

書込番号:14374562

ナイスクチコミ!0


tsuflyingさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/01 19:52(1年以上前)

自分もこの機種使っているんですが、車内で充電しながら、radiko.jpアプリ立ち上げ、Bluetoothヘッドホン使用すると、充電が追いつかず2時間程度で25%程度まで充電率が落ちました。この機種の使い方は、割り切りが必要ですね。 いつも充電できる環境か、予備のバッテリー等用意しないと機能をフルに活用できないです。でも、楽しいです。
 

書込番号:14379142

ナイスクチコミ!0


suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2012/04/08 08:01(1年以上前)

電池の持ちの悪さは覚悟していましたが、酷すぎでした。
何より、充電が追いつかないのは、痛いですね(*_*)
私だけじゃなかったのですね
常に触っていたいですが、無理でした。

書込番号:14407835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変15000円

2012/03/31 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:77件

今日ドコモショップにいったら機種変でなんと15000円でした。人気がないのでしょうか?

書込番号:14372764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度1

2012/03/31 19:22(1年以上前)

ないでしょうね。
不安定で使い物にならないうえにバッテリも一日持ちませんし。
仕事用には間違いなく使いものになりませんよね。

巨大地震が来るかもと言われている昨今、こんな端末ではイザというときにとても困りそうですね。
こんな品質の端末を出しておいて、ユーザーからの問い合わせに対して一切問題を認識していないという回答しかしないドコモには猛省をしてもらいたいです。

書込番号:14374237

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/31 22:31(1年以上前)

どこのショップですか?

書込番号:14375101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/04/01 09:27(1年以上前)

茨城県内のぼうドコモショップデス。

書込番号:14376819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

I-O GV-MVP/XS2Wとの連携

2012/03/03 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 ひーっさん
クチコミ投稿数:1件

メーカが動作確認していないDLNA機器(I-OデータのGV-MVP/XS2W)との連携を確認しましたので一応ご報告。
ストリーミング、ダビング共に問題なく動作しています。
朝、出かける前に無線LANでまとめて送信しておき、電車の中で録画したものを観る、という使い方をしています。

メーカHPではI-OデータではGV-MVP/XZが動作確認済みとなっていたので、大丈夫だろうとタカをくくって当機種を購入しましたが、まずは良かったです。

上記の通り、メーカが動作確認した訳ではないので一応ご注意を。

書込番号:14231653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

骨董品のF906iからの変更です(笑)。初めてのスマホになります。

3日前に仙台市内にあるドコモショップへ立ち寄ったら入荷したばかりということで衝動的に予約しました(その日は時間がなかったのでとりあえず予約)。60300円−なんだかんだの割引約6000円程度。

昨日ショップへ行き、お姉さんにいろいろ設定してもらい使えるようになったので、家に帰ってから触ってみた感想ですが、皆さんがおっしゃるようなバッテリー不足は主観になりますが感じませんでした。

私の住んでるエリアは3Gで(HPでは4月ごろXiエリアになるようなのですが)ネット(3Gだと遅すぎたのでWi−Fi接続)とテレビで3時間使いっぱなしだったのですがバッテリーは二つ分?くらいしか減りませんでした。
F906iはワンセグをちょっと使っただけでもバッテリーめちゃへりだったのですが、それに比べれば全然上で、また今日の夜中1時に満充電にしWi−Fi接続のまま朝7時までほったらかしにしてみたら電池マークの一番上の部分がうっすら消えてただけでした。2分でパワーオフ設定にはしてありますが。。。

会社がXiエリアなので、そこで使ってみてどのくらいバッテリー消費するかまた報告いたします。先ほどアンチウィルスソフトも購入して入れましたし。


全体の使い勝手はなかなかいいものでした。ドコモUIを使っていますが全然気になりません。あまり他のアプリを入れない状態では再起動もありませんでしたので今後起きるとすれば追加アプリが原因ということになるのでしょうか。

参考になるかどうかわかりませんが、まずは1日使ってみての感想です。

書込番号:14201384

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/02/25 16:26(1年以上前)

うーん、でもこんな記事もありましたね。

使ってみて全然悪くなかったけど、こちらの記事の通りだと悪いのかも。。。
他の機種使ってないからわからないけど、他の機種はもっともっとバッテリーのもちがいいって言うことなんですかね??


