端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
有楽町のスマホラウンジには展示されていたので、間もなくでしょう。
F-05Dを触りにいったら、まだ展示されていませんでした。。。
書込番号:13690249
2点

月曜日だから、発売日・発表かな?まだかな?
書込番号:13733021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップの店員によると、12月にずれ込むじゃないかと、言ってました。あくまでも『らしい』ですけど…。うーん待ち遠しいです。
書込番号:13733823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月12日予約開始で発売日は11月24日の予定らしいですね。
書込番号:13738704
0点

事前予約は11月12日(土)に決まりましたね!発売は11月24日(木)を予定しているみたいです。予想より早くなったと思います。う〜ん、迷っている時間がないです!!悩む…。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/index.html?ref=gp_top
書込番号:13738710
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
機能はGALAXY S II SC-02Cと比べて大きく違うんですかね?ドコモのサイトを見ても良く分からなくて(^^;)
通信速度が速くなってワンセグが無くなったことぐらいですか?
0点

メリット
背面カバーの色がち改善する。ただし本体の光沢プラはそのまんま。
ちょっと画面が大きくなる。
ちょっとバッテリーが増える。ただし画面が大きい分寧ろ減りやすくなるかも。
ワンセグがなくなって無駄が少なくなる。
デメリット
ちょっと大きくなる→ポケットがちょっときつくなる。画面が大きいので指が届きにくい。
ちょっと重くなる。
Xi対応は都心に住んでいるか通ってる人以外は無意味でしょうね。あと料金プランがちょっと違います。
結論としては・・・
進化版でなく微妙な大型化です。
性能は変わらないので大抵の人は軽さ・小ささ優先でS2を選ぶでのでは?
Xiが活かせる環境ならS2 LTEでもいいかもしれませんが、多分ケースとかの周辺機器はいつまでも充実しません。
書込番号:13645880
1点

こちらが参考になると思います。
http://juggly.cn/archives/43157.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_winter_feature/lineup_next/index.html
少なくともCPUのクロック周波数が、1.2GHzから1.5GHzになったことは、間違いないと思います。
書込番号:13646084
2点

画面は大きくなっても解像度は最低の800×480のままで進化無し。ガッカリですね。
書込番号:13647918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も期待をしていたんですがね〜。残念です。やはりこの機種(GALAXYS 2LTE)の機種の変更を検討します。
書込番号:13648079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず売りはXiへの繋ぎなのかもね。
Xi高速通信の恩恵受けられる方現段階わずかですが(汗
どちらにしても時間をかけてXi移行するのでしょうからね。
話し相手がdocomoが多ければ700円定額の恩恵あるかもですね。
*とりあえず時間制限今の所ないし
テザリングも定額内で使える。
ただFOMAエリアで使った場合は怪しい?
料金プランの基本使用料が安いがサポート割あるのか心配
書込番号:13648462
1点

nexusはスペックは魅力的ですけどデザインが微妙だし・・・
書込番号:13648480
1点

やはりこの機種になると思います。検討します・・・。
書込番号:13650808
1点

xiは前倒しで設備するみたいですので、来年度末にはカバー率60パーセント
2年使うなら、断然xiでしょう。4月までの割引もあるしね。
書込番号:13652255
3点

冬春モデルのxi対応機種は購入しないほうがいいかもしれないという記事がありますね。
http://www.datacider.com/13474.php
xi用のチップがASICに含まれておらず、別チップとして存在するので電気を食うという話ですね。当然ながら「アリ」だと思います。GPSやWifiを切るだけでも稼働時間は相当延びますもんね。
書込番号:13661923
1点

Xiって全然整備が進みませんね。その割に対応期種が多かったりして、日本は北米市場の実験台?
書込番号:13666512
1点

XperiaSO-01Bからの買い替え検討ですが
う〜ん…悩みますね
価格も相当な事になりそうだしiPhoneで繋ごうか…
書込番号:13669056
0点

本日、東京有楽町のドコモスマートホンラウンジでようやく実機を触ってきました。まず、言うまでもなくもの凄く速いです。数台展示していて「レスポンンス遅くなるかな?」と思いつつ動かしていましたがほとんどストレスも感じずに快適でした。ユーチューブも快適でした。しかし、これが使用者が多くなるにつれて速度はどうかな〜?と感じました。しかし私の住まい(東京都東部下町地域です!)では駅周辺や区の公共施設周辺のみでしか現在エリアになっていません。これでは今のところ買い控えをせざるおうえません。(仕事場もドコモのホームページで調べましたら完全にエリア外でした!)また、ドコモで周知の通り、「ドコモどうし」ではムーバ、フォーマ関係なく通話無料のプランがありますが、やはり友人にはソフトバンクの友人もいれば、auの友人もいます。この点では、使用者にとっては(あくまでも個人的ですが)マイナスな点でもあります。しかしようやくと言ってもいいほど、無料通話をするシステムを構築しましたのでこの点はいいと思います。うーん悩んでいる日々であります…。
書込番号:13669642
1点

私も内覧会で触って来ました。まさにXiの恩恵にあずかれる人なら買いでしょう!下り19メガ出てました。地方の方々はワンセグが外れた分???です。
回線が込み合うので、定額でなく、8ギガまでって560万パケですよね? 半月で越してしまいます。今でも回線パンクしそうで、ドコモさんは公衆無線LANを無料で解放?開放していますので、利用しないと自分で自分の首絞めかねません!!
書込番号:13670444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買うには、まだかもしれません。
高速通信には、地元エリアがまだエリア外
夏モデルまで、待ちます。
書込番号:13671220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケット代
5GBまで、41,500,000まで大丈夫だと思いますよ。docomoに聞きました。
書込番号:13671235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、東京有楽町のドコモスマートフォンラウンジで実機を触ってきました。都心繁華街の19時帰宅時という厳しい時間帯にもかかわらず、LTEで6Mbps出ていて頼もしい限りです。同じ時間帯の有楽町でFOMAは560Kbps、有楽町駅のdocomo Wi-Fiで4Mbpsでした。
都心部は、昼休みと帰宅時間帯は数百Kbpsなので、LTEの恩恵は存分にありそうです。
REGZA Phoneは相変わらずカクカク、P01Dはややもっさり、F03−DとGALAXYはサクサクでした。
書込番号:13673127
2点

こちら和歌山市なのでLTEの恩恵はまだ受けれないですが、無料通話だけかなりほしいです。
6月にギャラ2買ったばかりなんでもうちょっと待てばよかったなんて思ってます。
周りドコモばっかりなんで・・・
こればかりは仕方ない事ですね(笑)
書込番号:13673207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京の内覧会はWifiだと説明員の人が言ってました。
書込番号:13682952
0点

勿論、Wifi を切ってXi 回線に繋げての話ですヨ!
ちなみにWifi の速度は7〜9辺りだったので、19も出たXiに驚いて投稿したまでです。
正確にお伝えしますが、Xiは4回試して、8.7〜18.8でした。Wifiよりもばらつきがあるのは、回線状況によるものと思われます。
我が家はXiエリアのど真ん中なので、触手が動きました。
書込番号:13687162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)