GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II LTE 製品画像
  • GALAXY S II LTE [Dark Gray]
  • GALAXY S II LTE [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

(2636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

写真はメールで添付できますか?

2011/12/13 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:46件

写真をGMAILでドコモの携帯へメールで送ったんですが、添付削除になります。
これは単に写真の容量が大きいからでしょうか?
送るようにするには何か設定方法がありますでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:13888417

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/13 21:52(1年以上前)

>単に写真の容量が大きいからでしょうか?

そう思われたのでしたら、まずは容量やサイズを小さくして送ってみては如何でしょうか?
また、相手側の端末の設定は如何でしょうか?

書込番号:13888653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/13 22:34(1年以上前)

きっとカメラの性能が良くなって、画像サイズ(容量)が大ききなったためでしょう
たぶん、受け取る側でのメールの添付画像制限(上限、たとえば3MBとか)を超えているからです
(私の場合がそうでした)

普通に撮った画像をどう小さくするのか?
私の場合は、ギャラりーで送りたい画像をトリミングして
(元と同じ範囲を目一杯大きくトリミングしても、ファイルサイズが小さくなります)
保存します

その画像をメールに添付しています
(撮影してそのまま添付、送ると、相手が受け取れないので)
手間が少しかかりますが、
(見た目同じ画像が2枚保存されることになります)
撮影時のサイズ設定を変える方法もまだ勉強していないし
お勧めのアプリも知らないので
しばらくそうしてみるつもりです

他にもっと簡単な方法があるかも?

書込番号:13888926

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/13 22:43(1年以上前)

カメラの設定で「画質設定」を「標準」にするだけでもファイルサイズを小さく出来ますね。
デフォルトの「スーパーファイン」は圧縮率は低くなりますけど、ファイルサイズが大きくなります。
また、面倒でなければspモードメールで送るって手もありますね。

書込番号:13888991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/14 00:03(1年以上前)

やはりアプリの『共有くん』でしょう。

使い方も非常に簡単で、添付画像には必需品です。

おためしあれ

書込番号:13889458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/14 20:36(1年以上前)

皆さんいろいろな解答ありがとうございます。
勉強になりました。

おびぃさん
SPモードメールにするとおくれるんですか?
自動変換とかしてくれるのでしょうか?

教えて下さい。

書込番号:13892674

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/14 20:39(1年以上前)

spモードメールでも添付ファイルに貼り付けて送れます。
ただ、変換はご自身でなさって下さい。
また、相手側の端末の仕様にも依ります。

書込番号:13892692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/12/14 20:43(1年以上前)

おびぃさん
ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:13892717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

画像、動画の保存先について

2011/12/13 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。発売日から使い始めてこれがスマホデビューですの
まだまだ勉強中ですが、色々できることが多くて便利だな〜と感心してます。

ですが、写真をある程度とってふと思ったのですがこの写真や動画を
バックアップしたいときにどうするかよくわかりません。
端末から直接SDカードなどに移したいときにそれは可能ですか。
あらかじめ付帯しているBack upのソフトで試しましたが動画と画像は保存
できませんと出てしまいました。まとめて画像や動画をSDカードに移す方法
はありますでしょうか。又は、あらかじめ本体のメモリーではなくSDカードに
直接保存先を設定はできるのでしょうか。
パソコンのようでパソコンとはちょっと勝手が違い戸惑う日々です。どなたか
良い方法があったら教えて下さい。

書込番号:13887082

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/13 18:24(1年以上前)

カメラの保存先変更はカメラを起動し設定から「保存先」を「外部SDカード」にすればmicroSDカードに保存されます。
Web等の画像を保存する場合は、ブラウザを起動し「メニュー」から「その他」→「設定」→「保存先」→「外部SDカード」にすればmicroSDカードに保存されます。
既に取得した画像などは「マイファイル」からmicroSDカードに移したい画像や動画ファイルを選択し、長押しして出てくるメニューから「移動」をタップし、「external_sd」の中に入れればmicroSDカードに保存されます。

書込番号:13887720

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/13 18:35(1年以上前)

因みに、画像や動画の保存先は「DCIM」フォルダの「Camera」に、ブラウザからダウンロードした画像は「download」フォルダにそれぞれ保存されます。

書込番号:13887764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/12/14 15:22(1年以上前)

