端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年3月25日 21:46 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月23日 13:36 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年3月20日 22:42 |
![]() |
2 | 3 | 2012年3月20日 19:13 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月18日 15:29 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年3月18日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
すみません。この機種特有の質問ではないですけど。
現在、Googleの連絡帳を使用しています。
以前使用していた、iコンシェルが使用できるようになったので入れてみたんですけど
やはりdocomo(アカウント)連絡帳にしか対応は出来ないようで
メインとしてはGoogleを使用していきたいんですけど
自動同期とかのアプリで相互同期するような物はないでしょうか?
docomoのバックアップも取れて良いかなと思いまして。
1点

自己レスです。
今日、docomoショップにいって聞いてきました。
今のところこのようなことは出来ないと言うことで
iコンシェルを使うとき一括ダウンロードの中のコピーツールで簡単に
コピーは出来るようですが、結局毎回自分でコピーしなければいけないので
非常に不便。
コンシェルが可愛いけど、あきらめて通常通り使うか
連絡帳の書き込み等はあきらめるか。
今後改善の余地はあると言ってましたが、どうなんでしょうかね。
一応、解決です。
お騒がせしました。
書込番号:14346315
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先週購入したて&スマホ初心者です
不在着信ですが、この機種は不在を光点滅等で教えてくれる機能はないのでしょうか?
あとどこを探してもバーコードリーダーが見当たりません。。
初心者の質問で申し訳ありません・・
どなたかご存知でしたら教えて下さい
0点

不在着信、バーコードリーダー、共にアプリからのダウンロードになります。
アプリはGoogleplayからダウンロードします。
不在着信を画面に表示させるには、iledというアプリを。
バーコードリーダーはqrコードスキャナーを。
また、アドレス交換の際に自分自身のアドレスをqrコードにするアプリでは、qrアドレスというものがあります。
不在着信を表示するアプリですが、電池の消耗が激しいので、注意が必要です。
書込番号:14332799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもありがとうございます!
標準装備ではなかったのですね、
どうりで何日かけて探しても見つからないハズ・・お恥ずかしい(>_<)
早速アプリを探してみます
大変参考になりました、親切にどうもありがとうございます!!
書込番号:14333343
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
こんにちは。はじめまして。
現在、XiのF-05Dを使っており、当機種に変更を考えております。
そこで、SIMカードについてお伺いをしたいのですが。
現SIMはminisimカード
当機種は通常サイズのSIMカード
カードアダプターを使用してminisimをsimカードサイズにし、当機種を使用する事は可能でしょうか?
docomoより公認のアダプターが発売されていない為、故障等あった場合についての、保証は承知の上です。
宜しくお願いします。
書込番号:14319635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能です。
GALAXY S2 やGALAXY S2 LTEで試しましたが、アダプタを付けた状態でも非常にスムースにSIMの出し入れができました。
ガラケーでは、SIMを抜くのに苦労しただけに、ちょっと意外でした。
因みに、PDA工房のmicroSIM変換アダプタを使用しました。
書込番号:14320057
1点

以和貴様
ご返信ありがとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪。
私もAmazonにて、本日アダプターを注文しました。
新型 JAPAEMO製 マイクロSIMアダプタ ブラック for Apple iPhone4 / iPad microSIMカードをSIMカードに変換するアダプター 黒
こちらも使用出来ますでしょうか?
書込番号:14320491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mihimaru LOVEさん
>新型JAPAEMO製 マイクロSIMアダプタ ブラックfor Apple iPhone4 / iPad microSIMカードをSIMカードに変換するアダプター黒
>こちらも使用出来ますでしょうか?
実際に試したことはないのですが、GALAXYでは大丈夫だと思います。
書込番号:14320610
1点

ご丁寧にありがとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
書込番号:14320939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
プリインストールされている電話帳について質問です。
電話帳を開きグループ表示にしたときに右端に出ているカッコの中の数字は何を意味するのでしょうか。
(0)と表示されているグループや(2)と表示されているグループがあります。
登録されている人数ではないので、何を表すのでしょうか。
0点

そのグループをタップした際に表示される件数ですよ。
実際にタップしてみれば表示される件数と一致していると思います。
なぜ違うと思われたのかわかりませんが、勘違いでは?
それかアプリの不具合でしょうか?
書込番号:14313211
1点

回答ありがとうございます。
グループをタップしたあとではないのです。
グループをタップする前のカッコ内の数字の意味です。
書込番号:14314377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グループをタップする前に表示されている()内の数字は、
そのグループをタップしたあとで表示される件数を表しています。
書込番号:14319617
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ブックマークのインポート方法を教えて下さい。
Sh-03cから、この機種へブックマークをインポートしたいのですが、方法が解りません。
書込番号:14306657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの「Bookmark Sort & Backup」を使用すれば、ブックマークの移行ができると思います。
http://xperia-freaks.org/2011/05/06/bookmark_sort-_backup/
書込番号:14306740
2点

双方アプリを入れてエキスポート、インポートで出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:14308124
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
Galaxy S2 LTE、ロック画面の「画面をスワイプして、ロック画面を解除してください。」の文字は消す事は出来ないのでしょうか?
書込番号:14306104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面の文字は消すことはできないと思いますので、ロック画面をカスタマイズするアプリを試してみては如何でしょうか。
【LockBot】
https://market.android.com/details?id=com.jackdoit.lockbotfree&feature=search_result
【WidgetLocker Lockscreen】
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker&feature=search_result
【Flyscreen】
https://market.android.com/details?id=com.flydroid.FlyScreen&feature=search_result
書込番号:14306456
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)