MEDIAS LTE のクチコミ掲示板

MEDIAS LTE

  • 16GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS LTE 製品画像
  • MEDIAS LTE [Advance Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS LTE N-04D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS LTE」のクチコミ掲示板に
MEDIAS LTEを新規書き込みMEDIAS LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

よく知っている方教えてください><

2012/03/05 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:6件

MEDIAS LTE にはON/OFFができて、ARROWS LTEの方はON/OFFができないにもかかわらず、MEDIAS LTE N-04Dのスレにばかりバッテリーの苦情がすごい書かれていたのですが、
それでもARROWSの方がバッテリーの持ちはいいのですか?????

書込番号:14244482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/05 16:21(1年以上前)

バッテリーの持ちは人それぞれ感じ方が違います。

その上で私が感じたのは待受ではなく使い続けた場合、ARROWSが90分、MEDIASが120分という感じ。

待ち受けはわかりませんが、MEDIASでもLTE切ってレポートした方がいないのでは?

どっちにしても五十歩百歩じゃないの?
そろそろスレ乱立怒られるよ。(汗)

書込番号:14244622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/06 11:48(1年以上前)

相当お悩みのようですが、LTE端末を購入するのであればバッテリーに関してはある程度割り切りも必要かと思います。
もちろん使い方によっては持つかとは思いますが。
私はXperia arcなのでLTE非対応ですが、ネットなど操作を続ければ6時間程でなくなります。
現状のスマートフォンは全般にバッテリーの持ちは過度の期待はしないのがいいですよ。

予備バッテリーもしくはモバイルブースターなどの外部バッテリーを持たれる事をお薦めします。

書込番号:14248560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ioioklklさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/06 17:38(1年以上前)

確かスペック上はアローズLTEよりメディアスLTEのほうが大きなバッテリーを搭載していたはずです。それで余計にメディアスに対する批判が多いかと思います。余談ですが私のエリアは3GなのでアローズLTEはFOMAハイスピードのスペックが悪いのでメディアスLTEを購入しました。ドコモがLTE圏内で電波使用をおさえるためにバッテリーを小さくしてると個人的には思っています。

書込番号:14249704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/06 20:13(1年以上前)

機種不明

FOMAハイスピードの数値は過去にいろいろ議論がありましたが差はないと思います。
14Mbpsと7.2Mbpsと違いますが、あくまで最大数値ですし、現状でこの数値は出ないです。
もちろん計測場所や時間帯によってバラつきはありますが。
Xperia arcは14Mbpsですが、実際は2〜3Mbps出ればいいほうですから(^^;)

自宅などであればwifi接続するのが良いかと思いますね。

解決済みにレス申し訳ないです。

書込番号:14250373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

LTE要注意

2012/03/05 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 ioioklklさん
クチコミ投稿数:7件

LTE圏内でもLTEが固定されるほどの場所が少ないため、3Gとに切り替えが頻繁におこる。
その為バッテリー消費が激しく待受けだけで4時間でバッテリーがなくなる。
私の場合充電ホルダーを2個買い足して自宅、車内、仕事場で常に充電しています。
飲み会とかで充電環境がない場合は極力データ通信をしいないので友人にLTEの速さを見せることもありません。
以前の初代レグザフォンは適当に使っても10時間位バッテリーもちました。
ドコモショップでメディアスLTEへの機種変時に『LTE圏内でのバッテリー持ち悪いですよ』言われましたが具体的には言ってくれなかったので8時間位と勝手に思い込んだのが大きな間違いでした。
使い方によっては2時間も持ちませんのでその覚悟で購入してください。

書込番号:14244323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/09 22:33(1年以上前)

ご指摘のとおりLTEはまだカバーエリアが不十分なことから3Gとの切り替え
が頻繁に起こり、その結果、電池をかなり消耗します。これはこの機種に
限ったことではありません。また、現状のLTE機は3G/GSM用とLTE用のチップ
が独立しているので、消費電力が大きくなっています。

切り替えのヒステリシスをもっと持たせるようなパラメータ調整などによる
工夫もできるのではないかと思いますので、こういう状態でも徐々に改善
されるファームがでてくるかもしれませんね。

NECを初めとする日本メーカが共同でLTEと3G/GSMを1チップに乗せたものを
開発したので、近い将来、さらにコンパクト&低消費電力になると思います。
また、今年中にはDoCoMoがLTEエリアを拡充するはずなので、切り替えも頻発
しなくなり、電力消費も改善されるのではないでしょうか。

