MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

F-05Dから変更しました。

2012/02/23 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 tndynaさん
クチコミ投稿数:5件

息子にF-05Dを上げたので、N-04Dに換えました。
一言で表現すると、大人のスマホって感じです。
何でも付いているF-05Dと比べると、機能は少なくなりますが
その分安定していて、より携帯感覚で使えます。
気になるバッテリーは、待受け状態では確実にF-05Dより長持ちしますが
連続使用では、大差は無いようです。
F-05Dがフルからの連続使用で4時間くらいですが
N-04Dは5時間弱です。
待受けではF-05Dが1時間当たり5%消費するのに
N-04Dは3%くらいです。

それから、大きく思い本体は安心感があります。
N-04C→F-05Dと軽いスマホを使ってましたので
カバーなしで持ちやすい本体は使いやすいです。

良くない点は、3G、LTE、ワンセグなど受信感度が劣るようです。
特にアンテナの長いF-05Dのワンセグの感度に比べると
はっきりと体感できます。
あとボタンがパネルで、照明無しは何とかして欲しいと思います。

最大の欠点は、スリープ解除が電源ボタンって事です。
ホームボタンに慣れっきった指を鍛える必要があります。
両手を使えば問題無いですけど。

1週間使いましたけど、さりげなくハイスペックのスマホが欲しい方には
最適の1台ではないでしょうか?
夏まではこれを使ってみたいと思います。

書込番号:14191570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/02/23 07:17(1年以上前)

うちも嫁が、F-05Dを使用しています。
概ね同感です。
待ち受けは、N-04Dの方が確かに電池持ちは良いですね。
ブラウジングしての電池持ちは、同等か、若干F-05Dの方が良い感じもしますが、設定の違いなどもあるでしょうか。
タッチセンサーのバックライト、私のは点いてますが、主さんのは点きませんか?
結構、ぼやぁっと点くので暗い所でないと分かり難いかもしれません。
スリープ復帰が、電源ボタンなのは、確かに少し面倒ですね。ボタン類がタッチセンサーなので、代替案を聞かれると悩みますが…
ただ、嫁のF-05Dは、ボタンの塗装が剥げて来ていたので(先日、別件不具合で新品交換になりました)、タッチセンサーの方が個人的には気に入っています。感度も良いですしね。

書込番号:14191980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/23 22:26(1年以上前)

夏まではこれを使ってみたいと思います。

>金に余裕ある人羨ましいです

書込番号:14194847

ナイスクチコミ!1


スレ主 tndynaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/24 02:19(1年以上前)

バックライトつきました。画面の照度をいじってたらつくようになりました。
買ってすぐ初期化したりしたので、バグってたかもです。
N-04Cについていたので、Dでもついてますよね。

今日初めてバッテリー残2%まで使ってみたのですが
残15%を切ってから2時間使えました。
これは意外でした。
お天気と時計アプリやウィジェットを10個くらいは落としたでしょうか
かなり長く使えました。

それかは画面の両サイドの幅が広いのは見た目は良くないのですが
ポケットに入れる時など、画面に触れないのでホント使いやすいです。
F-05Dでは、両サイドが盛り上がっているカバーで対策してたのですが
これはそのままで使えます。
使ってるうちに良さが見えてくるスマホなんでしょうか?

書込番号:14195770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Dixim

2012/02/20 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 PLUS+9さん
クチコミ投稿数:13件

Dixim PlayerでBDレコーダー(ソニー BDZ-AT500)の録画番組を再生したいと思い購入したのですが、Playerに録画番組のリストまでは表示されるのですが番組を選択出来なかったり選択出来ても再生出来ませんの表示になったりします。
録画の画質を色々変えてみても出来ませんでした。
何か原因がわかる様でしたら教えて下さい。

因みにBD→VAIOでは普通に再生出来てます。

接続方法
AT500→WLAE-AG300N→WHR-G301N→MEDIAS

書込番号:14179804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/20 13:02(1年以上前)

東芝とパナソニックはDR以外で再生可能と載ってますが、ソニーは載ってないですね。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/dlna_n-04d.html

書込番号:14179849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PLUS+9さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/20 15:14(1年以上前)

あゃ〜ずさん早速の返信ありがとうございます。

肝心な対応表を見逃してました。
ソニーは対応していない様ですね・・・

アップデートで対応を待つかレコーダーの買い替えを検討します。

親切にありがとうございました!

