MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS LTE」のクチコミ掲示板に
MEDIAS LTEを新規書き込みMEDIAS LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 kobeへGoさん
クチコミ投稿数:7件

ソフトバンクの携帯を使用していましたが、スマートフォンが非常に欲しくなり、4月1日にMNPで一括購入しました。
このMEDIASにしたのは、まずずっとソフトバンクでドコモに憧れて(電波やサービス)いたこと、Xi対応端末で高速通信ができること、iPodtouchは持っているのでAndroidを使ってみたいと思ったからです。
しかもMNPだと様々な割引サービスがあり購入時と月々の料金が意外と安く利用できるのでとってもラッキーだと思って購入しました。
しかし、いざ使用してみたらビックリで、電池持ちが悪かったです・・・朝フル充電で、通勤電車で20分、昼休みに15分、夕方まで20分程度しか使用していないのに帰宅するまで電池が持ちません。
しかもLTEエリア内であっても通信が安定していません。というかFOMAの電波さえもソフトバンクより不安定に感じるほどです。
せっかく初ドコモで初スマートフォンなのにとても残念な気持ちです。たまたまこの機種がXi対応で外れの端末だったのでしょうか!?
このことを購入したヨドバシカメラで相談(苦情)したらXi非対応のスマートフォンに交換してくれそうな流れになりました。第一候補はXperia acro HDを考えていますが、機種変した方がいいでしょうか?
Xperiaの方が電池持ちや電波などの問題はなさそうな感じかと思うのですが、Xiエリアが広がり問題がなくなるのであれば高速通信は魅力的なので非常に悩んでいます。
質問が長くなりすみませんが、皆さんの意見、アドバイスをいただけると助かります。

書込番号:14450983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/18 02:30(1年以上前)

Xiということでこの機種を選ばれたとのことですが、データ通信でデータのやり取りやPCのテザリングをされないのであれば、他の機種の方がいいかもしれません。
ただスマホ自体、構造上バッテリーのもちは決してよくないので、FOMAのスマホに変えてもバッテリー面での大きな改善はあまり期待されない方がいいかと思います。ただこの機種でもLTEを非稼動にしてFOMAだけにする方法
1.ダイヤルパッドで「*#*#4636#*#*」入力
2.『携帯電話情報』を選択
3.一度GSM/CDMA auto(PRL)を選択し、この設定を終了
4.もう一度1と2を行い、WCDMA onlyに設定する
の設定をされれば、FOMAだけになりバッテリーのもちは他のFOMAのスマホ並みには改善されます、あと半年くらいするとXiのエリア改善も進むのでその時点でXiも使えるモードにするという方法と、ドコモショップにて予備バッテリーを購入することは如何でしょうか?
Xperia acro HDにとのことですが、ここではあまり書き込みありませんがXperiaは画面が小さいのでキータッチがしずらいという意見はよく聞きますよ

書込番号:14451121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 08:42(1年以上前)

エクスペリアHDアクロも4.3インチですよ。

書込番号:14451562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 08:44(1年以上前)

XperiaacroHDでした。

書込番号:14451565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobeへGoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/18 12:58(1年以上前)

えんにゃん様
人生初質問の初回答ありがとうございます!
ダイヤルパットの入力ですが、
LTEonoffというアプリあで同じ画面が表示され同様の手順で試してみました。
一時的に3Gのみになるみたいなんですが、いつの間にか自動に戻ってしまいます。お店の方も同じ画面を知っていたようですが、3G固定はできなかったと言っていました。

予備の電池の購入も検討しましたが、たまにならいいのですが日常的に交換するのは手間かなと思い・・以前の携帯のように3、4日とは無理だと思いますが普通に使えば1日はもってほしいと思います。

さらにXiエリアだと高速な分だけ電池の減りは早いとも言っていましたのでエリアが拡大したらさらに電池の減りが早くなるのでしょうか・・・

書込番号:14452293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/04/18 15:02(1年以上前)

>>高速な分だけ電池の減りは早い

これは違います、電波を探す時が一番バッテリーの消耗が激しくなります。
扱うデータ量も多少は影響すると思いますけど。
特にこの世代のXi端末だと3G・LTEのデュアルチップなので切り替えにより消耗するようです。

で、Xiエリアの拡大は
・2012年が元年と考えていいでしょう、12月で全国主要都市・カバー率60%が目標です
・2013年は他社のスタートもあり、シフトが加速する予想です。全国市区町村への拡大
・2014年12月で全国市区町村・カバー率98%が目標