おびいさんどうもありがとうございました。
説明通り操作してみるとなんと上手くでき
ました。すごいですね。機種にインストール
されている説明書にはそこまで載ってなくて
(載ってるのかもしれませんが見つけられなかった)
これでバックアップも安心してできます。

書込番号:13891514

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/14 20:43(1年以上前)

>りおんだよさん

お役に立てて何よりです。
スマートフォンはどちらかと言うとPCに近いので、取扱説明書も基本的なことしか載っていなくてちょっと不親切な部分はありますね。
アプリごとにもそれぞれ使用法があります。
この辺りは専用の本などが出版されていますので、色々弄って勉強していくしかないですね(^_^;

書込番号:13892716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Kiesで認識されません

2011/12/07 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:7件

SC-03Dを買ってPC(win7,64bit)にkiesとUSBドライバを入れて
接続をしてるのですが
「お使いのデバイスは2.0に対応していません」と表示され接続ができません。
試してみたことは
・kiesとUSBドライバの再インストール(3回)
・USBデバックにチェックが入っていないこと
・PCとの接続USBケーブル(純正で添付されていた物・XperiaのUSBケーブル)
・SAMSUNGサポートへメール(1週間以上返答無しです)
以上なのですが、みなさんは問題なくkiesで接続できていますか?

書込番号:13860351

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/12/08 07:44(1年以上前)

s,s2,lteと使っていますが、lteについてはUSB
ドライバーがまだ未対応のようです。
pcで、外部ストレージの認識はしますが、
kiesが認識しないと言うことです。
しかし、kiesは重い(>_<)

書込番号:13864400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/12/08 19:00(1年以上前)

SCスタナーさん
ありがとうございます。
リンク先と全く同じようには出来ませんでしたが
(kiesのverや機種が違うため)
チェックできるところは確認しましたがダメみたいです。

写真ていいすよねさん
やはりそう言うことだったのですね。。。
公式のSC-03Dのページからkies・usbドライバーのDLリンクは
消して欲しいですね。。。

書込番号:13866592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/09 10:09(1年以上前)

質問に対するイレギュラーな回答ですが、、、
S社のMediaGoというソフトは如何ですか?
S社のサイトからフリーダウンロード出来ます。
私もアンドロイドスマホの写真とかミュージックファイルを管理してくれるソフトを探していて、このソフトに行き着きました。
Kiesも試してみましたがMediaGoに比べると同期のスピード、同期の確実性など機能的にかなり落ちますね。
やはり、この辺はS社に一日の長有り、ですね。
A社のitunesに比べるまだまだ劣っていますが、同様の事は出来ます。
S社では自社の機器のみでの使用を推奨していますがストレージとして他社製品も認識してくれる様です。
私はSHモデルで使用していますが何ら問題無く快適です。
写真、音楽、動画(DVD変換ファイル)、ポッドキャストを楽しんでいます。
オーディオブックはMediaGoでは認識してくれるのですが、SH側で拒否されました。
Kiesにある機能の連絡先管理は出来ませんが、私の場合はGoogleアカウントで管理しているので問題ありません。

使用に関してはあくまでも自己責任です。

書込番号:13869168

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/09 11:35(1年以上前)

今日接続してみたら私はちゃんと認識されましたよ。
今朝あったアップデートは試されましたか?

>としゆうさん

一応、Samsung kies2.0もS(Samsung)社製です。
それにファームウェアの確認やバックアップなどはMediaGoからは出来ないですからね。

書込番号:13869397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/09 14:22(1年以上前)

解決いたしましたか? まだでしたら試してみてください。また今後投稿欄を見た方がご参考になれば幸いです。まずGALAXY側の操作で MENU→設定→アプリ→開発→USBデバックにチェックを入れる。許可しますかと尋ねられたらOKを 完了いたしましたらkiesを立ち上げPCと接続してみてください。私もかなり悩まされましたがこれで認識されましたよ!

