端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年1月8日 14:16 |
![]() |
4 | 6 | 2012年1月9日 22:07 |
![]() |
41 | 12 | 2012年1月7日 16:14 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年1月4日 08:39 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月4日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先月からこの端末を使用させてもらっているのですが、急に液晶下の[戻る]センサーキーが全く反応しなくなってしまいました。隣のホームボタンともう一つのセンサーキーは反応します。
一回試しに端末を再起動して、復活はしたのですが、10分程度いじっているとまた全く反応しなくなってしまいました。大体この繰り返しです。
皆さんはこのような症状は見受けられますか?結構不便で困っています(泣)
2点

自分のでも、たまに戻るボタンが反応しない時が有ります。
電源ボタンを押して、一旦ロック画面に戻して復活しています。
書込番号:13994658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、まだ起こったことがないのですが、嫌ですね~。
端末でもあたりハズレがありますよね。
書込番号:13995894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
私はこの機種が初スマホなので詳しい事は言えませんが充電中の今の温度が28℃です。
ちなみにシリコンカバーもしています。
温度が高くなると言っても30℃前後ですので熱いと感じた事は今のところありません。
書込番号:13989660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEエリア内で通信中ですと、エリア外での通信中に比べて特に熱くなるのでしょうか?
やはりかなり熱を発している感じなのですが・・・。
書込番号:13989698
0点

ピョロキチさん
温度はどのくらいまで上がっていますでしょうか?
Web閲覧もそうですが特にゲームをしていると温度が上がることはありますね。
私はXperia arcを使用していますが、43℃くらいまであがることもあります。
何も操作していないときに40℃を越えると、問題もあるかなと思います。
【Battery Mix】というアプリがありますので、インストールがまだでしたら、一度試されてはいかがでしょうか?
書込番号:13989889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もウェブ閲覧を30分くらい連続でやると、温かくなってきますよ。
あと、LTEと通常エリアが繰り返される、電車で使用していると、温かくなるのが早いような気がしていました。
通話では長く話しても温かいと感じたことがないので、LTEが原因の可能性も考えられます。
書込番号:13990153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEエリアだと特に熱を持ちますよね。
僕は手袋をしないので、スマホの熱をカイロ替わりに使おうと思ってるのですが。外で握るとひんやり冷たいです。
部屋の中とかカバンの中では熱を持つのにどうにも歯がゆいです。
書込番号:13990679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熱は持たないです。
LTEと3Gの境目に住んでます。
カバー付けてて、頻繁に使用。
2日に1度40度超えてます。
ただ、アローズのように温度あがって充電が止まる。欠陥品のホッカイロとはいかないかな。
付属のUSBから電源に変換する奴ではなく、別途で購入したipod用の変換器で充電した場合は、熱を持ちます。
その場合、電源を切って充電すると、
connect error usb .....
と、エラー表示がし、バイブが鳴ります。
また、充電速度も熱の持ち方も、付属と付属でないものでは違いました。
確認してください。
韓国万歳!!
ステマです。
書込番号:14002716
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

やはり、一番だと思います。快適です。
レスポンスが悪いとメールを打つときや、設定変更でもストレスを感じると思います。
書込番号:13978431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>曙太郎756さん
やはりGALAXY S II LTE SC-03Dがレスポンスの面では最高のようですね。
解像度が多機種より若干劣るようですが、その点はどうなのでしょうか?
書込番号:13978569
1点

解像度の高い機種は小さい文字が読めると謳っていますが
小さい文字を目を凝らして見るよりは
2本指でズームしたほうがはるかにスマートだと思いますね。
あくまで個人的な意見ですが
書込番号:13978699
7点

>>eggbrotherさん
確かにそうですね(笑
解像度が必要になってくるのは動画、画像を見るときくらいでしょうか?
書込番号:13978767
1点

解像度は低いよりも高い方がいいかもしれませんが、
そんなに拘らなくても十分きれいですよ。
他の機種がHDになってきているので、
比べると劣ってるように思うのも事実ですが・・。
何をどこまで求めるかでしょうね。
書込番号:13978800
4点

