MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 8 | 2013年4月6日 12:08 | |
| 2 | 4 | 2012年7月11日 17:27 | |
| 13 | 10 | 2012年7月15日 11:56 | |
| 10 | 4 | 2012年6月23日 19:00 | |
| 1 | 3 | 2012年6月1日 21:51 | |
| 20 | 24 | 2012年5月29日 07:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
初めまして。
この機種を使用して、四ヶ月になります。
バッテリーの減りが早すぎるのと、画面の黄ばみに嫌気がさし、先日DSで交換をしてもらいました。
しかし、改善はされません。
もう一度交換をして改善されないようでしたら、無料で他の機種と交換してもらおうと考えています。
無理だとは思ってますが、泣き寝入りはしたくありません。
どなたか同じような状況で他の機種と無料で交換された方はいますか?
書込番号:14988812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普通は無理ですね。
docomoは基本的に認めていませんので。
他機種ですが、5回の無償交換の後に、他機種無償交換でした。
それだけ交換してもらいたいなら、いくつかショッを回るとこをお勧めします。
書込番号:14989840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も2回交換してもらったけど、バッテリーの減りと画面の黄ばみは同じですね。
これ以上交換して液晶にドット欠けの固体にあたると嫌なので、このまま使い続けます。
他の機種と無料で交換できるかどうかは基本的には無理で、あとはDSの判断次第だと思います。
書込番号:14990082
2点
返信ありがとうございます。
やっぱり普通は無理ですよね(>_<)
でも、泣き寝入りはしたくないので、頑張ります。
書込番号:14996831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
諦めずに頑張ってみます。
書込番号:14996847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交換対応は新品登録時から1年以内になります。
1年経過すると、どんな不具合でも交換は無理で修理対応になります。
不具合は堂々と主張できると思うので頑張って下さいね。
書込番号:14997703
2点
私は、通話不能(ネットワークに接続されていない?)と画面の黄ばみで新品交換をし、その時に「次がだめなら交換ね!」と念を押し、5分後に画面が黄ばんで他の機種と無償交換しました。
その数日前に、息子のスマホ購入でDSの手違いがあり、迷惑を掛られたばっかりなのですんなり行っただけかもしれませんが。
FOMAの時にも他の機種に変えてもらったことがあります。
泣き寝入りせずに頑張ってみては?
ちなみに、他の機種のうちF機だけは発熱するから勧めないと言ってましたよ.
書込番号:15055397
2点
貴重な情報をありがとうございます。
また、黄ばみの症状が出たので、他の機種に交換してもらえるようにします。
書込番号:15057946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
N-07Dが発売されるとききショツプへ見に行って当機械を発見。実機はなかったのですがスペックを見ると部分的には(ROMサイズ)こちらの方がよさげ。07と共に購入すると各一万円割引とか。(2台同時購入割引)
使ってみてのおすすめ度を教えて下さい。
この土曜に予定しています。宜しくお願いします。
書込番号:14787686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
N-04Dを使用してきての感想ですが、電池の容量の違いとCPUの違いが有るのではないでしょうか、8月にフォーマットの書き換えも有る予定ですよ、又何故に2台購入する予定なのですか?。
書込番号:14792999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返事ありがとうございます。
一時04Dを購入しようと思い検討したのですがその時は価格等で見送りました。今回、07Dのデモを見にショツプへ行くと数千円(月々サポート使って)で出ていました。更に2台同時購入割引でプラス1万円割引とか。検討した頃の気持がムラムラと。。。あの時もROMサイズに注目していました。
数ヶ月の経過での実際の評価を伺ってみようと思いました。宜しければお聞かせ下さい。
書込番号:14793310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分が2月からN-04Dを使用してきてROMの容量が大きいのでサクサク動きますよ、後8月にフォーマットが4.0に書き換えられたらどんな感じになるのか楽しみですよ。後N-04Dの書き込みでハードの不具合がありますが自分の個体はサクサク元気に動いていますよ。
書込番号:14793392 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速の返信ありがとうございます。
やはり当初見込んだようにROMのサイズがグーットですね。アドバイスを参考に検討致します。ありがとうございました。
書込番号:14793574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
いくつか、このサイトでも投稿がありましたが、ついに、私の端末も、液晶に黄ばみが生じてしまいました。
しばらく使い続けて、熱を持ってくると、液晶の下端と、右端の下側2センチ位がぼんやり黄色くなります。
修理に出すと、保護フィルムはなくなっちゃうのでしょうか?
