MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年9月19日 12:31 | |
| 3 | 2 | 2012年9月19日 00:10 | |
| 2 | 4 | 2012年9月17日 06:32 | |
| 0 | 2 | 2012年9月9日 16:25 | |
| 9 | 5 | 2012年9月7日 23:23 | |
| 1 | 2 | 2012年8月28日 08:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
アプリケーションをダウンロードしようとするとエラー表示が出て(492)ダウンロード出来ないで困っています。
どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15085422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アプリケーションをダウンロードしようとするとエラー表示が出て(492)ダウンロード出来ないで困っています。
以前同じくグーグルプレイで492のエラーが出ました。
結論から言うと端末初期化or交換しかありません。
私の場合ドコモショップでも色々試しましたが最終的に初期化しかないと言われ、
自宅に帰ってバックアップ後初期化を試みましたが、端末の不具合もあいまってなのか初期化すらできませんでした。
ドコモショップに行きスタッフの方が強制初期化を試みましたが、それすらできなかったです。
端末購入1年間の間だとメーカーの保障が使えて無料で交換できたので、バックアップを取って初期化してみてください。
初期化が叶わなかったらドコモショップで交換しかないです。
書込番号:15087000
![]()
2点
夜遅くに回答ありがとうございます。
一度初期化した後に、不具合が直らなければDSに持ち込んでみます。
自分の使い方が悪かったのかと思い不安でしたが、端末不良の可能性があるとの事で解決方法が明確になりました。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15087063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
自分も同じ現象です。修理に出したのですがすぐ反応しなくなりました。いったいなんなんでしょうか
書込番号:15027867
1点
一台目のN-04Dがそうでした。
主電源だからそんなに不便では無かったので、そのまま使っていたのですが、アクセスポイントモード(スマホのテザリング機能と一緒)付のガラケーにSIMの差し替えをしようと、バッテリーを外してSIMを外し、バッテリーを付け直した後、電源自体が入らなくなりました。
購入店の大手量販店に持ち込むと、現象を確認の後、本体に傷一つ無いのを確認して、交換していただきました。その際、対応店員さんの裁量で、保護フィルムの張り替えも「失敗しても保証は出来ませんが」といわれましたが、そこそこ綺麗(完璧では無い)に張り替えてもらいました。
それ以降、そうした不具合は発生しておらず、現在は快調に使えています。
書込番号:15074699
1点
びーちー彡さん。
竜野小太郎さん。
同じような現象が他の方も発生してるということで参考になりました。
私もたまに完全に反応しない時があったので、そのままDSに持っていき交換となりました。
交換してからは発生してません。(電源ボタンが押しにくいというのはありますが)
レスありがとうございました。
書込番号:15076983
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
基本的?な質問で申し訳ございません
インターネットなどを少し長めにしたあとでホームの戻ると
「きせかえ設定中です」と出てすぐにホームが使えない時が
よくあるのですが、これは皆様出ているのでしょうか?
出さなくする設定がありますでしょうか?
ちなみにきせかえは設定しておらず、購入当初から自前の
写真などを壁紙に設定しアイコンも購入時のものをそのまま
しようしております。こういうのに疎くて・・すみませんが
原因をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
0点
なんらかの原因でドコモのホームアプリが起動しなおしているようです。一般的にはメモリ不足が考えれますが、正確な原因の特定は難しいです。
ドコモのホームアプリは、設定しなくても必ず着せ替えが使われるようですから、再起動すると、そういう表示がでて、暫く待たされます。
ホームアプリのアップデートがあれば、それを適用してみてください。本体の設定の[ドコモサービス]-[アプリケーション管理]から確認できます。
根本的な対策は、他のホームアプリを使う以外なさそうです。
書込番号:15035268
0点
お返事ありがとうです。
他のホームアプリで手をうちました。
書込番号:15042424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
使用して、約3ヶ月、画面タスクにびっくりマーク、ご利用可能なネットワークがありません?
的な表示が出て、AUTO、Docomo、ソフトバンクの通信業を選ぶと普通に戻る。
症状をショップに伝えると、即時に新品交換。
新品交換後、電話帳を移したてもらって、使用するときに電話帳を検索すると、フリーズ。
また、新品交換していただき、使用したら、画面全体が点滅し、フリーズ!
その後、メーカー修理となり、代替機に・・・二日間で新品2台が初期不良・・・
メーカーによると故障事例がありませんとの事ですが皆さんどうでしょうか?
発売時にすぐに購入し、今まで満足に使用していたのですが、もうこの携帯機種を使用したくないです。
でも2年間使用しないといけない制限があるし・・・
2点
私も嫌気がさして、ドコモに相談しましたが仕様ですの一点張り。
悔しいですが、エクスペディアGXに機種変しました。
書込番号:14930093
1点
修理から戻ってきたので、使用したのですが、今現在不具合もなく順調です!
驚くのが、バッテリーの保ちが以前と全然違うと言うことです!
4回目の交換でやっと電話として使用できそうです!
(以前と同じ環境で使用した状況。)
ちなみにメーカー回答では、「異常なしで基盤交換」との事でした・・・
書込番号:14939863
2点
ギャー!
また故障です!
通話中、本体に熱っした時に、画面下が黄色くなり、そのまま画面が暴走になり、操作がかなり不
安定になります。勝手に電話かけたりしてどうしたもんでしょうか?
連続約10分話したら大変な状態・・・(発熱に応じて濃くなっていく)
今度交換したら4台目ですよ!メーカー異常なしってどういう事よ!
これでは、機種変前のT-01Cがマシだった・・・
書込番号:14955531
2点
本体が熱っした時に、画面下が黄色くなるのは、こういうのもとあきらめています。
画面の黄ばみが発生するのは他機種でもあるようなので。
それにしてもNECカシオモバイル しっかりしてほしいですね。
書込番号:14990142
1点
5回目の交換・・・
メーカー修理で代替え機種。
症状は、やはり、画面下が黄色くなる現象。
この症状は、事例を聞いていたので、良かったのだが、さらに使い続けると暴走現象が・・・
黄色くなっている部分にあるアイコンが、熱で?反応し勝手に電話や色んなアプリを勝手に開けていく・・・症状が出るのは、10分以上の電話。又は断続的にインターネットを行っているときに症状が発生しやすくなる。
みなさんは、どうですか?
ちなみにメーカーは、故障事例なしとのこと・・・
書込番号:15035446
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
初めまして、私はバッファローのハードケースを使用していますよ、ケースをしたままだと卓上ホルダーにて充電は出来ませんが重宝していますよ。
書込番号:14891271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はケースつけない派なので、液晶保護シートだけ貼り、持ち歩く際はバンナイズのものを使用してます。
このケースに入れたままオサイフケータイも使えます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007PA9EJ6/ref=oh_details_o01_s00_i00
書込番号:14990126
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

