MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2012年3月9日 19:50 | |
| 3 | 6 | 2012年4月4日 11:52 | |
| 3 | 7 | 2012年3月17日 16:20 | |
| 5 | 4 | 2012年3月6日 20:13 | |
| 6 | 10 | 2012年3月20日 23:16 | |
| 0 | 2 | 2012年3月3日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
すでにある質問だったらごめんなさい
メールを返信するときに
相手の本文が書かれていて
それをいちいち消して返信しています
これが毎回うっとうしくて困ってます
以前使っていた携帯(N-02B)では
このようなことがなく返信ボタンを押すと
本文を打ち込むだけだったのですが・・・
解決方法ありましたら是非ご教授願います
あと自宅が
3GとLTEの境目で使ってなくても電池消費半端無くて困ってます
同じ状況の方いらっしゃいましたらされている対策など
ご教授していただけると幸いです
0点
spモードメールを起動し、
「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」
で、「引用なし」または「毎回確認」に設定すればいいですよ。
書込番号:14263306
![]()
1点
>>以和貴 さん
ありがとうございます!
メールの件できました^^
ただLTEoffについては難しそうなので
アップデートかアプリを待ってみるとします
書込番号:14263552
0点
>ただLTEoffについては難しそうなので
オフにするアプリもあるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302303/SortID=14233600/
書込番号:14264228
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
スマホデビューしたのですが、困ったことに標準でインストールされている電話帳のコミュニケーションで表示されるデータが削除できません。削除したメールも未読で表示されます。
昨日、ドコモショップに行きましたが、わからず151に電話で聞いていまいしが結局アプリの不具合では・・・と。ご存知の方、いますか?また、電話帳をアンインストールしようと思いましたがこれもできません。だれか、御助けを((+_+))
1点
メニューから「削除を反映」しても何も変わりませんね。
これが不具合なら、報告すればそのうち直してくれるでしょう。
書込番号:14260743
1点
履歴消しゴムというアプリを使えば、電話帳のコミュニケーションを削除出来るようになりますよ。
自分のMEDIASでは出来ています。
一度!試してみてはいかがでしょう!?
書込番号:14261671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SPメールだったら、受信箱を削除したあと、ごみ箱からも削除しないと反映されないようです。
書込番号:14269205
0点
あや〜ずさん、何度もありがとうございます。また、laputa335さんもありがとうございました。
私の場合、ごみ箱から完全に削除してもメール本文が未読で残る症状でした。laputa335さんから教えて頂いた履歴消しゴムを使ってみましたが、通話履歴は消えましたが、メールはダメでした。ドコモに再度問い合わせても結局わからず、インストールした他のアプリが影響を与えているのでは・・・でしたから、使い始めて間がないのでデータの初期化しました。すると削除できるようになりました。何が原因かは不明ですが、ま、そんなものかと。いろいろありがとうございました。また、不明なことがあれば教えてください。ほんと、ありがとうございました。
書込番号:14270142
1点
私の場合、電話帳のコミュニケーション内のデータが削除できないというより同じメールが何件も重複して表示されます。
メールを受信箱・ゴミ箱から削除したあと、「削除を反映」をすれば消えますが、メールを完全削除しない限り、重複表示は直りません。
一度、SPメール(アプリ)の初期化を行い、再インストールも試してみましたが、やはり再発します。
ドコモに問合せたところ、この症状はドコモでも把握しているようでしたが、いつ改善されるかは未定とのことでした。どうやらSPメール(アプリ)にバグがあるようです。
書込番号:14354034
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
画面の明るさ等が設定できるのは分かるのですが、メニューボタン・ホームボタン・戻るボタンがすぐに消灯してしまい暗い箇所での操作がしづらいです。
そしてボタンを押しても点灯しない…(T_T)
これらの設定は可能なのでしょうか?
それとも自分の端末の不具合でしょうか?
書込番号:14251984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
詳しくは分かりませんが、下のボタンのランプは画面消灯の5秒後に消えるようになっていると思います。
自分はボーっとして30秒でもすぐ画面消灯になってしまうので、消灯時間を1分に設定しています。
その代わり、すぐ消したいときは電源ボタンを押して消灯させています。
書込番号:14253060
0点
回答ありがとうございます。
5秒後の消灯の件はわかっていたのですが、例えばメインの画面で操作した時は再点灯してますでしょうか?
