端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月5日 22:41 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月5日 18:57 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月4日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月3日 14:55 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年11月2日 18:22 |
![]() |
11 | 6 | 2012年11月2日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
最近、何も押していないのにロック画面が表示されます。数分に1回のペースでずっと点きます。
同じような現象が起こっている方はいらっしゃいますか?
これは原因が何かあるのでしょうか?故障?ウィルス?
機械については、それほど詳しくないので、教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
0点

自分のやつもたまに画面がチラッと点灯することがあります。充電が完了したときに一瞬だけ点灯するようです。数分に一回ペースでしたら以下のことをやってみてください。バグの可能性もありえます。
@再起動
Aソフトウェア更新(過去にやっていない場合です。更新内容に以上のことが含まれているかもしれないので)
上記の内容でうまくいかないようでしたら、ドコモショップでの修理をおすすめします。
書込番号:14777925
0点

私も最近になって同じ事象に悩まされています。バッテリーの消耗も激しく…その後、改善したようでしたら、方法について教えていただけないでしょうか。
書込番号:15300509
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
普段は電池持ちの関係で、他のhpなどに載っている、*#2263#のコードでxiを切って使用してましたが、アップデート後コード入力しても反応しません。どなたかご存じの方教えてもらえませんか。
書込番号:15293171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*#*#4636#*#* を入力してみてください。
また、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14758020/
書込番号:15293244
1点

以和貴さん…
教えてもらったコードを試しましたが、やはりダメですね…
やはり、アプリを使う方法しかないのでしょうかね…
しばらく様子を見て、改善方法を探してみます。
書込番号:15295228
0点

いちたろ〜さん
ダメでしたか。
アプリなら、次のものはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5ydTQyNi5hbmRyb2lkLmx0ZV9zZXR0aW5nZm9yZ3giXQ..
また、次のサイトに書かれていることもお試しください。
http://ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11294789950.html
書込番号:15296323
2点

おお〜
切り替え出来ました!
すみません。
迅速なアドバイスありがとうございました。
書込番号:15298667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.電話のキーパッドで*#197328640#を入力
2.[1]DEBUG SCREENを選択
3.[8]PHONE CONTROLを選択
4.[7]NETWORK CONTROLを選択
5.[2]BAND SELECTIONを選択
LTEをONにする場合
6.[1]Automaticを選択
7.[1]Automatic[*]と表示されたらok
LTEをOFFにする場合
6.[2]WCDMA Band Preferenceを選択
7.[6]WCDMA ALLを選択
8.Band Pref:WCDMA ALLと表示されたらok
でできますよ
書込番号:15299294
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
アップデート後にブログ等に埋め込んであるYouTubeが真っ黒のままで見れないのですが、皆さんは見れてますでしょうか?
標準のプラウザを使ってます。
書込番号:15292228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FLASHの関係かもしれません。
FLASH apk
で検索して、FLASHをapkからインストールしてみてください。
書込番号:15292254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ttp://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
ここのページで
Flash Player for Android 4.0 archives
•Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.20)
をダウンロードしてGmailへ送って、
スマフォの設定で「提供元不明のアプリ」のインストールを許可して
Gmailからインストールしたら見れました!
有難う御座います!
書込番号:15292410
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
今まで使っていたbluetoothのヘッドセットが接続できなくなりました。
再設定しても検出できません。
同じようなことになって解決された方、
教えて下さい。
書込番号:15288950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定方法を勘違いしていました。
再設定し直したら、きちんとペアリング出来ました。
書込番号:15288969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
素人ですので、スマホに詳しい皆様教えてくださいまし。
ようやくアンドロイド4.0へのアップデート開始で喜ばしいのですが、自分はいまいち躊躇しています。
というのはアンドロイド4.0の大きな特徴に、マルチコアへの最適化とWebページ表示の高速化という事で、「パフォーマンスはかなり向上します。」みたいな記事を散見します。
しかし、当サイトのSC-02CやSC-05Dなどの4.0へのアップデートされた機種のカキコを見ても、そのような記載は見当たりませんでした。
実際の所どうなのでしょう。「こりゃ、スゲーーー」みたいなパフォーマン向上はないのでしょうか?
操作的には今のバージョンでも不自由はなく、アプデはパフォーマンス向上にしか関心ありません。(電池長持ちは興味ありますが)
別に不自由していないのに、アップデートによるデータ消失のリスクや手間を考えると、いまいち躊躇してしまいます。。。
アプデされた諸兄のアドバイスよろしくお願いします。
(長文失礼しました)
2点

4.0にバージョンアップしましたが、
webページの読み込みはかなり速くなりました!
スクロールも比較的スムーズになってました。
パフォーマンスは向上したと感じます。
しかし、細かなところが多く変更されているので
少し慣れないといけないかなぁと思いますが…。
書込番号:15280553
3点

