MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電池のもちか良くなるオススメアプリ

2012/05/20 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:50件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

電池の持ちが良くなった感想があったので、だめもとで入れたアプリがあるのですが、
最初はピンと来ませんでしたが、使っている内に明らかに長時間使用出来るようになりました。

アップデート後はさらに良くなったのかよく分かりませんが、12時間以上持っています。

「Battery Dr(日-電池 Dr) saver」というアプリです。ただ入れただけです。
興味があったら入れてみてください。

私の気のせい?では無いと思いますが、改善されない場合はお許しを・・

書込番号:14582188

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:50件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左右の底の出っ張り、後ろは全てキレイに削った。

左端の後ろはキツいので、端も削った。

上から見るとこんな感じ。

これでバッチリ!カバーの左側の充電部分も削って終わり。

カバーを付けて充電ホルダーを使いたかった。
参考サイトが無く、駄目もとでカッターとペンチで出っ張りを削ってみたのですが、充電出来る様になったので、参考になるか?一応画像を。
汚いですが、ふにゃふにゃカバーから解放されて快適です!自己責任でお願いします。

書込番号:14498759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/29 14:51(1年以上前)

凄いですね、自分は間違えてバッファローのソフトケースを卓上の充電器で使えると勘違いして買ってしまい毎回ケースを外して充電しています、今のソフトケースだと卓上の充電器では手間が掛かるのではハードケースに買い替えようと思います参考にさせて頂きますね。

書込番号:14498817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/29 18:23(1年以上前)

masakazu1201さん、私も結構大変かと思いながら、一か八かでザックリ削ったので汚くなってますが、意外とやわらかい感じで簡単に削れたし、紙やすりなどで多少は綺麗になると思います。

彫刻刀で出っ張ったところを削ったら、10分位で出来たのでは?と思います。(なかった)

おばちゃんがチャチャッと朝できたくらいなので、簡単でオススメします、怪我しないようにだけ気をつけて是非やってみてください!
カバーに電源接点?の穴を開けるのが一番大変でした。

書込番号:14499326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/30 10:42(1年以上前)

できました!アドバイスありがとうございます!

スマホ購入時に、何も考えずにクリアハードケースを買って、
そのままでは充電できないことがわかり、とてもショックでした。
毎回硬いケースをはずすのはむずかしく、充電口カバーを毎日開けるのは
壊してしまいそう。
黒に赤の横縞デザインが気に入って買ったのに、泣く泣く、薄型で
ケースをつけたまま充電できるカバーを買って使っていました。

幅が狭くて薄いマイナスのドライバーをガス火であぶって出っ張り部分を
削り(溶かし?)とり、横幅が狭いのは、カッターをやはりガスであぶって
切り取りました。
クリアケースは、あぶったカッターで、充電できるよう切り取りました。
こちらは溶ける温度がクレイドルよりも低いせいか、意外と簡単に
切り取れました。
最後にドライバーをあぶって、切り取った部分をなめらかにならすと
とりあえず満足のいくものになりました。
30分くらいでできました。しっかりあぶっておくときれいに削り取れると
わかったころには終わっていました(+o+)。
ありがとうございました!

書込番号:14501951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/30 12:28(1年以上前)

あみのもとさんの報告の方が、とても参考になりました!
熱したらきっと綺麗に、もっと簡単に出来そうですね、なるほど!です


書込番号:14502309

ナイスクチコミ!0


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/30 19:25(1年以上前)

自分もやってみました。
某F社の薄いケース?を買おうか迷っていたとこでした。
クレイドルは簡単に加工?出来ましたが
(結構、傷だらけになっちゃいましたが・・・)
やはり、難しかったのがハードカバーに充電接点用の穴?を
加工するときでした。
カッターを暖めるなんて発想がわかなかったもんで、
カリカリ削り続けること30分・・・
でも、ハードカバーを装着したままクレイドルで充電できるのは快感です。

書込番号:14503744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2012/03/08 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:1350件

ブラウザの修正みたいですが、これ以外にも含まれるので基地局切り替えでの
再起動の件はどうでしょうかね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n04d/index.html

書込番号:14257842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 12:33(1年以上前)

以下、N-04D ソフトウェアアップデート情報の概要

■本ソフトウェアアップデートにより改善さ れる事象

・電池残量が少なく、携帯電話本体に負荷がかかってい る際に、まれに携帯電話本体が電源断・再起動する場合 がある。

書込番号:14258334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件

2012/03/08 15:44(1年以上前)

MEDIAS NAVIに記載されていた内容がドコモのHPにも記載されました。
バッテリーと再起動が直れば、まともになるかな。

書込番号:14258966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

昨日まで、中国の上海近郊にN-04Dを持って行き使用していましたが
電池があーっという間に減っていき・・・ある意味、面白かったです(^^;

ネットを使用しない間(ネットを使用するときはモバイルルータ(MIFI)
経由で使用)は、センサー系及び無線系を切り、内蔵電池のみにて
使用(待機状態)していましたが、100%の充電が5時間前後で消えて行きました。
国内だったらこの設定で、倍の10時間はもったのですがね〜

ちなみに、内蔵電池1個の利用内容は
 ・常に電源オンで、センサー系及び無線系を切り、画面も消灯。
 ・通話は全く無し。(もともと使用予定は緊急時のみで考えていました)
 ・wifiとGPSをたまにONにしてネット利用。合計でも30分〜2時間弱くらいかな。

予備の内蔵電池が2個無かったら、外部バッテリーのお世話になったところです。
まー予想の範囲内ではあったけど、予想通りの状況に笑えた。

書込番号:14245228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ポケットチャージャー届きました

2012/02/25 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:1592件

しかし「当選」と書いてあったが「早いもの勝ち」の間違いじゃ・・・?

ま、タダで貰えたeneloopだしdocomoさん有り難う♪

書込番号:14200671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Panasonic DIGAの持ち出し番組の機能について

2012/02/25 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:25件

NECカシオモバイルのHPにパソコンなどで録画番組を持ち出せるとのことで、Panasonic DIGA DMR-BZT710で試してみました。

 まず、USB接続で試してみたところ、かんたん転送はできないようです。
 続いてMicroSDHCカードをアダプタ変換してSDカードスロットに挿してみたところ、無事転送できました。プリインストールされているテレビで録画番組のリストに転送した番組が表示され、再生もできました。
 以前P-01Bで番組を持ち出していたので、それと比較するとN-04DではUSB転送ができません。番組を持ち出すたびに電源を切って蓋を開けて電池をはずしてSDカードを取り外さなければならないので、持ち出し番組の機能はあまり実用的ではないと思いました。また、録画番組を再生中、再生速度を早くしたりCMスキップに対応していないところが残念に思います。

 持ち出し番組については残念なところがありますが、その他については魅力が満載の機種だと思いますので、今後に期待したいと思います。

書込番号:14199449

ナイスクチコミ!2


返信する
ひろ部さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/29 00:55(1年以上前)

この機種の購入を検討しているのですが、もしよろしければ、
高画質とワンセグ画質どちらの再生が可能か教えていただけますでしょうか?
(もしくはどちらも可能か)

高画質に慣れるとワンセグ画質に戻るのはキツイので、、、

書込番号:14218062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)