書込番号:13869927

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/09 15:41(1年以上前)

私の場合、説明書通りにUSBデバックにチェックを入れずともちゃんと認識出来ましたよ。

書込番号:13870154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/12/09 21:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

おびいさん
kies側とスマートフォン側で更新のチェックしましたが
UPデートは確認出来ませんでした。

のみ もんたさん
教えて頂いたようにやってみましたがダメでした><
デバックモードでは 接続できません というメッセージでした。
その後チェックを外してやってみましたが
「お使いのデバイスは2.0に対応していません」でした。

PC側が悪いのかスマートフォン側なのか分かりませんが
難しいですね。。。

書込番号:13871163

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/09 21:40(1年以上前)

Samsung kies2.0のアップデート確認はSamsung kies2.0側でしかできませんよ。
Samsung kies2.0を開いて上部の「ヘルプ」→「更新のチェック」で確認出来ます。

書込番号:13871282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/09 23:12(1年以上前)

おびいさん ありがとうございます。
先ほどと今もkiesの更新チェックしましたが
最新のバージョンということで
2.1.0.11112_41になってます。
上の12月7日の報告と同じバージョンでした。

書込番号:13871732

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/10 20:11(1年以上前)

>ぶりーにゃさん

そうでしたか。
私のは問題なく接続出来ます。
USBドライバはGALAXY S II LTEと接続時にPCにインストールされますので、ダウンロードする必要はありません。
GALAXY S II LTEをPCに接続し必要なドライバが勝手にインストールされますので、インストール終了後にSamsung kies2.0を立ち上げると、ちゃんと認識されます。

書込番号:13875036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/12 01:00(1年以上前)

認識されず接続できない派です
2.0バージョンでは(機種が)対応していません…、
表示されます

ダウンロードして、ドライバーも一緒に入ったのですが
その時のドライバーのバージョンが、1.4.8.0と表示され、認識されず
改めて、ドライバーだけを入れ直したところ
バージョンが、1.4.4.0と表示され、やっぱり認識されず
韓国語サイト(サムスンの)からドライバーを入れたら
バージョンが、1.4.6.0と表示されて、やっぱり認識されず
(認識されない画面にたどり着くまで、再実行の小さな画面が出ますし)

USB接続はできない状態が続いています
USBをあきらめて、Wifi接続で何とか、画像と音楽データ、その他の
やり取りをしている状態です
ということは、Kies(2.0)では受け付けてくれているのかも?
USBドライバのどこかの不具合があるという(未対応)説になるのかな?
Kies Airも接続できましたし、サムスンは
有線での接続などよりも、無線接続重視にしようとしているのでしょうか?

うまく出来ている方々の、それぞれのバージョンを教えていただけませんか?
旧いPCでは、USB接続がうまく動いていかない(時代遅れのPCと認識される?)
なんて可能性もあるのでしょうか(PC側がUSB2.0でないからかも?)

なお、接続問題解決のクリックをしたら、PCがほとんど固まった状態になって
(1時間近くほとんど変化なし)やむなく(電源スイッチから)シャットダウンしました
Kiesは非常に重たい!

時間があれば、Win7のノートPC(USB2.0)でやってみたいとおもっていますが
そっちには、画像も音楽も何も入っていないので…、

この機種もそうですが、スマホは少し前のデスクトップのPCの性能を完全に凌駕して
なんでも出来るのに、解説がどこにもなくて
思い通りにならないと、解決=思い通りに動かすには手探り状態ですね

書込番号:13881323

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/12 02:27(1年以上前)

私の場合、Samsung kies2.0のバージョンは最新の2.1.0.11112_41で、ドライバは1.4.8.0ですね。
これは先にも書き込んだようにダウンロードしたものでは無く、GALAXY S II LTE接続時に本体からPCにインストールされたドライバです。

書込番号:13881517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/12 13:32(1年以上前)

よく拝見させて頂いております。
とても参考になっており、感謝しております。

解決済みになっておりますが...。

私の場合、こんな感じでした。

会社のパソコンへインストール WinXP 32bit版

1.【Samsung kies】ダウンロード&インストール実行。
2.SC−03Dを付属のUSBケーブルでパソコンに接続。
3.自動的にドライバーの検索が始まる。
4.下記のとおりデバイスが認識されました。
  USBコントローラ箇所では
   SAMSUNG Mobile USB Composite Device