書込番号:14180251

ナイスクチコミ!0


ohiatrustさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 06:25(1年以上前)

DTCP-IP+横置きクレードルが気に入り購入しました。
参考に手持ちのPanasonic[DMR-BW870]及び[DMR-BWT2100]ではDRモードでの再生はできませんでしたがHGモードでの再生はできました。
HGモードは
(1)DRからHGへの変換
(2)HG形式での録画

(A)地上デジタル
(B)BS
(C)CS
合計6通りの組み合わせで再生できました。
動画再生・音声のストレスも無く快適です。
※AVCHDの再生はできませんでした。

書込番号:14187473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PLUS+9さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/22 08:56(1年以上前)

ohiatrustさんありがとうございます。

パナは良いみたいですね。
ソニーは微妙に圧縮方式が違うのかな・・・

もう少し色々調べてから検討します。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14187788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


腹蔵さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 21:40(1年以上前)

AT700で繋いでみました

DRは再生できませんでした

ただ、スカパーHDから録画した動画(DR)は、
再生できます

何が違うのかわかりません

書込番号:14194607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/23 21:46(1年以上前)

スカパー!HDは元の映像がAVCだからでしょう

書込番号:14194647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

節電

2012/02/23 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:1350件

docomo palette UI
ホーム

上記以外のホームアプリを使用している場合のちょっとした節電対策です。

標準である2つのホームにはあらかじめウィジェットが配置されています。
他のホームアプリに変更していても、実行中サービスを見ると
標準の2つのホームのウィジェットが動いています。

使わないホームのウィジェットは削除したほうが良いです。


docomo palette UIで、1つだけ消せないのがあります。
「メニュー」「その他」「ホーム設定」の「パーソナルエリア」
これも使わない場合はチェックを外したほうが良いです。

書込番号:14193408

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種は優秀だなあ

2012/02/22 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

僕は、以前出たばかりのXperia acro買ったんだけど、その時は初期不良の書き込みで
すごかったです。
僕のXperia acroは大丈夫だったですけど。

この機種は電池の不満はあるにせよ、不具合報告はほとんど出ていないですね。
優秀だと思います。
あまりレビューの評価は良くありませんが。

もともと、自分はNECは好きではなかったけど、この機種に機種変して正解だった
気がします。

電池のもちに関しても、この機種特有の事象ではなく、LTE機種全般に言えること。
DSの店員が、社員でアローズつかっている人いるが、一日到底持たないって言って
いました。

書込番号:14190467

ナイスクチコミ!5


返信する
fuji0609さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/23 00:49(1年以上前)

同感です。
N04C使用者でした。
比べてはいけないのでしょうが...

機種変更は、随分悩みましたが
カシオMEDIASをもう一度信じてみよう!
と自分に言い聞かせて購入しました。

正解でした。

まあ、バッテリーは、LTEなので仕方が無いでしょう。よくやってると思います。
初スマホの人は、初期不良がこれだけ目立って無いことがどんなにすごいことなのかわからないでしょうけど...

この機種の完成度は、高いと思います。
使えば使うほど良さが分かる不思議な機種?
だと思いますね。

書込番号:14191538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

usbホスト機能とfmトランスミッタ

2012/01/07 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 dadynoriさん
クチコミ投稿数:8件

現在機種変を考えていて、欲しい機能としてusbホスト機能とfmトランスミッタなんですが、あるサイトを見ているとMEDIAS LTE にこの機能があると出ていたんですが、なければレグザフォンにしようかと思っています、分かる方情報お願いします。

書込番号:13993258

ナイスクチコミ!0


返信する
Nexxus11さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度3

2012/02/13 10:20(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1437837.html
両方ついてますね。

書込番号:14147325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dadynoriさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/18 12:05(1年以上前)

Nexxus11さん、返答ありがとうございます、ただLTEの関係と高機能の関係でREGZAにすることにしました (^人^)感謝♪

書込番号:14170098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/02/20 21:00(1年以上前)

どちらも対応してないようです。

書込番号:14181488

ナイスクチコミ!2


スレ主 dadynoriさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/23 00:19(1年以上前)

あゃ〜ずさん、返答ありがとうございます、どうやらs-maxの情報が間違っていたみたいですね。

書込番号:14191412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変換がわからないです

2012/02/21 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:6件

「私今からご飯食べます」
という文章をネットのキーワードに書き込みました

そこに
「私は今からご飯食べます」
と私のあとに「は」を挿入して付けたいのですが

タッチを長押しすると「入力変換」というのが出て
タッチしても無反応なんです。

口下手ですみません

書込番号:14186705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/02/22 00:32(1年以上前)

長押しはサブメニューを出す操作です。
文章の途中にカーソルを移動させたいなら、
一番簡単なのはキーボード上の
←→を押しての移動です。

ブラウザアプリによってはつまみが表示される等、
カーソル移動を支援する機能があるものもあります。

書込番号:14187010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)