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html

書込番号:14202213

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/02/25 18:59(1年以上前)

私はF-05Dを使っていますが今回の結果はちょっと意外でした。
YouTubeの連続再生でL-01DよりもF-05Dの方がバッテリ残量が残っているのは‥
それにN-04DがLTE端末の中で突出して減っているのが気になります。何故でしょう。
バッテリ容量はそれぞれ違いますが、端末ごとに動画描写の得手不得手があるんですかね。
いずれにしろ、F-05DもLTE圏内でネット接続をすれば減りがかなり激しいことには変わりないんですけど。

ちなみにF-05Dが発売される前の週刊アスキーの実験では、HD動画のYouTube連続再生で、
F-05Dが1時間40分、SC-03Dが約3時間半、L-01Dが約2時間半という結果になっています。
こちらはディスプレイの輝度を最大での調査です。

書込番号:14202822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

受話音量

2012/02/23 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:912件

この機種の受話音量が小さいわけではないですが、
雑踏の中や駅のホーム等ではやはり聞き取り難いです。

そんな場合、この機種は他機種に勝る点があります。
受話口がスピーカーを兼ねているため、
スピーカーフォンに切り替えても
通常の通話スタイルで通話出来るのです。

受話音量を最大にしても聞こえない時は、
すかさずスピーカーフォンに切り替え、
受話音量を下げます。
これで周囲が騒がしくても
相手の声を聞き取ることが出来ます^^

書込番号:14194198

ナイスクチコミ!1


返信する
mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/02/24 23:28(1年以上前)

そうなんですか?
知りませんでした。
確かに、この機種の受話音量は小さいと思っておりました。
そのような裏技があるんですね。
試してみます。

書込番号:14199274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

F-05Dから変更しました。

2012/02/23 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 tndynaさん
クチコミ投稿数:5件

息子にF-05Dを上げたので、N-04Dに換えました。
一言で表現すると、大人のスマホって感じです。
何でも付いているF-05Dと比べると、機能は少なくなりますが
その分安定していて、より携帯感覚で使えます。
気になるバッテリーは、待受け状態では確実にF-05Dより長持ちしますが
連続使用では、大差は無いようです。
F-05Dがフルからの連続使用で4時間くらいですが
N-04Dは5時間弱です。
待受けではF-05Dが1時間当たり5%消費するのに
N-04Dは3%くらいです。

それから、大きく思い本体は安心感があります。
N-04C→F-05Dと軽いスマホを使ってましたので
カバーなしで持ちやすい本体は使いやすいです。

良くない点は、3G、LTE、ワンセグなど受信感度が劣るようです。
特にアンテナの長いF-05Dのワンセグの感度に比べると
はっきりと体感できます。
あとボタンがパネルで、照明無しは何とかして欲しいと思います。

最大の欠点は、スリープ解除が電源ボタンって事です。
ホームボタンに慣れっきった指を鍛える必要があります。
両手を使えば問題無いですけど。

1週間使いましたけど、さりげなくハイスペックのスマホが欲しい方には
最適の1台ではないでしょうか?
夏まではこれを使ってみたいと思います。

書込番号:14191570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/02/23 07:17(1年以上前)

うちも嫁が、F-05Dを使用しています。
概ね同感です。
待ち受けは、N-04Dの方が確かに電池持ちは良いですね。
ブラウジングしての電池持ちは、同等か、若干F-05Dの方が良い感じもしますが、設定の違いなどもあるでしょうか。
タッチセンサーのバックライト、私のは点いてますが、主さんのは点きませんか?
結構、ぼやぁっと点くので暗い所でないと分かり難いかもしれません。
スリープ復帰が、電源ボタンなのは、確かに少し面倒ですね。ボタン類がタッチセンサーなので、代替案を聞かれると悩みますが…
ただ、嫁のF-05Dは、ボタンの塗装が剥げて来ていたので(先日、別件不具合で新品交換になりました)、タッチセンサーの方が個人的には気に入っています。感度も良いですしね。

書込番号:14191980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/23 22:26(1年以上前)

夏まではこれを使ってみたいと思います。

>金に余裕ある人羨ましいです

書込番号:14194847

ナイスクチコミ!1


スレ主 tndynaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/24 02:19(1年以上前)

バックライトつきました。画面の照度をいじってたらつくようになりました。
買ってすぐ初期化したりしたので、バグってたかもです。
N-04Cについていたので、Dでもついてますよね。

今日初めてバッテリー残2%まで使ってみたのですが
残15%を切ってから2時間使えました。
これは意外でした。
お天気と時計アプリやウィジェットを10個くらいは落としたでしょうか
かなり長く使えました。

それかは画面の両サイドの幅が広いのは見た目は良くないのですが
ポケットに入れる時など、画面に触れないのでホント使いやすいです。
F-05Dでは、両サイドが盛り上がっているカバーで対策してたのですが
これはそのままで使えます。
使ってるうちに良さが見えてくるスマホなんでしょうか?

書込番号:14195770

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)