何をやるかというと地道にFOMA局の変換(2GHz W-CDMAの減少)を行っているようです。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-1151.html

この辺は居住地の条件によって違いが大きいです。
まだ絶対数が少ないのでしばらくは今の状態が続くと考えていいと思います。
'13年の中盤以降だと状況がかなり変わってくると予想しています。

省電力な3G・LTE統合型チップが載るのが今年の夏以降のモデル、
これも同じ枠の中で世代がさらに進む計画があります。

>>交換してくれそうな流れ…

なら、一旦3Gに戻って時間を稼ぐのも考え方ですね。
ストレスも溜まらないと思います。

書込番号:14452630

ナイスクチコミ!2


スレ主 kobeへGoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/18 21:42(1年以上前)

Jailbirdさんアドバイスありがとうございます。
電波を探す時が一番電池を消耗するんですね!?
両方の電波を使えるので快適に利用できると思っていましたが、LTEエリアは狭く、切り替え時にも電池を多く消耗するなんて想定外でした・・・
でもなぜNECはLTEと3Gの切り替えを出来るように作らなかったのか不思議です。できていたらもう少し快適に利用できたのにと思います。
だんだんとXperiaへの機種変に気持ちが傾いてきました!

書込番号:14454240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/04/19 06:59(1年以上前)

>>kobeへGoさん

>なぜNECはLTEと3Gの切り替えを出来るように作らなかったのか

作れなかったが正解です、NECに限らずSamsungでも同じです。
(去年の9月の記事です)
http://www.datacider.com/13474.php

これはハード世代の問題で、LTE統合型となるのが今年夏モデル以降、
それでもバッテリー問題が解消できるとは当面思いません。

Xiエリアと密度が解消できる(と予想できる)のが2013年後半なのでそれまで待てばいいと思えますが、
現世代のハードではバッテリー問題が付いて回るはずです。

量販店がなぜ非LTE機との交換を提案しているのかなんとなく分かるような気もします。
店員ひとりの判断では出来ないはずなので。

ただauが参戦してくる今年12月以降、さらに基地局整備のボーダーラインの2013年以降は
「LTEでなければスマートフォンにあらず」のような空気になるような予感がします。
(CM含むマスコミです、煽りますからね)

1年半後なのでどう考えるかですが、安定した3G機で時間を稼ぐのがいいかもしれませんね。
どのみち現世代機ではバッテリーで苦労することになります。
(ドコモやメーカー謹製アプリの問題も多いらしいですね)

私は夏以降のXi機を待っています、おそらくバッテリー問題はまだ続くと思いますよ。

書込番号:14455784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kobeへGoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/19 21:32(1年以上前)

Jailbirdさん
詳しい解説ありがとうございます!
購入前はXiの高速通信に惹かれましたが、電池の持ちの悪さは実際使ってみてかなりストレスが溜まりました。当分はXi対応端末はあきらめます。
明日、Xperiaに機種変します。
相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:14458425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリケーション

2012/04/14 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:5件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

LTE On off のアプリケーション インストールしました!

だが 設定が分かりにくい

LTE on off On off 切り替えれるように宜しく頼みます!

書込番号:14437070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

通信方式をLTEのみにする方法

2012/04/14 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:49件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

ダイヤルパッドでLTEをOFFにしたりする「*#*#4636#*#*」は
存じ上げているのですが、自分は3Gは必要ないのでLTEに
通信固定したいと考えています。
検索しても、無かったのでご存知の方ご教授頂けないで
しょうかお願いします。
PCでコマンドラインの編集とかも行っていますのでどんな複雑
な方法でも構いません。

書込番号:14436417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/14 20:58(1年以上前)

できません

書込番号:14436488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/18 02:32(1年以上前)

あゃ〜ずさん

情報元が不確かですが、裏コマンドがあるという話を聞いたのですが…

書込番号:14451126

ナイスクチコミ!0


HalleyShoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 15:11(1年以上前)

まずLTE圏内なら電波弱くてもLTEになります
質問者さんの利用エリアがLTEでないならどうやってLTEに接続すると思いますか?
LTE圏外で接続は無理ですね。常識的に

書込番号:14457114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/19 16:58(1年以上前)

