MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Dixim

2012/02/20 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 PLUS+9さん
クチコミ投稿数:13件

Dixim PlayerでBDレコーダー(ソニー BDZ-AT500)の録画番組を再生したいと思い購入したのですが、Playerに録画番組のリストまでは表示されるのですが番組を選択出来なかったり選択出来ても再生出来ませんの表示になったりします。
録画の画質を色々変えてみても出来ませんでした。
何か原因がわかる様でしたら教えて下さい。

因みにBD→VAIOでは普通に再生出来てます。

接続方法
AT500→WLAE-AG300N→WHR-G301N→MEDIAS

書込番号:14179804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/20 13:02(1年以上前)

東芝とパナソニックはDR以外で再生可能と載ってますが、ソニーは載ってないですね。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/dlna_n-04d.html

書込番号:14179849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PLUS+9さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/20 15:14(1年以上前)

あゃ〜ずさん早速の返信ありがとうございます。

肝心な対応表を見逃してました。
ソニーは対応していない様ですね・・・

アップデートで対応を待つかレコーダーの買い替えを検討します。

親切にありがとうございました!

書込番号:14180251

ナイスクチコミ!0


ohiatrustさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 06:25(1年以上前)

DTCP-IP+横置きクレードルが気に入り購入しました。
参考に手持ちのPanasonic[DMR-BW870]及び[DMR-BWT2100]ではDRモードでの再生はできませんでしたがHGモードでの再生はできました。
HGモードは
(1)DRからHGへの変換
(2)HG形式での録画

(A)地上デジタル
(B)BS
(C)CS
合計6通りの組み合わせで再生できました。
動画再生・音声のストレスも無く快適です。
※AVCHDの再生はできませんでした。

書込番号:14187473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PLUS+9さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/22 08:56(1年以上前)

ohiatrustさんありがとうございます。

パナは良いみたいですね。
ソニーは微妙に圧縮方式が違うのかな・・・

もう少し色々調べてから検討します。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14187788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


腹蔵さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 21:40(1年以上前)

AT700で繋いでみました

DRは再生できませんでした

ただ、スカパーHDから録画した動画(DR)は、
再生できます

何が違うのかわかりません

書込番号:14194607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/23 21:46(1年以上前)

スカパー!HDは元の映像がAVCだからでしょう

書込番号:14194647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

usbホスト機能とfmトランスミッタ

2012/01/07 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 dadynoriさん
クチコミ投稿数:8件

現在機種変を考えていて、欲しい機能としてusbホスト機能とfmトランスミッタなんですが、あるサイトを見ているとMEDIAS LTE にこの機能があると出ていたんですが、なければレグザフォンにしようかと思っています、分かる方情報お願いします。

書込番号:13993258

ナイスクチコミ!0


返信する
Nexxus11さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度3

2012/02/13 10:20(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1437837.html
両方ついてますね。

書込番号:14147325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dadynoriさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 12:05(1年以上前)

Nexxus11さん、返答ありがとうございます、ただLTEの関係と高機能の関係でREGZAにすることにしました (^人^)感謝♪

書込番号:14170098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/20 21:00(1年以上前)

どちらも対応してないようです。

書込番号:14181488

ナイスクチコミ!2


スレ主 dadynoriさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/23 00:19(1年以上前)

あゃ〜ずさん、返答ありがとうございます、どうやらs-maxの情報が間違っていたみたいですね。

書込番号:14191412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2012/02/19 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:209件

この機種が初めてのスマホなんですが、バッテリーの持ちが悪いです。
バッテリーの節約はどうしたらいいんでしょうか?
どなたか、御教授ください。

書込番号:14174503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/02/19 11:17(1年以上前)

Xi圏内ではバッテリ消費量が大きいことは事前にわかっていることだと思うのですが、ある程度は仕方がないと思ってください。
一般的なバッテリ対策としては、

・WIFIやGPSなどは使うときだけONにする
・輝度は暗めに設定する
・バックグラウンドでのデータのやりとりをOFFにする(同時に自動同期もOFFに)
・SPモードメールのイルミネーションをOFFにする
・ウィジェットを置きすぎない(余計なものは削除)

などです。
もっと他にもあるかもしれませんが、まずはバッテリ消費が大きいLTE端末の使い方に慣れるのも必要です。

バッテリ消費の管理アプリとして、「Battery Mix」があります。
これはバッテリや端末の稼動状態を監視するアプリで、異常な減りなどがあった場合、
どのプロセスが原因だったかをある程度特定できる便利なアプリです。

書込番号:14174587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2012/02/19 14:56(1年以上前)

バッテリー節約のアプリはいくつもインストールしていいんでしょうか?

