MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2013年12月28日 15:19 | |
| 1 | 8 | 2013年8月13日 21:58 | |
| 6 | 4 | 2013年8月4日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2014年1月22日 16:33 | |
| 4 | 6 | 2013年7月3日 22:56 | |
| 2 | 2 | 2013年5月29日 16:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
バグる、いきなり電源落ちる、反応遅い、電池持ち最悪、良いところがひとつもなかった。1年半なんとか使ってきたけどもう我慢の限界で買い換えます。NECはこういうスマホを作っておいてあっというまにスマホから撤退したけどスマホ以外の商品ももう買いません。
5点
N-04Dのご意見には、所有者の一人として全くの同意見です。(苦笑
私も早く交換したいのですが、契約期間の関係であと2ヶ月位は
こいつと我慢比べです。
さて、今、NECの製品ってスマホ以外に玄人受けする製品ってあるのかな?
一般向けの家庭用PCやタブレットもどれだけニーズがあるかは知りませんが・・・
(全盛期だとPCとかプリンタ、携帯電話に固定電話やFAX(家庭用&業務用)や
ゲーム機なんかもあった気がしますが・・・今や見る影も無し)
書込番号:16994916
3点
ですよね。ここまでひどい不具合を連発したのですから自ら通知して回収し、謝罪、補償するべきでしたよね。それをしなかったNECのダメージは計り知れないですね。損害拡大を恐れたスマホからの無責任な撤退もそうですしコストをケチって信頼を失った典型的なパターンだと思います。パソコンの購入を考えているのですがNECは候補から真っ先に削除です。
書込番号:16996212
0点
買い換えました(^^) Xperiaと迷いましたが大きさとかも考慮に入れてAQUOS PHONE ZETA SH-01Fにしました。
もう快適過ぎて感動ものです(^^) N-04Dより画面がずっと大きいのに薄く軽いですしサクサク動きます。バグはもちろんないですしこれを使ってた者としては考えられないほど電池の持ちも良いです。損しても少しでも早く買い換えた方が良いと思います。
書込番号:17007966
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
N-04Dに「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIMをいれて通信出来るようになりました。
この状態でN-04Dのテザリング機能は使えるのでしょうか。ご存知の方がおられればご教示下さい。
0点
ドコモ端末の共通仕様として、テザリング時にAPNがドコモ指定のモノに強制的に置き換わります。
そこの仕様を何とかすれば通信は可能ですよ。
書込番号:16432193
1点
早速にコメントを頂きありがとうございます。
しかし初心者のため理解できません。
mopera とかに加入するということでしょうか。
もう少し教えていただけると嬉しいです。
書込番号:16432322
0点
ドコモの端末ではドコモのAPNでないとテザリングが出来ない制限がかかっている、と言い換えれば解りやすいでしょうか。
制限を外すことは方法論としては可能ですが、スレ主さんのレベルだと少々困難を伴うと思われます。
mvno、テザリング、なんかで検索しつつ作業する根気があれば何とかなるかもしれませんね。
書込番号:16432586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
OCNのHPを調べまくったら、DOCOMOのスマートフォンではテザリングできないと書かれていました。
更に調べると少し怖そうですがFoxFiというアプリでテザリングできるかもしれません。試してみます。
書込番号:16432748
0点
えぇ、色々試行錯誤するといいと思いますよ。
グーグル先生がいる時代ですから、初心者かそうでないかの違いってほぼ探究心だけですし。
書込番号:16433303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OS4.0へアップデートされましたか?