この症状で修理をしたことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:14784148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして。
私の端末も、先月液晶の下の部分が黄色くなってしまい、ドコモに行きました。
その場で、端末初期化してアプリが原因でないことの確認をし、端末交換となりました。
そのドコモのお姉さんは、また黄色くなったらもって来てくださいね。と言ってました(笑)
結構多いらしくて、現象が確認できれば端末交換となります
書込番号:14784714
![]()
2点
かんきちN04さん、お返事ありがとうございます。
かんきちN04さんは、どのくらいの使用期間で交換となったのでしょうか?
私は発売日に買ったので、5カ月くらい使っています。それでも交換対応してくれるといいのですが…
書込番号:14787748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カラベリのファンさん
私のは3月末購入なので、3ヶ月位の使用ですね。
使用期間は一年以内なら大丈夫と思いますよ。
発売から、まだそんなに経ってないですので、交換になると思いますが・・・
後はドコモショップの対応次第ですかね??
どちらにしろ確認の為に、液晶保護シートは剥がされてしまうと思いますが・・・
交換になるといいですね。
書込番号:14787767
![]()
1点
かんきちN04さん、丁寧にお返事ありがとうございました。
修理にしろ、交換にしろ、確認の為に剥がされちゃうんですね。
綺麗には使っているつもりですが、どうせら、(リフレッシュ品でも)交換の方がいいですね。
ドコモショップに相談してみます。
書込番号:14788444
3点
今日、ドコモショップに行ってきました。
最初は、同じ症状の報告がない。変色は保証の対象外。という反応でしたが、このサイトを見せて、交換例があると言うと、10分ほど待たされた後に交換対応となりました。
かんきちN04さん、レポートありがとうございました。
書込番号:14794171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カラベリのファンさん
無事に交換になって、良かったですね。
でもこの書き込みを見せなかったら、交換にならなかったんでしょうかね。
お役に立てて良かったです。
ちなみに製造は何月製でした?
私のは3月製から、交換した端末は4月製造に少し新しくなりました(笑)
書込番号:14797520
0点
かんきちN04さん、ありがとうございます。
製造日までは考えていなかったので、交換前のは分からないですが(発売日に買ったので、ほぼ初期ロットだと思います。)、交換後は12年4月でした。
あと、保護シートは、交換前にはがして仮に移植して、家に帰ってから貼り直して再利用できました。
書込番号:14799796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もこの機種を4月から使っていますが、黄ばみとはどのようなものなのでしょうか?
サンプル画像又はリンク等を教えて頂ければ助かります。
書込番号:14800471
0点
MEDIASさん、すいません。私は、発症してすぐ交換してしまったので、画像が残っていません。
ただ、「画面の下の方が黄色い」と聞いて、どういうことだろうと思ううちは、症状が出ていないので大丈夫です。
症状がでると、はっきりわかります。
書込番号:14809040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん、こんにちは。
自分も昨日交換してきました。
実はこのスレを見るまで黄ばみにきづきませんでした。へえ、そんなことがあるんだと何気にブラウザを開いて最初の読み込みのホワイトアウトのとき、アレ、
何か画面下部にシミのようなものが出てたような、と思いディスプレイを白で
輝度最高で(ライトのアプリを使用しました)表示してみるとはっきりと黄色く
なっているではありませんか!いやあ気づかなかった。けど気づくと気になって
しょうがなくなるもので、即ショップヘ。店員に画面を見せるとすぐに交換となりました。まるで用意していたかのようにバッテリーなしのビニール袋入りの本体を持ってきてバッテリーだけを挿げ替えて終了です。同じく購入から1年以内なら何回でも交換できますといわれました。
とにかくこのスレを見てきづいて結構傷だらけが新品になって何よりです。
皆さんも画面真っ白にして確認してみては?もしかしてあなたの携帯も!