  ディスクドライブ箇所では
   SAMSUNG LTE Card USB Device
   SAMSUNG LTE USB Device

  モデム箇所では
   SAMSUNG Mobile USB Modem

  上記の様にデバイスが認識されました。

5.ここで初めて【Samsung kies】を実行する。
6.自動的にSC−03Dへの接続を実行され、接続完了となります。

※ここで注意があります。
ホームページには、【Samsung kies】と【USBドライバー】のFreeDownload がありますが、
【USBドライバー】をインストールしてしまうと 
SC−03D内の【USBデバック】をチェックしないと【Samsung kies】には接続出来ませんでした。

 自宅のパソコン Win7 Pro 64bit版に、【USBドライバー】と【Samsung kies】の
両方をインストールしてしまった為、SC−03D内の【USBデバック】にチェックを入れないと
【Samsung kies】が認識しない状態になりました。(ドライバーが自動的にインストールされました。)

結果として、
1.【Samsung kies】のみ使う場合は、【Samsung kies】のみインストールする事
2.【Samsung kies】と【USBストレージとして単体で使う】の場合は、
  両方インストールがする。
  但し、【Samsung kies】を使う場合は、
  まず、SC−03D内の【USBデバック】にチェックを付けて【Samsung kies】を起動する。
3.バージョンは現在HPにあるものです。

以上様になりました。長々と失礼致しました。

書込番号:13882742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/12 14:05(1年以上前)

先ほどに追加として

パソコンのデバイスとしては、「ディスクドライブ」として認識されておりますが、
(マイコンピュータ内にも「リムーバブル ディスク」として出てきていますが..。)
ダブルクリックしても開く事が出来ませんでした。
パソコンによっては違うかも知れません。(ドライブにディスクを挿入して下さい と表示)

但し、「ハードウェアの安全な取り外し」には、「汎用ボリューム」として出ます。

【USBドライバー】をインストールしないとディスクとして使用できないのでしょう。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:13882832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/12 21:55(1年以上前)

追加報告です。

自宅のパソコン Win7 Pro 64bit版に、【USBドライバー】と【Samsung kies】の
両方をインストールしてしまった場合ですが、

最初に【USBストレージ】としてパソコンに認識させてしまったあと、
一旦、、「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外してしまっても
続けて【Samsung kies】をすぐに起動するとSC−03Dが認識されない事がわかりました。

 この場合は、一旦 SC−03Dの電源を落として再起動させてから
【Samsung kies】を起動するとSC−03Dを認識できました。

今更ですが...。

書込番号:13884512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/12 22:00(1年以上前)

一旦、SC−03Dの電源を落とさないと【USBストレージ】状態のままに
なってしまっているかと思われます。

連続の投稿でご迷惑おかけします。

書込番号:13884545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/12 23:35(1年以上前)

若い者には負けられんさん
ありがとうございます。
解決しそうになかったので解決済みにしちゃいました。

先ほど、教えて頂いたようにSC-03Dを再起動しましたら
見事に認識されましたー。

これでモヤモヤがスッキリしました。
情報ありがとうございました。

*認識されない方、一度SC-03Dを再起動させて
kiesを開いてから接続すると出来ました。

皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:13885105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/13 02:16(1年以上前)

何とか認識されて、ほっとしました!

接続する順番というか、Kies起動のタイミングでしょうか!?

USBで接続をすると(必ず?)
ディスクがない!と2回ほど怒られて、もう一回?
数回の不具合表示が出るみたいです

PCの中を確認すると、確かに、
大容量デバイスとか、ディスク容量0の外部記憶装置とか、
そして肝心の
(アンドロイド端末として)デバイス認識も=USB接続の部分で表示されていました

ということは、
USB接続=エラー表示を無視すること数回=チェックを入れて
Kiesを起動=自動的にデバイス接続を始める=認識をする
という手順でしょう

大容量USBストレージにしてしまうと
(PCに外部ストレージとして接続の設定をして接続すると)
Kiesの認識するアンドロイド端末のデバイスではなく、
ディスク容量が0の大容量USBストレージの端末になり、
「認識されない」結果が生するのでしょう

また、Kiesを先に立ち上げて、その後USB接続すると、どういうわけか
(私のPCでは)接続を実行(クリック)しても、かなり動作が遅くなり
フリーズ状態に近いことになります
たぶん認識されない状態になります

