端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年3月3日 23:04 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月6日 19:53 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月3日 18:27 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年3月2日 19:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年3月4日 22:43 |
![]() |
26 | 2 | 2012年2月27日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
皆さん、お教え願います。
現在、googleアカントのカレンダーを同期してカレンダーアプリを利用しているのですが、カレンダーアプリから過去に登録したスケジュールデータの情報が消えてしまっていて閲覧できない状況になっています。PCからは、半年前等に登録したデーターは問題なく閲覧出来ています。スマホで同期していて、カレンダーアプリからのみ過去の情報だけ消えて見れない状況となってしまっています。どなたか同じ状況になっている方、閲覧可能になる方法をご存じの方がおたれましたらお教え願います。
書込番号:14234496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状です。
昨年の11月中旬以前の予定は繰り返しの予定のみで、単発の予定は表示されていません。
標準カレンダーのほか、ジョルテのGoogleカレンダーモードでも同様でした。
カレンダーアプリの設定には同期する期間についての設定はないですし、端末設定のアカウントと同期にはGoogleアカウントでのカレンダー同期のオンオフの設定しかないですし、どうも同期期間の変更は出来なさそうですね。
書込番号:14236312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SPモードメールとiモードメールを使い分けるために、いちいち、FOMAカードの抜き差ししながら、携帯を変えてメールをしてます。
方法が面倒なので、スマホ1台で両方のアドレスを使う方法はありませんか?
1点

iモードとspモードのメールアドレスは、スマホで入れ替えることができますが、
2つのアドレスを同時に使用することはできません。
入れ替え方法は、次のリンク先をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
書込番号:14230648
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
下のeneloopの携帯バッテリーを持っているのですが,このスマホとの相性が非常に悪いです。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L2BS/index.html
症状としては(ほぼ毎回),バッテリーのボタンを押して充電を始めると,しばらくして,「バッテリーの温度が高すぎるか低すぎます。」という感じのメッセージが出て,充電が勝手に中止になります。
また,充電中は,画面が真っ黒になり操作不能になることもあります。そもそも,充電がされていない可能性が高いです。
先日まで使用していたREGZA PHONEでは,こういう症状は無く,充電がちゃんとされていました。
バッテリーは,昨年に購入し,それほど頻繁に使っていたわけでは無いので寿命では無いと思うのですが,このスマホとの相性が悪いのでしょうか?それともバッテリー側の故障等なのでしょうか?
皆さんがお使いで,このスマホとの相性の良い携帯バッテリーがあれば教えていただけませんか?
出来ましたら,軽量で,充電中も操作可能なものが希望です。よろしくおねがいします。
0点

内容を確認しましたが、SC-03Dのバッテリーパックに原因があるように思います。
ACアダプターなどからは正常に充電できるのでしょうか?
知人のSC-03Dを借りてeneloop(KBC-L54D)に接続してみましたが問題なく充電できましたよ。
ケーブルを替えて試してみるか、バッテリー管理アプリを入れてみて電圧が5V近くまであるか
確認してみたほうがいいと思います。
原因がわからなかったら、ドコモショップで点検してもらうか
代替としてドコモのポケットチャージャーを検討してみてはどうでしょう?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html
書込番号:14230060
0点

KBC-L2BSに付属していた「本体充電用USBコード」と「マイクロUSB用アタッチメント」を使用しての充電が試されましたでしょうか。
この方法で充電ができれば、USBケーブルの問題だと思います。
通信用のケーブル(パソコンのUSB端子からの充電は可能)を使用していると充電できず、充電専用ケーブルだと充電できる場合が多いです。
書込番号:14230712
1点

ご回答ありがとうございました。
ケーブルにどうやら問題があるようです。ケーブルを購入して,再度,試してみます。
書込番号:14234890
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先日、こちらの機種を購入したのですが、
文字入力はローマ字入力になっています。
『こんにちわ』っと打つ場合
『konnnitiwa』っと打たなくてはいけません。
自分で調べても設定の変更がわからず……
こちらの機種はいままでのガラケーのような文字入力方法ではないのですか?
0点

QWERTYキーになっているようですね。
キーボード右下(改行キーの左)の設定アイコンをタップすると、設定メニューが表示されますので、
「テンキー←→QWERTYキー」
を選択すると、テンキーになり、今までのガラケーのように入力できると思います。
書込番号:14229147
1点

