MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 16 | 2012年2月9日 20:49 | |
| 12 | 3 | 2012年2月9日 11:52 | |
| 0 | 2 | 2012年2月8日 07:58 | |
| 7 | 6 | 2012年2月4日 12:56 | |
| 7 | 6 | 2012年1月28日 19:18 | |
| 0 | 1 | 2012年1月24日 01:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
HPみたら、いつの間にか発売日が2月中旬予定に…
事前予約開始は変わらず3日、発売も一週間前後の延長と考えると、不具合ではない???
書込番号:14099847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホントだ!中旬になってるし・・・
ま、十日頃は中旬と思えばいいのかも(^_^;)
書込番号:14100392
0点
本日docomoショップへ予約に行って来ましたが10日にお渡し出来ると言われましたよ
書込番号:14102554
1点
本日、朝イチで予約完了。
先ほど19時ころにDSから、「10日発売が2月中旬に変更になった」と連絡ありでした。
書込番号:14103934
0点
予約してから営業時間で2日経ちましたがdocomoショップからは
未だに延期の連絡はありません。
店には一番に行ったのでデモ機でも売ろうと言う事でしょうか(笑)
まぁ一週間位の延期であれば気になりませんが・・・
書込番号:14108408
0点
2月4日に予約しました。
10日発売が延期になり、中旬頃の発売になったとDS店員に言われました。
ちょっと不安になり、レグザフォンのような不具合が原因か?と聞いた所、何処かに確認の電話を入れてくれた結果、不具合で発売延期では無いそうです。
不具合での延期の場合、不具合だとDSには連絡があるそうです。
延期理由は、わからないそうですが…
書込番号:14109218
0点
今日になって発売延期の連絡ありました(笑)発売日決まったらまた連絡するそうです。
書込番号:14116790
1点
わたしが予約したDSからは まったく連絡がありません。こちらは遅れないみたいです。
書込番号:14121606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
chitoko1515さんの予約されたDSは連絡を忘れているのでは?
HPで告知してるですから当然と思っているかもしれないですし・・
昨日伺った量販店なんて2/3発売ですなんて言い出す店員もいるくらいですからね〜
書込番号:14123351
0点
公式HPで2月15日発売予定になりましたね!
書込番号:14123948
0点
今日DSに問い合わせたら そのようなんです〜という感じの答えで、だったら連絡してよって思いました…
しかも受付票のケー番間違ってるし!
書込番号:14124243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も15日発売とDSから連絡ありです(大阪市です)。予習再開!
書込番号:14125025
0点
公式HPの待ち受け時間が3Gが240時間、LTEが200時間になっています。
3Gがあまりにも短いのが気になります。(F−05Dは490時間なので)
遠慮気味の数字なのかが心配です。
書込番号:14129679
0点
先ほど予約したDSに確認したところ15日受け取り確定でした。
9台入荷で9番目の予約だったのでギリギリでしたが・・・^^;
DSでもそれぐらいの数しか入荷しないものなのですね。
家電量販店はもっと入荷が多いのかな?
書込番号:14130688
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
有楽町ラウンジで展示されていたので操作してみました。
動作に関してはF-05Dとあまり大差ない(ストレスなく動く)感じでした。
標準ブラウザも同じくらいですかね。重いサイトですと多少カクつきました。
F-05Dよりかは多少軽快でした。
ROMは16GBということで確かユーザメモリの空き容量が10GBちょっと、
システムメモリが2.2xGBくらいだったと思います。
Androidのバージョンは確か2.3.6だったと思います。
他の機種も色々操作してきたので、ちょっと記憶が曖昧ですみません。
ホームキーなどのタッチセンサーボタンは特に違和感なく
操作することができました。
149gですので多少重厚感はありますが、そこまで重くは感じませんでした。
付属の標準カメラで静止画と動画を撮影してみました。
ケーブルで繋がれているので限られるのですが、問題はなさそうでした。
画質に関してはサイズまで見ていないのでわからないです。
(付属のカメラアプリよりC360などの方がいいかも)
画面は綺麗です。
輝度はMAXで保護フィルムも貼られていないからでしょうけど。
発色は問題ないと思います。
あとはバッテリがXi圏内でどの程度もつかですね。
F-05Dは1400mAhで、この機種は1520mAhの予定ですが。
11点
追記。
OSはAndroid 2.3.6、ユーザメモリの空き容量は10.67GB、システムメモリが2.26GBでした。
展示機(使用中)ですので、発売端末は若干前後すると思います。
伝言メモ機能はありません。
書込番号:14092220
1点
今日、DSに行ったらホットモックがあったので、ちょっとだけ触ってみました。
ホームが評判の悪いdocomoのUIだった上に、すべてのページに大きなウイジェットが貼り付けられていたせいか、ちょっとカクカクしていました。こんな事すればどの機種でもカクつくんじゃないかと思います。嫌がらせ?
画面の指の滑りが良かったですね。材質を改良したのかな?