どこかにこの順番(USB接続とKiesの起動のタイミング)
注意するよう表示されていても良いのでは?
そう感じた次第です

というか、
PC接続時には、ロック状態とかスリープ状態ではなく
電源を切ってUSB接続をして、その後電源を入れる
デバイスの保護の観点からは、それが正しいのかと思います
(デジカメなどの接続は、電源を切った状態でしていますから)
接続後(安定してから)利用するKiesを起動する
それが、基本の動作かもしれません

なお、ドライバーは、1.4.8.0を改めて入れました
やっぱりこれ(ドライバー)がないと動かないと思います
たぶん他のバージョンでも大丈夫ではないでしょうか

書込番号:13885624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/13 09:57(1年以上前)

しつこいですが、報告まで。

前回、投稿させて頂いた会社のパソコンですが、
当然ながら、【USBドライバー】は、まだ、インストールされていません。

その状態のまま、

1.SC−03Dの「USBユーティリティ」にて「PCに外部ストレージとして接続」をいきなり実行。
2.最初は、SC−03D内部SD側のみ認識して、開けました。
  (外部SD側は認識していない模様)
3.しばらくすると、「新しいドライブが見つかりました」とメッセージが出る。
4.パソコンの再起動要求のメッセージが出る。
5.パソコン再起動。
6.SC−03Dは、「ユーザーメモリ(本体)に接続」に変わってました。
7.再度、「ユーザーメモリ(本体)に接続」を実行。
8.内部SDと外部SD部分がドライブとして認識されました。
9.一旦、「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外す。
10.SC−03D側を「ストレージをPCから外す」を実行&ホーム画面まで戻す。
11.そのまま、【Samsung kies】を起動。
12.「デバイスを接続してください」で先に進みませんでした。
13.一旦、USBケーブルを取り外す。
14.再度、USBケーブルにてパソコンに接続
15.【Samsung kies】は、接続を試みますが、接続出来ませんでした。
16.【Samsung kies】は、起動したままにしておく
17.一旦、USBケーブルを取り外す。
18.SC−03Dの電源を落とし、再起動。
19.再度、USBケーブルにてパソコンに接続
20.自動的に【Samsung kies】は、接続を試みを開始して、接続出来ました。

【結果】
※前にも投稿させて頂いたとおり
【USBドライバー】をインストールしていなくても、
一旦、SC−03Dの電源を落とさないと【USBストレージ】状態のままに
なってしまっているかと思われます。
※【USBドライバー】はインストールする必要が無い。

別件ですが、【Samsung kies】のストアにある「Samsung Apps」に日本の国旗が無くて
どれを選択すればいのかわからないと言うオチが付いてきましたが...。

この案件につきましたは、これ以上報告する事が無いと思われます。
(色々やってましたら、電池が100%に...。ケーブルはずしても100%のまま)

今まで、長々と大変失礼致しました。
スレ主様には、接続出来ました事が良かったです。

書込番号:13886197

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/13 22:54(1年以上前)

解決して何よりでしたね。
先にも書き込みましたけど、USBドライバはダウンロードせずGALAXY S II LTEからPCにインストールし、完了後にSamsung kiesを起動すればちゃんと認識されると思います。
すでにサイトからUSBドライバをインストールした方は、一旦削除してから試してみると良いと思います。


>若い者には負けられんさん

>別件ですが、【Samsung kies】のストアにある「Samsung Apps」に日本の国旗が無くて
>どれを選択すればいのかわからないと言うオチが付いてきましたが...。

どうやらPC用「Samsung Apps」は日本向けには提供されていないので日本の国旗はないみたいです。

書込番号:13889055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

戻るボタンが…

2011/12/10 07:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:23件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

戻るボタンが反応しないことがあります。
電源ボタンを押して一旦ロック画面にすると治ります。皆さんのギャラクシーはどうですか?

書込番号:13872576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/10 07:52(1年以上前)

私もありました。キーが効かない感じですが、プログラムが止まっていたようなきも。(プチフリーズ?)
ホームボタンでホームに戻ったら治ったこともありました。
原因はなんでしょうね?