まだLTE機の購入はは時期尚早だったのかもしれませんね。

書込番号:14265078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちが悪すぎ

2012/03/03 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

クチコミ投稿数:1件

バッテリーの消費が早いと聞いていましたが、普通に使っても2時間ぐらいしか使えないなんて商品としてどうかと思います。
不要なアプリ止めたり、メモリー管理、照度のチェック、バッテリー管理アプリをいろいろ使ってみたり、一日のバッテリー推移なども記録、などなど現在さまざま試行しています。
どうして購入したばっかりなのに気持ちよく使えないなんて。気持ちよく使えるのはせいぜい1時間くらい。
それ以降はその後、使いたいときにバッテリーがなく使えなくなるのではないかなどハラハラ状態。
スリープにしても1時間で2%ぐらいずつバッテリー消費するし、通常の使用では1分間に1%ずつ減っていきます。
fomaでは考えられなかったことです。
メールを読んだり打つのでさえ時間との勝負みたいなところがあり、残り時バッテリー量をこんなに気にしながら使わなければならないなんて思ってもいませんでした。

まじめにi-phoneにすればよかったと今のところ後悔しています。
料金が少しかかったとしてももfoma+i−padなどの方が快適に使用できるかも知れません。
これから購入する人はじっくり考えたほうがよいかと思います

書込番号:14234439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/03 16:55(1年以上前)

>まじめにi-phoneにすればよかったと

今からでも遅くないのでは?
綺麗なうちに早めの売却、
MNPによるキャッシュバックや毎月の料金など考えると
出費は抑えられると思います。
負担分は勉強代と考えることが出来れば。

もし会社変えたくない、あるいはメールアドレス変えたくないなど
機種変更とした理由が強ければ、
現状のまま使い続けるには、
色々工夫することで、だいぶマシにはなると思いますが、
すこしは我慢する気持ちが大事です。

書込番号:14234469

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 17:06(1年以上前)

1時間で40%も減ってDSに持って行ったのですが
これが普通だと言われました。
これって何ですかね?
因みにその時はほとんど弄ってません。

書込番号:14234516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/03 18:47(1年以上前)

>スリープにしても1時間で2%ぐらいずつバッテリー消費するし、

そう異常とは思われませんが、

>1時間で40%も減ってDSに持って行ったのですがこれが普通だと言われました。

異常です。

書込番号:14234989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 19:03(1年以上前)

自分そう思います。
なので明日、もう一度DSに行ってきます。
この前は担当者が悪かった・・・
これが普通と言われた挙げ句、自分の使ってるGALAXY S 2 は3日間はバッテリー持ちますとか言ってきたし。
どんな使い方してんだよ・・・

書込番号:14235055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/03 20:14(1年以上前)

スリープ時に1時間あたり2%の減少なら、普通の範囲でしょうね。スリープ時はデータ通信をオフにすれば、もっと抑えられると思います。バッテリー節約術は色々あるので、クチコミを検索されてはどうでしょうか?

でもスリープで1時間40%も減るというのは通常あり得ませんね。システムの暴走とか、何か問題があったのでしょう。
本当にそんなことを言った店員がいるんですか?どこかの回し者じゃないですか?

書込番号:14235361

ナイスクチコミ!0


やんんさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/03 23:55(1年以上前)

1時間で40%ってのは異常だと思います。
私も購入してから1週間ぐらいは、朝6時にフル充電→12時過ぎにバッテリー切れになる日が続いていました。
調べてみたらシステムの暴走が原因だったんですが、初期化したら直りましたよ。

もちろんDSにも相談しましたが、
『発売から日が浅いので、不具合に関するメーカーからの正式なアナウンスが届いていない。』
との回答でした。

書込番号:14236626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/04 07:52(1年以上前)

LTEのバッテリーのもちが悪いのは有名な話ですのでよくお調べになれば良かったですね。

Softbankも確か秋には通りがよくなるので買換えたらいかがでしょうか?

書込番号:14237522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/04 09:11(1年以上前)

Celeron520さん

一時間に40%はへりが早いですね。
【Battery Mix】というアプリがありますので、調べてみてはどうでしょうか?

店員さんがGalaxySUは3日持つと言われたんですね。
あまり使ってないんでしょうね。

書込番号:14237751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 14:11(1年以上前)

>バッテリーの消費が早いと聞いていましたが、普通に使っても2時間ぐらいしか使えないなんて商品としてどうかと思います。

本当にだめですね
レアメタルのむだつかいですね

LTEならLGです

書込番号:14238947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 15:06(1年以上前)

スレ主、わっしょい・わっしょい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14234455/

書込番号:14239157

ナイスクチコミ!3


tndynaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 15:15(1年以上前)