書込番号:14108281
0点
DSのホットモックではSPメールの操作とかできませんでした。文字の入力とか変換とかどうなんでしょうね。F-05Dのような入力だったらいやです・・・
書込番号:14128820
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
既にスマートフォンを持っていることを前提にお話しします。
遅延が少ないのでFOMAと比べてブラウジングのレスポンスは確実に良くなります
書かれていますが、特に小容量通信のツイッターなどの表示は格段に速くなります
池袋で下り2947kbpsと書かれていますが、FOMAでは決して安定してこの速度は出ないです
私自身、池袋駅を利用するのですが、特に夕暮れ時など安定して通信できた試しがありません
ただし、Xi対応エリアで且つ電波が安定している場所でなければ恩恵を受けられないのでエリアのご確認を
また、既存のFOMAとは料金体系が違っているので、合わせてご確認を
ほぼライブドアのレビューの復唱になっていますが、参考にしていただければ……
Xiについては既に対応しているARROWSやGALAXYのレビューを確認されてはいかがですか?きっと参考になると思います
書込番号:14122660
0点
朝倉音姫に萌えてます 様
アドバイスありがとうございます。
やはり…いくらエリア内と言っても
電波が《安定》していないとスピードは出ないんですね。
他の機種の書き込みも見て参考にさせて頂きます♪
書込番号:14123346
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
先行の富士通カシオのF-05Dが色々な不具合が出ていますので、遅くなった分そういったトラブルが少なければ多少遅くてもいいのではないかと思いますが、これでこの機種もバッテリーの持ちが悪い以外のトラブルが続発する様なら、市場評価は相当下がるでしょうね
書込番号:14058940
2点
後発な分、満足な機種である事を望みます。いや、信じています!
書込番号:14063690
2点
アローズのトラブル続きで期待感が高まっているようですが、もし良品だったら最も売れるスマホになるかもしれません。
書込番号:14079192
1点
メーカーやドコモが発表しているアローズの不良はありませんし、AU版のファームアップのみで
ドコモ版は奇跡のように対策案内もないのにアンチ派がこの板までびっくりですね。
こちらの方が少しばかりでんちの容量が大きいですがそれほど大きな電池持ち時間の延長は
期待できないと思います。カシオの設計思想ですから男性向けのにおいがしますが
女性はこのデザインどうなんでしょうか?
しかし、ドコモがSPモードをやめない限り、複雑な通信、認証は消えないので
倍容量とかにしないと電池もちで納得は難しそうですね
書込番号:14079406
0点
スマホ自体の動作も重要ですが、今回DoCoMoがサービス展開初めて間もないLTE網とのリンク
のほうが重要ではないかと思います。
LTEの仕様が決まっていてもプロファイルなど自由度のある部分も多々あるので、実際には
結構、NW側と端末側の相性ってあるようにおもいます。その点、NECは基地局などLTE網側の
開発に担当しているので、相性という点や接続試験を十分やっているだろうことから有利な
のではないかと思うので、接続安定性に期待します。
書込番号:14104841
1点
こんにちは…
N-04Dを去年から予約している者ですwww
発売日が延期になったのは確かに残念ですが
その分 修正や微調整をして頂けていれば 待った甲斐があるかなぁ〜と思っています。
防水・防塵・お財布・ワンセグと本体のスペックを見て購入を決めました。
あちこちでモックを触ってもやはり女性の手にはとても大きいし重いです…(汗)
またバッテリーも普段は車で移動なので心配は無かったのですが
念のためeneloopも購入してみました…
無事発売を祈ります(><)
書込番号:14106385
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
自分がどういう使い方するとか、どういう部分重視とか、そういう情報なしですか?
言いなり?
逆に、どういう条件でその2機種だけで迷ってるんですか?
書込番号:13949120
0点
赤外線機能は求めないんですが、L-01DとF-05DとN-04Dと迷っています。
レスポンスに重点を考えております。
どの機種も個性的で甲乙つけがたいのですが、、、
それぞれの特徴がイマイチわからず、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13949664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUだけ比較すると
L01D APQ8060(1.5GHz)
F05D OMAP4430(1.2GHz)
N04D APQ8060(1.2GHz)
(すべて45nmルールのCPU+GPUデュアルコア)
なのでパフォーマンスだけ考えればL01Dが少しいいかな?
という感じです。
書込番号:13959523
1点
機種の選択理由が漠然としすぎですねぇ。
機能にはそれほどこだわられていないようですので、見た目と触った感触で選べばよいと思いますよ。
書込番号:14032296
1点
L-01dは画面の綺麗さが随一です。レスポンスも悪くありません。
Fは機能盛り沢山だけど、バッテリーが弱過ぎるのと不良品が多いようです。
それでもガラケー機能が欲しければN発売後様子を見ればいいでしょう。
今すぐならあれこれ考えずLを買えばいいでしょう。
書込番号:14079253
2点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
おととい近所のDSにも置いてありました。サイドのボリュームボタン?もかっこよかったですねwww でも上部のゴムっぽいカバーが気になりました。もしかしてアンテナ?かな〜って… F-05Dみたいなかっこいいアンテナだったらいいんですが ちょっぴり心配です(汗)
書込番号:14060851
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

