MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

N-04Dの電源が入りません!

2021/08/10 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:6件

ひさしぶりにしまったままにしていたN-04Dを出したので電源を入れようと思い、1時間充電して電源ボタンを長押ししてるのですが全く入りません。
なぜですか?

書込番号:24281965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/08/10 12:22(1年以上前)

1時間充電してバッテリーの容量%はどれくらい復活しましたか?
バッテリーが不活性にまで劣化してるように思います。

書込番号:24281999

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/08/10 13:05(1年以上前)

パーセンテージは見れなくてAndroid特有の電源入ってない時に出るでかい電池が出てきてないです

書込番号:24282071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/10 13:16(1年以上前)

>hakomal1972さん
寿命やな!
リチウム系のバッテリーは完全放電すると使えなくなるんや!
使わんくても定期的に充電せんとダメなんや!
長期放置でダメになっただけや!

書込番号:24282089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/08/10 13:34(1年以上前)

電池パック替えたら治りますかね?

書込番号:24282105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/10 13:53(1年以上前)

バッテリーパック交換したらなおると思うでー
ま、使えるアプリもねーしセキュリティー無いから危険やでー

書込番号:24282132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9617件Goodアンサー獲得:597件

2021/08/10 13:59(1年以上前)

24時間充電措置しても駄目なら本体の寿命かもしれません。
自分はMovaのPremini2を長いこと目覚ましアラームとして使っていましたが、ある日突然電源が切れ、充電ランプも点かず充電済みの予備バッテリーに変えても起動しなくなりました。

書込番号:24282142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/10 14:02(1年以上前)

>hakomal1972さん

ドコモでの電池パック提供はこの機種は2020年9月で終了しているようですので、程度の良いものを探す必要がありますが、程度の良いものが入手できれば、電池部分の問題はクリアできそうですね。
電池パックは「N-31」のようです。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/battery_pack/lineup/provide_end.pdf
(PDFの直リンは規制されていますので1文字目を省略しています)

書込番号:24282143

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/08/11 11:09(1年以上前)

みなさん教えてくれてありがとうございました!
諦めるしかなさそうです

>西成区あいりん地区さん
やっぱ放置はだめですね…。
>茶風呂Jr.さん
寿命もあるかもしれません
>ひろやまむさしさん
1年早く見つければ復活したかもです…

書込番号:24283674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:20件

充電中に、画面が勝手に表示されたり消えたりします。
一定の時間を置いてではなく不規則で、30秒ほどで表示されたり、消えたと思ったら即表示されたり。
もともとこのような仕様なのでしょうか?
それとも何か要因になりうる原因があるという事でしょうか?
または、設定で変える事ができるのでしょうか?

上記の状態だと、充電に時間が掛かりそうで、電池の消耗にも繋がりそうなので、スマホの電源を落として充電してみましたところ、充電ランプの赤の点灯が時折消えて、画面に電池マークが表示されます。
この電池マークも数秒表示される時と、一瞬で消える時があります。

これは正常なのでしょうか?
異常であるとすると、どのような事が考えられますでしょうか?

ちなみにandoroidのバージョンは、現時点で最新のものとなっております。

書込番号:20058565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件

2016/10/03 12:56(1年以上前)

こんにちは。ドコモNシリーズ他機種ユーザーです。

2ヶ月以上前の書き込みなので、既に解決済みとは思いますが。。。

症状からして、起きていることは、
- 充電器から本体への給電が時々途切れている。
でしょう。

充電器から本体に給電したとき、
本体電源オンの状態なら、給電し始めた直後の暫くは画面が30秒点灯→その後消灯、
電源オフ状態では、画面の真ん中に「電池」マークが暫く出現→消える、
って動作をします。
故に、本体への給電が時々あったり無かったりな(途切れる)状況だと、上記の「表示が出ては消える」を繰り返すことになります。


考えられる原因→対策は様々です。
以下を試してみて、何処が悪いか特定しましょう。

- 充電に使っているコードの先端プラグの磨耗か変形、ないしは折り曲げられる頻度が高いプラグ根元でコードが断線しかかっている→充電用コードを新しくしてみる、
- 充電器とコンセントとの接触が良くない→繋ぐ先のコンセントを変えてみる、
- 充電器そのものが故障している→別の充電器で試してみる→充電器の買い換え、

ここまでやってダメなら、
- 本体のUSBジャックが長年の使用で磨耗・変更している→本体の修理を依頼する、
でしょうね。

ご確認を。

書込番号:20261035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件

2016/10/03 13:06(1年以上前)

ごめんなさい訂正、
「磨耗・変更している」
 ↓
「磨耗・変形している」
でした。失礼しました。

書込番号:20261057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

モバイルルーター AtermMR03LNをアクセスポイント(親機)として、Bluetoothテザリングをしたいのですが、
ペアリングまでは成功しますが、接続出来ません。
他機種のF-08Dは、同じ方法で問題なく繋がりました。

この機種は対応していないのでしょうか。Androidバージョンは4.0.4です。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18887337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2015/06/19 18:50(1年以上前)

http://www.n-keitai.com/n-04d/spec.html

Bluetooth PANがプロファイルに無いので、恐らく無理でしょう

ペアリングしたN-04Dに表示されるルーターの歯車マークをクリックしてネットワーク共有が無ければ無理です

書込番号:18887418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cocoさんさん
クチコミ投稿数:77件