HalleySho さん

勿論、LTE圏外では使えないのは承知の上です。
自分はFOMAのガラケーとN-04Dの2台持ちで
N-04DはテザリングでのPCのモデムという使用
でしかほぼ使いませんし、自宅・仕事先・業務
での行動範囲いずれも都内のLTE圏内のみなので
バッテリー消耗を抑えるためLTE onlyを考えて
います。この機種のバッテリーの持ちの悪さは
LTEと3Gの電波検索が主な理由です。PCでのデータ
通信がメインのため、BF-01Bを使用していましたが
3Gの遅さは耐えられず、かといってWiMAXも言わ
れるほど早くないので、このN-04Dにしました。
LTE onlyにしたいのは、遅い3Gを使いたくない
からです。

書込番号:14457402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

LTE

2012/04/14 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:5件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

LTE On Off の On の仕方 Off の設定方法お願いします!

書込番号:14436011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 19:41(1年以上前)

ちょっと前にありましたよ

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302303/SortID=14371881/

書込番号:14436111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/14 19:43(1年以上前)

N-04Dのスレにあるのでみてください
もしくはwikiをみてください

書込番号:14436116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度4

2012/04/14 23:11(1年以上前)

アプリケーション LTE On off 入れましたが 設定方法分かりません!
教えて下さい!

書込番号:14437314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/15 02:29(1年以上前)

過去ログにもwikiにも載ってるので見てください。

書込番号:14438151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Spメールで

2012/04/11 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 algauzeさん
クチコミ投稿数:44件

docomoを持つのがMEDIASで初めてなんですが、spメールの本文打つとき、文字と文字の間にカーソルを当てたいとき移動カーソルがでないのはdocomoのスマホだからですか?MEDIASだからですか?このspメールのアプリのせいですか?

書込番号:14421926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/11 14:15(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではありませんが、spモードメールアプリはどの機種も共通だと思いますので、レスさせていただきます。
カーソルの位置は非常に分かり難いと思いますが、よく見ると縦棒が点滅していませんか。
spモードメールアプリを起動し、「メール設定」→「表示」→「文字サイズ」を「大」にすると、カーソルは多少分かり易くなると思いますが、文字も馬鹿でかくなります。

書込番号:14422106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 algauzeさん
クチコミ投稿数:44件

2012/04/11 15:42(1年以上前)

アプリのせいなんですね。ここでスマホで投稿するときみたいに、移動用のカーソルアイコンが出てくれたらいいのに・・・。docomoに言ってもアプリの更新はないですよね。我慢します。返信がありがとうございました。

書込番号:14422351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/12 16:04(1年以上前)

ここでの入力もSPメールの入力も|が点滅して出てますが。

書込番号:14426451

ナイスクチコミ!1


スレ主 algauzeさん
クチコミ投稿数:44件

2012/04/15 05:13(1年以上前)

|があるのはわかるのですが、、、
たとえば、<ーーー [た]の前や後ろにすぐ
|がいれられますか?spモードメールには
移動用の三角?のアニメーション?が出て
こないので移動が難しいんです。
本文の先頭に言葉を付け足したいときに
不便なんです。

書込番号:14438329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/15 08:03(1年以上前)

文字入れたい場所をタップするだけなので苦にしたことはないですね。
微調整は左右にカーソル移動してます。
これは慣れるしかないと思います。

書込番号:14438577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートループ

2012/04/10 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

カロのカーナビのスマートループについて質問です! 
どなたか、この機種でスマートループ接続に成功して、使用されてる方いらっしゃいますか?
色々試してみました。
Dunアプリをいれて、Lte、offにしてみたり、ガススタ、駐車場情報には繋がりやすいのですが、スマートループはなかな認識してくれません。
何度かは繋がりはしたのですが。。実用的とまではいきません。
せっかくの機能なのになにかいい方法ご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14416331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/10 11:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=14262588/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7D%81%5B%83g%83%8B%81%5B%83v

上記の過去スレはどうですか?同じNなので参考になりませんか?

他に検索すると他のスマホの状況も出てきますから見られてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSSearch/search.asp?SearchWord=%83X%83%7D%81%5B%83g%83%8B%81%5B%83v&BBSTabNo=12

書込番号:14417320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 MEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/04/17 14:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
有料のアプリ、NaviGateWayで快調にスマートループ接続してくれました! お勧めです。

書込番号:14448270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS LTE」のクチコミ掲示板に
MEDIAS LTEを新規書き込みMEDIAS LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)