設定変更できました!
これで文字入力がしやすくなります。
ありがとうございました!!
書込番号:14229228
0点

こんにちは(*^^*)質問とは全く関係ない事ですが、この機種に機種変しようかと思いますが、電池持ちいかがすか?
書込番号:14229303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホは、全体的に電池持ちが悪いみたいですが、
こちらの機種も電池持ちが良い方ではないと思いますよ!!
書込番号:14229349
0点

LTEで使用中はかなり消費が早いです。
会社がLTE区域内なので実験した結果。
LTE時 8時30分〜19時まで待機100%の状態で放置。結果=残り30%
3G時 8時30分〜19時まで待機100%の状態で放置。結果=残り80%
結果は自分の時の場合ですので個人差によって違うと思いますのでご了承ください。
私はLTEを切って3Gのみで使用しています。
バッテリーの持ちはLTE時の比べるとかなりの違いだと思います。
書込番号:14229459
1点

なるほど。ありがとうございます。オプティと迷い中でw
書込番号:14229482
0点

>>とむちん♪さん
そんなに違うんですね!!
LTEの切り方とは、どうやって設定するのですか?
書込番号:14229514
0点

galaxy s2 LTEで3Gのみを使用してxiを接続しない方法。
自己責任でお願いします。
@電話を掛けるとこを開いて{*#2263#}と打つ。
Aサービスモードが開いたら2番目のWCDMAbandを選ぶ
B選んだら6番目WCDMA ALLを選ぶ
これで終了です。LTEに接続しなくなります。
もとに戻す場合は
@電話を掛けるとこを開いて{*#2263#}と打つ。
Aサービスモードが開いたら1番目のAutomaticを押してもとに戻ります。
テザリングなどに使用する時は戻さないと繋がらないと思いますよ!
私の場合、仕事中はあまり携帯を扱わないので減りの測定が出来ますが、
頻繁に扱う人(待機時の短い人)には効果が分かりにくいかもしれませんね。
書込番号:14229862
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
Gメールの入力画面やネット上のテキストボックスなどで、行が変わる直前にビックリマークや顔文字を入力すると、中途半端なところで改行されてしまいます。
直す方法はないのでしょうか…教えていただけると嬉しいです。
書込番号:14225684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、(そうなってしまうような所では)
行が変わりそうになったら、みずから早めに改行する
という方法しかないように思います。
書込番号:14226239
3点

少し勘違いされているようです。
改行キーを押していないのに、強制的に改行されたように表示されている場合、文章中に、その位置で改行するという情報(改行コードといいます)は記録されていません。
ですので、この場合、自分の端末で改行されたように見えるだけなので、受信者側の端末で表示した際には改行されずに(意図したとおりに)表示される場合も多いです。
添付画像の図1はスレ主さんの例と同様に改行を入力せずに送信した例です。(改行されてしまっているように見えます)
図2は送信済みフォルダにある、同じメールを表示したものです。この画面では改行されていないです。
なので、強制的に改行されるかどうかは、受信者側のメールアプリの処理によりますし、機種によって1行の文字数なども変わってきますから、どこで改行されるかを確実に知ることはできないです。
そのため途中で改行ボタンを使ってしまうと意図していないところで改行されてしまい、かえって読みづらくなってしまいますから、基本的には文章の区切りなど意味のあるところでのみ改行するようにして、今回のようなケースでは改行ボタンは使用しないほうが良いと思います。
例外として複数行にまたがった図を書きたいときなどは、改行でずれてしまうと困るので、
受信者側の端末での1行の文字数を推測して短めの文字数で改行しておくのが良いと思います。
書込番号:14227852
0点

ご丁寧な回答ありがとうございました。
そういう仕様なら仕方ないですね…。
他の携帯から確認してもらったところ普通に表示されているようなので安心しました。
書込番号:14241592
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
メールの通知音の設定が上手くいきませんのでヘルプお願いします!
ringdroidwoを使って通知音を作成して,「通知音」として設定しているのですが,長さの設定方法が分かりません。作成した音が15秒なのに対し,実際になるのは2秒ほどです。
どのように設定すれば良いのでしょうか?
18点

「メールの通知音」って何メールっすか?
Gmailっすか?Eメールっすか?SPモードメールっすか?
とりあえずエスパー発動で回答すっと、
「SPモードメール」→「メール設定」→「受信」→「着信音鳴動時間」→「0〜60(秒)」でどうっすか?
外れ回答でしたら私の能力はその程度ってことです。
書込番号:14203457
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)