あたしは、アプデ後フリーズが頻発するようになりました…OTZ
今までは滅多に強制終了させていなかったのですが、今日は何回強制終了(しかもバッテリー外すほど)したか分かりません。。
今回もプリインで無駄なものを付けてきまして…。
今までのプリイン・今回のプリイン共に無効出来るものは無効にしました。
(無効にしてるから、フリーズしてる可能性もありますが…)
サブ機のSC-05Dは、なぜかプリインがアンインストール出来たので、アプデ後は逆にSC-05Dのが軽くなってしまいました。
今、SIMフリーのXperia V仮予約中だし、またペリアに鞍替え予定です。。
キャリアのアプリ、ホントきついです。
初代ペリアのホント初期が幸せだったなぁ。(端末はお世辞にも良いとは言えなかったけど。。)
因みに、アプデ後のメディアデータ更新に1時間かかりました(アプリ数200なもので)
スクロールは前回、皆さん止まらない。とおっしゃっていましたが、あたしは不便していなかったので、
今回が逆に使いづらかったり…。。
とはいえ、4.0は嬉しいことですけど(やっと、Po-box touch5.1に出来たので★)
今は様子見です。
最悪、SC-03DをサブにしてペリアVまではSC-05Dをメインにするかも。
書込番号:15282418
1点

どうも不具合が出る出ないで、個体差があるようですね。
でも順調であればパフォーマンスも向上するようですので、もう少し様子みてアプデしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15285313
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
アプデを検討している者です。
環境がDSでしかできないため、昨日DSへ行って来ました。
DSの店員さん曰く、「アプデ前に初期化した方が不具合が生じにくい」とのことで(あくまで生じにくい、初期化しても不具合がでる可能性はある、と言われ)時間もあまりなかったためとりあえずアプデしませんでした。
アプデした方で、
「初期化してから」「そのままアプデ」された方で何か不具合があった方がおりましたら教えていただけるとありがたいです。
どこまでが「初期化」に関係するか不明なので、あまり意味ないかもしれませんが。
入れてるアプリの数からしても初期化は躊躇します。(これを機に整理するのもありですが)
その他、何か情報ありましたらお願いします。
書込番号:15283824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は30近くアプリ入っている状態で、そのままアップデートしました。
今のところ特に不具合は起きておりません。
スレ主さんのスマホのアプリがどの程度入ってらっしゃるのかはわかりませんが、そのままアップデートする場合にも、使ってらっしゃらないアプリはアンインストールしてからアップデートするのが吉だと思います。
ですが、何が起こるかは分からないので、最善の方法はDSの方が言うとおり、ファクトリーリセットしてからアップデートといのがいいと思います。
あとはアップデートする前、リセットするならその前に、なくなって困るものは必ずバックアップとりましょう!!
書込番号:15283866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアップデートしました。
アップデート直後は、多少の不具合(利用許諾がカラ、スクロールが引っ掛かる等)ありましたが、アプリのデータを消去すると改善しています。
全体的にアップデートして快適になりましたよ。
書込番号:15283903
2点

Seven★Starsさん、教授1さんありがとうございます。
正確に分からないのですが、アプリは恐らく100以上かと。
でもGOランチャーから乗り換えてテーマもなくなればかなり減ります。
アプデしたらApexにしようと思ってますので、同じことの繰り替えしになりそうですけど。
書込番号:15284301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデしてから初期化もできるので、
とりあえずアプデして、調整して、
もしやっぱり動きがおかしいと感じたら初期化したらどうですか?
ちなみに自分端末は、ふ普通にアプデして、とても快適です!
書込番号:15284385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月31日に自宅でOSバージョンアップしようとしても、サーバー接続エラーがでてうまくいかないので、ドコモショップに持ち込みましたが、結果は同じでした。
いろいろと試してもらいましたが、最終的に「メーカーに送ってOSをバージョンアップして返却する。期間は2週間程度かかります。」となりました。メーカーに送付する前にその場で初期化されました。
何が原因かわかりませんが、初期化すると再設定が大変ですよね。(悲)
書込番号:15284740
2点

レインドロップさん、taro1111さんありがとうございます。
とりあえず週末にでもアプデ持ち込んでみます。
全く関係ないですが、この前充電でトラブって(充電ができない)、DSの店員さんも
お手上げで、泣く泣く初期化に向けて準備しました。(SDのアプリデータ→本体移行。SDのアプリデータはその端末以外使えない?と言われ)
そしたら、その作業中になんか普通に充電できてる・・・。
店員さんとしばらく様子をみていましたが、大丈夫そう。それ以降も正常作動してます。
アプリとの相性とかスマホにはいろいろあるんだな〜と思います。
書込番号:15285114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)