普段ブラック系の画面だと気づきませんから。
このスレには感謝いたします。
書込番号:14809988
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
初めてのスマホです。私はほとんど待ち受け状態でたまーにメールしたりインターネットしたりする程度です。2日間充電しない時もあります。使用頻度が高い時にバッテリィの減りが早いのは納得できるのですが、何もしていない時でも急激に残量が減っていくとき(半日もちません)もあります。ホームボタン長押しですべてのアプリを終了しています。自動同期、GPS、BluetoothはOFFにしています。「スマホってそんなもの」って言われるかもしれませんが、どなたか解決策をご存知の方いませんか?2日と半日の差ってどこにあるのでしょう?
0点
ホームボタンの長押しで終了できないアプリがありますので、メニュー→本体設定→アプリケーション→実行中のサービスで確認してみてください。
また、BatteryMixを使って、何がバッテリーを喰っているか調べてみれば何か分かるかもしれません。
後は、WiFiも使うときだけON、画面の自動回転をしない、画面の明るさの自動調整をせずに困らない程度の明るさで固定、優先ネットワークの固定などをするとバッテリーを節約できます。半日の原因ではないと思いますが。
書込番号:14700641
![]()
4点
LTEの電波状態の悪いエリアに長く居るために消耗している可能性はないでしょうか?
3Gに固定して比べてみては?
書込番号:14702792 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
eternusさんこんにちは。
急激に減る場合がある とのことですが、私のMEDIASも電波の弱い会社の奥まった会議室
で仕事していると、一気に減ります。(3Gエリアですが、、それも弱い、、)
設定ー端末情報ー電池使用量の上部グラフをクリックすると、電池の残量グラフと電波状態の
関連が見える化されていますよ。
書込番号:14714020
![]()
4点
皆様、情報提供ありがとうございます。
電波状況で電池の減りが違うとは…
グラフで見比べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14716196
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
心待ちにしている人も多いであろう4.0へのバージョンアップが7月以降に順次実施されるとの記事を見かけましたが、詳しい方いらっしゃいますかσ(^_^;?
シングルコア機種からデュアルコア機種に変えただけで感動している自分ですが、さらに進化すると具体的にどうなるのか気になります!
ガラケーと違って、買い換えずにバージョンアップによってどんどん進化していくなんてすごい時代になりましたね(^^;)
この機種気に入ってるので長く使いたいと思っています。
書込番号:14629012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
雑誌で見たのですが本来デュアルコアCPUのパワーを発揮できるのは4.0なんだとか…
自分も楽しみです。
書込番号:14629389
0点
ありがとうございます。ドコモが正式に発表してたんですね!
Xiエリアがもっと広がって通信も安定してくると嬉しい限りです(^^;)
書込番号:14630591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
スマホに代えて2ヶ月くらいです。こちらと相手側の通話が3回に1回は途切れ途切れになってしまいます。ドコモショップに行ってSIMカードを代えてもらってもだめ、初期化してもだめ、昨日新品交換しましたがだめ。みなさんはそんな不具合ないですか?あいてのキャリア関係なくです。ちなみに当方の住居地はまだXiが来ていません。かなりのストレス!仕事に支障をきたしてますよ!