私の場合、4.0へアップデートする前は何とか1日電池が持ってましたが、4.0にしてからは、全然電池が持ちません。テザリングなんてしたら、数時間で充電が切れてしまいます。
書込番号:16436196
0点
OSは4.0.4です。電池持ちが悪いので、SH-02Eに機種交換しています。充電スタンドを生かしてテザリング専用に使おうとしています。FoxFiを使ってみましたが、知識不足で上手くいきません。素直にSH-02EかiPhone5でデザリングするのが無難なようです。
書込番号:16436358
0点
ご親切に色々教えていただきましたがうまく行かないのでiPhoneのテザリングを使うことにします。ありがとうございました。
書込番号:16466529
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
N04Dを2012/5に購入して後悔しています。使いはじめから 1充電の持ちが悪い 2スクロールなどの画面の反応が悪い 3勝手に電源が落ちる 症状に悩まされました。
今回は2013/7月、使用中に電源が落ちて復旧出来なくなったのでDSに持っていきました。
持っていった時点での携帯の状態は 1外装カバーに見た目キズなし 2充電口に歪みなしキズなし 3画面の割れなし
一週から10日で連絡あり、回答は全損扱いで、修理不可能、基盤に2ミリ程度の割れありとの写真を見せられました。
DS側は、圧力が原因でなったか、充電口に強い負荷がかかったおそれがあるのではないのか…と言われています。
しかしそんな事ありません。おしりポケットに入れたりすることもなく胸ポケットに入れたりしてました。考えられません中の基盤を割る程なら外装にも影響あるはずなのに外装はそれにつながるキズと言うものがありません。充電口もキズなしです。画面の割れなし。指紋いっぱいついてますが新品と思える程です。
窓口はDSなので、不満は聞いても結果変わりはない、全損扱いで携帯補償をユーザーが使う事になるとのことです。
基盤のキズに違和感を感じて納得出来ません。
結果的に補償を使えば2-3日で届く簡単な手続きなのもわかってます。けど、だからこそ、修理出したときに携帯補償で決着をつけてもらうため、もしくは、修理に出した際に出来たキズではないかと思いました。
しかし、訴えることもできないドコモの状態に不信感がわきます。
皆さんこの状況にどう思われますか?ドコモをやめるしかないと言うのは、携帯ローンもあるので今は無理です。
何かしらのアドバイス的な形で下さい。お願いします
NEC撤退も知ってます。こんなわけのわからない結果招く携帯なら買わなきゃよかった〜(T-T)
書込番号:16431644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この手のトラブルはめずらしくありませんが、結局は水掛け論です。
自分でいくら丁寧に使っていた、と主張しても、それを客観的に証明することはできません。かりに自分ではそう思っていても、知らず知らずのうちに想定外の力が加わることはいくらでもあります。外装は比較的柔らかく弾力のあるプラスチック素材ですが、内部の基板は堅くてもろい材質です。したがって外がきれいでも、中だけ壊れるなんてケースはいくらでもあります。見た目がきれいであるだけでは、決定的な証拠になりません。
もちろん、ドコモ側のミスである可能性も十分ありますが、なにが原因かを明確に証明することは、事実上、不可能です。どうしても納得いかなければ、自分で専門家を雇って、改めて検証するくらいです。それで結論が出るとは限りませんが、もしかしたら同様のトラブルが多発していることが、わかるかもしれません。当然、とてつもない覚悟と出費が必要です。
修理依頼時に故障していたことはおそらく事実でしょう。初期不良でなければ、こうした故障は、基本的に、使っている内に、どこかで限界以上の力がかかったことが原因です。最初からキズがあったから、普通の力で壊れたのか、キズがなくて強い力がかかって壊れたのか、あるいは、まったくべつの原因があるのか、それは誰にもわかりません。
原因が不明であれば、ユーザー・ドコモ双方が一定の負担をするのは理屈に合っています。かりに、裁判を起こしても、そういう結果になるでしょう。携帯補償はそういうことも含めての補償だと考えて、どこかで割り切って前に進んだ方が、精神衛生上よいですよ。
書込番号:16432330
2点
私も以前修理に出した時、液晶に身に覚えのないキズがついて返ってきたことがあしました。
結局時間がかかっただけで、DSは非を認めませんでした。
それ以来、携帯保証お届けサービスに入り、購入後1年以内はリフレッシュ品交換してもらい、1年目以降は携帯保証で取り換えることにしています。
しかしOS4.0へアップデートしたら、電池持ちが更に悪くなり、動作が不安定になったような気がします。
書込番号:16436187
2点
P577Ph2mさん
まさにそうですね〜!結果精神衛生上よろしくないです!水掛け論は、前に進まないです(x_x)、仕事もたいへんなのに疲れるてしまうのでも〜あ諦めました。
