MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2012年3月17日 15:15 | |
| 0 | 0 | 2012年3月16日 10:06 | |
| 2 | 4 | 2012年3月13日 23:27 | |
| 1 | 5 | 2012年3月13日 00:45 | |
| 0 | 2 | 2012年3月12日 22:50 | |
| 1 | 4 | 2012年3月9日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
パナのレコーダーBW690で作成したSDオーディオデータを以前は
0-01Bを使用していて再生できていたのですが、今回N-04Dに変えて
再生ができない事とデータを変換するにもSDカードに保存されている
データがどこにあるかわからず困っています。
以下の内容についてお分かりになるかたご教授ください。
@N-04DではBW690で作成のオーディオデータの再生は無理なのか?
ASDカードのどこにデータが保存されているのか?
よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
昨日更新をしました。一日しか経っていませんが、
LTEから3G切り替わり時には再起動かかりました。
(4度)改善内容には記載はありませんが、151には
半端な意見でそこまで改善されているという
ニュアンスな発言を頂きました。
。また、更新後おかしな設定やアプリダウンはしていない状況で、LTE、通話共に圏外になり再起動の
必要場面が3回ありました。
なにか余計なものが増えてしまったんでしょうか。
うちはLTEエリアギリギリで頻繁に3Gと切り
換わる環境です。 皆様の状況はどうですか?
書込番号:14282603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日更新してから再起動3回しなければならい状況があるなら、
それはもう個体不良じゃないですかね
書込番号:14282892
0点
返信有難う御座います。更新前も頻繁に再起動が
起こっています。更新したからなったという
よりは更新前と何も変わってない感じです。
+圏外が加わった感じです。
皆様はもう再起動はなくなったのでしょうか?
こちらのクチコミでも多数の方が再起動が起こる
とコメントを残してらして、同じだーと思って
いたのですが。。。
書込番号:14283033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相変わらず電池の持ちは…ですが、再起動はアップデート後見なくなりました。
個体不良の可能性はありそうですね。
書込番号:14283753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね。もう何度か交換してるので
慣れっこです^^;ショップに行ってみます。
書込番号:14285381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
車内用にFMトランスミッターがついた充電器を買おうと思ったのですが、スマホ対応のものは全てマイクロUSBとイヤホンジャック(オス)が二股になっているようです。
この機種にはイヤホンジャック(メス)がなく、マイクロUSBにアダプターを介すようになっているのですが、使用可能なのでしょうか?
ご教授願います。
0点
そのトランスミッタが何だか解りませんが、USBは充電用では?
イヤホンジャンクで飛ばせるなら、USB-イヤホンジャンクの変換アダプタで
音は飛ばせるでしょう。
しかし、充電と音飛ばしは同時に出来ません。
書込番号:14276718
0点
Bluetoothで接続するFMトランスミッターもありますよ!
充電用のUSBポートもついているので、電源を確保しつつ音楽を聴くことが可能みたいです。
「Bluetooth A2DPプロファイル」とのことで、動作確認はされていませんがN-04Dも対応機種にはなっています。
http://www.j-force.net/products/jf-btfm/jf-btfm.html
書込番号:14277945
0点
ツナコロッケさんへ
これなら充電しながらの使用もできそうです。
ありがとうございました。
書込番号:14279603
0点
申し訳ありません。気を悪くさせてしまうような書き込みをしてしまいました。
充電が同時にできるFMトランスミッターというのが第一条件でしたので、つい無視したような書き込みになってしまいました。
書込番号:14281027
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
遅くなりながらMEDIASを購入しました。スマホは初めてで、四苦八苦しながら操作しています。
わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。
前の携帯で撮った写メを赤外線で送りました。
送った写メだけではありませんが、他の撮った写メも見られたくない写メが何枚かあるのですが、それをロックをかけたりすることはできるのでしょうか?
子どもや甥っ子が携帯をいじったりするので、見られたくないものもあり、どうにかならないかなぁと思っています(^ー^*)
何か方法をありましたらぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:14275732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
各々の写真だけロックはできないと思いますが、ギャラリー等写真を見れるアプリをロック系のアプリをダウンロードして選択してやったら閲覧ができないと思いますよ。
僕はメールをロックアプリで他の人に見れなくしてますから^^
書込番号:14275764
0点
端末自体を操作できないように、
画面をパスワードやパターンでロックするのが安全だと思いますが、
Gallery Lock Proというアプリを使うという方法もあります。
(定期的に写真をバックアップしておいたほうがよいと思います。)
http://andronavi.com/2011/07/103896
書込番号:14280259
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
すでにある質問だったらごめんなさい
メールを返信するときに
相手の本文が書かれていて
それをいちいち消して返信しています
これが毎回うっとうしくて困ってます
以前使っていた携帯(N-02B)では
このようなことがなく返信ボタンを押すと
本文を打ち込むだけだったのですが・・・
解決方法ありましたら是非ご教授願います
あと自宅が
3GとLTEの境目で使ってなくても電池消費半端無くて困ってます
同じ状況の方いらっしゃいましたらされている対策など
ご教授していただけると幸いです
0点
spモードメールを起動し、
「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」
で、「引用なし」または「毎回確認」に設定すればいいですよ。
書込番号:14263306
![]()
1点
>>以和貴 さん
ありがとうございます!
メールの件できました^^
ただLTEoffについては難しそうなので
アップデートかアプリを待ってみるとします
書込番号:14263552
0点
>ただLTEoffについては難しそうなので
オフにするアプリもあるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302303/SortID=14233600/
書込番号:14264228
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