0点
なんだかすごく評判悪いんですね。そこまで問題だらけなんですか?自分は全く問題なく使用できてるので不思議です。
ちなみに自宅はXiエリア内ですが外出するとまだまだ不安定なので3Gのみに切り替えてます。通話が途切れたりは経験ありません。オートにすると自分のもそうなっちゃうんですかね。
書込番号:14604000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分と同じ症状なら3G/LTEエリアの問題でも基地局の機器の問題でもありません。
貸出機で富士通・ソニー・サムスンなど6機種を使いましたが
通話が途切れるのはNECの端末だけでしたのでNECの端末に問題があります。
N-04Dのひとつ前の端末でも同じ症状がでたのでNECの端末には何か致命的な欠陥があるのだと思います。
書込番号:14604036
1点
私は、N-04C、N-06C、N-05Dを使って来ましたけど、通話が途切れる様なことは一度もありませんでしたね。もちろん電波が届かないところでは通話はできないでしょうけど。
NECが駄目ということはないと思います。
ところで、通話用の電波と、3G/LTEの電波って違いますよね。3Gオフにしても電話はできます。LTE機であることとは関係ない様な気がします。
書込番号:14604423
2点
ドコモのテクニカルセンターがNECの端末だけで起こってる現象だと言ってますからね
NECの端末に何か問題があるのじゃないですかね
NECで通話が途切れる件を解析してるのですが1ヶ月近く回答が無いまま待たされている状態です
問題無く通話できる人にとっては何言ってんだ?って感じなんでしょうね
書込番号:14605191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は、レコーダー系のアプリを入れてから通話が何度も途切れる様になり、アプリを消したら通話が切れる事がなくなりました。
気づくまで結構時間がかかりました。
書込番号:14605264
1点
テクニカルセンターって、インフォメーションセンターのことですか?
あそこは簡単に不具合が有るようなことは言いませんよ。言うとしたら、既に対策が内定してからじゃないかな。
他のアプリとの相性と言われて、初期化してプリインのみで使ったらどうなるか?みたいな事を言われるのでは?
書込番号:14605506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
masamura2383さん
品質やサービスを管理して最終判断をする部署だそうです。
あそこは簡単に不具合が有るようなことは言いませんよ。
って私が嘘を言って何か得をするんですかね(笑)
他のアプリ云々なんてDSレベルの対応ですね
私の前の投稿を読んで貰えばわかりますが自宅まで電波調査等来たりと
全ての事をやり尽くして今に至るので素人考えでは解決しません
ドコモではお手上げと言われて今度はNECで解析作業をしていますが
一ヶ月近く経ってもいまだ原因が特定できていませんからね
これは自分の現状を話しているので嘘じゃないですよ(笑)
書込番号:14606483
2点
改善策アップしてみました。
これで私のは治りました。
書込番号:14612523
1点
みなさんご回答ありがとうございます。やはりNECは問題ありなのですね。そのような気がしたので投稿しました。これで解決糸口が見えて少しスッキリしました。私もかげとらさんのようにドコモのテクニカルセンターに問い合わせしてみます。やまpeeeさん、改善策アップってどちらにアップしたのでしょうか?