書込番号:14175480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 16:57(1年以上前)

横から質問すいません。
Xiエリア圏外では電池の持ちは少しは良くなるのでしょうか?
自宅も勤務先もしばらくはエリア外になりそうなので、それなりに電池が持ちそうならこちらの機種への変更を考えています。

書込番号:14175912

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/02/19 17:33(1年以上前)

>リョー1982さん

基本必要ありません。
使用しても変わらなかったり、逆にバッテリ消費の要因にもなるようです。
いくつもインストールするのは良くはないでしょう。

>かなんべさん

SC-02CとSC-03Dの検証ですが、下記のサイトが参考になると思います。
Xi圏外の場合、両者もちはほぼ変わらないようです。
(つまりLTE端末の方がやや大きい)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news134.html

ただ、その質問内容からしてLTE端末が必要なのか疑問なんですが‥

書込番号:14176089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/19 21:08(1年以上前)

四六時中充電派なんでなんの問題も無く使ってます(^_^;)
充電用のバッテリーは持ち歩いてますがね・・・

書込番号:14177146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 22:49(1年以上前)

回答ありがとうございました。
Xi圏外では充電器があればなんとかなりそうですね。
確かに必要ないのかもしれませんが、LTEにすると今契約しているイーモバイルのポケットWifiを解約でき、若干の節約になるのかなと思っています。
レビューが出そろうのをみて、もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:14177829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/02/21 06:59(1年以上前)

別の端末ですが、バッテリーの慣らし(全放電、満充電を4〜5回)をすると、持ちが良くなるという情報もあります。
私も買った当初は持ちが悪くて、しばらく使っていると良くなってきたような気がします。

書込番号:14183213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/21 22:25(1年以上前)

そんなにするし必要はありませんよ。
逆に劣化していくだけです。
別の意味でも一回ぐらいで十分です。

書込番号:14186294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着メロについて。

2012/02/20 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:52件

みなさま初めまして。
先日初めてスマホに機種変更してどうしてもわからないことがあって書き込みいたします。
すごく初歩的な質問且つ、当機種だけに当てはまることでない可能性が大きいのですが、
お教えください。

着メロをとあるサイトからダウンロードして着信と各種通知に設定いたしました。
着信はうまくながれるのですが、各種通知が短すぎてメールが来ていることに気付けないことが
多いです。
各種通知(メール等)の着信音がなっている時間を長くすることはできないものでしょうか。

初心者ゆえ、的外れな質問をしてしまっているかと思いますが、
お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:14178560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/20 01:48(1年以上前)

機種不明

メールはSPモードメールでしょうか?

それならば、
メール設定→受信→着信音鳴動時間で60秒までの間で設定出来ますよ。

書込番号:14178634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/20 07:30(1年以上前)

とんぴちさん

ご返信ありがとうございます。
無事解決しました。
感謝いたいます。

書込番号:14178956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの本文作成画面が小さい

2012/02/19 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:143件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

本文作成画面があると思いますが、表示を大きくできないのでしょうか?
メニューを探してもこれに関する設定を発見できません。
受信メールやメール作成画面の文字の大きさは変えられるのですが…

とても小さく、文の途中に挿入しようと画面をタッチしてもうまくタッチできずイライラします。
他のスマホを見てみるとN-04Dよりも大きく見やすいです。

書込番号:14177304

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/19 22:42(1年以上前)

次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14144366/

書込番号:14177784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

2012/02/20 01:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
なるほど!高解像度になればなるほど文字は小さくなる一方という訳ですね(´・ω・`)

N-04Dに限らず他の機種のユーザーも含め、もう少し皆で騒げば改善されるのかもしれませんね。

書込番号:14178606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースや液晶保護シート

2012/02/14 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:143件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

新機種を発売日に入手ってかなり久しぶりなんですが、
家電量販店にはN-04D用のケースや液晶保護シートってすぐ並ぶものでしょうか?

アマゾンとかであらかじめ買っておいてもよかったんですが、実際見て買いたいと思いまして…

ちなみに近所の量販店はまだ置いてませんでした(;´Д`)

書込番号:14152954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/14 16:26(1年以上前)

下のスレにもありますが、ヨドバシカメラなどの大型家電量販店などでしたら同時に発売されるかと思いますよ。
ただ発売日当日はまだメーカーなども少ないかもしれませんね。

書込番号:14153004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/14 19:57(1年以上前)

私は数日前にyahooショッピングで購入しました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/index.html
      ↑
こちらで扱ってますよ。

書込番号:14153770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/02/14 20:12(1年以上前)

下のスレにもありますが、既にヨドバシアキバでは特設コーナーができてましたよ

書込番号:14153860

ナイスクチコミ!0


dynamesさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/17 15:55(1年以上前)

発売日にヨドバシの京都店でメディアス買いましたけど特設会場もなかった・・・。
先ほど見に行ったけどN-04Dのコーナーもありませんでした。

書込番号:14166405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/17 21:33(1年以上前)

BICは大量にありました。

書込番号:14167677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

2012/02/19 21:16(1年以上前)

iBAFFALOのソフトケース買いました。
が、ソフトすぎてフニャフニャ…(´・ω・`)

ポケットからの出し入れですぐ外れてしまいます。
もう少しラインアップが増えたら変える予定ですがこれから買われる方がいたらご注意ください。

書込番号:14177200

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)