ありがとございました(*´▽`*)
書込番号:16436518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アキラ爺さん
DSでキズ入って帰ってくる事あるんですね(>_<)
写メ取るにも、携帯修理でデータ消される可能性あるわけだし、デジカメで写真撮っておくしかなくなりますね〜
(T-T)DSも認めないなら証拠残さなきゃって事になりますね
それにしてもNECは駄目だとつくづく思い知らされました。情報下さりありがとうございました
書込番号:16437297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
ドコモスマホはテザリングはSPモード固定です
一時root取って回避するしか方法は今のところ無いと思います
書込番号:17100493 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
動作確認されていない機種ですが。
ほかの書き込みによると使えるはずと思って入手しましたが、差込、指示通りの設定で繋がりません。
使えないのでしょうか?よろしくおねがいします。
1点
MVNO系SIMのHPの、動作確認の機種は、全機種はありません。
これは、使う人が、自分で確認しなくてはいけません。
使う端末に、搭載されている周波数が、合えば使えるはずです。
MVNO系SIMの8割以上が、docomo回線利用です。
3Gか、LTE。
SIMサイズですね。
APNをきちんど、設定出来れば使えるはずです。
送られてくる、IDやパスワードを、入れれば、問題ないはずです。
書込番号:16322878
1点
dtiのsimは、LTE対応ではないのでLTEをoffにしないと使えないと思います。
書込番号:16322900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最近の機種は、LTEを切れないので、初めから、LTE用を買うしかないですね。
書込番号:16322925
0点
みなさま返信ありがとうございます。
DTIのHPを見て、優先ネットワークを「WCDMA only」にして(=LTEを切る)いるのに繋がらないのです。。
書込番号:16324087
0点
いきなり WCDMA onlyにしてはダメな様です
http://w.livedoor.jp/n-04d/d/FAQ
一度GSM/CDMA auto(PRL)にしてから変更してください
書込番号:16324500
![]()
0点
ありがとうございます。
一旦GSMにして繋がりました!
ただ、3Gにしても遅すぎるような気もしますが・・・。
ともかく、使えないで終わらずによかったです。
書込番号:16326166
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
1年2ヶ月様々な不具合に合いながらも、自分で選んだし愛着もあったので、2年は我慢しようと思ってましたが・・無理でした。
電池パックを抜き差ししないと起動しないのは見れば気づくので良いのですが、画面は普通に見えてるのに、電話もメールも使えない状態になっている事が多くなってきた事が原因です。
お客様から自宅に携帯電話がおかしい、通じないよと言われて、かけてみるとウンともスンとも音もせず、再起動で直るのですが、仕事にも支障が出るので諦めて買い換えました。
量販店の店員さんに事情を話し、不具合のほとんどない(特に電話機能)機種に変えたいと相談すると、2年以内の機種変は月サポが付かないと言うので、おすすめの新規1円のギャラクシーS3αを買い足しました。N-04Dの月サポまで無くなってしまったのは予想外で痛手でした。
すぐに新しい番号を解約しようと思ってましたが、今日N-04Dがusbでも卓上でも充電できなくなってしまって、愛想が尽きたので放っておくか、ドコモで直してもらうか迷ってます。
何か使い道があるなら直してもらってから解約しようと思うのですが、老眼で、ギャラクシーの画面に慣れて、メディアスの画面は見づらく感じます。
タイトル通り、何か使い道はないでしょうか?
新機種を1円で買いましたが、月サポ分や解約料などで、結構な出費です。17年ドコモを使い続けているのですが、新規ばかり見ずに長く使っている人には年々安くすれば乗り換えも少なくなるのでは?と思うのに・・・
それにしても、最近のスマホはとても良くなりましたね、友人達の他機種も不具合はないようです。
0点
リサイクルに出しましょう
書込番号:16189966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご意見ありがとうございます。
持っていても仕方ないですよね、そうするのが懸命ですね。
書込番号:16191420
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

