MEDIAS LTE
- 16GB
2011−2012冬春モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2012年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1520mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年12月22日 23:48 | |
| 10 | 8 | 2012年12月22日 13:25 | |
| 5 | 3 | 2012年12月21日 18:20 | |
| 1 | 1 | 2012年12月21日 08:42 | |
| 0 | 0 | 2012年12月18日 12:37 | |
| 7 | 8 | 2012年12月19日 07:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
先日僕のN-04Dを、Android4.0にアップデートしたのですが、マーケット外のアプリがインストールできません(T_T)
提供元不明の〜 のところはチェックを入れてますが、インストールのところが押せないのです。
同じ症状のかたはおられますか?
0点
こちらが参考になるかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428832/SortID=15335986/
書込番号:15516155 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
OSアップデート後、いつの間にか本体の電源が切れていて再びつけようと電源ボタンを押すも起動しないという不具合?が起こりました。
こうなると、充電器に接続など何をしてもダメで電池パックを一回外さないと起動することができなくなるのですが、同様の症状になる方はいますか?
1点
当局も昨日の夕方にアップデートして朝満タン充電で出社したのですが、昼まで携帯に触る事なくポケットから出してみると画面がまっ黒… 電源ボタンを長押ししても反応しないのでバッテリーを外すと起動しました。
原因がわからなくて価格コムに同じ症状の人がいないか見にきました。
書込番号:15510733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱりOSのアップデートが原因なんですかね?
2.3の時はこんなことありませんでしたし・・・
書込番号:15510751
1点
OSなのかアプリなのか… 当局も2.3の時は起きなかった現象です。
現象がおきてから同じ症状は今のところおきてないのでしばらく様子を見てまた再発したらドコモショップに持ち込んでみます。
書込番号:15510782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね
自分はもう2回起きました(笑)
DSに持ち込んでもその現象がそこで起こらないと対処してもらえない可能性がありますよね
書込番号:15510874
1点
電話機を超えたツールになってきただけにその症状のままドコモショップに持っていくのは難しいですよね…
メジャーアップデートは良くなる事ばかりではないと覚悟はしていたんですが、全く使えなくなる症状が出るとは…残念です。
書込番号:15510950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バックアップとって初期化してみては?
googleサーバにバックアップされるものもあるので全くの0から
やり直しという訳でもありません。
頻発するなら、手間もかかりますが正常に使えないまま使い続けるよりはましかと
うちのは更新して初期化後、何の問題も出ていません。
書込番号:15511930
1点
私も今のところ不具合はみあたりません。
個体差か、タスク系か何かのダウンロードアプリの相性か何かでしょうか?
伝言メモ機能がついたのは有り難いですし、電源投入時のダサかったMEDIASのロゴ表示(背景青)が変更されたのは嬉しいですね。標準の文字フォントも小さく精悍になった?
ただSPメールのWIFI設定がクリアされ、設定し直さなくなる等、端末を一度初期化したほうがいいかもしれません。
書込番号:15512751
1点
私も、同じ現象が2回起きました。
先ほども、画面が真っ黒だったので???っと思い、
バッテリーを抜いて再起動できました。
突然落ちてしまうので、困ったもんです。後日DS行きかなぁ
書込番号:15513543
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
今回のアンドロイド4.0のアップデートで、通信データ量がグラフで見えるように
なったのは、以前から欲しかった機能だけに感動しましたね。
しかしいま、テザリングするので パケホーダイフラットで契約していますが、
パケホーダイダブルの7GBに程遠い使用量かも!
新機能スクリーンショット添付します。
1点
> パケホーダイダブルの7GBに・・・
イミフ。。。。
忘年会で二日酔いかな(笑)
書込番号:15509150
1点
Xiパケ・ホーダイダブルの送信制限7GBでしょ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/about/index.html
書込番号:15509516
2点
とらx3さん
おっしゃる とおりです。ご指摘ありがとうございました!
「パケホーダイライトの3GBさえ 届かないかもしれない」
と書かなくてはいけませんでしたね。
あゃ〜ずさん におかれましても、混乱させて申し訳ありませんでした。
Xiパケホーダイフラットが5985円/月
Xiパケホーダイライトが4935円/月
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/
とりあえずフラットで契約してきましたが、この機能で用い、適切な契約への変更も視野
に入れて活用していこうと思います。
書込番号:15510053
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
Android4.0にアップデート後に従来使用していたPCLinkToolが利用出来ない現象が報告されていいます(それまで配布されていたPCLinkToolのソフトがAndroid2.3にしか対応していない為)。
自宅で無線LAN環境をご利用の方でPCLinkToolをご利用の方は、一旦パソコン側のPCLinkToolを削除していただいた上で再度NECカシオモバイルの公式サイトよりAndroid4.0用PCLinkToolソフトをダウンロードしてご利用下さい。
詳細は下記URLをご参照下さい。
http://www.n-keitai.com/guide/download/pclink/n04d-ics/
1点
理都☆starさん
情報ありがとうございました。いまやってみましたがすべて問題なく動作しました。
このTOOLは最初の設定があまり易しくないですが、TOOLそのものは、便利で簡単に
PCにバックアップできますね。
ところで アンドロイド4.0にしてみて、画面操作がIPOD TOUCHと同等に滑らかに
なったのは感動ものですね。
書込番号:15508163
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
アプデ後にLTE 0noffアプリで確認したところ、表示が変わったように思います(2.3の時とは表示が変わったと思います)。
3Gの専用は
GSM/CDMAaute(PRL)
との認識なのですが。
では、LTE自動切換えはどの表示なのかお分かりになりますか。
見た感じでは
LTE/GSM/WCDMA
かと思うのですが。
宜しくお願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo
きました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n04d/index.html
書込番号:15495257
0点
以前LTE切って再起動すると設定が戻るから、それ以降設定しなかったけど
4.0にしてからLTE切ると、再起動しても設定戻らず3G固定できています。
試していませんが、LTE onlyもあるようです。
書込番号:15496401
1点
しつれいします。
僕も4.0にしたました!
アカウントとの同期ONOFFは見つかるのですがバックグラウンドデータのONOFFが見つからないのですが見あたりますか??
書込番号:15496483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個別とはどうすればいいのでしょうか
ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
書込番号:15496592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