2015/06/19 19:32(1年以上前)

舞来餡銘さん、ご回答ありがとうございます。

やはりそうでしたか。
調べましたところ、mvnoでのドコモ端末は不可のようですね。
simロック緩和と言っても。そこまで囲い込みをしているとは。
解除の設定はありますが、この端末にそこまでする必要はなさそうですね。
wifiは使えるので、そのまま使います。
simフリーの良い端末を購入するのが得策ですね。

書込番号:18887538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mvnoでテザリング

2013/08/02 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 非子猿さん
クチコミ投稿数:10件

OCN モバイル エントリー d LTE 980の回線でテザリングをしたいと思います。
root化なしで出来る方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16430323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2014/01/22 16:28(1年以上前)

ドコモスマホはテザリングはSPモード固定です
一時root取って回避するしか方法は今のところ無いと思います

書込番号:17100493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 非子猿さん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/22 16:33(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:17100502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 veca3さん
クチコミ投稿数:24件

N-04Dに「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIMをいれて通信出来るようになりました。
この状態でN-04Dのテザリング機能は使えるのでしょうか。ご存知の方がおられればご教示下さい。

書込番号:16432183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/03 15:10(1年以上前)

ドコモ端末の共通仕様として、テザリング時にAPNがドコモ指定のモノに強制的に置き換わります。

そこの仕様を何とかすれば通信は可能ですよ。

書込番号:16432193

ナイスクチコミ!1


スレ主 veca3さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/03 15:58(1年以上前)

早速にコメントを頂きありがとうございます。
しかし初心者のため理解できません。
mopera とかに加入するということでしょうか。
もう少し教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16432322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/03 17:40(1年以上前)

ドコモの端末ではドコモのAPNでないとテザリングが出来ない制限がかかっている、と言い換えれば解りやすいでしょうか。
制限を外すことは方法論としては可能ですが、スレ主さんのレベルだと少々困難を伴うと思われます。
mvno、テザリング、なんかで検索しつつ作業する根気があれば何とかなるかもしれませんね。

書込番号:16432586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 veca3さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/03 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。
OCNのHPを調べまくったら、DOCOMOのスマートフォンではテザリングできないと書かれていました。
更に調べると少し怖そうですがFoxFiというアプリでテザリングできるかもしれません。試してみます。

書込番号:16432748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/03 21:23(1年以上前)

えぇ、色々試行錯誤するといいと思いますよ。

グーグル先生がいる時代ですから、初心者かそうでないかの違いってほぼ探究心だけですし。

書込番号:16433303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/04 17:01(1年以上前)

OS4.0へアップデートされましたか?
私の場合、4.0へアップデートする前は何とか1日電池が持ってましたが、4.0にしてからは、全然電池が持ちません。テザリングなんてしたら、数時間で充電が切れてしまいます。

書込番号:16436196

ナイスクチコミ!0


スレ主 veca3さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/04 17:56(1年以上前)

OSは4.0.4です。電池持ちが悪いので、SH-02Eに機種交換しています。充電スタンドを生かしてテザリング専用に使おうとしています。FoxFiを使ってみましたが、知識不足で上手くいきません。素直にSH-02EかiPhone5でデザリングするのが無難なようです。

書込番号:16436358

ナイスクチコミ!0


スレ主 veca3さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/13 21:58(1年以上前)

ご親切に色々教えていただきましたがうまく行かないのでiPhoneのテザリングを使うことにします。ありがとうございました。

書込番号:16466529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DTIのSIMで使いたい。

2013/07/03 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 o^yasuさん
クチコミ投稿数:3件

動作確認されていない機種ですが。
ほかの書き込みによると使えるはずと思って入手しましたが、差込、指示通りの設定で繋がりません。
使えないのでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:16322806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/07/03 05:16(1年以上前)

MVNO系SIMのHPの、動作確認の機種は、全機種はありません。
これは、使う人が、自分で確認しなくてはいけません。
使う端末に、搭載されている周波数が、合えば使えるはずです。
MVNO系SIMの8割以上が、docomo回線利用です。
3Gか、LTE。
SIMサイズですね。
APNをきちんど、設定出来れば使えるはずです。
送られてくる、IDやパスワードを、入れれば、問題ないはずです。

書込番号:16322878

ナイスクチコミ!1


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2013/07/03 05:44(1年以上前)

dtiのsimは、LTE対応ではないのでLTEをoffにしないと使えないと思います。

書込番号:16322900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/07/03 06:06(1年以上前)

最近の機種は、LTEを切れないので、初めから、LTE用を買うしかないですね。

書込番号:16322925

ナイスクチコミ!0


スレ主 o^yasuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/03 13:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
DTIのHPを見て、優先ネットワークを「WCDMA only」にして(=LTEを切る)いるのに繋がらないのです。。

書込番号:16324087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/03 16:31(1年以上前)

いきなり WCDMA onlyにしてはダメな様です
http://w.livedoor.jp/n-04d/d/FAQ
一度GSM/CDMA auto(PRL)にしてから変更してください

書込番号:16324500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 o^yasuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/03 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。
一旦GSMにして繋がりました!
ただ、3Gにしても遅すぎるような気もしますが・・・。
ともかく、使えないで終わらずによかったです。

書込番号:16326166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)