その際も点灯しないので困ってます(´・ω・`)
まぁ、感覚でだいたいの場所をタッチしてますが…
書込番号:14253219
1点
私のはこの3個のボタンが点灯したことがありませんでした。
ドコモに確認したところこの3個の照明に関する設定はないとのことです。
ドコモショップに持ち込んで確認してもらいましたが不具合とのことです。
修理しないと暗い所での手さぐりは続くと思います。
書込番号:14253262
0点
明るさの設定を自動でも任意に固定しても同じですか?
書込番号:14253331
0点
明るさ設定を自動にして、何度かスリープしていると
同じ症状になります。
明るさを一度固定(他のモード)にして、再度自動にすると
点灯しますよ。
書込番号:14253610
![]()
0点
明るい場所で操作しているとメイン画面でも再点灯はしませんね。
逆に、真っ暗な所でボタンが点灯している時にセンサー部分に明かりを当てると消灯します。
センサーが正しく働いているということでしょう。
私も初めは下のボタンがすぐ消えて困っていましたが、
試しにエコになるような設定を全部解除してみようと色々いじっているうちに消えなくなりました。
どれが有効だったのか定かでなく申し訳ないですが、一括設定ウィジェットで外出・自宅・就寝でそれぞれ明るさを変えてみたり色々やりましたよ。
書込番号:14254192
0点
細々した不具合があるのは仕方ないですが、Nカシにはタイムリーにアップデートしてもらいたいですね。
しばらくは騙し騙し使ってみようと思います。
書込番号:14302798
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
MEDIAS LTE にはON/OFFができて、ARROWS LTEの方はON/OFFができないにもかかわらず、MEDIAS LTE N-04Dのスレにばかりバッテリーの苦情がすごい書かれていたのですが、
それでもARROWSの方がバッテリーの持ちはいいのですか?????
0点
バッテリーの持ちは人それぞれ感じ方が違います。
その上で私が感じたのは待受ではなく使い続けた場合、ARROWSが90分、MEDIASが120分という感じ。
待ち受けはわかりませんが、MEDIASでもLTE切ってレポートした方がいないのでは?
どっちにしても五十歩百歩じゃないの?
そろそろスレ乱立怒られるよ。(汗)
書込番号:14244622
3点
相当お悩みのようですが、LTE端末を購入するのであればバッテリーに関してはある程度割り切りも必要かと思います。
もちろん使い方によっては持つかとは思いますが。
私はXperia arcなのでLTE非対応ですが、ネットなど操作を続ければ6時間程でなくなります。
現状のスマートフォンは全般にバッテリーの持ちは過度の期待はしないのがいいですよ。
予備バッテリーもしくはモバイルブースターなどの外部バッテリーを持たれる事をお薦めします。
書込番号:14248560 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
確かスペック上はアローズLTEよりメディアスLTEのほうが大きなバッテリーを搭載していたはずです。それで余計にメディアスに対する批判が多いかと思います。余談ですが私のエリアは3GなのでアローズLTEはFOMAハイスピードのスペックが悪いのでメディアスLTEを購入しました。ドコモがLTE圏内で電波使用をおさえるためにバッテリーを小さくしてると個人的には思っています。
書込番号:14249704
0点
FOMAハイスピードの数値は過去にいろいろ議論がありましたが差はないと思います。
14Mbpsと7.2Mbpsと違いますが、あくまで最大数値ですし、現状でこの数値は出ないです。
もちろん計測場所や時間帯によってバラつきはありますが。
Xperia arcは14Mbpsですが、実際は2〜3Mbps出ればいいほうですから(^^;)
自宅などであればwifi接続するのが良いかと思いますね。
解決済みにレス申し訳ないです。
書込番号:14250373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
はじめまして。今回初めて質問させていただきます。
昨日こちらの機種を購入したのですが、やたらと挙動が遅く、何をするのにも次の動作に移るのに5秒以上かかります。結構な頻度でフリーズもしてしまいます。
余計なガジェットは削除しましたし、アプリも3つほどしかダウンロードしてません。
どうやら自宅が3G/LTEの境界(?)にいるらしく、それが関係しているのかも、と個人的には考えているのですが詳しくは不明です。あまり機械に詳しくないので…。
同じような状況の方、また原因、および解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
1点
アンドロイド端末によくある現象です
まずは、電源を落として再起動してみる。
裏で起動しているアプリを切る
ネットやアプリに溜まっているキャッシュを消去する
まずはこの3点をやってみてください
それでも改善しない場合は、他に原因があるかもね
書込番号:14233923
![]()
2点
ヒロぴぃ.comさん
ありがとうございます!