◎現行機種では間違いなく、この機種のレスポンスは安定かつ速いです!
書込番号:13978898
6点

解像度を敢えて低くして省エネにしたという説もあるようですが、電池がもたないとせっかくの高機能も台無しになりますからね。画面も大きく見易い反面持ち難いし。スマホはバランスが最も大事ということを実感しました。
書込番号:13980413
4点

>>buccellattiさん
なるほど・・・
確かにこの機種はバッテリーの消耗が激しいと聞きますね。
最近は携帯電話で予備バッテリーを持ち歩かないといけない時代なんですかねえ・・・。
書込番号:13980652
1点

この機種特有というよりは
Xi搭載端末特有ものですね
書込番号:13981774
2点

他の最新機種と比べると解像度は確かに劣リますが、こちらの方が綺麗にみえる場合もありますよ。液晶と有機ELの好みもあると思います。
書込番号:13981845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ。
自分用でSC-03D、嫁用でSH-01Dを購入しました。長文ですが良ければどうぞ。
なお、SH-01Dは悪評高いdocomo UI paletteが入っていますので、launcher proに変更しています。SC-03Dもlauncher proです。両機種共に画面消灯時の通信を遮断するeconetbatteryというアプリも入れてます。LTEは圏外です。
前機種は初代のXperiaでした。
ぬるぬる感は圧倒的にSC-03Dです。もちろんSH-01Dもよく頑張ってますが、比較するとかなり違います。
アプリの起動などの遅延は双方ともにストレスなく動きます。
画面は好き好きです。SC-03Dは正直全体に青く、明るく、色がきつめに出ます。よく言うとパリッとした絵ですが、ほかの機種やPCのモニターと比べると違和感があります。HDでないことを不便に思ったシチュエーションはありません。SH-01Dは素直な発色の印象です。液晶自体は明るく視野角も広くとてもきれいですが、あえてHDだからきれいだなぁとおもったことは残念ながら今のところないです。
カメラは断然SH-01Dです。若干しらんでうつりますが、光学式手振れ補正は強烈に効き、フォーカシング、露出も良好です。動画もきれいで、嫁いわく「コンデジを持ち出さなくても良くなった」そうです。SC-03Dは携帯画面ではきれいに見えますが、PCに移してみると所詮携帯の写真の域を抜けていません。ただ、レスポンスは双方ともにいいのでメモ代わりにはどちらも十分です。
バッテリーの持ちはなぜかダントツでSC-03Dです。1.5倍くらい持つ印象です。朝に充電器から外し、昼音楽を聴きながら仕事をして、そこそこブラウジングしても50%くらい残っています。wi-fi以外bluetooth、GPS、同期ともにすべてONですが、前に書いたようにeconetbatteryというアプリを入れています。SH-01Dは異常に減るように思いドコモショップに持ち込みました。メーカー送りになりましたが、異常なしで念のため基盤を変えました、とのことでかえってきました。結果やはり変わりません。見ると電話帳アプリが頻繁にバックグラウンドで通信を行っているようで、同期をoffにしたらあまり減らなくなりました。それでもあまり使わなくても夜には40%くらいまで減ってしまっています。
総評としてはレスポンス重視でSC-03D。
全部入りもしくはカメラ重視ならばSH-01D。
ちなみにもし壊れたとして買いなおすとすれば・・自分は絶対SC-03Dです。嫁は絶対SH-01Dだといいます。どういう視点で見るかというだけの違いでどちらもいい機種だと思います。
ハンドルネームからあれですが、れっきとした日本人です。
何か質問があればわかる範囲でお答えできますのでどうぞ (^^
書込番号:13984219
5点

SC-03DとL-01Dを併用していますが、
レスポンスは同等に感じられても、
画質はL-01Dの方が圧倒的に良いです。
文字を拡大させれば一目瞭然です。
書込番号:13991767
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
昨日に引き続き、皆様のアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
先ほどGmailでメールを作成して自分のSpモードアドレスに送信してみたところ差出人の所に携帯電話番号が表示されます。同じ質問をギャラクシーSC-02Cのクチコミ欄で見つけたので参考にさせて頂き、Spモードメール側の設定も、電話帳側の設定もしてみましたが何度やっても差出人は携帯電話番号のままです。SC-03Dの場合は他にも何か設定が必要なのでしょうか?
教えて頂けたら幸いですm(__)m
書込番号:13975817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡帳のご自身のプロフィールのアドレス欄にspモードメールアドレスは登録していますか?
書込番号:13976229
1点