書込番号:14613955
1点
このスレのすぐ上の一番新しい書き込みにアップしてます。
ちなみに、私事ですがその対策やってから以降、どんな長電話しようと途切れ発生はなくなりました。
どうやら通話アプリとLTEの電波探索のプログラムが
干渉しあい、通話に不具合が生じてたようです。
なので意図的にLTEをカットしてやれば不具合は出なくなりました。
書込番号:14614007 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ドコモの113に電話をして確認しましたが、N-04Dについても、他のNECの機種についても、通話が途切れるという事象は確認していないとの回答でした。
不具合のあるハズレ端末はあるかもしれないけど、NECの機種全てに通話に致命的欠陥があるなんてことは無いです。
私のESも絶好調。
書込番号:14614184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
masamuraさん
横やりですみません…
ESはLTE端末ではないから比較にはならないと思いますけど…
FOMA端末とは違いLTEの電波も探すXi機。
そこで通話アプリと電波探すプログラムが干渉しておきてるようで
私のは別途LTEを停めるアプリで通話障害が治まりました。
すべての04Dに起こる事象なのか製造月などロット差の有無は
不明ですが確実に起きてる通話障害…
それにdocomoは余程知られた不具合でもない限り事象報告
有りとは言いません…
実際に私がdocomoショップで確認してもらった所
数件の事象報告があるとの事…
店員曰く、通話障害は相手の方が悪い場合も有るので
皆さん気付かないのかも…って言ってました。
書込番号:14614208
2点
やまpeeeさん
補足ですがLTE対応ではないNECの端末でも同じ症状がでました
N-04Dだけの症状かと思い修理の際に同じNEC製のほうが使いやすいだろうと
貸出機でNECの端末を借りましたが同じ症状で通話が途切れるので
すぐにDSに戻ってNEC以外の端末を借りました
自宅まで電波調査に来た時にレピータ(電波増幅装置)を取り付けても
改善される事はありませんでした
書込番号:14615046
0点
景虎さん
そうですか…
ならネットワークの3G/GSMの切り替えが上手く出来なくて不具合に発展してるのでしょうか…
でも私の04DはLTEもGSMも半ばアプリで強引に停止…眠らせて以降、物凄く快適通話
通信の起ち上がりも速くなってます…
こんな事しないとイケないなんてまともじゃないんですけど…
書込番号:14615095
0点
私も頻繁に通話が途切れるので、ドコモでカードを取替てもらっても、本体を取り替えても、まったく改善されず、ドコモショップでは、ハッキリは言いませんが、この機種はやはり欠陥かも知れませんね、家の子供が使ってるクロッシー富士通の機種は、まったく途切れないそうです。
書込番号:14615897
0点
この機種のみならず、NECの機種全て通話に欠陥があり、しかもドコモもそれを認めているなんて話は、2台続けてNECの機種を使っていて、一度もそんな不具合に遭遇したことのない自分にとっては信じられない話。
そこで113に確認したら、やはりそんな事象は無いとの回答があった。
事実を書いただけ。
ドコモインフォメーションセンターでは、客とのやり取りは録音しているし、ウカツな事は言いませんね。
私を狂信的信者で片付けるのは勝手にすればよいですが、アナタのやってることは、不具合情報に便乗してNEC製スマートフォン全てを貶めようとしている、いわゆるネガキ○ンに見えます。
機械だから全く不良品のないスマートフォンなんて無いと思うし、通話の不具合のある端末も有るのかもしれないですが、あまりに目に余ったので、確認して指摘したまでです。
書込番号:14617050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やまpeeeさん、ありがとうございました。ドコモショップへ行けるまでとりあえずLTEonoff入れてみます。
とりあえず多かれ少なかれ私と同じような事象がある方はいらっしゃるのかと。
皆さんいろいろと言い分あるようですけど、私も個人的にはNECに対して文句言いたいです。
書込番号:14617590
0点
かなりの割合で症状が出てるようなので、自分もLTEをonにして2日過ごしてみました。意識的にいろんな状況で電話をかけたりかけてもらったりして通話状況を相手に聞いてみましたが、やはり症状は出なかったです。
NECだから、と言うのは少し違うような気がしますが、当人からすればまともに使用できなくてDSも対処してくれないとなれば二度とNECは使わない、となる気持ちもわかります。
ここは情報交換の場でもあると思うので、誹謗中傷はやめた方がいいと思います。
書込番号:14617647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まーまー良いやないですか…
このトラブル個体差かも知れませんし、すべて悪い訳じゃないんだし。
でも通話障害でイラついて居る人は現に居る訳だから…水掛け論的にヤジりまくっても仕方ないでしょ?
tutomutomさん
お役に立てるか否かはわかりません。
でも、私のではハッキリ治りました。
なので、一度お試し下さい。
書込番号:14617651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まっつんさん
治ったようですね。
LTEをoffにしないと通話障害が出るなんてまともじゃないし、本来のXi端末の姿じゃないけど治って良かったです。
皆さんもイラつく前にお試し下さい…
書込番号:14617667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