私の場合はフル使用でも5時間は持ちます。
しかもバッテリー残量15%切ってからも、1時間以上は楽に持ちますよ。
今までのスマホの中で一番長持ちです。

残量の表示は、早めに減っているように表示されているようです。

F-05Dを買った時にもらったサブバッテリーも
これでは使ったことがありません。

書込番号:14239194

ナイスクチコミ!2


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/04 15:52(1年以上前)

>スレ主、わっしょい・わっしょい

なんだ、ネガ○ャンだったのですか。無駄な時間を費やしてしまった。

>LTEならLGです

独我島我さん、LGのオプティマスLTEでも同じ事を書かれてますよ。普通に使っても2時間くらいしか使えないそうです。オプティマス本当にだめですね。レアメタルのむだづかいですね。

書込番号:14239355

ナイスクチコミ!7


MidaIchiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 15:57(1年以上前)

LTE機の電池の持ちは散々言われていたでしょう
調べもせず買った本人が悪いとしか言いようがないかと。

書込番号:14239381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 16:25(1年以上前)

今日、DSに行って電池パックを注文してきました。
人気がないと聞く割に在庫がないらしく取り寄せになりました。


>battery MIXを使っての計測で1時間に40パーセントでした。
ちなみに今日の担当者もこの前の人でした。

書込番号:14239527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/04 16:50(1年以上前)

スレ主さん

くだらないスレをマルチで立てないで下さいね(笑)

両機種とも購入もしていないでしょう。

書込番号:14239646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/03/04 18:04(1年以上前)

バッテリーのもち、設定が最初のままだと大変な減りですが
設定を変えると1日余裕で持つ様になりました。
工夫が必要なのはよくない事だとは思いますが、、(笑

簡単な設定としましては

・ 初期設定の裏で走ってるヴィジェットは削除

・ バックグラウンドデータを自動同期しない(重要?)
( 設定 > アカウントと同期 )
これは結構効いている?気がします
ただし、適宜オンにしてあげないといけませんが、電池の減りを考えれば、、(笑

・ パーソナルエリアをオフにする もしくは
・ 設定 > ホーム切り替え > DOCOO UIから変更する

・ 後は適宜使用しない時は、Wi-Fiはオフ、bluetoothもオフ

などにするだけでもかなり伸びました。

アプリケーションを使用してもよいのであれば
タスクキラー系の物を使用したり

・ メモリーブースターで設定(前の機種は持ちが凄くよくなりました。なぜ??)

・ LTEエリア外やLTEを使用する必要性がない場所では LTE on off
と言うソフトでLTEを切っています。
GSM/CDMA auto の設定にしています。

上記はあまり詳しくない者ですが、自分で設定を変えた内容となります。
上記設定では朝から晩まで普通に使用していますが、電池なかなか
減らなくなります!(^^)

オレンジになってからもかなり使える様になりますし、
凄くいいですよ。

参考になればうれしいです。

書込番号:14240023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レスポンスの悪さ

2012/03/03 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 teroriさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。今回初めて質問させていただきます。

昨日こちらの機種を購入したのですが、やたらと挙動が遅く、何をするのにも次の動作に移るのに5秒以上かかります。結構な頻度でフリーズもしてしまいます。

余計なガジェットは削除しましたし、アプリも3つほどしかダウンロードしてません。

どうやら自宅が3G/LTEの境界(?)にいるらしく、それが関係しているのかも、と個人的には考えているのですが詳しくは不明です。あまり機械に詳しくないので…。

同じような状況の方、また原因、および解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14233600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/03 14:28(1年以上前)

アンドロイド端末によくある現象です

まずは、電源を落として再起動してみる。

裏で起動しているアプリを切る

ネットやアプリに溜まっているキャッシュを消去する

まずはこの3点をやってみてください

それでも改善しない場合は、他に原因があるかもね

書込番号:14233923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 teroriさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/03 18:32(1年以上前)

ヒロぴぃ.comさん

ありがとうございます!

・電源を落として再起動してみる

・裏で起動しているアプリを切る

・ネットやアプリに溜まっているキャッシュを消去
教えていただきました以上3項目を試したのですが、改善されませんでした。


そこでLTE on/offアプリをダウンロードして3Gのみにしたところ…不思議なことに突然挙動が良くなりました。やはりこれが原因だったと考えています。お騒がせして申し訳ございませんでした。

ヒロぴぃ.comさん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:14234913

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/03 23:55(1年以上前)

teroriさん、LTEのみon/offするアプリってあるのですか?この機種については最近、LTEのみoffにする方法が発見されたところですが。。。

ちょっと検索してみたらこれが出てきましたが、このアプリですかね?
https://market.android.com/details?id=net.andirc.lteonfoff&hl=ja

書込番号:14236629

ナイスクチコミ!0


スレ主 teroriさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 14:49(1年以上前)