gmailの名前が自分の名前でなく電話番号になっているということでしょうか?
それだとパソコンのブラウザからGoogleにログインし、gmailの設定からアカウントとインポートで名前が電話番号になっているかどうか確認してもしそうなら変更すれば直るはずです。
Googleの連絡先等はスマホやタブレットからはエディットできず、パソコンからでないといじれないことが多いのですが。ただ仮にそうだと名前が電話番号になるのは通常の設定から知らないうちに書き込まれることは考え難いのですが。
書込番号:13976304
1点

おびい様
返信ありがとうございます。電話帳のプロフィールには、Spモードメールアドレスも登録しています。登録しないパターンも試してみました。最近、Spモードメールの不具合が目立っているのでGmailも使えるようにと思って色々と試してみているのですが電話番号表示だと少し不安だったもので・・・皆さんはアドレス表示なんですよね?
書込番号:13976363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buccellatti様
返信ありがとうございます。今、パソコンで確認してみましたが電話番号ではなく、私の名前とアドレス表示になっていました。
このような場合、docomoショップに行ってもどうにもならないですよね…?
書込番号:13976387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコンで確認してみましたが電話番号ではなく、私の名前とアドレス表示になっていました。
これをどちらもGmailのアドレスにしてみては如何でしょうか?
書込番号:13976395
1点

>皆さんはアドレス表示なんですよね?
基本はGmailのアカウントに登録した名前になるはずです。
電話番号をアカウントに登録していないのでしたら紐付けされることはないと思います。
念のためPC宛に送ってみても同じですか?
書込番号:13976502
1点

おびい様 buccellatti様
お陰さまで疑問を解決する事が出来ました。
電話帳のプロフィール欄を編集し直してから更新をしてみたところ
表示が名前表示になりました。
パソコンでの確認方法も知る事が出来ましたしお二方のアドバイスに助けられました。ありがとうございました。
感謝しておりますm(__)m
書込番号:13977033
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
またまた質問させていただきます。
私はSPメールのみの使用なんですが、
メールが来たとき下記の状態のときは画面は復帰しませんか?
スマフォをいじる。
↓
少し暗くなる
↓
真っ暗(此処まではOKなんです。)←電源が落ちているわけじゃないです。
↓
メールが来る。
↓
メール着信の音が鳴る。
↓
でも画面は真っ暗。←質問場所はここ。
メールが来たとき真っ暗から、
メールが来ている最中のアニメーション(携帯電話のときは受信中とかの)、
またはせめて画面事態がロック画面とか、兎に角、
真っ暗から画面復帰できますか?
そして欲を言えばこのとき誰かから来たのかが解ったら最強です…。
よろしかったら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

スリープ中にメールを受信したことを画面に表示させるア プリには、「iLED」や「NoLED」がありますので、お試し ください。
なお、送信者等を表示することはできません。
【iLED】
https://market.android.com/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
【NoLED】
https://market.android.com/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
書込番号:13975674
2点

スレ主様
スリープ中にメールの表示をするには、以和貴さんが示しているアプリのどちらかで対応するしかないですね。
>そして欲を言えばこのとき誰かから来たのかが解ったら最強です…。
スリープ画面上では誰からかは表示できません。
ウィジェットでSPモードメール(詳細表示)での対応しか出来ないかと思います。
書込番号:13975705
1点

以和貴さん/とんぴちさん、回答ありがとうございました。
アプリを使わないと駄目なんですね。
ちょっと残念ですが仕様として我慢する予定です。
回答ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ。
書込番号:13978224
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
この機種ににとても満足しています
ただbluetoothをonにすると着信時にまずbluetooth機器を探すらしく音声着信が手間取り、着信操作をしてもタイムラグ(場合によっては10秒くらい)があります
またbluetoothカーナビで通話中の突然切断も頻発します
どうすべきでしょうか?
書込番号:13971870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種では難しいようです。
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302304/SortID=13828866/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302304/SortID=13877282/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302304/SortID=13916382/
書込番号:13972053
0点

ありがとうございました
残念ながらアップデートを待つしかないようですね
書込番号:13973793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)