書込番号:13872634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/10 11:23(1年以上前)

戻るボタンだけではなく、プチフリーズが時々おきます。
こんなものでしょうかね。

書込番号:13873231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/10 14:56(1年以上前)

私のも昨日同じ症状になりました。

書込番号:13873895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/10 21:38(1年以上前)

☆コーテック☆ さん、ジャムジュリアンさん、みるる123321さん、今晩は、返信ありがとうございます。

仕事中だった為返信遅れましたすいません。

自分のだけではないんですね。
一旦ロック画面にすれば直るから大したことはないですけど、気になったものですから。
そう言えばインターネット接続しているときにいきなりホーム画面にもどってしまった事もありました。

書込番号:13875453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


setoutiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/12 15:12(1年以上前)

私のgalaxyでも先程同様の症状が発生しました。
バグでしょうか?

書込番号:13883013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/12 17:48(1年以上前)

setoutiさん、気になりますよねー。
ソフトウェアのアップロードとかで治ればいいんですけどね。
もしかしたら保護フィルムのせい?

書込番号:13883454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/12 18:37(1年以上前)

>そう言えばインターネット接続しているときにいきなりホーム画面にもどってしまった事もありました。

これはどの端末でも普通にありますよ。
ページをたくさん開いていたり、キャッシュが溜まっていたりするとたまになりますね。
ひつようなら、ホームボタン長押しで「タスクマネージャー」を呼び出して、ブラウザや使わない「起動中のアプリ」を終了してみて下さい。

書込番号:13883612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/12 20:02(1年以上前)

おびいさん、そうなんですか、普通なんですね、
そういえばたくさんのページを読み込んでいたような…

ちょっと安心しました。

書込番号:13883914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


setoutiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/12 22:48(1年以上前)

私は保護フィルムは貼ってませんのでそのせいではないと思います。

書込番号:13884806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/12/13 06:43(1年以上前)

setoutiさん、フィルム貼って無くてもなるんですね。
ひょっとしたらと思ったのですが。

書込番号:13885808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:21件

電話帳内のグループ毎に着信音を設定することは出来ましたが、受信メール内に作成したフォルダ毎に着信音を設定できません。(フォルダ毎ではなく、一括設定ならできるのですが…)
どうしたら出来るのでしょうか?解る方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13884909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/12 23:20(1年以上前)

これからスマホデビュー予定のものですが...
なんとかできないものかと思ってググってみましたが、現時点でspモードメールではメール着信音の個別設定はできない仕様になっているとの記事ばかりしか出てきませんでした。

spモードメールアプリのバージョンアップでの対応に期待するしかないように思います。

書込番号:13885006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/13 00:48(1年以上前)

スレ主様

SPモードメールははゆとーたんさんが仰るように個別着信音の設定はできません。

今後に期待するしかないですね。

書込番号:13885440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

モバゲーで一部不具合が…

2011/12/10 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:3件

モバゲーでゲームを思い切り楽しみたいのでこちらに変更したのですが、普通の携帯からこちらへはすぐ引き継ぎ出来ました。が、「アニメーション」が表示されず遊べません。。
ポップアップは解除しています。

これは対応していないってことでしょうか?
フラッシュ対応しているので、どうしてなんだろう?と疑問です。
同じgalaxyで、クロッシィでない機種を使ってない人はゲーム出来てるみたいです。
何か関係ありそうですか? ちなみにまだうちはクロッシィ未対応地域です。

スマホデビューしたところなので、何か設定をいじる必要がありますか?
かなりショックです。

書込番号:13872863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/10 11:59(1年以上前)

ゲームは何ですか?

書込番号:13873358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/10 12:49(1年以上前)

ありがとうございます。
大熱狂プロ野球ゲームです。ガチャができなくて…

書込番号:13873520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2011/12/10 12:59(1年以上前)

あのモバゲーアプリでゲームしてますよね?
多分ですが、アプリの再インストールで治るかも知れません。

書込番号:13873553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/10 20:06(1年以上前)

FLASH PLAYERは最新版ですか?
「メニュー」キーから「設定」→「画面」→「アニメーション表示」→「全てのアニメーション」になっていますか?

書込番号:13875018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/11 14:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
設定等をいじっていたら、クリックしても反応しなかったボタンも正常に戻り
アニメーションも表示されるようになりました!
(もしかしたら、サイトが極端に重くなっていたのかもしれません)

フラッシュは自分で最新のものにしないといけないんですね。
定期的に試してみようと思います。
本当に助かりました!

書込番号:13878366

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)