800v6さん

おっしゃるとおり、URLにある'LTE OnOff'というアプリを使用してLTEをoffにしました。
LTEのみ「on」というのはこのアプリでは不可能ですよね…すみません、説明があいまいでした。

ただアプリ起動時に出る「CDMA auto (PRL)」は選択できなかったので、「GSM/CDMA auto(PRL)」にしたところ、LTEをoffに出来たようです。

書込番号:14239090

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/04 15:56(1年以上前)

teroriさん、LTEのみ簡単にオフにできれば、トラブルは色々回避できると思います。
有益な情報、ありがとうございます。

書込番号:14239375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 MEDIAS LTE N-04D docomoのオーナーMEDIAS LTE N-04D docomoの満足度5

2012/03/04 18:11(1年以上前)

私も上記のLTE on offアプリを使用させて頂いています。

LTEは必要のないところではどうも電池の消耗が激しいだけとなってしまうので、
上記アプリでGSM/CDMA auto の設定にしています。

これでレスポンスも電池の持ちもよくなりました。

・ メモリーブースター
・ アカウントと同期の設定欄でバックグラウンドデータはオフ
(適宜オンにする手間はありますが、、、)

上記設定でバッテリーの持ちも、レスポンスもよくなった様に思っており
非常にうれしいところです。

書込番号:14240067

ナイスクチコミ!2


スレ主 teroriさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 20:01(1年以上前)

現在、LTE Offに設定しているにもかかわらず、また挙動が異常に遅くなりました。また音声通話が一切出来ない状況で、完全にお手上げ状態です。一度DSにて相談してみたいと思います…。

zackyさん

情報ありがとうございます!正常に作動するようになりましたら試してみます。

書込番号:14240641

ナイスクチコミ!0


No-Guardさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/12 15:40(1年以上前)

teroriさん

教えてください。

LTEonoffアプリを使いたいのですが何か設定しなければなりませんか?
インストールして
>ただアプリ起動時に出る「CDMA auto (PRL)」は選択できなかったので、「GSM/CDMA auto(PRL)」にしたところ、LTEをoffに出来たようです。
をすればLTE圏内に入っても自動的に3Gのままという事ですか?

書込番号:14278168

ナイスクチコミ!0


スレ主 teroriさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/20 23:02(1年以上前)

No-Guardさん、


返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。

書き込まれた通り、「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択することによって、LTE圏内でも3Gが優先されるようになりました。ただし電源を落としたり、フリーズしてしまうとたまにLTEに切り替わってしまうことがあります。そういった場合には、その都度アプリで上記の手順を踏んで設定し直せば、3Gが優先されるようになります。


書込番号:14321081

ナイスクチコミ!0


No-Guardさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/20 23:16(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
では、LTEoffだけでonoffの切り替えはできないのですね。残念。

書込番号:14321183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易留守録機能のアプリ

2012/03/03 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 RX-77-108さん
クチコミ投稿数:3件

全部入りということで、初のスマホにこの機種を選んだのですが、簡易留守録機能が無い!!
アプリを探しましたが、見つけることが出来ません。
携帯では当たり前の機能ですがスマホでは難しいのかな。

留守番電話サービスを利用するしか、方法が無いでしょうか?


書込番号:14231654

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/03 01:04(1年以上前)

簡易留守録機能(伝言メモ)は、ドコモのスマホではシャープ製や富士通製の端末にはありますが、こちらの端末にはないようですね。
また、簡易留守録機能のアプリもありませんので、現状では「留守番電話サービス」を利用するしか仕方ないと思います。

書込番号:14231738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RX-77-108さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/03 17:29(1年以上前)

回答ありがとうございました。
他社製品で伝言メモ機能があるって事は、NECカシオの問題ですね。
便利な機能だけに付けて欲しかったです。

留守番電話サービスを申込し込みします。

書込番号:14234626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

I-O GV-MVP/XS2Wとの連携

2012/03/03 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS LTE N-04D docomo

スレ主 ひーっさん
クチコミ投稿数:1件

メーカが動作確認していないDLNA機器(I-OデータのGV-MVP/XS2W)との連携を確認しましたので一応ご報告。
ストリーミング、ダビング共に問題なく動作しています。
朝、出かける前に無線LANでまとめて送信しておき、電車の中で録画したものを観る、という使い方をしています。

メーカHPではI-OデータではGV-MVP/XZが動作確認済みとなっていたので、大丈夫だろうとタカをくくって当機種を購入しましたが、まずは良かったです。

上記の通り、メーカが動作確認した訳ではないので一応ご注意を。

書込番号:14231653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS LTE」のクチコミ掲示板に
MEDIAS LTEを新規書き込みMEDIAS LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS LTE
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)