・電源を落として再起動してみる
・裏で起動しているアプリを切る
・ネットやアプリに溜まっているキャッシュを消去
教えていただきました以上3項目を試したのですが、改善されませんでした。
そこでLTE on/offアプリをダウンロードして3Gのみにしたところ…不思議なことに突然挙動が良くなりました。やはりこれが原因だったと考えています。お騒がせして申し訳ございませんでした。
ヒロぴぃ.comさん、アドバイスありがとうございました!
書込番号:14234913
0点
teroriさん、LTEのみon/offするアプリってあるのですか?この機種については最近、LTEのみoffにする方法が発見されたところですが。。。
ちょっと検索してみたらこれが出てきましたが、このアプリですかね?
https://market.android.com/details?id=net.andirc.lteonfoff&hl=ja
書込番号:14236629
0点
800v6さん
おっしゃるとおり、URLにある'LTE OnOff'というアプリを使用してLTEをoffにしました。
LTEのみ「on」というのはこのアプリでは不可能ですよね…すみません、説明があいまいでした。
ただアプリ起動時に出る「CDMA auto (PRL)」は選択できなかったので、「GSM/CDMA auto(PRL)」にしたところ、LTEをoffに出来たようです。
書込番号:14239090
0点
teroriさん、LTEのみ簡単にオフにできれば、トラブルは色々回避できると思います。
有益な情報、ありがとうございます。
書込番号:14239375
1点
私も上記のLTE on offアプリを使用させて頂いています。
LTEは必要のないところではどうも電池の消耗が激しいだけとなってしまうので、
上記アプリでGSM/CDMA auto の設定にしています。
これでレスポンスも電池の持ちもよくなりました。
・ メモリーブースター
・ アカウントと同期の設定欄でバックグラウンドデータはオフ
(適宜オンにする手間はありますが、、、)
上記設定でバッテリーの持ちも、レスポンスもよくなった様に思っており
非常にうれしいところです。
書込番号:14240067
2点
現在、LTE Offに設定しているにもかかわらず、また挙動が異常に遅くなりました。また音声通話が一切出来ない状況で、完全にお手上げ状態です。一度DSにて相談してみたいと思います…。
zackyさん
情報ありがとうございます!正常に作動するようになりましたら試してみます。
書込番号:14240641
0点
teroriさん
教えてください。
LTEonoffアプリを使いたいのですが何か設定しなければなりませんか?
インストールして
>ただアプリ起動時に出る「CDMA auto (PRL)」は選択できなかったので、「GSM/CDMA auto(PRL)」にしたところ、LTEをoffに出来たようです。
をすればLTE圏内に入っても自動的に3Gのままという事ですか?
書込番号:14278168
0点
No-Guardさん、
返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。
書き込まれた通り、「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択することによって、LTE圏内でも3Gが優先されるようになりました。ただし電源を落としたり、フリーズしてしまうとたまにLTEに切り替わってしまうことがあります。そういった場合には、その都度アプリで上記の手順を踏んで設定し直せば、3Gが優先されるようになります。
書込番号:14321081
0点
ご丁寧にありがとうございました。
では、LTEoffだけでonoffの切り替えはできないのですね。残念。
書込番号:14321183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
全部入りということで、初のスマホにこの機種を選んだのですが、簡易留守録機能が無い!!
アプリを探しましたが、見つけることが出来ません。
携帯では当たり前の機能ですがスマホでは難しいのかな。
留守番電話サービスを利用するしか、方法が無いでしょうか?
0点
簡易留守録機能(伝言メモ)は、ドコモのスマホではシャープ製や富士通製の端末にはありますが、こちらの端末にはないようですね。
また、簡易留守録機能のアプリもありませんので、現状では「留守番電話サービス」を利用するしか仕方ないと思います。
書込番号:14231738
![]()
0点
回答ありがとうございました。
他社製品で伝言メモ機能があるって事は、NECカシオの問題ですね。
便利な機能だけに付けて欲しかったです。
留守番電話サービスを申込し込みします。
書込番号:14234626
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



